SlideShare a Scribd company logo
9 時 00 分( JST )に開始します
今しばらくお待ちください
※ ご質問がある場合は Q&A よりお願いします。
※ モバイル端末から入る際はオーディオ接続を ON にしてください。
もし OFF にされた場合は一度退室し、再度 ON で入室してください。
シリコンバレー駐在 SIer 2 社が徹底解説!
北米最大の AI イベント “ AI4” フィードバックウェビ
ナー
・ AI の最新動向
・ 注目スタートアップの紹介
・ 展示会場の様子
Yuki Takeuchi
Nissho Electronics USA
Aono Takuma
BIPROGY USA
Follow the Silicon Valley
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 3
自己紹介
Yuki Takeuchi (竹内 祐貴)
2011 年
日商エレクトロニクス入社。
大手通信キャリア、 OTT 事業者向けの営業やマーケティングを担当。
2018 年
Zoom や Asana など、 SaaS 製品の新規ビジネス開発を担当
ビジネス開発、 マーケ、 プロダクトの各チームをリード。
2024 年
2023 年 4 月に Nissho USA に赴任。
AI 、デジタルワークプレース、フィンテック、インシュアテック領
域における新規ビジネス開発をミッションとして活動中。
AI4 注目セッション
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 4
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 5
Karin Timpone
VP, Chief Marketing Officer
Major League Baseball
MLB の AI を活用した
マーケティングの取り組み
Greg Stuart
Chief Executive Officer
MMA Global
• MLB のマーケティング
MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ
ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。
ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。
• AI を活用したパーソナライズ広告
MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、
通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の
効果増加を達成。
• AI のマーケティングにおける役割
AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、
ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては
人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス
を取ることが重要である。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 6
Karin Timpone
VP, Chief Marketing Officer
Major League Baseball
MLB の AI を活用した
マーケティングの取り組み
Greg Stuart
Chief Executive Officer
MMA Global
• MLB のマーケティング
MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ
ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。
ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。
• AI を活用したパーソナライズ広告
MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、
通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の
効果増加を達成。
• AI のマーケティングにおける役割
AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、
ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては
人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス
を取ることが重要である。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 7
Karin Timpone
VP, Chief Marketing Officer
Major League Baseball
MLB の AI を活用した
マーケティングの取り組み
Greg Stuart
Chief Executive Officer
MMA Global
• MLB のマーケティング戦略
MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ
ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。
ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。
• AI を活用したパーソナライズ広告
MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、
通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の
効果増加を達成。
• AI のマーケティングにおける役割
AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、
ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては
人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス
を取ることが重要である。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 8
Karin Timpone
VP, Chief Marketing Officer
Major League Baseball
MLB の AI を活用した
マーケティングの取り組み
Greg Stuart
Chief Executive Officer
MMA Global
• MLB のマーケティング戦略
MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ
ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。
ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。
• AI を活用したパーソナライズ広告
MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、
通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の
効果増加を達成。
• AI のマーケティングにおける役割
AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、
ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては
人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス
を取ることが重要である。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 9
金融における AI 活用の現状と未来
Hariom Tatsat
Author, Vice President
Barclays
• 金融業界における AI の活用
金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、
特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。
ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上
も報告されている。
• RAG 技術を活かした社内外の情報活用法
RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を
可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを
強化する。
• AI による文書抽出の効率化
AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報
を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を
大幅に短縮する。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 10
金融における AI 活用の現状と未来
• 金融業界における AI の活用
金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、
特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。
ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上
も報告されている。
• RAG 技術を活かした社内外の情報活用法
RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を
可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを
強化する。
• AI による文書抽出の効率化
AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報
