SlideShare a Scribd company logo
研究用Osirix画像
を作る手順説明
   帝京大学病院の場合
0,CT画像を撮影する
     3D画像構築の目的では0.5mm
スライスもしくは1mmスライスでCTを行なう必要
がある。可能な限り細かいスライスの方がキレイな
構築が可能。またダイナミックでの撮影をおこなう
ことが望ましい。特に3Dでオーダーする必要ない
が、コメント欄に希望を記入して、その主旨を技師
      さんに電話でも伝えておく。
1,DICOMデータをCDに
  するようにオーダー
各診療科で許可・同意を得たうえで、電子カルテ上
 で、CT,MRI画像をCDにするオーダーをだす。
  (研究用とする、支払いは患者にしない)
2,電子カルテでの
    オーダー方法
「画像コピー」オーダーにて出力依頼をおこなう
ナビゲーションマップでカルテ記載→放射線→
   画像→画像コピー→撮影区分を選択
3,出力するDICOM
  データを選択する
電子カルテ上「出力画像選択」で、CD焼き付ける
   CT,MRI画像を選択して、出力を行なう
        (目的は研究用を選択)

ナビゲーションマップでカルテ記載→放射線→
      画像→出力画像選択
4,診療情報課に
   電話する

 診療情報課32042に連絡して、画像出力依頼
オーダーの確認といつごろ出来るかを、確認し
ておく(大体の場合は1時間以内に作成可能)
5,データの入ったCD
   を取りに行く
地下1Fの診療情報課に行って、データの入ったCD
            を取ってくる。
それを、OsirixなどのDICOMビュワーを用いて見る

More Related Content

PPTX
Bio japan2016 qiba-introduction_vis
PDF
イメージングデータ運用でつまずいた時のDICOMの調べ方
PPTX
順天堂医院での結石治療(とくにESWL)
PPTX
デザイン学会2106
PPTX
前立腺癌の診断,治療 特にロボット手術について(順天堂大学泌尿器科,堀江重郎)
PPTX
順天堂大学 ロボット前立腺手術
PPTX
先進的な3D-cCTUによる,腎結石のPNL手術プランニング
PPT
5分間,hp紹介
Bio japan2016 qiba-introduction_vis
イメージングデータ運用でつまずいた時のDICOMの調べ方
順天堂医院での結石治療(とくにESWL)
デザイン学会2106
前立腺癌の診断,治療 特にロボット手術について(順天堂大学泌尿器科,堀江重郎)
順天堂大学 ロボット前立腺手術
先進的な3D-cCTUによる,腎結石のPNL手術プランニング
5分間,hp紹介

More from shujiisotani (9)

PPTX
だれでもできる砕石術
PPTX
だれでもできる砕石術
PPTX
Np2012
PPTX
泌尿器科の紹介
PPTX
医療It研究会、第0回
PPT
尿路結石(Pnl経皮的腎結石砕石術、尿管ステント留置術)
PPT
尿路結石(Tul経尿道的尿管結石砕石術)
PPT
尿路結石(Eswl体外衝撃波砕石術)
PPT
尿路結石の症状、ガイドライン
だれでもできる砕石術
だれでもできる砕石術
Np2012
泌尿器科の紹介
医療It研究会、第0回
尿路結石(Pnl経皮的腎結石砕石術、尿管ステント留置術)
尿路結石(Tul経尿道的尿管結石砕石術)
尿路結石(Eswl体外衝撃波砕石術)
尿路結石の症状、ガイドライン
Ad

帝京での画像の取り込み方法