SlideShare a Scribd company logo
1
DATE COMPANY SERVICE VERSIONSERVICE VERSIONSERVICE VERSIONDATE COMPANYDATE COMPANY
|No.2
構成例
|No.5
設定手順
|No.1
概要
|No.6
Q&A・リファレンス
2018/02/01 さくらインターネット株式会社 さくらのクラウド
|No.4
機能と仕様
S a k u ra C l o u d S e c u r e M o b i l e C o n n e c t
さくらのセキュアモバイルコネクト
1.0
|No.3
料金
2
✓ SIMからさくらのクラウドへLTE閉域網で直結
✓ モバイルゲートウェイを経由し、さくらの他サービスとも接続
✓ 安全で安価なSIMが月額12円から
さくらのセキュアモバイルコネクト概要
2
|No.2
構成例
|No.5
設定手順
|No.6
Q&A・リファレンス
|No.4
機能と仕様
No.1
セキュアモバイルコネクト概要
|No.3
料金
3
LTE閉域網でさくらに直結
3
SIMからさくらのクラウドへ直結、デバイスのセキュアな通信を実現
44
さくらのセキュアモバイルコネクトは、高セキュアな閉域型ネットワークを提供するIoT向けプラットフォームです。
ネットワーク通信速度制限を設けず、非常に安価で快適な通信を実現しました。
強固なセキュリティ 通信速度制限なし 低コストを実現
SIMからさくらのネットワークまで
インターネットを経由せず閉域網
で接続可能。
一般的なSIMのように容量に
よる通信制限がかかりません。
さくらのネットワークを利用すると
通常高額なモバイルゲートウェイ
料が低価格に。
さくらのセキュアモバイルコネクトとは
※デバイス性能、環境影響は受けます
5
さくらが提供するIoT用途製品群
5
IoTに必要な基本機能
プラットフォームの提供
SIM付き通信モジュールをコアとした
IoTプラットフォームの提供
通常SIM 〜 eSIMまで単体方式
LTE
ゲートウェイ方式
LoRa
接続方法開示
+
SIM供給
新規 製造製品向け
セキュアモバイルコネクト
IoT向けSIMの提供
クラウドにダイレクトに接続し、任意のネットワークへ
接続可能なSIM。セキュリティを担保し、
国内で最も安価な通信を提供
つなぐ 保存する 連携する
既存 製品向け新サービス
IoTに求められる通信機能
安全 安価 高速通信
6
sakura.ioとセキュアモバイルコネクト
6
sakura.io は基本機能
つなぐ 貯める 連携する
デバイス
さくらインターネット
データセンター
専用線閉域網
クラウド/インターネット
オンプレミス環境
(外部サービス)
SSL/TLS
通信
セキュアモバイルコネクトは通信機能
SIM モバイルゲートウェイ
デバイス
専用線閉域網
スイッチ サーバ
SIMからモバイルゲートウェイを通し、さくらのクラウドのスイッチへ直結
デバイスのセキュアな通信を実現
モジュール
セキュアモバイルコネクト
7
▌さくらのクラウド直結
セキュアモバイルコネクトが提供するSIMは、
インターネットを経由せず、専用線を通して
直接さくらのクラウドに接続し、外部からの
アクセスを受けず、安全に利用できます。
▌他サービスが利用可
さくらのクラウドの潤沢なリソースを使えるのはもちろん、VPCルータ等の接続サービスを利用し、さくらのクラウド
以外のサービスや、他社のクラウドサービスとの接続も可能です。
▌安全安価なSIM
ご利用料金は 12円/月。クラウドのネットワークとの接続料金(モバイル
ゲートウェイ)には 500MB 分の通信料金を含みます。機器が何台あったとし
ても、月間 500MB 以下の通信量であれば、通信環境の維持に必要なのは基本料金のみです。
