Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
Whitepaper internet ad
0 likes
315 views
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
1 of 13
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
More Related Content
PPT
「快適で最適な買い物方法」
takuma hayakawa
PDF
Hadoop conferencejapan2011
Ichiro Fukuda
PDF
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
Recruit Technologies
PDF
Eddystoneで始まるPhysical Webの世界
Recruit Technologies
PDF
【Yahoo! JAPAN】「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PPTX
20190724 ADI research
AdobeJapanPR
PPTX
20190724 adi research
AdobeJapanPR
PDF
<年代別>年末年始の旅行に関する動向調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
「快適で最適な買い物方法」
takuma hayakawa
Hadoop conferencejapan2011
Ichiro Fukuda
マーケティング・戦略・組織視点のBIGDATA活用について
Recruit Technologies
Eddystoneで始まるPhysical Webの世界
Recruit Technologies
【Yahoo! JAPAN】「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
20190724 ADI research
AdobeJapanPR
20190724 adi research
AdobeJapanPR
<年代別>年末年始の旅行に関する動向調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
Similar to Whitepaper internet ad
(20)
PDF
【Yahoo! JAPAN】地域別にみる、スマートフォン利用動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
Akihiko Uchino
PDF
ライフスタイル・インデックスを利用したユー ザー定義事例
Toru Enomoto
PPTX
Adi research
AdobeJapanPR
PDF
A2i summit2011 for_download
Akihiko Uchino
PDF
20120713_mediverse_hakuhodo
一般社団法人メディア事業開発会議
PPT
Smmプレゼン
matuoka1981
PDF
ソーシャルコマース徹底研究
株式会社ループス・コミュニケーションズ Looops Communications,Japan
PDF
高齢者のインターネット利用に関する意識調査2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
ビジネスユーザーにおける意識・行動調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
110801 fatwire グローバルbtobサイト10のポイント
FatWireKK
PDF
Socialshopping2010part1
Ryoichi Tsukada
PDF
プライシング【UCHiTE】
Mont-Riche
PDF
フェイス部勉強会 公開レジュメ(一部のみ)
Chadio Kim
PDF
【公開】Jmrx勉強会資料 110723
Shigeru Kishikawa
PDF
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス
01Booster
PDF
クチコミ&クロスメディア分析エンジン「ブームリサーチ」
kuro
PDF
聞く技術セミナー|お客さまの「共感」を力に変えるコミュニケーショ
Ryu Funakubo
PDF
聞く技術セミナー|お客さまの「共感」を力に変えるコミュニケーション
聞く技術研究所|株式会社ドゥ・ハウス
PDF
IT戦略
尚 鈴木
【Yahoo! JAPAN】地域別にみる、スマートフォン利用動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
『個客』 視点の行動分析がウェブビジネスを変える!
Akihiko Uchino
ライフスタイル・インデックスを利用したユー ザー定義事例
Toru Enomoto
Adi research
AdobeJapanPR
A2i summit2011 for_download
Akihiko Uchino
20120713_mediverse_hakuhodo
一般社団法人メディア事業開発会議
Smmプレゼン
matuoka1981
ソーシャルコマース徹底研究
株式会社ループス・コミュニケーションズ Looops Communications,Japan
高齢者のインターネット利用に関する意識調査2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
ビジネスユーザーにおける意識・行動調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
110801 fatwire グローバルbtobサイト10のポイント
FatWireKK
Socialshopping2010part1
Ryoichi Tsukada
プライシング【UCHiTE】
Mont-Riche
フェイス部勉強会 公開レジュメ(一部のみ)
Chadio Kim
【公開】Jmrx勉強会資料 110723
Shigeru Kishikawa
Adby meソーシャルアドバタイズメントカンファレンス
01Booster
クチコミ&クロスメディア分析エンジン「ブームリサーチ」
kuro
聞く技術セミナー|お客さまの「共感」を力に変えるコミュニケーショ
Ryu Funakubo
聞く技術セミナー|お客さまの「共感」を力に変えるコミュニケーション
聞く技術研究所|株式会社ドゥ・ハウス
IT戦略
尚 鈴木
Ad
More from Yahoo! JAPAN Marketing Solution
(20)
PDF
導入企業に学ぶ成功戦略 ~サッポロビール株式会社「サッポロ ホワイトベルグ」
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
導入企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社マイナビ「マイナビ転職」
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~大和大学
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
導入企業に学ぶ成功戦略 ~森下仁丹株式会社
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社仙台銀行
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
年代別にみる「特徴的な検索クエリ」TOP30
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
Yahoo! JAPAN検索データ利用「ホワイトデー」傾向分析2016
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
データから読み解く「バレンタイン」インターネットユーザー動向2016
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
業界別販促カレンダー(旅行)
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
データから読み解く「クリスマス」インターネットユーザー動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
2015年12月の検索トレンド予想~1年前の検索傾向から見る注目キーワード
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
【Outline済】20151027 up用【ラーポ】ディップ様事例(本稿)
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~ディップ株式会社
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社セピア・クワーティー・インターナショナル
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社セピア・クワーティー・インターナショナル
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
<yahoo>インターネットユーザーは「iphone 6s」の何に注目していたか?
