Submit Search
three.js の紹介
1 like
4,104 views
Sho Hosoda
three.js の紹介です。 #coinsLT で発表しました。
Technology
Read more
1 of 22
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
More Related Content
PPTX
Microsoft Azure Arc Customer Deck Microsoft
AanSulistiyo
PPTX
Power of the cloud - Introduction to azure security
Bruno Capuano
PDF
SAP Extended ECM by OpenText 10.5 - What's New?
Thomas Demmler
PPTX
失敗から学ぶAWSの監視
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
PDF
Azure Information Protection
Robert Crane
PPTX
MongoDB on AWSクラウドという選択
Yasuhiro Matsuo
PPTX
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
mganeko
PPTX
Securing sensitive data with Azure Key Vault
Tom Kerkhove
Microsoft Azure Arc Customer Deck Microsoft
AanSulistiyo
Power of the cloud - Introduction to azure security
Bruno Capuano
SAP Extended ECM by OpenText 10.5 - What's New?
Thomas Demmler
失敗から学ぶAWSの監視
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
Azure Information Protection
Robert Crane
MongoDB on AWSクラウドという選択
Yasuhiro Matsuo
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC 使ってみた
mganeko
Securing sensitive data with Azure Key Vault
Tom Kerkhove
What's hot
(20)
PDF
BigchainDB 2.0 - The Blockchain Database
BigchainDB
PPTX
Getting started with azure event hubs and stream analytics services
EastBanc Tachnologies
PDF
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
Tetsuya Yokoyama
PDF
7 Experts on Implementing Microsoft 365 Defender
Mighty Guides, Inc.
PDF
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
PDF
Film Finance In Nigeria
Dayo Ogunyemi
PPTX
Keycloak入門
Hiroyuki Wada
PDF
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
PPTX
Taking a Crawl-Walk-Run Approach to Office 365 Retention - Ottawa SPUG (no de...
Joanne Klein
PPTX
5 Highest-Impact CASB Use Cases
Netskope
PDF
Crypto Dev Report · 2022
Maria Xinhe Shen
PDF
Microservices architecture overview v3
Dmitry Skaredov
PDF
Fido認証概要説明
FIDO Alliance
PDF
Dragon: A Distributed Object Storage at Yahoo! JAPAN (WebDB Forum 2017)
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
クララオンラインがNetskopeを選んだ理由
Kyohei Komatsu
PDF
AWS EBS
Mahesh Raj
PDF
AWS OpsWorksハンズオン
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
PDF
Comment securiser votre annuaire Active Directory contre les attaques de malw...
Sylvain Cortes
PDF
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
日本マイクロソフト株式会社
BigchainDB 2.0 - The Blockchain Database
BigchainDB
Getting started with azure event hubs and stream analytics services
EastBanc Tachnologies
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
Tetsuya Yokoyama
7 Experts on Implementing Microsoft 365 Defender
Mighty Guides, Inc.
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
Film Finance In Nigeria
Dayo Ogunyemi
Keycloak入門
Hiroyuki Wada
韓国における FIDO/ eKYC /DID の現状と今後の取り組み - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
Taking a Crawl-Walk-Run Approach to Office 365 Retention - Ottawa SPUG (no de...
Joanne Klein
5 Highest-Impact CASB Use Cases
Netskope
Crypto Dev Report · 2022
Maria Xinhe Shen
Microservices architecture overview v3
Dmitry Skaredov
Fido認証概要説明
FIDO Alliance
Dragon: A Distributed Object Storage at Yahoo! JAPAN (WebDB Forum 2017)
Yahoo!デベロッパーネットワーク
クララオンラインがNetskopeを選んだ理由
Kyohei Komatsu
AWS EBS
Mahesh Raj
AWS OpsWorksハンズオン
Amazon Web Services Japan
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
Comment securiser votre annuaire Active Directory contre les attaques de malw...
Sylvain Cortes
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
日本マイクロソフト株式会社
Ad
Similar to three.js の紹介
(15)
PDF
Three.js使ってみた
晴哉 谷口
PDF
three.js はじめましょ
Hiroaki Okubo
PPTX
CSSから国民を守る党
akatsuki 1910
PDF
Tamabi media131118
Atsushi Tadokoro
PDF
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Atsushi Tadokoro
PDF
Three.jsで3D気分
Toshio Ehara
PDF
three.jsで作る3Dの世界
AdvancedTechNight
PDF
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
PDF
エンジニアじゃなくても 3Dゲームが3時間できた話。 ~three.jsで3D糸通しをつくってみた~
Yusaku Kinoshita
PDF
WebGL and Three.js
yomotsu
PPTX
CSSから国民を守る党ver2
akatsuki 1910
PDF
WebGL (Three.js) Code Lab - Intro. [ GTUG Girls 10th]
Yukio Andoh
PDF
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
AdvancedTechNight
PPTX
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Yuki Shimada
PDF
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
Three.js使ってみた
晴哉 谷口
three.js はじめましょ
Hiroaki Okubo
CSSから国民を守る党
akatsuki 1910
Tamabi media131118
Atsushi Tadokoro
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Atsushi Tadokoro
Three.jsで3D気分
Toshio Ehara
three.jsで作る3Dの世界
AdvancedTechNight
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
エンジニアじゃなくても 3Dゲームが3時間できた話。 ~three.jsで3D糸通しをつくってみた~
Yusaku Kinoshita
WebGL and Three.js
yomotsu
CSSから国民を守る党ver2
akatsuki 1910
WebGL (Three.js) Code Lab - Intro. [ GTUG Girls 10th]
Yukio Andoh
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
AdvancedTechNight
Ember.js Tokyo event 2014/09/22 (Japanese)
Yuki Shimada
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
Ad
More from Sho Hosoda
(8)
PDF
Hanamaru Renderer for レイトレ合宿5‽
Sho Hosoda
PDF
シェーダだけで世界を創る!three.jsによるレイマーチング
Sho Hosoda
PDF
Immutable List Gem (KLab ALM版)
Sho Hosoda
PDF
カメラで商品検索
Sho Hosoda
PDF
TwinCal(学生のためのアプリ開発コンテストVer.)