セキュアモバイルコネクトの特長
7
8
セキュアモバイルコネクトの活用シーン
8
デバイスからの定期的な計測、アラートなどを感知した際の一時的なデータ取得、
外出先や遠隔地から操作が必要な場合などのIoTサービスに最適です。
監視カメラ ドライブレコーダー 自動販売機
LTE閉域網でさくらのクラウドに直接接続す
るため、常時オンラインでも、インターネットか
らアクセスされないため安全です。通常時は
データ量や機器状態のみ、緊急時は動画
を送信することによって、新しい価値を提供
可能です。
通常は、操作や状態のサマリデータのみを
送信し、非常時には高速でクラウドにデータ
送信可能です。位置情報などの情報も閉
域網から直接データセンターに接続するため、
安全に運用しつつ、非常時以外はコストを
抑えて運用可能です。
在庫情報の取得やクラウド側のデータと連
携するだけでなく、利用者の年齢や性別、
気温などの状況を加味した双方向コミュニ
ケーションにお使いいただけます。利用者情
報もセキュアな環境で通信可能です。
住宅 建設 自動車 交通機関 商業施設 公告
9
✓ 接続は3パターン
✓ プライベート専用ネットワーク
✓ インターネットにもアクセス
✓ マルチリソース構成
構成例
9
No.2
構成例
|No.5
設定手順
|No.6
Q&A・リファレンス
|No.4
機能と仕様
|No.1
セキュアモバイルコネクト概要
|No.3
料金
10
▌利用形態に応じた複数の構成例
モバイルゲートウェイを通して、SIMのデータをどこに送りたいかにより、構成パターンは異なります。
セキュアモバイルコネクト構成例
10
さくらの他サービス
ブリッジ接続
ハイブリッド接続
さくらの
専用サーバ
さくらの
VPS
ハウジング
LTE閉域網
モバイルゲートウェイ
提供機能
 SIM管理機能
登録・削除
IPアドレス割り当て
トラフィック確認
ログ参照
 ネットワーク機能
DNS機能
スタティック・ルート設定
インターネット接続のオフオン
プライベートネットスイッチ
他社サービスへ接続
インターネットへ
接続
モバイルゲートウェイ
IoT/M2M
デバイス
XXX.XXX.XXX.XXX
独自IPアドレス
割り当て
SIM
IoT/M2M
デバイス
XXX.XXX.XXX.XXX
独自IPアドレス
割り当て
SIM
IoT/M2M
デバイス
XXX.XXX.XXX.XXX
独自IPアドレス
割り当て
SIM
11
▌基本構成は3パターン
セキュアモバイルコネクトの基本接続先は、さくらのクラウドのプライベートネットワークのみです。
SIM に対しても、お客さまで固有のIPアドレスを設定できます。そのため、 SIM を搭載したデバイスを社内
ネットワークと接続したり、インターネットにアクセスできるようにしたり、さくらインターネットの他サービスや、他の
クラウド事業者への接続もできます。
セキュアモバイルコネクト構成例
11
他社サービスさくらのVPS
IoT/M2M
デバイス
プライベート専用
インターネットにもアクセス可
マルチリソース構成
SIM
12
▌構成例1:プライベート専用
デバイス上で取得したデータを、クラウド上で安全に処理・保管するためには、モバイルゲートウェイのプラ
イベート側に、ローカルネットワーク用の「スイッチ」を接続します。スイッチと、スイッチと接続するサーバや
VPCルータ等の費用は別途必要です。また、スタティックルート設定で径路設定を行えば、さくらの専用
サーバやさくらVPSとのローカル接続など、複雑なネットワークにも活用できます。
セキュアモバイルコネクト構成例
12
IoT/M2M
デバイス
スイッチ
モバイル
ゲートウェイ
 デバイスが扱うデータのセキュリティ要件上、
安全にデータを取り込みたい場合
