SlideShare a Scribd company logo
z
株式会社MAJIN様
株式会社ジーニー
営業統括本部 Masales
●●●●
カジュゲ―マネタイズを
ハックする
~基礎と最前線~
株式会社ジーニー
プロダクトマネージャー
林 雅敏
本日のアジェンダ
1.会社紹介と自己紹介
2.カジュゲ―マネタイズ:基礎編
3.カジュゲ―マネタイズ:最前線編
4.今日のまとめ
自己紹介
 名前:林雅敏(ハヤシマサトシ)
 経歴:大学卒業後、新卒でジーニーに入社
現在はアプリSSPのプロダクトマネージャ
ーとして企画などを担当
 趣味:アカペラ/ゴルフ/将棋
カジュゲ―マネタイズ:基礎編
カジュゲ―で利用される広告フォーマット
バナー/動画リワード/全画面インタースティシャルの3つがメイン
バナー 動画リワード
全画面
インタースティシャル
各フォーマットの特徴
フォーマットごとの特徴を理解して、適切に使い分けることが重要
フォーマット 単価 imp数
ユーザーへの
影響
設置場所
バナー
×
数十円
〇
安定的にimpが
発生する
〇
大きな悪影響は
ない
フッター
ロード画面
動画リワード
◎
1000-3000円
×
ユーザーのアクシ
ョンが必要なので、
そこまで伸びない
◎
インセンティブの
付与により継続率
向上に寄与
ゲームオーバー時
ポイント付与時
全画面
インタースティシャル
〇
500-1000円
〇
設置場所を工夫す
れば増やすことが
可能
×~△
出す頻度によって
はユーザーの離脱
を招く
ゲーム終了時
画面遷移時
フリークエンシーの最適化
広告を表示させる回数を制限することで、ユーザーの離脱率への
影響を考量しながら収益を最大化することが可能
トラフィックを切り分けて様々なフリークエンシーをテストする
→ユーザーの継続率/広告収益を分析しながら最適なフリークエンシーを見つける
Chain A
毎回
Chain B
2回に1回
Chain C
3回に1回
トラフィックの
切り分け
広告配信の方法
SDKメディエーションにより複数事業者を出し分ける
「ウォーターフォール式」が一般的
ネットワークSDK
ネットワークSDK
ネットワークSDK
ネットワークSDK
ウォーターフォール式:
複数のSDKに対して順番にリクエストを送る
広告を配信できるSDKがあるまでリクエストを送
り続け、フィルしたところで広告を配信する
メディエーション機能を提供する事業者のツール
を利用することで簡単に導入可能
ネットワーク事業者の特徴
フィルレートと単価の組み合わせによって2グループに分類される
低フィル/高単価 高フィル/低単価
単価は高いが配信量が少ないタイプ
海外の事業者に多い
単価は低いが配信量が多いタイプ
国内の事業者に多い
配信構成の基本原則
低フィル/高単価→高フィル/低単価の順番でSDKを呼び出す
<誤った配信構成>
高フィル/低単価
低フィル/高単価
低単価のアドソースに最初にリクエストが
送られている
→もっと高値で買ってくれるかもしれない
事業者の配信機会を奪っており、収益棄損
の可能性が高い
<正しい配信構成>
低フィル/高単価
高フィル/低単価
高単価の可能性が高い事業者を最初にリク
エストを送る
→収益棄損を最小限にすることが出来る
ハイパーカジュアルゲームとは?
広告マネタイズ/出稿によるグロースを主軸としたカジュアルゲーム
広告ファーストの
ビジネスモデル
幅広いユーザー層
直感的な操作性
開発→リリースを
短期間に繰り返す
<ハイパーカジュゲ―の4要素>
広告ファーストのビジネスモデル
LTVとCPIのバランスを見ながらアプリの最適化を行う
<ハイパーカジュゲ―の最重要指標>
LTV > CPI&K-factor
・LTV:ユーザー1人当たりの収益(ほぼ広告収益)
・CPI:出稿費/インストール数
・K-factor:オーガニックインストールに関係する部分
・広告を打つことによる自然流入の上昇分(ランキングの上昇など)
・オーガニックを考慮してLTVを回収できるのであれば、獲得コスト高くしてもよい
CPI目標:50円程度が1つの目安
開発→リリースを短期間に繰り返す
リテンション率を見ながらプロトタイプを複数作成し、
データを元に検証を繰り返すことでヒットするゲームを生み出す
