Visual Studio 2019
Updates Pickup!
~新機能を時間の限り!~
Visual Studio Users Community Japan
森 博之
森 博之
• AZPower株式会社 プリンシパルアーキテクト
• Microsoft MVP - Developer technologies
• Visual Studio Users Community Japan
• Visual Studio Code - Japanese Translation
• AWS .NET Users Group
• 著書:はじめてのVisual Studio 2017 他
.NET Productivity Improvements
• Frictionless repeated edits: IntelliCode suggestions in
completion list
• Key Binding
• Improved Call Stack Handling of Stack Overflow Scenarios
• New .NET Core Memory Dump Analyzers
• Completion List: Frictionless
• Add missing using directive on paste
• Intellisense automatically insert a semicolon as a commit
character for object creation and method completion
• High Contrast Improvement
• Go to All Improvement
• Solution Explorer Integration
• Analyzer – Source GeneratorのNavigation
• Open in Terminal / Terminal Toolbar commands
• C# 9.0 records semantic color
• C# 9.0 pattern matching code fixture
• MVVM Tooling for XAML
Frictionless repeated edits: IntelliCode suggestions
in completion list
• 繰り返し行う操作をIntelliCodeが検知し、同様の修正
を提案、実行
Add missing using directive on paste
• Pasteしたコードのusingディレクティブが不足してい
る場合、自動的に追加
Commitキーとしてセミコロンが利用可能に
• Objectの生成やメソッド完了時にCommit文字列として
Tab, Spaceなどに加えてセミコロンが利用できる
Use Audio Cues with Test Explorer
• テスト完了時に結果に併せてサウンドを再生
• サウンドの選択はWindows 10のサウンドダイアログ
High Contrast Improvement
• OSのハイコントラスト設定を検出オプションが追加
• チェックされるとハイコントラスト設定を検出
• [ツール]⇒[オプション]⇒[環境]⇒[全般]
• チェックされていないVSのテーマを適用
プリプロセッサシンボルのIntelliSense強化
• 現在のスコープで定義されているシンボルを補完
• #if ディレクトリブなど
Analyzer – Source GeneratorのNavigation
• C#9で導入されたSource Generator
• Generatorで生成されたソースコードが参照可能
Open in Terminal
• ソリューションエクスプローラーに[ターミナルで開
く]が追加
• Visual Studio内に統合されたターミナルで操作可能
• CTRL+SHIFT+C , CTRL+SHIFT+V
Binding Property Generation in View-Models
• WPF / XamarinプロジェクトのXAMLでMVVMパターン
による開発を行っている際、Bindingしたプロパティの
生成を提案するLight Bulbが追加
まとめ
• 新機能に関するFeedbackはDeveloper Communityへ!
• https://developercommunity.visualstudio.com/
• Preview機能を利用したい場合、
[ツール]⇒[オプション]⇒[環境]⇒[プレビュー機能]でチェック!
Thank you!

More Related Content

PDF
Updates of Azure NoSQL announced at Microsoft Ignite Spring 2021
PDF
Azure Load Testingを試してみた
PDF
Infra as Code in Azure
PPTX
開発環境をDockernizeした話
PPTX
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
PDF
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
PDF
30min Serverless xTuber
PDF
The Internal of Serverless Plugins
Updates of Azure NoSQL announced at Microsoft Ignite Spring 2021
Azure Load Testingを試してみた
Infra as Code in Azure
開発環境をDockernizeした話
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
30min Serverless xTuber
The Internal of Serverless Plugins

What's hot (20)

PDF
How Wantedly (in)directly uses AWS
PDF
Micronaut on Azure 試してみた
PDF
Azure Updates from Build 2021
PDF
Visual Studio 2019 新機能を時間のかぎりできるだけ!
PPTX
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
PPTX
Vsugday2010 summer lt
PDF
改めて C# でできることを振り返る
PDF
Azure Arcで「どこでも」Azureサービスを利用可能に!
PDF
Serverless Meetup Tokyo #1 オープニング
PDF
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
PDF
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
PPTX
AWS Lambdaのテストで役立つ各種ツール
PDF
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
PDF
サーバーレス・アーキテクチャ概要
PPTX
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
PDF
Azure serverlesssummit2018
PDF
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
PDF
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
PDF
各社のFaaSを比較してみる
PPTX
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
How Wantedly (in)directly uses AWS
Micronaut on Azure 試してみた
Azure Updates from Build 2021
Visual Studio 2019 新機能を時間のかぎりできるだけ!
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
Vsugday2010 summer lt
改めて C# でできることを振り返る
Azure Arcで「どこでも」Azureサービスを利用可能に!
Serverless Meetup Tokyo #1 オープニング
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
.NET の過去、現在、そして未来 ~ .NET 最新アップデート
AWS Lambdaのテストで役立つ各種ツール
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
サーバーレス・アーキテクチャ概要
明日からはじめられる Docker + さくらvpsを使った開発環境構築
Azure serverlesssummit2018
最近Preview公開されたAzure テストサービスを試してみた
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
各社のFaaSを比較してみる
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
Ad