 さくらのクラウドの内部ネットワークだけで、
データの処理が完結する場合
 さくらの専用サーバ、ハウジング、VPSの各
サービス環境とローカルで接続したい場合
(ハイブリッド接続またはブリッジ接続)
こんな場合におすすめ
データ処理用
サーバ
ローカルネットワーク
LTE閉域網
さくらのVPS
ブリッジ
接続
ハイブリッド
接続
SIM
13
IoT/M2M
デバイス
▌構成例2:インターネットにもアクセス可
さくらのクラウド以外のネットワークと、インターネットを通して接続する構成です。 モバイルゲートウェイは
パブリック・インターフェースを持っており、SIMからの通信はグローバル・インターフェースを経由し、インター
ネットと接続する構成です。ただし、サーバなどとはローカル接続を通した安全な接続ができないため、
デバイス側でSSL/TLS通信を行うなど対策が必要です。
セキュアモバイルコネクト構成例
13
インターネット
モバイルゲートウェイ
 デバイスからSIMを経由してデータを取得するが、
さくらのクラウドではない外部ネットワークに対して
データを送りたい場合
 試験・評価用として、デバイスと既存システム間で
データ処理を行えるか確認したい場合
こんな場合におすすめLTE閉域網
SIM
14
▌構成例3:マルチリソース構成
さくらのクラウドにあるリソースだけでなく、インターネットを通して他社のクラウド等のサービスも併用する構
成です。扱うデータ内容やSIMによって、データの送り先を切り替えたい場合や、すでに利用しているシス
テム上にインターネットを経由してデータを渡せます。
セキュアモバイルコネクト構成例
14
インターネット
LTE閉域網
IoT/M2M
デバイス
スイッチ
モバイル
ゲートウェイ
データ処理用
サーバ
ローカルネットワーク
 SIMを搭載したデバイスや、取得した
データに応じ、処理先を分けたい場合
 既存のクラウドのシステム上と、IoTデ
バイスをシームレスに接続したい場合
こんな場合におすすめ
さくらのVPS
SIM
15
✓ セキュアモバイルコネクトの初期費用と月額利用料
✓ 料金例
✓ 提供するSIM
料金
15
|No.2
構成例
|No.5
設定手順
|No.6
Q&A・リファレンス
|No.4
機能と仕様
|No.1
セキュアモバイルコネクト概要
No.3
料金
16
▌初期費用と月額料金
セキュアモバイルコネクトのご利用には、SIM本体の初期費用が必要です。
また、月額費用はSIMの基本利用料、データ通信料、ネットワーク利用料がかかります。
ネットワーク利用料金の内訳は、モバイルゲートウェイ 4,320円(税込)/月と、さくらのクラウド「スイッチ」の
2,160円/月です。さくらのクラウドで既にスイッチをお使いであれば、新規にスイッチを作成せず、お使いの
スイッチに接続できます。
ご利用料金について
16
1717
▌デバイス100台が毎分500バイトを送信する場合
モバイルゲートウェイ
SIM
× 100台
SIM内蔵デバイス
スイッチ サーバ
閉域網
毎分500バイト
データ送信
2,160 円 x 100 台 = 216,000 円
月額基本料金
12 円 x 100 台= 1,200 円SIM
SIM
モバイルゲートウェイ 4,320 円 x 1 = 4,320 円 スイッチ 2,160 円 x 1 台= 2,160 円
合計17,640円/月(税込)
初期費用
※料金はすべて税込みです。
※サーバ利用料をのぞく
データ通信料金
500バイト x 60 回/時間 x 24 時間 x 30 日 = 21.6 MB1台あたりの送信データ量
(( 21.6 MB/月 x 100台 ) – 500 MB ) x 6 円 = 9,960 円100台あたりの通信料金
