SlideShare a Scribd company logo
フリーエンジニアになりました
@kobayan_tokyo
会社員からフリーへ
・もう少し勉強したいと思っていた
・社内勉強会が始まった(たまたま)
・自分も発表する機会ができた
・発表の仕方を学ぶために社外の勉強会に参加し
始める
・技術力・知識量・勉強量の差に衝撃を受ける
・僕も追いつきたい→ステップを進めよう!
人間の三大欲求
・食欲
・睡眠欲
・性欲
人間の三大欲求

NO
文明人の三大欲求

・知識欲
・知識欲
・知識欲
人生の欲求
・会社に生かされる・守られるのは嫌だ(協力はし
たいけど)
・保障はあんまりいらない。必要になったら自分で
構築したい。
・選択の自由を持ちたい。
・作りたいもの作りたい。
・お金は欲しい。
人生の欲求

フリーランス一択でした
お金はどうしていたか
・コワーキングスペース繋がりの紹介で仕事もらっ
てました(ヘルプあり、受託あり)
・講師始めました
勉強はどうしていたか
・コワーキングスペースに居る人からいろいろ教わ
りました。
例えば・・・
・田中さんにgit教わりました(だいじ)
・福田さんにRails教わりました(だいじ)
・他にも様々な方にお世話になっています。
・ドットインストールで足りない知識補いました。
空き時間どうしていたか(1)
勉強とプログラミングしてました(趣味です)。
こんなんできました。(年内公開予定)
空き時間どうしていたか(2)
ブログ書いたりしてました。
良い記事書いたらアクセス集まるの嬉しいですね。
空き時間どうしていたか(3)
イベント(ハッカソン)を主催してみました。
空き時間どうしていたか(4)
名古屋行ったりする時間もありました。
(そしてその場で仕事もしてました)
フリー楽しいです
ときどきプレッシャーに押しつぶされそうになること
もあるけど、、、
選択の自由は半分くらい手に入りました!
勉強量がすごく増えました。(前年比5倍くらい)
ご清聴
ありがとうございました!

More Related Content

PPTX
はじめにことばありき
PDF
Programmer mind
PDF
20120424 lwa concept_mkamaga
PDF
仕事を通じて自己実現する場合の4つの進路
PDF
Get a chance20140301 pdf
PDF
エントツ@メディア勉強会
PPT
日本人
PDF
卒展巡リノスヽメ
はじめにことばありき
Programmer mind
20120424 lwa concept_mkamaga
仕事を通じて自己実現する場合の4つの進路
Get a chance20140301 pdf
エントツ@メディア勉強会
日本人
卒展巡リノスヽメ

What's hot (7)

PPTX
20160112ファンタジスタ発表資料
PPTX
1年後プレゼン
PPTX
採用オウンドメディアを始めて 半年経ってわかった事とこれから
PDF
210716 study session "shieki-ukemi"
PPTX
PDF
Eggs第0回スライド
PPT
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 01 (2015)
20160112ファンタジスタ発表資料
1年後プレゼン
採用オウンドメディアを始めて 半年経ってわかった事とこれから
210716 study session "shieki-ukemi"
Eggs第0回スライド
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 01 (2015)
Ad

Similar to フリーエンジニアになりました (14)

PDF
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
PPTX
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
PPTX
フリーランスエンジニアを半年間やってみた
PDF
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
PDF
仕事よりな自己紹介
PDF
高校生向け「Webの仕事と働き方」
PDF
28歳で未経験からWEB業界に転職し、 3年で独立したからこそわかる スキルよりも大事なこと
PPT
勉強会 イントロダクション
PDF
おもしろく働くための「わらしべ長者方式」
PDF
エフスタ in Aizu 「やっててよかったこの仕事」と言えるようにやってきたこと
PDF
VPoEが語る!!会社員(?)としてWebエンジニアを20年続ける話!(n=1)
PPTX
少人数でも新規事業を成功させるために意識している3つのこと
PDF
エンジニアが幸せな人生を過ごすための学び方、関わり方、ありかた
PPTX
エンジニアが起業するとき気を付けること
フリーランスエンジニアになって1年が経ちました - 俺聞け4
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
フリーランスエンジニアを半年間やってみた
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
仕事よりな自己紹介
高校生向け「Webの仕事と働き方」
28歳で未経験からWEB業界に転職し、 3年で独立したからこそわかる スキルよりも大事なこと
勉強会 イントロダクション
おもしろく働くための「わらしべ長者方式」
エフスタ in Aizu 「やっててよかったこの仕事」と言えるようにやってきたこと
VPoEが語る!!会社員(?)としてWebエンジニアを20年続ける話!(n=1)
少人数でも新規事業を成功させるために意識している3つのこと
エンジニアが幸せな人生を過ごすための学び方、関わり方、ありかた
エンジニアが起業するとき気を付けること
Ad

More from Keiichi Kobayashi (20)

PDF
こだわりの仕事スタイル:モチベ維持
PDF
Ssh公開鍵認証ハンズオン
PDF
そうだプラグイン作ろう =Unityの巻=
PDF
PHP with Visual Studio
PDF
Angular js活用事例:filydoc
PDF
Chromeデベロッパーツール
PDF
Filydoc紹介(8月末版)
PDF
いまさら触るAwt
PDF
Filydoc紹介
PDF
Java script関数コールの追跡
PDF
似非燃え尽き症候群
PDF
ドハマリ Is ナレッジ
PDF
Tbsアイデアソンに参加しました
PDF
オープンソースコミュニティへのライトな貢献
PDF
職業エンジニアの生態
PDF
検索の工夫
PDF
個人名刺を作ろう
PDF
ソフトウェア開発ブースト4手
PDF
新サービス(勉強会まとめ)を作り始めてみた
PPT
Visual studio
こだわりの仕事スタイル:モチベ維持
Ssh公開鍵認証ハンズオン
そうだプラグイン作ろう =Unityの巻=
PHP with Visual Studio
Angular js活用事例:filydoc
Chromeデベロッパーツール
Filydoc紹介(8月末版)
いまさら触るAwt
Filydoc紹介
Java script関数コールの追跡
似非燃え尽き症候群
ドハマリ Is ナレッジ
Tbsアイデアソンに参加しました
オープンソースコミュニティへのライトな貢献
職業エンジニアの生態
検索の工夫
個人名刺を作ろう
ソフトウェア開発ブースト4手
新サービス(勉強会まとめ)を作り始めてみた
Visual studio

フリーエンジニアになりました