を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を
大幅に短縮する。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 11
金融における AI 活用の現状と未来
• 金融業界における AI の活用
金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、
特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。
ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上
も報告されている。
• RAG 技術を活かした社内外の情報活用法
RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を
可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを
強化する。
• AI による文書抽出の効率化
AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報
を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を
大幅に短縮する。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 12
金融における AI 活用の現状と未来
• 金融業界における AI の活用
金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、
特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。
ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上
も報告されている。
• RAG 技術を活かした社内外の情報活用法
RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を
可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを
強化する。
• AI による文書抽出の効率化
AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報
を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を
大幅に短縮する。
Image: AI4 youtube
10/03/2024
金融における AI 活用の現状と未来
• 金融業界における AI の活用
金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、
特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。
ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上
も報告されている。
• RAG 技術を活かした社内外の情報活用法
RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を
可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを
強化する。
• AI による文書抽出の効率化
AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報
を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を
大幅に短縮する。
Image: AI4 youtube
All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 13
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 14
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
Rikard Steiber
Founder & CEO
GoodTrust
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 15
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
Image: Good Trsut
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 16
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 17
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 18
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 19
AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ
• 自社サービスにおける AI の可能性の追求
思い出やストーリーを次世代に伝えるために、
AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。
• 人格をもった AI アシスタントのサービス化
様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから
の遺産計画の質問をサポートする。
• 野心的な AI クローンアバター構築構想
AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。
亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを
目指している。
Image: AI4 youtube
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 20
スタートアップ
他社に比べて精度は 30 %向上し、費用は
3 〜 5 倍安価。文字起こしの速度は 40 倍
高速に対応することが可能。
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp
社名
設立 2015 年
本社 San Francisco, California
従業員 164 名
資金調達累計 $86.13M
評価額 $262.43M / Series B
投資家
Tiger Global Management,SAP.iO,
Wing Venture Capital 他
チーム
Scott Stephenson (Co-Founder & CEO)
• ミシガン大学で物理学の博士号
を取得。ダークマター粒子検出器
の研究に従事。
• UC Davis でポスドク研究員を経て
2015 年に Deepgram を共同創業。
21
事業概要
Source : Deepgram
AI を活用した企業向けの音声認識エンジン
を提供している。
音声の文字起こし、文字から音声への変換
や要約、感情分析、トピック検出などの
オーディオインテリジェンスの API を提供。
Deepgram (高速・高精度な企業向け AI 音声認識サービス)
搭載された AI は、継続的に使用するにつ
れて精度が向上し、高パフォーマンスを実
現できる。
ローコードで AI 会話システムの構築が
可能で、簡単に短期間でサービスを
展開することが出来る。
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp
社名
設立 2016 年
本社 Düsseldorf, Germany
従業員 182 名
資金調達累計 $165.06M
評価額 非公開 / Series C
投資家 Insight Partners, DN Capital,DTCP 他
チーム
Philipp Heltewig (Founder & CEO)
• ミュンスター大学でビジネス
情報システム学を修了。
• SAP などの IT 企業や投資会社での
勤務を経て 2016 年に Cognigy を
創業。
22
事業概要
Source : Congnigy
チャットボットや音声アシスタントなど、
幅広い用途の AI 会話システムの開発から展
開までをサポート。
独自の自然言語理解アルゴリズムによって、
相手の意図や状況、感情を理解した上で、
効果的かつ共感的なサポートを提供するこ
とが出来る。
Cognigy ( AI 会話システム開発プラットフォーム)
トヨタやネスレ、ルフトハンザなど、
様々な業界での導入実績がある。
Q&A
10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 24

More Related Content

PDF
20121010e xplainers営業資料
PPTX
【日商USA】Wbinar 2024.6.27 GenAI Summit フィードバックウェビナー
PDF
モバイルオンラインゲームのアプリ外課金の導入と運用方法について
PDF
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
PDF
誰もが AI を使う時代、作る時代
PDF
181017tips埼玉トカイナカ新聞
PPTX
【日商USA】webinar 2023.2.3 NRF2023から見る小売業界最新トレンド
20121010e xplainers営業資料
【日商USA】Wbinar 2024.6.27 GenAI Summit フィードバックウェビナー
モバイルオンラインゲームのアプリ外課金の導入と運用方法について
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
誰もが AI を使う時代、作る時代
181017tips埼玉トカイナカ新聞
【日商USA】webinar 2023.2.3 NRF2023から見る小売業界最新トレンド

Similar to 【日商USA】北米最大のAIイベント AI4 フィードバックウェビナー 〜 SIer 3社が注目トピックからスタートアップまで徹底解説 〜 (20)

PDF
sales_pinpoint_2023.pdf
PDF
もし友、学ぶ会 120324
PDF
AIの見方、AIとの付き合い方
PDF
明日から実践的に使える!AI動画 e-Learning講座 | aicrew inc.