<目安となるリテンションレート>
・Day1:50-60%
・Day7:20-30%
LTVは30日間で見ることが多い
→その期間にCPIを稼ぎきるビジネスモデル
プロトタイプ
テスト
ローンチ
ハード
ローンチ
グロース
<開発の流れ>
カジュゲ―マネタイズ:最前線編
多段配信の流行
1事業者に対して異なるフロアプライスを設定した
複数回のリクエストを送る配信手法が流行中
ネットワーク1
フロア:3000円
ネットワーク2
フロア:2500円
ネットワーク1
フロア:2000円
ネットワーク2
フロア:1500円
ネットワーク1
フロア:なし
ネットワーク2
フロア:なし
多段配信の特徴
・1ネットワークに対して、異なるフロアプライ
スを設定した複数の広告枠を作成する
・上から順にリクエストを送り、フィルした事業
者を配信する
多段配信の理論
フロア 過去実績 入札単価
ADNW3
なし 2300円 2100円ADNW1
ADNW2 なし 2000円 2200円
1500円1900円なし
Chain
ADNW1
2300円
ADNW2
2000円
ADNW3
2100円
2300円 2100円
2200円2000円
2300円 2100円ADNW1
ADNW2 1900円 2000円 2200円
1500円1900円1900円
フロア 過去実績 入札単価Chain
マルチフロアプライスを適用し、
各事業者の最適入札機会が増加
よりリアルタイムの単価に近づけて買ってもらうことで、
収益棄損を最小限にすることが出来る
多段配信の最適化
どのフロアプライス設定が最適なのかについては
A/Bテストによる最適化の余地がある
ネットワーク1
フロア:3000円
ネットワーク1
フロア:2000円
ネットワーク1
フロア:なし
ネットワーク1
フロア:3500円
ネットワーク1
フロア:2500円
ネットワーク1
フロア:なし
どっちが収益性が高い?
A/Bテストを行うことにより、
どのフロアプライス設定が最適
なのかを常にチューニングする
必要がある
ヘッダービッディングの流行
インプレッションごとに全事業者が同時にオークションに参加する
ヘッダービッディングが流行の兆し
ネットワーク1
ネットワーク2
ネットワーク3
ネットワーク4
アプリ
①全事業者が同時に
入札をかける
1000円
1200円
1500円→勝利!
1100円
②最も高い単価を出せる
事業者が勝利
ヘッダービッディングの特徴
すべての事業者がリアルタイム
の単価でオークションを行う
⇩
収益棄損なく「最も単価の高い
事業者」を配信することが可能
広告ROASを利用した配信最適化
インプレッションごとの広告収益を計測し、ユーザーごとのLTVを
計算することで、より効率的なアプリグロースを実現する
平均LTV 平均CPI
ユーザー1
LTV
ユーザー2
LTV
ユーザー3
LTV
ユーザ1
CPI
ユーザー2
CPI
ユーザー3
CPI
・
・
・
・
・
・
<従来の最適化> <ユーザー単位での最適化>
全体の平均数値ではなくユーザーごとに広告収益を把握し
優良ユーザー群をセグメント化
→効率的なユーザー獲得に利用する
今日のまとめ
基礎編まとめ
1. カジュゲ―ではバナー/動画リワード/全画面インステをフォーマッ
ト特性を把握した上で効率的に利用する必要があります
2. ネットワーク事業者に関しても、特性を理解して適切にメディエー
ションする必要があります
3. 直近隆盛のハイパーカジュゲ―は広告ファーストのビジネスモデル
とデータドリブンの開発手法が特徴的です
最前線編まとめ
1. 多段配信の流行により、フロアプライス運用最適化のニーズが高ま
っています
2. 海外ではヘッダービッディングの流行により、ウォーターフォール
を脱却し、フルフラットなオークションを目指す流れが来ています
3. ハイパーカジュゲ―のユーザー獲得において、インプレッションレ
ベルで広告収益を把握することでユーザーごとに出稿最適化を行う
プロダクトが出現している
最後に
弊社ではアプリディベロッパー向けの広告マネタイズ支援ツールを多
数ご提供しております。
ご興味のある方は、下記弊社サイトよりお問い合わせください!
https://geniee.co.jp/inquiry/

