Submit Search
Webページで学ぶJavaScript2013 第6回
0 likes
728 views
京大 マイコンクラブ
1 of 19
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
More Related Content
PDF
Webページで学ぶJavaScript2013 第8回
京大 マイコンクラブ
PDF
Webページで学ぶJavaScript2013 第5回
京大 マイコンクラブ
PDF
Webページで学ぶJavaScript2013 第4回
京大 マイコンクラブ
KEY
今さら始めるJavaScript
Ashitaba YOSHIOKA
PDF
【もくもく会】Windows環境でSassを使う!Gulp導入のキモ
Masako Miyazaki
PPTX
Let’s angular js!!
Syoko Matsumura
PDF
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
KEY
春のJavaScript祭り
Masahiro Hata
Webページで学ぶJavaScript2013 第8回
京大 マイコンクラブ
Webページで学ぶJavaScript2013 第5回
京大 マイコンクラブ
Webページで学ぶJavaScript2013 第4回
京大 マイコンクラブ
今さら始めるJavaScript
Ashitaba YOSHIOKA
【もくもく会】Windows環境でSassを使う!Gulp導入のキモ
Masako Miyazaki
Let’s angular js!!
Syoko Matsumura
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
春のJavaScript祭り
Masahiro Hata
What's hot
(20)
PDF
React.jsでHowManyPizza
松田 千尋
PPTX
JavaScriptライフを10倍楽しくする方法-HTML5fun-
Masayuki Abe
PDF
ServerSideJavaScript
Ryunosuke SATO
PPTX
Meguro es7
健太 田上
PDF
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
schoowebcampus
PDF
Capybaraで雑にWebスクレイピング
Koji Nakamura
PDF
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
parrotstudio
PPTX
Angular jsとsinatraでturbolinks
Minori Tokuda
PDF
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
Atsushi Tadokoro
PDF
GopherJS + Nashorn
Takuya Ueda
PDF
【再放送】生放送の前にJQueryについて復習しよう!
schoowebcampus
PDF
レスポンシブなサイトにあっという間にjQueryを実装する 先生:田中 晶子
schoowebcampus
KEY
Jaws大分
Yuki Nakatake
PDF
Simplest API Server "miq"
Yuki Ito
PDF
Js kusen
Net Kanayan
PDF
Raytracing4
Kazuma Hatta
PDF
Crystal 勉強会 #5 in 渋谷 発表資料
at grandpa
PDF
僕が印刷会社の工程の業務パワーを 強化しようとするけどとんでもないことになる話
CL0CL
PDF
Useful Rundeck
Hiroki Sakonju
PDF
Enchantjs
和樹 川端
React.jsでHowManyPizza
松田 千尋
JavaScriptライフを10倍楽しくする方法-HTML5fun-
Masayuki Abe
ServerSideJavaScript
Ryunosuke SATO
Meguro es7
健太 田上
好感度をアップさせるための表情トレーニング【男性編】 先生:内田 佳代
schoowebcampus
Capybaraで雑にWebスクレイピング
Koji Nakamura
これからのJSの話をしよう ~jQueryで作るTwitterアプリ~ (Gunma.web #2 2010/10/9)
parrotstudio
Angular jsとsinatraでturbolinks
Minori Tokuda
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
Atsushi Tadokoro
GopherJS + Nashorn
Takuya Ueda
【再放送】生放送の前にJQueryについて復習しよう!
schoowebcampus
レスポンシブなサイトにあっという間にjQueryを実装する 先生:田中 晶子
schoowebcampus
Jaws大分
Yuki Nakatake
Simplest API Server "miq"
Yuki Ito
Js kusen
Net Kanayan
Raytracing4
Kazuma Hatta
Crystal 勉強会 #5 in 渋谷 発表資料
at grandpa
僕が印刷会社の工程の業務パワーを 強化しようとするけどとんでもないことになる話
CL0CL
Useful Rundeck
Hiroki Sakonju
Enchantjs
和樹 川端
Ad
Similar to Webページで学ぶJavaScript2013 第6回
(20)
PDF
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
Mayu Kimura
PDF
Groovy joint
Shinya Mochida
PDF
じっくりコトコト煮込んだJavaスープ
Kazuhiro Serizawa
PDF
Yeoman RIAビルドツール超入門
Masakazu Muraoka
PDF
JavaとScalaとGroovyと
irof N
PDF
どきっ!三行で作るランダムダンジョン!?~WEBもあるよ!~ - 2010/8/21 群馬Web研究会(勉強会)
parrotstudio
ODP
これからはじめるための JavaScript 開発環境
Ryo Higashigawa
PDF
Webページで学ぶJavaScript2013 第0回
京大 マイコンクラブ
PDF
JavaScriptをまじめに考えました+
Hiroaki Okubo
PDF
今更GWTで遊ぶぜ!