PDF
ヘルスケア領域に特化したSNSマーケティング運用支援
PPTX
【日商USA】webinar 2023.4.14 ShopTalk2023から見る小売業界最新トレンド
PDF
ビッグデータを活用して、サービスを成長させる技術 先生:古賀 亘
PDF
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
PDF
アドネットワーク凛 媒体資料
PDF
株式会社アドウェイズにおけるスマートフォン市場での戦略。
PDF
動画マーケティングプラットフォームFireworkソリューション概要 202502
PDF
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
PDF
モバイルソリューション_概要資料20110818
PDF
モバイルソリューション概要資料20110818
PDF
AI系技術を用いたサービス開発・運用をして感じたこと - UX JAM 29 -
PDF
DevRel2020-TransformingDeveloperMarketingStrategy
PDF
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
PDF
【Ag-boost】広告会社のネット広告事業を加速させる総合支援サービス
PPT
位置情報サービスの未来~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~
PDF
NFTを活用したマーケティング手法と効果について | ブロックチェーン事業部 マーケティングマネージャー 佐野由生子
sales_pinpoint_2023.pdf
もし友、学ぶ会 120324
AIの見方、AIとの付き合い方
明日から実践的に使える!AI動画 e-Learning講座 | aicrew inc.
ヘルスケア領域に特化したSNSマーケティング運用支援
【日商USA】webinar 2023.4.14 ShopTalk2023から見る小売業界最新トレンド
ビッグデータを活用して、サービスを成長させる技術 先生:古賀 亘
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
アドネットワーク凛 媒体資料
株式会社アドウェイズにおけるスマートフォン市場での戦略。
動画マーケティングプラットフォームFireworkソリューション概要 202502
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
モバイルソリューション_概要資料20110818
モバイルソリューション概要資料20110818
AI系技術を用いたサービス開発・運用をして感じたこと - UX JAM 29 -
DevRel2020-TransformingDeveloperMarketingStrategy
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
【Ag-boost】広告会社のネット広告事業を加速させる総合支援サービス
位置情報サービスの未来~ジオメディア、位置ゲーは今後いかに成長するか?~
NFTを活用したマーケティング手法と効果について | ブロックチェーン事業部 マーケティングマネージャー 佐野由生子
Ad

More from Sojitz Tech-Innovation USA (20)

PPTX
【STech I USA】2025.7.25 Databricks Data+AI Summit 2025 フィードバックウェビナー 〜現地参加者が語る注...
PPTX
【STech I USA】2025.7.18 Web Summit 2025 Vancouver フィードバックウェビナー  〜世界最大級テックカンファレ...
PPTX
【STech I USA】2025.3.21 MWC 2025フィードバック ~通信が作る未来のトレンド~(2025.3.21)
PPTX
【STech I USA】CES 2025から学ぶAIのこれから(2025.1.31)
PPTX
【日商USA】インフラ担当者向け AIインフラとEdge AI 最新トレンド
PPTX
【日商USA】IT & ネットワーク運用担当者必見! 運用高度化のトレンドとは?
PPTX
【日商USA】データ活用の最新トレンド解説セミナー ~ユースケースもご紹介~
PPTX
【日商USA】Wbinar 2024.4.5 SXSW2024から見える最新テックトレンド
PPTX
【日商USA】Webinar 2024.3.15 Mobile World Congress 2024 ~通信事業者がどうやって産業を変えていくか?~
PPTX
【日商USA】Webinar 2024.2.13 米国小売最新トレンドをNRF2024からお届け!
