Submit Search
RestfulなAPIの設計のお話
2 likes
1,364 views
F
ftsan
社内のLT用に作成した資料です
Education
Read more
1 of 19
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
More Related Content
PDF
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
PDF
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
日本マイクロソフト株式会社
PPTX
MLOps入門
Hiro Mura
PPTX
Power BI のいろいろな活用パターン
Yugo Shimizu
PPTX
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
日本マイクロソフト株式会社
PPTX
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
Yugo Shimizu
PPTX
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Teruchika Yamada
PDF
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
Yuya Rin
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
【de:code 2020】 レガシーシステムをデジタルの世界へ! Power Automate UI フロー入門
日本マイクロソフト株式会社
MLOps入門
Hiro Mura
Power BI のいろいろな活用パターン
Yugo Shimizu
ファイルサーバーを SharePoint に移行するためのアプローチ
日本マイクロソフト株式会社
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
Yugo Shimizu
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Teruchika Yamada
構成情報データベースをGitで管理したいネットワーク運用者の憂鬱
Yuya Rin
What's hot
(20)
PDF
FormsとPower AutomateとTeamsを使った問合せ管理の仕組みをつくる
新一 河村
PDF
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
Hironori Washizaki
PDF
Kinesis→Redshift連携を、KCLからFirehoseに切り替えたお話
Hajime Sano
PPTX
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
Yugo Shimizu
PPTX
全自動Zabbix ver2
真乙 九龍
PDF
PWNの超入門 大和セキュリティ神戸 2018-03-25
Isaac Mathis
PDF
Wireshark だけに頼らない! パケット解析ツールの紹介
morihisa
PDF
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
kazkiti
PDF
MariaDBとMroongaで作る全言語対応超高速全文検索システム
Kouhei Sutou
PDF
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Shinsuke Sugaya
PPTX
kintone x Sansan連携事始め~カスタマイズまで
Katsuki Ito
PPTX
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama
PDF
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
KnowledgeGraph
PPTX
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Ai Hirano
PDF
DatadogでAWS監視やってみた
tyamane
PDF
Cloud Foundryは何故動くのか
Kazuto Kusama
PDF
IIJmio meeting 31 SIMフリースマホの昔と今
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
PDF
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Kazuto Kusama
PDF
ctfで学ぼうリバースエンジニアリング
junk_coken
PPTX
3ヶ月で50%の社員が利用するツールに
KOTARO TAKAHASHI
FormsとPower AutomateとTeamsを使った問合せ管理の仕組みをつくる
新一 河村
パターン(ランゲージ)によるKnow Why/What/How の言語化・文書化と発展, MLSE夏合宿
Hironori Washizaki
Kinesis→Redshift連携を、KCLからFirehoseに切り替えたお話
Hajime Sano
Power BI + OneDrive の最も簡単でかつ最も効率的な使い方のひとつ
Yugo Shimizu
全自動Zabbix ver2
真乙 九龍
PWNの超入門 大和セキュリティ神戸 2018-03-25
Isaac Mathis
Wireshark だけに頼らない! パケット解析ツールの紹介
morihisa
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
kazkiti
MariaDBとMroongaで作る全言語対応超高速全文検索システム
Kouhei Sutou
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Shinsuke Sugaya
kintone x Sansan連携事始め~カスタマイズまで
Katsuki Ito
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama
ナレッジグラフ推論チャレンジ2019技術勉強会(10/21開催)
KnowledgeGraph
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Ai Hirano
DatadogでAWS監視やってみた
tyamane
Cloud Foundryは何故動くのか
Kazuto Kusama
IIJmio meeting 31 SIMフリースマホの昔と今
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Kazuto Kusama
ctfで学ぼうリバースエンジニアリング
junk_coken
3ヶ月で50%の社員が利用するツールに
KOTARO TAKAHASHI
Ad
Similar to RestfulなAPIの設計のお話
(10)
PDF
REST API のコツ
pospome
PPTX
1st LODandOntology studysession aboutRDF
Takeshi Masuda
PDF
RESTful API 入門
Keisuke Nishitani
PPTX
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
政雄 金森
PDF
Hasura APIで 個人開発が捗った話.pdf
KaiseiArimura
PDF
Rails add ons derails_devcon
Akihiro Matsumura
PPTX
IOTS2021発表スライド:オントロジーを用いたOpenAPI Documentの制約推薦システム
Akira Shibata
PDF
BEAR.Sunday.meetup #0
Akihito Koriyama
PDF
AWSで医療AI、機械学習のREST APIを構築する方法
医療IT数学同好会 T/T
PDF
AWSで医療AI、機械学習のREST APIを構築する方法
TMDU teaparty
REST API のコツ
pospome
1st LODandOntology studysession aboutRDF
Takeshi Masuda
RESTful API 入門
Keisuke Nishitani
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
政雄 金森
Hasura APIで 個人開発が捗った話.pdf
KaiseiArimura
Rails add ons derails_devcon
Akihiro Matsumura
IOTS2021発表スライド:オントロジーを用いたOpenAPI Documentの制約推薦システム
Akira Shibata
BEAR.Sunday.meetup #0
Akihito Koriyama
AWSで医療AI、機械学習のREST APIを構築する方法
医療IT数学同好会 T/T
AWSで医療AI、機械学習のREST APIを構築する方法
TMDU teaparty
Ad
RestfulなAPIの設計のお話
1.