1MBあたりの通信料金月間無料枠
料金例1
1818
▌デバイス100台合計で500MB/月を送信する場合
モバイルゲートウェイ
SIM
× 100台
SIM内蔵デバイス
スイッチ サーバ
閉域網
月間合計500MB
データ送信
2,160 円 x 100 台 = 216,000 円
月額基本料金
12 円 x 100 台= 1,200 円SIM
SIM
モバイルゲートウェイ 4,320 円 x 1 = 4,320 円 スイッチ 2,160 円 x 1 台= 2,160 円
合計 7,680円/月(税込)
初期費用
※料金はすべて税込みです。
※サーバ利用料をのぞく
データ通信料金
(( 500 MB – 500 MB ) x 6 円 = 0 円100台あたりの通信料金
1MBあたりの通信料金月間無料枠
料金例2
1919
▌VPCルータでVPN接続をする場合
モバイルゲートウェイ
SIM
× 100台
SIM内蔵デバイス
スイッチ VPCルータ
スタンダード
閉域網
月間合計500MB
データ送信
2,160 円 x 100 台 = 216,000 円
月額基本料金
12 円 x 100 台= 1,200 円SIM
SIM
モバイルゲートウェイ 4,320 円 x 1 = 4,320 円 スイッチ 2,160 円 x 1 台= 2,160 円
合計 10,251円/月(税込)
初期費用
※料金はすべて税込みです。
データ通信料金
(( 500 MB – 500 MB ) x 6 円 = 0 円100台あたりの通信料金
1MBあたりの通信料金月間無料枠
料金例3
※ デバイス100台合計で
500MB/月を送信する場合
VPN
接続
お客さまの
既存システム
VPCルータ スタンダードプラン 2,571 円 x 1 = 2,571 円
インターネット
20
▌提供するSIMは2つのサイズ
SIMについて
20
デバイスの大きさにあわせてカットできます
※2018年2月1日発売
最小ロット500枚から購入できます
※2018年3月末発売予定
2,160円(税込)/枚 2,160円(税込)/枚
21
✓ セキュアモバイルコネクトの基本機能詳細
✓ 仕様と注意点
機能と仕様
21
|No.2
構成例
|No.5
設定手順
|No.6
Q&A・リファレンス
No.4
機能と仕様
|No.1
セキュアモバイルコネクト概要
|No.3
料金
22
基本機能と注意点
22
▌SIM機能
セキュアモバイルコネクト用のSIM管理機能です。
さくらのクラウドにSIMの情報を登録し、モバイル
ゲートウェイに接続対象のSIM設定を追加すると、
お客さまのデバイスからさくらのクラウドのネットワーク
へ通信できるようになります。
 LTE通信専用
当初はSoftBank 4Gエリア内で利用可能です。
 データ通信専用
通話はできません。
 SMS送受信機能なし
SMS機能はご利用できません。
 IMEIロック可能
設定した機器以外からの通信を不可にします。
 アクティブ、非アクティブ切替可
コントロールパネルで操作できます。
 ログ確認
SIMのセッションを確認できます。
基本機能
SIMの作成数は、1アカウントあたり500枚
の上限があります。上限以上の登録をご希望
の場合は、お問い合わせください。
1つのSIMを複数のモバイルゲートウェイに対
して登録できません。
23
基本機能と注意点
23
▌モバイルゲートウェイ
SIMを通したモバイルネットワークと、さくらのクラウド
のネットワーク間を閉域網を通して接続する、お客さ
ま専用のネットワーク・ゲートウェイです。
モバイルゲートウェイをスイッチ(新規または既存)
に接続し、SIMの設定を追加することで、お客さま
のデバイスからさくらのクラウドのネットワークへ通信で
きるようになります。
また、簡易的なルータ機能としてスタティックルート機