PPTX
【日商USA】CES2024を振り返り ~今年のテックトレンドについてご紹介~
PPTX
【日商USA】Webinar 2023.12.13 AWS re:Invent ハイライト ~データ活用の最先端を垣間見る~
PPTX
【日商USA】Fyuz 通信革命の舞台裏~ OpenRANの未来を探る
PPTX
【日商USA】webinar 2023.11.10 米国金融業界のトレンドを、Money 20/20からお届け!
PPTX
【日商USA】webinar 2023.10.27 米国小売業界の最新トレンド
PPTX
【日商USA】webinar 2023.10.13 5Gの現在地と将来像
PPTX
【日商USA】webinar 2023.10.6 クラウドだけじゃない!Edge AIの進化とは?
PDF
【日商USA】webinar 2023.7.14 Collision2023 フィードバック
PPTX
【日商USA】Finovate 2023 Spring 金融業界最新トレンド
PPTX
【日商USA】webinar 2023.7.7 NANOG88 フィードバック
【STech I USA】2025.7.25 Databricks Data+AI Summit 2025 フィードバックウェビナー 〜現地参加者が語る注...
【STech I USA】2025.7.18 Web Summit 2025 Vancouver フィードバックウェビナー  〜世界最大級テックカンファレ...
【STech I USA】2025.3.21 MWC 2025フィードバック ~通信が作る未来のトレンド~(2025.3.21)
【STech I USA】CES 2025から学ぶAIのこれから(2025.1.31)
【日商USA】インフラ担当者向け AIインフラとEdge AI 最新トレンド
【日商USA】IT & ネットワーク運用担当者必見! 運用高度化のトレンドとは?
【日商USA】データ活用の最新トレンド解説セミナー ~ユースケースもご紹介~
【日商USA】Wbinar 2024.4.5 SXSW2024から見える最新テックトレンド
【日商USA】Webinar 2024.3.15 Mobile World Congress 2024 ~通信事業者がどうやって産業を変えていくか?~
【日商USA】Webinar 2024.2.13 米国小売最新トレンドをNRF2024からお届け!
【日商USA】CES2024を振り返り ~今年のテックトレンドについてご紹介~
【日商USA】Webinar 2023.12.13 AWS re:Invent ハイライト ~データ活用の最先端を垣間見る~
【日商USA】Fyuz 通信革命の舞台裏~ OpenRANの未来を探る
【日商USA】webinar 2023.11.10 米国金融業界のトレンドを、Money 20/20からお届け!
【日商USA】webinar 2023.10.27 米国小売業界の最新トレンド
【日商USA】webinar 2023.10.13 5Gの現在地と将来像
【日商USA】webinar 2023.10.6 クラウドだけじゃない!Edge AIの進化とは?
【日商USA】webinar 2023.7.14 Collision2023 フィードバック
【日商USA】Finovate 2023 Spring 金融業界最新トレンド
【日商USA】webinar 2023.7.7 NANOG88 フィードバック
Ad

【日商USA】北米最大のAIイベント AI4 フィードバックウェビナー 〜 SIer 3社が注目トピックからスタートアップまで徹底解説 〜

  • 1. 9 時 00 分( JST )に開始します 今しばらくお待ちください ※ ご質問がある場合は Q&A よりお願いします。 ※ モバイル端末から入る際はオーディオ接続を ON にしてください。 もし OFF にされた場合は一度退室し、再度 ON で入室してください。
  • 2. シリコンバレー駐在 SIer 2 社が徹底解説! 北米最大の AI イベント “ AI4” フィードバックウェビ ナー ・ AI の最新動向 ・ 注目スタートアップの紹介 ・ 展示会場の様子 Yuki Takeuchi Nissho Electronics USA Aono Takuma BIPROGY USA Follow the Silicon Valley
  • 3. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 3 自己紹介 Yuki Takeuchi (竹内 祐貴) 2011 年 日商エレクトロニクス入社。 大手通信キャリア、 OTT 事業者向けの営業やマーケティングを担当。 2018 年 Zoom や Asana など、 SaaS 製品の新規ビジネス開発を担当 ビジネス開発、 マーケ、 プロダクトの各チームをリード。 2024 年 2023 年 4 月に Nissho USA に赴任。 AI 、デジタルワークプレース、フィンテック、インシュアテック領 域における新規ビジネス開発をミッションとして活動中。
  • 4. AI4 注目セッション 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 4
  • 5. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 5 Karin Timpone VP, Chief Marketing Officer Major League Baseball MLB の AI を活用した マーケティングの取り組み Greg Stuart Chief Executive Officer MMA Global • MLB のマーケティング MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。 ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。 • AI を活用したパーソナライズ広告 MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、 通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の 効果増加を達成。 • AI のマーケティングにおける役割 AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、 ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては 人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス を取ることが重要である。 Image: AI4 youtube
  • 6. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 6 Karin Timpone VP, Chief Marketing Officer Major League Baseball MLB の AI を活用した マーケティングの取り組み Greg Stuart Chief Executive Officer MMA Global • MLB のマーケティング MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。 ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。 • AI を活用したパーソナライズ広告 MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、 通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の 効果増加を達成。 • AI のマーケティングにおける役割 AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、 ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては 人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス を取ることが重要である。 Image: AI4 youtube