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
2015年11月の検索トレンド予想~1年前の検索傾向から見る注目キーワード
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
Yahoo!検索データ利用「ハロウィン」傾向分析2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
PDF
<yahoo>Whitepaper querydata halloween2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
導入企業に学ぶ成功戦略 ~サッポロビール株式会社「サッポロ ホワイトベルグ」
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
導入企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社マイナビ「マイナビ転職」
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~大和大学
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
導入企業に学ぶ成功戦略 ~森下仁丹株式会社
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社仙台銀行
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
年代別にみる「特徴的な検索クエリ」TOP30
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
Yahoo! JAPAN検索データ利用「ホワイトデー」傾向分析2016
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
データから読み解く「バレンタイン」インターネットユーザー動向2016
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
業界別販促カレンダー(旅行)
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
データから読み解く「クリスマス」インターネットユーザー動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
2015年12月の検索トレンド予想~1年前の検索傾向から見る注目キーワード
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
【Outline済】20151027 up用【ラーポ】ディップ様事例(本稿)
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~ディップ株式会社
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社セピア・クワーティー・インターナショナル
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
出稿企業に学ぶ成功戦略 ~株式会社セピア・クワーティー・インターナショナル
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
<yahoo>インターネットユーザーは「iphone 6s」の何に注目していたか?
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
2015年11月の検索トレンド予想~1年前の検索傾向から見る注目キーワード
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
Yahoo!検索データ利用「ハロウィン」傾向分析2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
<yahoo>Whitepaper querydata halloween2015
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
Ad
Whitepaper internet ad
1.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper はじめに Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 広告意識調査 2014/10/16 インターネット広告をみて購入。 高価な品物もインターネットで 2014年8月20日(ヤフーの日)に 公開した、インターネット広告の 歴史と未来を描写したインフォグ ラフィック※。このインフォグラ フィックを構成しているいくつか のデータは、16歳以上で、インターネットに接続できる端末 を所有している全国の男女1,028人を対象に行った、「イン ターネット広告」についてのアンケート結果が基になってい ます。 今回は、インフォグラフィックで紹介できなかった、イン ターネットユーザーの「インターネット広告」に対するイ メージ、さらに「インターネット広告」をみた後の行動につ いての調査結果を紹介します。今後の「インターネット広 告」の在り方を考える上で重要なヒントが含まれているので、 ぜひ参考にしてください。 「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査 ※インターネット広告の歴史と未来を描写したインフォグラフィック 「そこに山があるから」編 http://marketing.yahoo.co.jp/event/820_2014.html(2014年8月20日公開) 1/13
