Submit Search
Web講座 第9回
1 like
346 views
N
nanametown
1 of 27
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
More Related Content
PDF
Lisp Tutorial for Pythonista : Day 4
Ransui Iso
PDF
Javaセキュアコーディングセミナー東京第3回演習
JPCERT Coordination Center
PDF
Hakodate - simple framework
Hiroaki Murayama
PDF
TypeScript 言語処理系ことはじめ
Yu Nobuoka
PDF
ES Harmony Proxy on Firefox 4
Masafumi Oyamada
PPT
Shibuya Pm Tt08 Advanced Mogilefs
guest172cfb
PPT
Cakephp勉強会@tokyo #4
ichikaway
PDF
20100717tobesetu
akitsukada
Lisp Tutorial for Pythonista : Day 4
Ransui Iso
Javaセキュアコーディングセミナー東京第3回演習
JPCERT Coordination Center
Hakodate - simple framework
Hiroaki Murayama
TypeScript 言語処理系ことはじめ
Yu Nobuoka
ES Harmony Proxy on Firefox 4
Masafumi Oyamada
Shibuya Pm Tt08 Advanced Mogilefs
guest172cfb
Cakephp勉強会@tokyo #4
ichikaway
20100717tobesetu
akitsukada
What's hot
(20)
PDF
DeclarativeSql
Takaaki Suzuki
PDF
後期第三回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
PDF
シェル入門
ina job
PDF
東京Node学園#3 Domains & Isolates
koichik
PPTX
Lt 111217
Tomoyuki Obi
PDF
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
Keisuke Oohata
PDF
明日から使える Java SE 7
Yuichi Sakuraba
PPTX
Kubernetesできること
iPride Co., Ltd.
PPTX
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Tetsu Yama
PDF
Shellを書こう 01 Shellcheckを使おう
Keisuke Oohata
PPTX
Solr 4.0 の主な機能
Shinichiro Abe
PPTX
OSC2015kyoto
Miki Shimogai
PDF
Drupal 8.4.x の core にみるフロントエンド開発の現状紹介
tom_konda
PPTX
PowerShell 小技集
sakuragi yuuto
PPTX
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Tetsu Yama
PDF
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
Shinichi Hirauchi
PDF
Drupal 8 における TypeScript を使用する JavaScript 開発の現状
tom_konda
PDF
2012 osc北海道 セッション資料「blackjumbodog利用のすすめ」
Shinichi Hirauchi
PDF
Ext.directことはじめ
Shuhei Aoyama
PPTX
Powershell基礎_20180521用
Tetsu Yama
DeclarativeSql
Takaaki Suzuki
後期第三回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
シェル入門
ina job
東京Node学園#3 Domains & Isolates
koichik
Lt 111217
Tomoyuki Obi
Shellを書こう 02 shUnit2を使おう
Keisuke Oohata
明日から使える Java SE 7
Yuichi Sakuraba
Kubernetesできること
iPride Co., Ltd.
Powershell勉強会 v5 (こちらが最新です。)
Tetsu Yama
Shellを書こう 01 Shellcheckを使おう
Keisuke Oohata
Solr 4.0 の主な機能
Shinichiro Abe
OSC2015kyoto
Miki Shimogai
Drupal 8.4.x の core にみるフロントエンド開発の現状紹介
tom_konda
PowerShell 小技集
sakuragi yuuto
Powershell 超絶基礎 勉強会 v1 (もっと新しいバージョンがあります)
Tetsu Yama
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
Shinichi Hirauchi
Drupal 8 における TypeScript を使用する JavaScript 開発の現状
tom_konda
2012 osc北海道 セッション資料「blackjumbodog利用のすすめ」
Shinichi Hirauchi
Ext.directことはじめ
Shuhei Aoyama
Powershell基礎_20180521用
Tetsu Yama
Ad
Viewers also liked
(19)
PDF
Web講座 第6回
nanametown
PPSX
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Pratheesh Kumar
DOC
Saumitra resume 052014_cc
Saumitra Sinha Ray
PPSX
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Pratheesh Kumar
PDF
Web講座 第10回
nanametown
PDF
Web講座 第4回
nanametown
PDF
Web講座 第8回
nanametown
PPT
عناصر المنهج
asmanm
PPS
Rare flowers.e
nandogranado
PDF
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
teodora_stoikova91
PDF
Web講座 第1回
nanametown
PDF
Web講座 第7回
nanametown
PDF
第九回ネットワークチーム講座資料
nanametown
PDF
Web講座 第2回
nanametown
PDF
Web講座 第11回
nanametown
PDF
Web講座 第3回
nanametown
PDF
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
teodora_stoikova91
PPT
GCR : POWER POINT PRESENTATION
Pratheesh Kumar
PPT
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Pratheesh Kumar
Web講座 第6回
nanametown
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Pratheesh Kumar
Saumitra resume 052014_cc
Saumitra Sinha Ray
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Pratheesh Kumar
Web講座 第10回
nanametown
Web講座 第4回
nanametown
Web講座 第8回
nanametown