  • 7. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 7 Karin Timpone VP, Chief Marketing Officer Major League Baseball MLB の AI を活用した マーケティングの取り組み Greg Stuart Chief Executive Officer MMA Global • MLB のマーケティング戦略 MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。 ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。 • AI を活用したパーソナライズ広告 MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、 通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の 効果増加を達成。 • AI のマーケティングにおける役割 AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、 ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては 人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス を取ることが重要である。 Image: AI4 youtube
  • 8. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 8 Karin Timpone VP, Chief Marketing Officer Major League Baseball MLB の AI を活用した マーケティングの取り組み Greg Stuart Chief Executive Officer MMA Global • MLB のマーケティング戦略 MLB は、全クラブを対象にデジタルマーケティングやグッ ズ販売、ライセンスビジネスなど多岐にわたる施策を展開。 ファン層の拡大とエンゲージメント強化を目指している。 • AI を活用したパーソナライズ広告 MLB は AI を活用したパーソナライズ広告を展開し、 通常のキャンペーンより平均 65 %、最大 133 %の 効果増加を達成。 • AI のマーケティングにおける役割 AI は、広告のパフォーマンス向上を図る一方で、 ブランドのアイデンティティや表現方法に関しては 人間の判断が不可欠であり、 AI と専門家のバランス を取ることが重要である。 Image: AI4 youtube
  • 9. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 9 金融における AI 活用の現状と未来 Hariom Tatsat Author, Vice President Barclays • 金融業界における AI の活用 金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、 特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。 ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上 も報告されている。 • RAG 技術を活かした社内外の情報活用法 RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を 可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを 強化する。 • AI による文書抽出の効率化 AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報 を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を 大幅に短縮する。 Image: AI4 youtube
  • 10. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 10 金融における AI 活用の現状と未来 • 金融業界における AI の活用 金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、 特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。 ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上 も報告されている。 • RAG 技術を活かした社内外の情報活用法 RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を 可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを 強化する。 • AI による文書抽出の効率化 AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報 を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を 大幅に短縮する。 Image: AI4 youtube
  • 11. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 11 金融における AI 活用の現状と未来 • 金融業界における AI の活用 金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、 特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。 ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上 も報告されている。 • RAG 技術を活かした社内外の情報活用法 RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を 可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを 強化する。 • AI による文書抽出の効率化 AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報 を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を 大幅に短縮する。 Image: AI4 youtube