Similar to Visual Studio 2019 Updates Pickup! (20)

PDF
2021 01-30 Visual Studio 2019 知っているか!?この機能 in BuriKaigi2021
PDF
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
PDF
181220_ Visual Studio 2019 (Connect 2018)
PDF
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
PPTX
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
PPTX
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
PPTX
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
PDF
Visual Studio 2017 RC C# まわり
PDF
Visual studio 14 CTP2 概要
PPTX
復習も兼ねて!C#6.0-7.0
PDF
DEV-004_ここを使うだけで、大幅に業務効率改善! Visual Studio 2015 update 2 の最新便利機能をピックアップ
PDF
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
PDF
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
PDF
IDEALIZE YOU
PDF
Introduction to VSCode
PDF
【BS12】Visual Studio 2022 40分一本勝負!
PPTX
Visual Studio 2008による 開発環境・プログラミングの進化
PPTX
.NET Compiler Platform
PDF
.NET 6の期待の新機能とアップデート
PPTX
C# 9 のおすすめ新機能
2021 01-30 Visual Studio 2019 知っているか!?この機能 in BuriKaigi2021
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
181220_ Visual Studio 2019 (Connect 2018)
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
C# 8.0 Preview in Visual Studio 2019 (16.0)
Visual Studio 2017 RC C# まわり
Visual studio 14 CTP2 概要
復習も兼ねて!C#6.0-7.0
DEV-004_ここを使うだけで、大幅に業務効率改善! Visual Studio 2015 update 2 の最新便利機能をピックアップ
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
デスクトップ アプリ開発における Visual Studio の進化
IDEALIZE YOU
Introduction to VSCode
【BS12】Visual Studio 2022 40分一本勝負!
Visual Studio 2008による 開発環境・プログラミングの進化
.NET Compiler Platform
.NET 6の期待の新機能とアップデート
C# 9 のおすすめ新機能
Ad

More from Hiroyuki Mori (14)

PPTX
Visual Studio 2022 30分一本勝負! at BuriKaigi2023
PPTX
開発者のためのUIデザイン入門
PPTX
Uno Platform か Blazor
PDF
.NET Core 3.0 で見る Client Apps #BuriKaigi #BuriKaigi2019
PDF
.NET開発者は、なぜクロスプラットフォームに取り組むべきか
PDF
Windows phone関係のなにか。
PDF
2014 07-19 はじめてのクラウド
PDF
クライアント技術から見たBuild2014 Wrap-up
PDF
僕がやったXaml戦略
PDF
2013 11-09 デスクトップ・アプリの価値を高めるモダン化
PDF
データバインディング徹底攻略
PDF
Wpf・silverlightのアニメーションからwindowsストアアプリのアニメーションへ
PDF
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
PPTX
それではBehaviorでも使ってみましょうか。
Visual Studio 2022 30分一本勝負! at BuriKaigi2023
開発者のためのUIデザイン入門
Uno Platform か Blazor
.NET Core 3.0 で見る Client Apps #BuriKaigi #BuriKaigi2019
.NET開発者は、なぜクロスプラットフォームに取り組むべきか
Windows phone関係のなにか。
2014 07-19 はじめてのクラウド
クライアント技術から見たBuild2014 Wrap-up
僕がやったXaml戦略
2013 11-09 デスクトップ・アプリの価値を高めるモダン化
データバインディング徹底攻略
Wpf・silverlightのアニメーションからwindowsストアアプリのアニメーションへ
Windowストアアプリ コントラクトとライフサイクル
それではBehaviorでも使ってみましょうか。

Visual Studio 2019 Updates Pickup!

Editor's Notes

  • #5: https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/repeated-edits-intellicode-suggestions-completion-list/ 内部的にIntelliCodeはキー入力をPROSE(PROgram Synthesis by Example:例によるプログラム合成)というテクノロジを用いて、コードを「編集前」から「編集後」にするための汎用化するためのスクリプトを生成 基盤となるテクノロジはExcelのフラッシュフィルという機能に似ているものになります。
  • #11: https://devblogs.microsoft.com/dotnet/introducing-c-source-generators/ https://devblogs.microsoft.com/dotnet/new-c-source-generator-samples/ https://github.com/dotnet/roslyn/blob/master/docs/features/source-generators.cookbook.md https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/whats-new/csharp-9#support-for-code-generators