عناصر المنهج
asmanm
Rare flowers.e
nandogranado
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
teodora_stoikova91
Web講座 第1回
nanametown
Web講座 第7回
nanametown
第九回ネットワークチーム講座資料
nanametown
Web講座 第2回
nanametown
Web講座 第11回
nanametown
Web講座 第3回
nanametown
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
teodora_stoikova91
GCR : POWER POINT PRESENTATION
Pratheesh Kumar
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Pratheesh Kumar
Ad
Similar to Web講座 第9回
(20)
PPTX
Elixir入門「第1回:パターンマッチ&パイプでJSONパースアプリをサクっと書いてみる」
fukuoka.ex
KEY
XPages 開発 Tips 百連発
Mitsuru Katoh
PDF
Real world android akka
Taisuke Oe
PDF
Adobe JSX入門
silvers ofsilvers
PDF
ATN No.2 Scala事始め
AdvancedTechNight
PDF
Functional JavaScript with Lo-Dash.js
Shogo Sensui
PDF
ECMAScript6による関数型プログラミング
TanUkkii
PDF
第4回REST勉強会 RequireJS編
ksimoji
PDF
Xcore introduction
Akira Tanaka
PDF
Grails 2.0.0.M1の話
Tsuyoshi Yamamoto
PPTX
Java EE8 Report
Norito Agetsuma
PDF
JavaScript入門
Ryo Maruyama
PDF
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
Rui Hirokawa
PPTX
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
fukuoka.ex
PDF
MoteMote Compiler Plugin
yoshiaki iwanaga
PDF
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
PE-BANK
PPTX
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Daisuke Hiraoka
PDF
Tech Fielders 2009/9/18 LT
terurou
KEY
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
linzhixing
PPTX
Clrh 20121215
Tomoyuki Obi
Elixir入門「第1回:パターンマッチ&パイプでJSONパースアプリをサクっと書いてみる」
fukuoka.ex
XPages 開発 Tips 百連発
Mitsuru Katoh
Real world android akka
Taisuke Oe
Adobe JSX入門
silvers ofsilvers
ATN No.2 Scala事始め
AdvancedTechNight
Functional JavaScript with Lo-Dash.js
Shogo Sensui
ECMAScript6による関数型プログラミング
TanUkkii
第4回REST勉強会 RequireJS編
ksimoji
Xcore introduction
Akira Tanaka
Grails 2.0.0.M1の話
Tsuyoshi Yamamoto
Java EE8 Report
Norito Agetsuma
JavaScript入門
Ryo Maruyama
最新PHP事情 (2000年7月22日,PHPカンファレンス)
Rui Hirokawa
やや関数型を意識した風Elixir/Phoenixご紹介
fukuoka.ex
MoteMote Compiler Plugin
yoshiaki iwanaga
Javaヂカラ #Java最新動向 -Java 11 の新機能やOracle Code One 2018 発の最新技術トレンドを一気にキャッチアップ-
PE-BANK
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Daisuke Hiraoka
Tech Fielders 2009/9/18 LT
terurou
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
linzhixing
Clrh 20121215
Tomoyuki Obi
Web講座 第9回
1.
Web講座 第9回
2.
前回のおさらい enchant.js 次回の講座
3.
前回の講座では、関数とスコープについて説明しました。
4.
JavaScriptで関数を定義する場合は functionを使用する function 関数名(){} また、関数を呼び出す場合は 関数名();と記述する
5.
スコープは変数の有効範囲を示す グローバル変数とローカル変数が 同じ変数名であった場合は 最も内側にある関数内の変数が優先される (スコープチェーン)
6.
簡単にゲームやアプリを開発できる HTML5+JavaScriptフレームワーク
7.
「 http://enchantjs.com/ja/download-ja/ 」
8.
1. ダウンロードしたenchant.jsのzipファイルを解凍 2. 任意の場所に作業用フォルダを作成 3.
作業用フォルダにjsフォルダとimgフォルダとcssフォルダを 作成 4. Jsフォルダに解凍したzipフォルダ内にある「enchant.js」を 入れる(enchant.js-builts-0.8.1/build/enchant.js) 5. imgフォルダに解凍したzipフォルダ内にある「chara1.png」 を入れる(enchant.js-builts-0.8.1/images/chara1.png)
9.
作業用フォルダ内にindex.html jsフォルダにmain.js cssフォルダにui.css をそれぞれ作成する
10.
index.html
11.
main.js
12.
ui.css
14.
enterframe内に左に動けるように書き換えてみよう
16.
Spriteは画像を操作するためのもので引数はサイズを表す 変数名.frameとすることで32x32の区分で画像を抽出できる 0 1 2
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
17.
クラスを使うことで複数の物体を 簡単に動かすことができる
21.
enchant.jsでは当たり判定を検出する 関数が用意されている intersect関数とwithin関数である intersect関数は画像全体を当たり判定を行い within関数は各画像の中心距離を 指定して当たり判定行なう
22.
intersect関数
23.
intersect関数
24.
within関数 中心距離
25.
within関数
26.
enchant.js - チュートリアル http://enchantjs.com/ja/tutorial/lets-start-enchant-js/ enchant.js
- API http://wise9.github.io/enchant.js/doc/plugins/ja/index.html enchant.js - overview http://enchantjs.com/ja/resource-ja/overview/ ドットインストール – enchant.js http://dotinstall.com/lessons/basic_enchant_js_v2
27.
7月15日 enchant.jsについて
Download