能を備えているため、モバイルゲートウェイと直接接
続したスイッチ上のネットワーク通信に加え、その他
のネットワークとも通信できます。
 プライベートネットワーク設定
どのスイッチに接続するか指定できます。
 スタティックルート設定
指定したIPアドレスのネクストホップを指定します。
 SIM追加・削除・IPアドレス設定
モバイルゲートウェイに接続するSIMの設定です。
 ログ・アクティビティグラフ確認
セッションログや通信トラフィックを表示します。
 DNSサーバ設定
SIMのデバイスがが参照するDNSサーバ指定です。
 インターネット接続設定
モバイルゲートウェイ経由の接続設定を変更します。
基本機能
24
基本機能と注意点
24
▌モバイルゲートウェイの仕様
 トラフィック転送性能目安
100Mbps
※ベストエフォートでの提供です。
 グローバル側インターフェース
IPアドレスは固定、グローバル側との通信はIPマスカレードです。
 プライベート側インターフェース
接続可能なスイッチは1つです。
※接続できるのは「スイッチ」のみで、「ルータ+スイッチ」は接続できません。
 障害時の挙動
障害時は自動復旧プログラムにより、自動で再起動します。
※復旧時間目安は10~15分程度です(モバイルゲートウェイの再起動完了まで)。
 リソース作成上限
SIM … 200個/モバイルゲートウェイ
※変更希望の方はお問い合わせください。
※標準値は将来的に拡張予定です。
スタティックルート … 30エントリ
25
✓ ご利用の流れ
✓ SIMの登録
✓ モバイルゲートウェイ作成
✓ ローカルネットワーク設定
設定手順
25
|No.2
構成例
No.5
設定手順
|No.6
Q&A・リファレンス
|No.4
機能と仕様
|No.1
セキュアモバイルコネクト概要
|No.3
料金
26
▌大まかな作業の流れ
❶SIMの登録
さくらのクラウドのコントロールパネルで「SIM」リソースを登録し、
IPアドレス等を設定します。
❷モバイルゲートウェイ作成
モバイル網からの出口となる「モバイルゲートウェイ」アプライアンスを作成します。
❸モバイルゲートウェイにSIM設定を追加
登録したSIMの情報をモバイルゲートウェイに追加します(SIMは1つのモバイルゲートウェイに対してのみ
接続設定を追加できます)。
❹ローカルネットワーク設定
接続先のネットワークの設定を行い、クラウドや他のリソースと通信ができるようにします。
セキュアモバイルコネクトご利用の流れ
26
新規利用時は、SIMとモバイルゲー
トウェイのどちらを先に作成しても構
いません。以後の設定で、既にSIM
やモバイルゲートウェイがあれば設定
を省略できます。
27
▌コントロールパネルからSIMの新規作成
モバイルゲートウェイで使用する SIM の情報を、コントロールパネルで登録する必要があります。登録には、
クラウドのホームから【 IaaS 】を選択し、メニュー一覧から【 セキュアモバイル 】→【 SIM 】をクリックします。
それから、画面右上の【 追加 】ボタンをクリックします。
SIM登録の手順
27
28
▌SIMの追加
SIMの新規追加画面では、SIMカード裏面に記載の【 ICCID 】と【 PASSCODE 】を入力します。
SIM登録の手順
28
その他の項目は、必要に応じて選択・入力し
ます。詳細は SIM のマニュアルページをご覧
ください。
それから画面右下の【 作成 】をクリックします。
作成が完了すると、一覧画面に登録情報が
表示されます。
SIM新規作成
29
▌モバイルゲートウェイの新規作成
モバイルゲートウェイを新規に作成し、利用するためには、「モバイルゲートウェイ」アプライアンスを新規に作成