More Related Content

PPTX
MAJINを支えるフロントエンド技術
PDF
ReactとImmutable.jsで関数型を体験してみて思ったこと #scripty06
PDF
海外展開のためのSEO/Webマーケティングセミナー_清水パート
PDF
グローバルSEOキャンペーン運用の課題と対応
PPTX
プロフェッショナルマーケティング入門講座「コンサルタントの為の理想の顧客を集客するオウンドメディア(動画ブログ)の作り方」
PPTX
20190913 jbug egusa
PDF
<クリーク・アンド・リバー × リクルート流> 目に見える結果を出し⇒評価され⇒出世できるデジタルマーケティング術を公開
PDF
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf
MAJINを支えるフロントエンド技術
ReactとImmutable.jsで関数型を体験してみて思ったこと #scripty06
海外展開のためのSEO/Webマーケティングセミナー_清水パート
グローバルSEOキャンペーン運用の課題と対応
プロフェッショナルマーケティング入門講座「コンサルタントの為の理想の顧客を集客するオウンドメディア(動画ブログ)の作り方」
20190913 jbug egusa
<クリーク・アンド・リバー × リクルート流> 目に見える結果を出し⇒評価され⇒出世できるデジタルマーケティング術を公開
【株式会社PIGNUS】会社概要資料.pdf

Similar to 【TECH×GAME COLLEGE#26】カジュゲーマネタイズをハックする~基礎と最前線~ (20)

PDF
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
PDF
【アド部講演】スマートフォンアプリマネタイズのコツ
PDF
【IMJ】スマートフォンSEO対策セミナー 第1部 (2015.7.8)
PDF
20130207 本気のインターンシップ
PDF
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
PDF
Ginzametrics資料 201706
PDF
【AIDちゃんねる】スマートフォンアプリの広告マネタイズ基礎講座「実装・運用編」
PDF
【AIDちゃんねる@schoo】広告マネタイズ基礎講座「実装・運用編] 2014.0701
PDF
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
PDF
20170420_Prott User Meetup Vol.19_ビズリーチ_事業会社と高速プロトタイピング
PDF
第2回 FOUND Conference in Tokyo 第2部スライド
PDF
第2回 FOUND Conference in Tokyo 第2部スライド
PPTX
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
PPTX
戦略的プレゼン資料作成講座
PDF
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
PDF
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
PDF
高橋雄介: "グロースチームの運営方法" (講演資料)
PDF
freee株式会社:「デジタル社会における楽しい働き方」公開シンポジウム
PDF
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
【株式会社PIGNUS】会社概要資料
【アド部講演】スマートフォンアプリマネタイズのコツ
【IMJ】スマートフォンSEO対策セミナー 第1部 (2015.7.8)
20130207 本気のインターンシップ
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
Ginzametrics資料 201706
【AIDちゃんねる】スマートフォンアプリの広告マネタイズ基礎講座「実装・運用編」
【AIDちゃんねる@schoo】広告マネタイズ基礎講座「実装・運用編] 2014.0701
18年目のB2BSaaSで構築したプロダクトマネジメントのフレームワーク.pdf
20170420_Prott User Meetup Vol.19_ビズリーチ_事業会社と高速プロトタイピング
第2回 FOUND Conference in Tokyo 第2部スライド
第2回 FOUND Conference in Tokyo 第2部スライド
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
戦略的プレゼン資料作成講座
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
高橋雄介: "グロースチームの運営方法" (講演資料)
freee株式会社:「デジタル社会における楽しい働き方」公開シンポジウム
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
Ad

【TECH×GAME COLLEGE#26】カジュゲーマネタイズをハックする~基礎と最前線~

Editor's Notes

  • #5: フォーマット 配信構成 ハイパーカジュゲ―とは?