自己紹介 
ステータス! 
• @piroyoung 
! 
! 
• 家具作りが好き 
! 
! 
! 
• 数学(ゲーム理論) 
→ (物流 → 小売)→ データなんとか 
装備! 
• R → Python, SQL, VBA, Stan, 
Ruby,…F# 
! 
スキル・興味! 
• アドテク系の商品企画・開発など 
• NLP新参者 
• ベイズスパイラル 
1
Piroyoung 
ノリと勢いがLTの決め手! 
痩せる「行動ス 
経済学」 
ベる♨ウケる 
は表裏一体!
そんな知識持ってません!
超要約 Stan Reference 
@piroyoung 
数値計算をしないとモデリングは終わらないので.
1.Stanを使おう
1.Stanを使おう 
Stan Jags 
NUTS-HMC Gibbs Sampling 
if文あり 
行列演算あり 
vectorize  
商用並みのサポート(?) (笑) 
カッコいいカッコ悪い 
いい▲ ▲なかなかいい 
▶︎初動はStanかなという感じ.
2.みどりぼんでやったこと
2.みどりぼんでやったこと 
コレがあれば事後分布からサンプルとれるよ! 
f(✓|Y ) = 
R f(Y |✓)f(✓) 
f(Y |✓)f(✓)d✓ 
log f(✓|Y ) = log f(Y |✓) + log f(✓)  Z
3.STANのモデル記法
3.STANのモデル記法 
data{ 
! 
Y 
} 
parameters{ 
! 
✓ 
} 
model{ 
! 
} 
log f(Y |✓) + log f(✓) 
log f(✓|Y ) = log f(Y |✓) + log f(✓)  Z
4.increment_log_prob
4.increment_log_prob 
対数事前密度・尤度を足し合わせて 
increment_log_prob()に渡す
4.increment_log_prob
4.increment_log_prob(データ追加) 
観測値を増やしたければ 
どんどん各点対数尤度を足していく
4.increment_log_prob(データ追加)
4.increment_log_prob(データ追加) 
繰り返し引数に渡すと,その和を以て 
事後分布をサンプルしてくれる
5.sampling statement
5.sampling statement 
increment_log_prob( xxx_log( p,param,…))! 
と 
p~xxx(param,…)! 
は同値な表現だよ.xxxは分布の名前.
5.sampling statement
6.vectorize
6.vectorize 
このyはint型の配列.! 
引数に高次元のベクトル・配列を渡すと! 
返り値も適切な次元で帰ってくれる. 
increment_log_probにベクトル・配列を渡すと! 
各成分を繰り返し渡すのと同じ挙動
6.vectorize
7.まとめ・補足 
• increment_log_probを正しく理解しよう 
• vectorizeを使おう 
• Stan-Usersを活用しよう 
• Tarzan 10月号買って健康になりましょう
おまけ
おまけ 
何のモデルか,わかりますか?
おまけ 
銀座の夜を定常分布で表現してみました.! 
銀座の夜をStanで彩る (完)

More Related Content

PPT
18 minitus発表資料
PPTX
人が神姫ん感(原文ママ)を感じるコンピュータ
PDF
シュードキーニートフリーク
PDF
私の会社内で誰も興味がないであろうキーボードの話
PPTX
JapanR2014
PPTX
Fluent Feature in F#
PDF
機械学習を使って数字認識してみよう!
18 minitus発表資料
人が神姫ん感(原文ママ)を感じるコンピュータ
シュードキーニートフリーク
私の会社内で誰も興味がないであろうキーボードの話
JapanR2014
Fluent Feature in F#
機械学習を使って数字認識してみよう!

What's hot (18)

PDF
C#erがF#に這い寄ってみた
PDF
PyConJP2018_LT_mahjong_180918
PDF
Lt (コピー)
PDF
はなすことがない人のLT
PDF
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
PPTX
RPubs とその Bot たち
PDF
swirl パッケージでインタラクティブ学習
PDF
JapanR
PDF
コールバックと戦う話
ODP
Genesis Lightning Talks vol. 39
PDF
「夏のhoge駆動☆カレーの王子さまリターンズ」でやった自己紹介
PDF
RFinanceJはじめました
PDF
Unityでオンラインゲーム作った話
PPTX
そんな装備で大丈夫か?
PDF
数学史 黎明期
PDF
"ソザイ目線"でのLT - クソコラ勉強会第01回LT
PDF
最近のPHP事情とNagoya.phpへのお誘い #ngk2018b
PDF
非技術者のためのオープンソース入門 LibreOffice コミュニティで質問してみよう
C#erがF#に這い寄ってみた
PyConJP2018_LT_mahjong_180918
Lt (コピー)
はなすことがない人のLT
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
RPubs とその Bot たち
swirl パッケージでインタラクティブ学習
JapanR
コールバックと戦う話
Genesis Lightning Talks vol. 39
「夏のhoge駆動☆カレーの王子さまリターンズ」でやった自己紹介
RFinanceJはじめました
Unityでオンラインゲーム作った話
そんな装備で大丈夫か?
数学史 黎明期
"ソザイ目線"でのLT - クソコラ勉強会第01回LT
最近のPHP事情とNagoya.phpへのお誘い #ngk2018b
非技術者のためのオープンソース入門 LibreOffice コミュニティで質問してみよう
Ad

超要約 Stan Reference