7. 3. 学習データについて
Radiological Society of North America, Brain Tumor AI Challenge (2021)
• ソース
https://www.rsna.org/rsnai/ai-image-challenge/brain-tumor-ai-challenge-2021
• データセットの説明
北米放射線学会から提供されている脳のMRI画像(3面からそれぞれ
撮影された画像があるが、ここではAxial:横断面を例としている。)
Data train
test
train
valid
80%
20%
× 5
(5 - Fold)
Image : 385
Label : 371
Image : 75
Label : 75
Image : 296
Label : 296
8. 4. 使用アルゴリズムについて(1)
物体検出及び分類 … Yolo(You Only Look Once) ver.8
• 対象画像を小領域に分割し、特徴を検出するCNN系列の手法。
• 高精度・高速なため、自動運転などのリアルタイム検出に使われている。
• SOTA(State Of The Art:現在の最先端手法)である。
Joseph Redmon and Santosh Divvala and Ross Girshick and Ali Farhadi, "You Only Look Once: Unified, Real-Time Object
Detection, CVPR 2016 papers, 2016, https://arxiv.org/abs/1506.02640
9. 4. 使用アルゴリズムについて(2)
検出物体の可視化 … SAM(Segment Anything Method)
• 2023年にMeta社が公開したセグメンテーションの基盤モデル
(セグメンテーションとは画像を画素レベルで個別のグループに分割すること)
• このモデルでは自然言語処理から画像向けに転用した深層学習手法、ViT(Vision
Transformation)を使用している。
• Yolov8で検出した脳腫瘍の座標をSAMモデルに与え、可視化させた。
Alexander Kirillov and Eric Mintun and Nikhila Ravi and Hanzi Mao and Chloe Rolland and Laura Gustafson and Tete Xiao and
Spencer Whitehead and Alexander C. Berg and Wan-Yen Lo and Piotr Dollár and Ross Girshick, "Segment Anything", ICCV
2023 open access, 2023, https://arxiv.org/abs/2304.02643