  • 12. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 12 金融における AI 活用の現状と未来 • 金融業界における AI の活用 金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、 特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。 ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上 も報告されている。 • RAG 技術を活かした社内外の情報活用法 RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を 可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを 強化する。 • AI による文書抽出の効率化 AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報 を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を 大幅に短縮する。 Image: AI4 youtube
  • 13. 10/03/2024 金融における AI 活用の現状と未来 • 金融業界における AI の活用 金融業界では、 AI が顧客体験や業務効率を向上させ、 特にチャットボットや自然言語処理が活用されている。 ヘッジファンドの AI 利用では 3 倍のパフォーマンス向上 も報告されている。 • RAG 技術を活かした社内外の情報活用法 RAG 技術は、組織のデータを利用して迅速な情報検索を 可能にし、内部では社員教育、外部では顧客サポートを 強化する。 • AI による文書抽出の効率化 AI を用いた文書抽出は、財務諸表や契約書からの情報 を迅速かつ正確に行い、従来の手法に比べて時間を 大幅に短縮する。 Image: AI4 youtube All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 13
  • 14. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 14 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ Rikard Steiber Founder & CEO GoodTrust • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。
  • 15. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 15 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。 Image: Good Trsut
  • 16. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 16 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。 Image: AI4 youtube
  • 17. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 17 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。 Image: AI4 youtube
  • 18. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 18 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。 Image: AI4 youtube
  • 19. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 19 AI を活用した次世代への記憶の引き継ぎ • 自社サービスにおける AI の可能性の追求 思い出やストーリーを次世代に伝えるために、 AI を使って写真をアニメーション化する機能を提供。 • 人格をもった AI アシスタントのサービス化 様々な人格を持つ AI アシスタントを開発し、ユーザーから の遺産計画の質問をサポートする。 • 野心的な AI クローンアバター構築構想 AI アバターの進化版として AI クローンアバターを開発中。 亡くなった親や祖父母の知識を次世代に伝えることを 目指している。 Image: AI4 youtube
  • 20. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 20 スタートアップ
  • 21. 他社に比べて精度は 30 %向上し、費用は 3 〜 5 倍安価。文字起こしの速度は 40 倍 高速に対応することが可能。 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 社名 設立 2015 年 本社 San Francisco, California 従業員 164 名 資金調達累計 $86.13M 評価額 $262.43M / Series B 投資家 Tiger Global Management,SAP.iO, Wing Venture Capital 他 チーム Scott Stephenson (Co-Founder & CEO) • ミシガン大学で物理学の博士号 を取得。ダークマター粒子検出器 の研究に従事。 • UC Davis でポスドク研究員を経て 2015 年に Deepgram を共同創業。 21 事業概要 Source : Deepgram AI を活用した企業向けの音声認識エンジン を提供している。 音声の文字起こし、文字から音声への変換 や要約、感情分析、トピック検出などの オーディオインテリジェンスの API を提供。 Deepgram (高速・高精度な企業向け AI 音声認識サービス) 搭載された AI は、継続的に使用するにつ れて精度が向上し、高パフォーマンスを実 現できる。
  • 22. ローコードで AI 会話システムの構築が 可能で、簡単に短期間でサービスを 展開することが出来る。 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 社名 設立 2016 年 本社 Düsseldorf, Germany 従業員 182 名 資金調達累計 $165.06M 評価額 非公開 / Series C 投資家 Insight Partners, DN Capital,DTCP 他 チーム Philipp Heltewig (Founder & CEO) • ミュンスター大学でビジネス 情報システム学を修了。 • SAP などの IT 企業や投資会社での 勤務を経て 2016 年に Cognigy を 創業。 22 事業概要 Source : Congnigy チャットボットや音声アシスタントなど、 幅広い用途の AI 会話システムの開発から展 開までをサポート。 独自の自然言語理解アルゴリズムによって、 相手の意図や状況、感情を理解した上で、 効果的かつ共感的なサポートを提供するこ とが出来る。 Cognigy ( AI 会話システム開発プラットフォーム) トヨタやネスレ、ルフトハンザなど、 様々な業界での導入実績がある。
  • 23. Q&A
  • 24. 10/03/2024 All Copyrights reserved by Nissho Electronics USA Corp 24