し、ネットワーク作成のインターフェース設定を行った後、SIM を割り当てます。
まず、メニュー一覧から【 セキュアモバイル 】→【 SIM 】をクリックします。それから、画面右上の【 追加 】ボタ
ンをクリックします。
モバイルゲートウェイ新規作成
29
30
▌モバイルゲートウェイの追加
必須項目の【 名前 】を入力し、【 作成 】をクリックします。
モバイルゲートウェイ新規作成
30
31
▌インターフェース設定の追加
モバイルゲートウェイを作成した段階では、プライベートインターフェースの接続先は指定がありません。
モバイルゲートウェイから、どのスイッチへ接続するか、インターフェースを設定します。
モバイルゲートウェイの一覧画面から対象モバイルゲートウェイをダブルクリックし、詳細画面の【インターフェー
ス】をクリックします。
それから、”プライベート”列の右端にある編集ボタン をクリックします。
モバイルゲートウェイ新規作成
31
32
▌プライベートインターフェースの追加
モバイルゲートウェイと接続するスイッチ指定します。既にあるスイッチに対して接続したい場合は、【 既存ス
イッチを接続 】から選択します。あるいは、モバイルゲートウェイ接続用の新たなスイッチを作成する場合は
【 新規スイッチ 】を選びます。
既存スイッチの場合、【 接続先スイッチ 】 を選択します。それから、このプライベートインターフェースに割り当
てる【 IP アドレス 】と【 ネットマスク 】をそれぞれ入力し、【 更新 】ボタンをクリックします。
モバイルゲートウェイ新規作成
32
ネットマスクとして設定可能な IP
アドレス範囲のプリフィックスは
/8 〜 /28 です。
33
▌設定の反映
設定内容をモバイルゲートウェイに反映するためには、画面右上の【 反映 】ボタンをクリックします。
モバイルゲートウェイ新規作成
33
インターフェースに限らず、モバイルゲートウェイ上のネットワーク設定変更時は、都度「反映」ボタンから
設定を反映する必要があります。
34
▌SIM設定の追加
モバイルゲートウェイに対して、どのSIMと通信するのか、SIMのIPアドレスは何かを指定します。
対象モバイルゲートウェイの設定画面を開き、【 SIM 】 タブをクリックします。この画面では、モバイルゲートウェ
イに設定されている SIM 一覧を表示します。初期状態では設定がないため、新しく追加するには【 追加 】
をクリックします。
設定では接続する「SIM」を選択し、SIMに割り当てる【 IPアドレス 】を入力し、【 追加 】をクリックします。
モバイルゲートウェイにSIM設定
34
35
▌サーバ内のネットワーク設定
SIMのIPアドレスがサーバと異なる場合は、サーバ側でスターティックルートの設定が必要です。
ネットワーク設定について
35
SIMとプライベートインターフェースが
「同じ」ネットワーク
SIMとプライベートインターフェースが
「異なる」ネットワーク
36
✓ Q& A
✓ 関連情報
Q&A・リファレンス
36
|No.2
構成例
|No.5
設定手順
No.6
Q&A・リファレンス
|No.4
機能と仕様
|No.1
セキュアモバイルコネクト概要
|No.3
料金
37
▌無償利用枠はありますか?
モバイルゲートウェイごとに、1ヶ月あたり500MBのデータ通信費用を含みます。
▌個人での利用はできますか?
サービス開始時点では、法人向けのみのサービス提供です。
▌SIMを搭載したデバイス間の通信は可能ですか?
デバイス間での通信はできません。デバイス間の通信を許可する機能は、今後のアップデートで提供予定です。
▌SIMを利用可能なエリアはどこですか?
SoftBank 4G LTEが利用可能なエリアです。
セキュアモバイルコネクトQ&A
37
38
▌利用可能なSIM数に上限はありますか?