Daisuke Kamikawa
PPTX
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
miso- soup3
PDF
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
Y Watanabe
PDF
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
PDF
Bp study39 nodejs
Yohei Sasaki
ODP
20130202 fe勉強会 canvas
Keisuke Aizawa
PDF
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
なおき きしだ
PDF
SpockからRSpecにきたときの気づき #coedorb
Youtarou TAKAHASHI
PDF
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
Hajime Ogushi
PDF
コマンドライン使いもLibreOffice
Kiwamu Okabe
PPTX
バレンタイン直前開催Web勉強会
Takahide Hosokawa
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
Mayu Kimura
Groovy joint
Shinya Mochida
じっくりコトコト煮込んだJavaスープ
Kazuhiro Serizawa
Yeoman RIAビルドツール超入門
Masakazu Muraoka
JavaとScalaとGroovyと
irof N
どきっ!三行で作るランダムダンジョン!?~WEBもあるよ!~ - 2010/8/21 群馬Web研究会(勉強会)
parrotstudio
これからはじめるための JavaScript 開発環境
Ryo Higashigawa
Webページで学ぶJavaScript2013 第0回
京大 マイコンクラブ
JavaScriptをまじめに考えました+
Hiroaki Okubo
今更GWTで遊ぶぜ!
Daisuke Kamikawa
2016/12/17 ASP.NET フロントエンドタスク入門
miso- soup3
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
Y Watanabe
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Tokuhiro Matsuno
Bp study39 nodejs
Yohei Sasaki
20130202 fe勉強会 canvas
Keisuke Aizawa
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
なおき きしだ
SpockからRSpecにきたときの気づき #coedorb
Youtarou TAKAHASHI
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
Hajime Ogushi
コマンドライン使いもLibreOffice
Kiwamu Okabe
バレンタイン直前開催Web勉強会
Takahide Hosokawa
Ad
More from 京大 マイコンクラブ
(20)
PDF
テキストファイルを読む💪 第1回
京大 マイコンクラブ
PDF
かわいくなろうとしたら語彙力が下がった話
京大 マイコンクラブ
PDF
Common Lisp入門
京大 マイコンクラブ
PDF
多倍長整数の乗算と高速フーリエ変換
京大 マイコンクラブ
PDF
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
京大 マイコンクラブ
PDF
Geometry with Unity
京大 マイコンクラブ
PDF
セミコロンレスc++
京大 マイコンクラブ
PDF
エンジニアと健康
京大 マイコンクラブ
PPTX
女の子になれなかった人のために
京大 マイコンクラブ
PDF
Pietで競プロしよう
京大 マイコンクラブ
ODP
もし太陽のコアがIntelCoreだったら
京大 マイコンクラブ
PDF
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
PDF
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
京大 マイコンクラブ
PDF
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
京大 マイコンクラブ
PDF
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
京大 マイコンクラブ
PDF
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
京大 マイコンクラブ
PPTX
hideya流 テストプレイ観察術
京大 マイコンクラブ
PDF
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
京大 マイコンクラブ
PDF
Altseed
京大 マイコンクラブ
PDF
C#でゲームを作る2016 第8回
京大 マイコンクラブ
テキストファイルを読む💪 第1回
京大 マイコンクラブ
かわいくなろうとしたら語彙力が下がった話
京大 マイコンクラブ
Common Lisp入門
京大 マイコンクラブ
多倍長整数の乗算と高速フーリエ変換
京大 マイコンクラブ
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
京大 マイコンクラブ
Geometry with Unity
京大 マイコンクラブ
セミコロンレスc++
京大 マイコンクラブ
エンジニアと健康
京大 マイコンクラブ
女の子になれなかった人のために
京大 マイコンクラブ
Pietで競プロしよう
京大 マイコンクラブ
もし太陽のコアがIntelCoreだったら
京大 マイコンクラブ
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
プログラムを高速化する話Ⅱ 〜GPGPU編〜
京大 マイコンクラブ
ドット絵でプログラミング!難解言語『Piet』勉強会
京大 マイコンクラブ
No SSH (@nojima; KMC関東例会)
京大 マイコンクラブ
DTM練習会2017第1.5回 「伴奏の付け方」
京大 マイコンクラブ
hideya流 テストプレイ観察術
京大 マイコンクラブ
暗号技術入門 秘密の国のアリス 総集編
京大 マイコンクラブ
Altseed
京大 マイコンクラブ
C#でゲームを作る2016 第8回
京大 マイコンクラブ
Webページで学ぶJavaScript2013 第6回
1.
