Submit Search
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
0 likes
1,033 views
Yuichi Kuroki
第47回日本救急医学会総会・学術集会にて発表
Health & Medicine
Read more
1 of 15
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
More Related Content
PDF
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
Yuichi Kuroki
PDF
熱傷についての基礎知識
Yuichi Kuroki
PDF
小児と高齢者のヤケド予防
Yuichi Kuroki
PDF
アナフィラキシーガイドライン2022
Yuichi Kuroki
PDF
子どものヤケドの予防と初期対処
Yuichi Kuroki
PDF
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
Yuichi Kuroki
PDF
熱傷患者の鎮静と鎮痛
Yuichi Kuroki
PDF
脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
Yuichi Kuroki
ゴロ合わせでおぼえる救急診療
Yuichi Kuroki
熱傷についての基礎知識
Yuichi Kuroki
小児と高齢者のヤケド予防
Yuichi Kuroki
アナフィラキシーガイドライン2022
Yuichi Kuroki
子どものヤケドの予防と初期対処
Yuichi Kuroki
中心静脈カテーテル挿入に際してのリスクマネージメント
Yuichi Kuroki
熱傷患者の鎮静と鎮痛
Yuichi Kuroki
脳死下の臓器提供についてのシミュレーション
Yuichi Kuroki
More from Yuichi Kuroki
(20)
PDF
熱傷と栄養
Yuichi Kuroki
PDF
脳死ドナーの管理指針2021
Yuichi Kuroki
PDF
トリアージとは?
Yuichi Kuroki
PDF
中京病院 熱傷治療プロトコール
Yuichi Kuroki
PDF
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
Yuichi Kuroki
PDF
熱傷看護ケアマニュアル
Yuichi Kuroki
PDF
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
Yuichi Kuroki
PDF
サウナによる3度熱中症のまとめ
Yuichi Kuroki
PDF
急性中毒の救急診療
Yuichi Kuroki
PDF
救護所におけるトリアージ
Yuichi Kuroki
PDF
滲出液の流れを意識する
Yuichi Kuroki
PDF
汚染水曝露と熱傷創感染
Yuichi Kuroki
PDF
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
Yuichi Kuroki
PDF
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
Yuichi Kuroki
PDF
広範囲熱傷患者において尿量0.5cc/kg/hを達成するまでにかかる時間についての検討
Yuichi Kuroki
PDF
心停止下腎臓提供シミュレーション
Yuichi Kuroki
PDF
インフルエンザの二次感染 ~市中型MRSA感染の合併~
Yuichi Kuroki
PDF
脳死下臓器提供と院内コーディネータの役割
Yuichi Kuroki
PDF
重症熱傷患者の転送時期について
Yuichi Kuroki
PDF
地震・津波・液状化と院内災害対応
Yuichi Kuroki
熱傷と栄養
Yuichi Kuroki
脳死ドナーの管理指針2021
Yuichi Kuroki
トリアージとは?
Yuichi Kuroki
中京病院 熱傷治療プロトコール
Yuichi Kuroki
熱傷性ショックに対する輸液とモニタリング
Yuichi Kuroki
熱傷看護ケアマニュアル
Yuichi Kuroki
野外でヤケドしたらエアロモナス感染に注意!
Yuichi Kuroki
サウナによる3度熱中症のまとめ
Yuichi Kuroki
急性中毒の救急診療
Yuichi Kuroki
救護所におけるトリアージ
Yuichi Kuroki
滲出液の流れを意識する
Yuichi Kuroki
汚染水曝露と熱傷創感染
Yuichi Kuroki
医療救護所における3T(地域の開業医が対象)
Yuichi Kuroki
地域の中小病院の事務長などを対象とした災害の話
Yuichi Kuroki
広範囲熱傷患者において尿量0.5cc/kg/hを達成するまでにかかる時間についての検討
Yuichi Kuroki
心停止下腎臓提供シミュレーション
Yuichi Kuroki
インフルエンザの二次感染 ~市中型MRSA感染の合併~
Yuichi Kuroki
脳死下臓器提供と院内コーディネータの役割
Yuichi Kuroki
重症熱傷患者の転送時期について
Yuichi Kuroki
地震・津波・液状化と院内災害対応
Yuichi Kuroki
Ad
小児高温液体熱傷の深達化 ~電気ケトル・電気ポットは危ない!~
1.
手術を要した 小児高温液体熱傷 についての検討 JCHO 中京病院 救急科 黒木
雄一 宮尾 大樹 中島 紳史 大須賀 章倫 上山 昌史
2.
利益相反(COI)開示 筆頭演者氏名: 黒木 雄一 全ての項目において該当なし
3.
はじめに • こどもがヤケドする原因はバラエティに富んで おり,すべての原因を網羅する予防策を立てる ことは困難である • フォーカスを絞った予防策を考える必要がある
4.
目的 小児熱傷患者のうち,特に手術を要する 患者の予防策を立てる
5.
対象 当科に入院した6歳以下の熱傷患者(2011年4月~2019年3月) N=105 火焔熱傷 n=3 高温液体熱傷患者 n=102 除外
6.
方法 植皮手術または瘢痕形成手術を要した群:S群 vs 保存的治療にて上皮化・治癒が得られた群:C群 Surgery Conservative
7.
患者背景 S 群 n=28 C 群 n=74 p
value 月齢 中央値 [最小, 最大] 14 [1, 58] 16 [6, 81] 0.41 性別_男 数(%) 22(78) 49(66) 0.33 転院 数(%) 19(67) 31(41) 0.02
8.
高温液体種類 0 20 40 60 80 100 S C S
C S C S C 熱湯 スープ お茶・コーヒー 油 % p=0.03
9.
高温液体容器 0 20 40 60 80 100 S C S
C S C S C S C 電気湯沸器* やかん 食器 % p<0.001 鍋 風呂 *電気ケトルまたは電気ポットをまとめて電気湯沸器と記載
10.
0.001 0.01 0.1
1 10 100 電気湯沸器の湯 やかんの湯 魔法瓶の湯 お椀のスープ 鍋の湯 鍋のスープ お椀の湯 要手術保存治癒 OR=6.11(95% CI: 2.0-19.6)
11.
初期治療で使用された外用剤 0 20 40 60 80 S C S
C S C ワセリン類* ゲーベンクリーム エキザルベ % p=0.02 *白色ワセリン,バラマイシン軟膏,アズノールなどワセリン基剤のもの
12.
多重ロジスティック回帰 OR 95%CI P
value 電気湯沸器 6.56 2.00-21.6 0.001 転院 2.39 0.81-7.01 0.11 クリーム剤* 1.96 0.63-6.04 0.24 *ゲーベンクリームとエキザルベ
13.
電気湯沸器による熱傷 特に電気ケトルによる熱傷は日本小児科学会によるInjury Alertで報告されている. 電気ケトルや電気ポットの熱湯は90℃以上と高温であるため, 熱傷が深達化しやすく,手術が必要になる可能性が高くなると 考えられる. 深達化熱傷→植皮手術を要した電気ケトルからの湯こぼれ
14.
今回の結果を踏まえての予防策 就学前のこどもがいる家庭では電気ケトルや電気 ポットを使用しない 電気ケトルや電気ポットをテーブルや床の上に置 かない 南アフリカで用いられている電気ケトル用ストラップ Burns 2018
15.
• 手術を要した小児高温液体熱傷について 検討した. • 電気ケトルや電気ポットからの湯こぼれ 事故対策が最も効果的な予防策と考えら れた. 結語
Download