モバイルゲートウェイごとにSIMを「200」件まで登録できます。ただし、さくらのクラウドアカウントごとに登録可能
なSIM上限は「500」です。これ以上の件数をご希望の方は、お問い合わせください。
セキュアモバイルコネクトQ&A
38
モバイル
ゲートウェイ1
…
SIMを
200まで
設定可能
モバイル
ゲートウェイ2
…
SIMを
200まで
設定可能
…
1アカウントでSIMを
合計500まで
設定可能
39
▌プレスリリース
さくらインターネット、月額基本料金12円のIoT/M2M向けSIMサービス
「さくらのセキュアモバイルコネクト」を提供開始~高い堅牢性を誇るネットワークで安価なデータ通信を実現~
https://www.sakura.ad.jp/press/2018/0116_sakura-secure-mobile-connect/
▌サービスサイト
さくらのセキュアモバイルコネクト
https://www.sakura.ad.jp/services/sim/
▌さくらのセキュアモバイルコネクト用マニュアル
さくらのセキュアモバイルコネクト
https://manual.sakura.ad.jp/cloud/manual-mobile-connect.html
セキュアモバイルコネクト関連情報
39
40
導入のご相談・お問い合わせ
40
さくらのセキュアモバイルコネクト ご相談・お問い合わせフォーム
さくらのクラウド料金シミュレーション
ご検討中の法人のお客さまへ

More Related Content

PPTX
Simple Present vs. Present Continuous
PPT
Past continuous-form-and-use3609
PPTX
Linking ideas
PPT
Past Simple and past Continuous (1).ppt
PPTX
SORACOM Discovery 2019 B3 情報システム部門のSORACOM活用術 (閉域/通信監視/リモートアクセス/端末管理)
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
PDF
第1回 cybozu.com カンファレンス 基調講演
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号
Simple Present vs. Present Continuous
Past continuous-form-and-use3609
Linking ideas
Past Simple and past Continuous (1).ppt
SORACOM Discovery 2019 B3 情報システム部門のSORACOM活用術 (閉域/通信監視/リモートアクセス/端末管理)
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
第1回 cybozu.com カンファレンス 基調講演
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年3月号

Similar to 高セキュアなIoT/M2M向けSIM「さくらのセキュアモバイルコネクト」 紹介資料 (20)

PPTX
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
PDF
SoftLayer ネットワークサービス基礎編
PDF
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
PDF
Japan SoftLayer Summit 2015 資料「SoftLayer基礎 詳細ネットワーク編」
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
PPT
スマートフォンコンバータ協業提案書
PPTX
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
PDF
serversman
PDF
IIJmio meeting 29 IIJmio Updates
PDF
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
PDF
はじめての SORACOM - IoT に取り組んでみよう!| JAWS-UG うどん県 x SORACOM UG 四国勉強会 2019 夏
PDF
富士市役所のデスクトップ仮想化 2015年4月版 ~ゼロクライアントとICカード認証の導入~
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec1 - SORACOM Air (1)
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
PDF
sp oem
PDF
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
PDF
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
if-up 2017 | A1:IoT通信の選択肢とLoRaWANに見るデバイス開発のポイント
SoftLayer ネットワークサービス基礎編
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
Japan SoftLayer Summit 2015 資料「SoftLayer基礎 詳細ネットワーク編」
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年1月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年12月号
スマートフォンコンバータ協業提案書
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
serversman
IIJmio meeting 29 IIJmio Updates
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
はじめての SORACOM - IoT に取り組んでみよう!| JAWS-UG うどん県 x SORACOM UG 四国勉強会 2019 夏
富士市役所のデスクトップ仮想化 2015年4月版 ~ゼロクライアントとICカード認証の導入~
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2016年11月号
SORACOM Bootcamp Rec1 - SORACOM Air (1)
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
sp oem
高速ネットワーク技術と周辺動向(特別講義)
【HinemosWorld2014】A1-3_01_NTT Comのグローバルクラウド戦略とHinemosとの連携について
Ad

More from さくらインターネット株式会社 (20)

PDF
eBPFを用いたトレーシングについて
PDF
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
PDF
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
PDF
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
PDF
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
PDF
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
PPTX
Sakura infini band-20180424
PDF
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
PDF
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
PDF
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
PDF
sakura.io体験ハンズオン 20180228
PDF
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
PDF
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
PDF
sakura.ioご紹介 20180206
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年1月号
PDF
sakura.io partner 20171221
eBPFを用いたトレーシングについて
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
Sakura infini band-20180424
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
sakura.io体験ハンズオン 20180228
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
sakura.ioご紹介 20180206
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年1月号
sakura.io partner 20171221
Ad

高セキュアなIoT/M2M向けSIM「さくらのセキュアモバイルコネクト」 紹介資料