Webページで学ぶ JavaScript 2013 第6回 tyage@KMC 6/25
2.
どうも、アイスクリーム人間です ぁっぅぃ...
3.
いままでのあらすじ JavaScriptの基本構文(第0回〜第2回) ↓ HTMLの基礎(第2回〜第3回) ↓ CSSの基礎(第4回) ↓ JavaScriptとDOM(第5回) ↓ 今ココ!
4.
かなりハードスケジュール ● だったような気がするので、復習会が立ち上 がったみたいです ● https://www.kmc.gr.jp/pukiwiki/?Web% A5%DA%A1%BC%A5%B8%A4%C7%B3% D8%A4%D6JavaScript%202013#p5f0e301 ●
まあ、のんびりやりましょうや
5.
今日の予定 ● 前回はDOMの操作をJavaScriptでやりました ● 今回は、もっと簡単にDOM操作をするために 「jQuery」というライブラリを使います ●
jQuery使ってサイトとか作ってみましょか ● 次回からどうするか、特に決まってないです・・・
6.
前回やったこと ● かなり重要なこと(function)をやりました ● JavaScriptをやる際に、functionがわからないと 詰むので、軽く見なおしておきましょう
7.
jQuery ● こ↑れ↓ ○ http://jquery.com/ ●
めちゃくちゃ使われているJavaScriptライブラリ ● 要は、これを使えばJavaScriptを使う際に色々 便利なことができるようになる
8.
例えば 前回のこれ // プロフィール要素を取得してみよう var profile
= document.getElementById("profile"); console.log(profile); // プロフィールのCSSを更新してみよう profile.style.fontSize = "100px";
9.
例えば jQueryだともっと簡単にかけるよ! // プロフィール要素を取得してみよう var profile
= $("#profile"); console.log(profile); // プロフィールのCSSを更新してみよう profile.css('font-size', 100);
10.
例えば jQueryだともっと簡単にかけるよ! // プロフィール要素を取得してみよう var profile
= $("#profile"); console.log(profile); CSSのセレクタが使える!!
11.
例えば jQueryだともっと簡単にかけるよ! CSSと同じプロパティ名でいい // プロフィールのCSSを更新してみよう profile.css('font-size', 100);
12.
例えば 前回の色を変える奴 var colors =
["red", "blue", "yellow", "green"], i = 0; profile.addEventListener("click", function() { profile.style.backgroundColor = colors[++i % 4]; });
13.
例えば 前回の色を変える奴 var colors =
["red", "blue", "yellow", "green"], i = 0; profile.click(function() { profile.css("background-color", colors[++i % 4]); });
14.
要素の取得 ● $("#id") ● $(".class") ●
$("tag") ○ $("div"), $("p"), $("body") ● $("parent").find("children") ● $("something").each(function() { $(this) // <=要素を一つずつ操作 }) ● etc...
15.
要素の操作 ● $("#hoge").fadeIn() ○ アニメーションも作れる ●
$(".fuga").css("propaty", value) ● $("p").width(100).slideDown() ○ ドットでつなげて複数の操作をすることもできます(メソッ ドチェーン)
16.
その他いろいろ ● AjaxとかDeferredとか、数値・文字の判別とか
17.
書いてみよう ● 適当なHTMLファイルを書いて、scriptから ● http://code.jquery.com/jquery-2.0.2.min.js ●
これを読み込んで使おう $(function() { // ここにコードを書くといいよ });
18.
制作物はこちら ● https://www.kmc.gr. jp/~tyage/uploader/
19.
お疲れ様でした ● 次回は来週です
Download