RESTfulなAPIの設計の お話 Futoshi
Takano
2.
なぜREST? RESTは設計時の制約が強い → 不特定多数の人が設計しても一貫性を担
保できる → 公開APIなど、不特定多数の人が用いる API、複数の人が設計する時に向いている
3.
ROA(Resource Oriented Architecture)
RESTのAPI設計では、ROAという設計手法 が広く用いられている。
4.
ROA(Resource Oriented Architecture)の4つの概念
リソース URI 表現(Representation) リンク
5.
ROA(Resource Oriented Architecture)の4つの特徴
アドレス可能性 ステートレス性 接続性 統一インターフェース
7.
リソースとURI リソース: データとして表現できるもの。 リソースは名前とアドレスを与えるための
URIを持たなくてはならない。 https://qiita.com/api/v1/users/ftsan GETでリクエスト送信すると・・・
8.
リソースとURI { id:
19175, url_name: “ftsan", url: "http://qiita.com/ftsan", description: “”, ….
9.
表現 リソースの表現はJSON形式。 {
id: 19175, url_name: "ftsan", url: "http://qiita.com/ftsan", description: “”, ….
10.
リンク user: [
{id: 38270, url_name: “Takano”,….}, {id: 38271, url_name: “Futoshi”,….},…. http://aaa.test.com/v1/user/{id} 上記のようなURLの場合、idは個々のuserを指し 示すリンクであると言える。
11.
アドレス可能性 提供する情報がURIを通して表現できる。 JSON
Pointerを使ってJSON構造内のどのオ ブジェクトを指し示すかを表現できる。 /data/0/id → dataは配列、左記のURLは /data/0で表現されるデータのid
12.
ステートレス性 APIリクエストのための情報がすべて独立・ 分離していること。前提条件を必要としない。
→ セッションとかCookieを使わない。 ROAの場合はリソースはURIで与えられるた め、自然とステートレスになる。
13.
接続性 リソースは別のリソースとの関連を表すリン クを持ちうる
14.
統一インターフェース リソースの操作をHTTPの標準のメソッドで 行う(GET,
POST, PUT, DELETE) → 安全 性とべき等性を持つようになる
15.
統一インターフェース リソースの操作をHTTPの標準のメソッドで 行う(GET,
POST, PUT, DELETE) → 安全 性とべき等性を持つようになる 安全性 → サーバ側の状態を変更しない性質 べき等性 → 操作を何度繰り返しても同じ結果が返っ てくる
16.
統一インターフェース エラー表現にHTTPのステータスコードを利 用する。
200:OK → GET等のレスポンス成功時 404:Not Found → 存在しないリソースにア クセスした時
17.
難しい・・・
18.
参考:WEB+DB PRESS Vol.82
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2014/vol82 ! この本なんかも参考になるかと・・・ Webを支える技術 ── HTTP,URI,HTML,そして REST http://gihyo.jp/magazine/wdpress/plus/ 978-4-7741-4204-3
19.
ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m
Download