Sho Hosoda
PDF
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Sho Hosoda
PDF
Twincal
Sho Hosoda
PDF
Twitter名刺ジェネレータ
Sho Hosoda
Hanamaru Renderer for レイトレ合宿5‽
Sho Hosoda
シェーダだけで世界を創る!three.jsによるレイマーチング
Sho Hosoda
Immutable List Gem (KLab ALM版)
Sho Hosoda
カメラで商品検索
Sho Hosoda
TwinCal(学生のためのアプリ開発コンテストVer.)
Sho Hosoda
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Sho Hosoda
Twincal
Sho Hosoda
Twitter名刺ジェネレータ
Sho Hosoda
three.js の紹介
1.
three.js の紹介 2014/06/16 @gam0022
2.
自己紹介 @gam0022 coins11(情報科学類4年) NPAL(非数値処理アルゴリズム研究室) Ruby と C#
が好き
3.
自己紹介(TwinCal) TwinCal TwinCal"ググれば出てくる Twinsの履修情報から、 Googleカレンダー・iCalの 時間割を作成するWebサー ビス
4.
自己紹介(大五郎Bot) 大五郎Bot マルコフ連鎖でフォローユーザの ツイートを学習して喋るBot Rubyで実装 Favstar から BAN
←去年5月
5.
自己紹介(大五郎Bot) 3回目の凍結から解除 ←New(今ここ) 永久凍結の危機は回避
6.
自己紹介 BearTail でエンジニア Dr.Wallet というアプリの開発 を手伝っている BearTail
は優秀なエンジニアを 募集中
7.
さて 宣伝が多くなってしまったので、 そろそろ本題に入ります…
8.
three.js とは three.js http://threejs.org/ JavaScript用の3DCGのライブラリ WebGL をラッパーしているので、GPUを利用できる WebGLRendererだけでなく、CanvasRenderer もあるので、WebGL
が動作しない環境でも使える!
9.
three.js とは MIT License
(かなり寛容なライセンス) できること 商用利用 修正 配布 派生作品に別のライセンスを課すことなど
10.
何ができるか 実際に動くものを見たほうが早い 公式ページの example などから、面白そうなものをいくつか 選んできた http://threejs.org/examples/ http://stemkoski.github.io/Three.js/
11.
demo http://threejs.org/examples/ #webgl_animation_cloth 布にボールを投げたり風をあてたり できる 布のシュミレーションは ばねモデ ルで自力でやってるよう Geometry(形状) の動的な update
処理 Fog(霧) 効果
12.
demo http://threejs.org/ examples/ #webgl_interactive_dragg ablecubes Cube をドラッグで移動する サンプル マウスとの当たり判定は three.js の機能でそれなりに 簡単にできる
13.
demo http://threejs.org/ examples/ #webgl_animation_ski nning_blending 歩き→走り を滑らかにつ なげる モーションブレンド
14.
demo http://stemkoski.github.io/ Three.js/Reflection.html 鏡のように反射する Material とても綺麗!
15.
demo http:// stemkoski.github.io/ Three.js/Many- Cameras.html 複数のカメラを設定 webカメラの映像を Material に設定
16.
良い所 実際に使ってみての感想 WebGL (というか3DCG) の難しい部分を完全にライブラリ 任せでできる ソースコードもとても短く書ける OpenGL
と比較すると、Geometry や Material がオブジェ クト化していて使いやすいインターフェースになっている
17.
良い所 立方体を表示する最低限のコード。HTMLを含めて35行だけ!
18.
良い所 ブラウザ上で動くのは嬉しい タブレット端末でも動かせるかも!? 去年、Chrome for Android
で WebGL がサポートされた canvas でも動作するので iOS でも使 える
19.
悪いところ OpenGL と比べるとドキュメントが全然少ない 公式ページの docs
が唯一のドキュメント http://threejs.org/docs/
20.
悪いところ http://threejs.org/ docs/#Reference/ Extras.Core/ CurvePath 全部 todo なclass
がある GitHubでソースコードが 見れるので、困ったら、実 装を見ながら、使い方を調 べるしか無い\(^o^)/
21.
ところで Q. three.js(3次元) があるなら、two.js(2次元)もあるのか? ➡
A. ある 2次元描画ライブラリ Two.js svg, canvas, webgl でレンダリングできる http://jonobr1.github.io/two.js/
22.
まとめ まとめ three.js という 3DCG
ライブラリがある GPUが使えて、高速に描画できる ブラウザ上でもかなり高度な3DCGが使える ドキュメントはちょっと(かなり?)不足気味 今後の発展に期待!!
Download