2.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper もくじ •インターネット広告をみた後の行動について -行動の有無と具体的な行動内容 ----------------------------- 3 - 【年代別】具体的な行動内容 ----------------------------- 4 - 購入した商品・サービスのカテゴリー ----------------------------- 5 - 最も高価だった商品・サービス ----------------------------- 6 Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 •まとめ 8 ----------------------------- •調査概要 13 ----------------------------- •付録:回答者プロフィール 9 ----------------------------- •インターネット広告をみた後の予約・購入について •インターネット広告について - “ひとこと”で表すと何か ----------------------------- 7 •付録:インターネットの利用について 10 ----------------------------- •付録:広告の接触頻度について 11 ----------------------------- •付録:インターネット広告をみた後の予約・購入について 12 ----------------------------- 2/13
3.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 インターネット広告をみて何らかの行動を起こしたことがある 人の割合は55.0%。インターネット広告はインターネットユー ザーの行動に影響を与える可能性が高いといえるため、広告の 表現については十分に考慮する必要があります。 Checkpoint インターネット広告視聴後は「関連情報をインターネット で検索したことがある」人が最も多く、広告をきっかけに さらに情報収集する人も。これに「インターネットで商品 やサービスを予約・購入したことがある」が続いています。 Checkpoint インターネット広告をみた後の行動について - 行動の有無と具体的な行動内容 インターネット広告をみた後の行動 (単一回答、n=1,028) インターネット広告をみた後の具体的な行動内容 (複数回答、n=565) 図1 図2 ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※図1で「何かしらの行動をとったことがある」と回答した人のみ 何かしらの 行動をとった ことがある 55.0% 何かしらの 行動をとった ことはない 45.0% 3/13 51.2 45.0 31.9 28.3 18.9 12.0 10.4 8.0 0.4 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 関連情報をインターネットで検索したことがある インターネットで商品やサービスを予約・購入したことがある 家族・友達・知人に直接話して共有したことがある 商品やサービスを実際に確認するために 店頭や施設を訪問したことがある 店頭で商品やサービスを予約・購入・利用したことがある SNS(Facebook、Twitterなど)に投稿したことがある メールやメッセンジャー(LINEなど)で 家族や友達に共有したことがある ブログや口コミサイトに感想を投稿したことがある その他
4.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper インターネット広告をみた後の行動について - 【年代別】具体的な行動内容 インターネット広告をみた後、もしくは参考にした後の行動内容(複数回答、n=565) 4/13 図 インターネット広告をみた後の行動を年代別にみると、20代 と60代以上を除いた年代は「関連情報をインターネットで検 索したことがある」という回答が最も多く、年代が上がるごと にその数値が高くなっていました。 Checkpoint 40代以上では実に60%以上が「インターネットで商品や サービスを予約・購入したことがある」と答えています。 インターネット広告をきっかけに予約・購入したことがあ る人は年代が上がるほど多いことがわかりました。 Checkpoint Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 10代 (n=27) 20代 (n=80) 30代 (n=104) 40代 (n=130) 50代 (n=124) 60代以上 (n=100) 関連情報をインターネットで検索したことがある17.0 31.0 53.0 68.0 76.0 44.0 家族・友達・知人に直接話して共有したことがある14.0 42.0 38.0 37.0 32.0 17.0 メールやメッセンジャー(LINEなど)で家族や友達に共有したことがある8.0 13.0 13.0 11.0 9.0 5.0 商品やサービスを実際に確認するために店頭や施設を訪問したことがある6.0 21.0 24.0 49.0 33.0 27.0 SNS(Facebook、Twitterなど)に投稿したことがある6.0 19.0 14.0 17.0 6.0 6.0 インターネットで商品やサービスを予約・購入したことがある5.0 22.0 45.0 60.0 62.0 60.0 店頭で商品やサービスを予約・購入・利用したことがある4.0 15.0 13.0 27.0 26.0 22.0 ブログや口コミサイトに感想を投稿したことがある2.0 6.0 8.0 16.0 6.0 7.0 その他0.0 0.0 0.0 1.0 1.0 0.0 (単位:%) ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※3ページ・図1で「何かしらの行動をとったことがある」と回答した人のみ ※10代、20代は母数が少ないため参考値
5.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 インターネット広告をみた後に予約・購入したものの中で最も 高価だった商品のカテゴリーをたずねたところ、多岐にわたっ ていましたが、「IT・電子機器(パソコン/スマートフォン/デ ジタルカメラ/デジタルビデオカメラなど)」と回答した人が 16.1%で最多でした。 Checkpoint インターネット広告をみた後の予約・購入について - 購入した商品・サービスのカテゴリー インターネット広告をみた後に予約・購入したものの中で、最も高価だった 商品・サービスのカテゴリー:上位10(単一回答、n=254) 図 2番目に回答割合が高かったカテゴリーは「AV機器/家庭用電 気製品(冷蔵庫/液晶テレビ/HDDレコーダー/ポータブルオー ディオプレーヤーなど)」と「宿・ホテル」で同率の8.7%、 次に「国内旅行/国内レジャー施設(東京ディズニーリゾート /USJなど)」の6.7%が続いています。 Checkpoint 5/13 ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※「インターネット広告」をみて、または参考にして、インターネッ トで商品やサービスを予約・購入したことがある人のみの回答 1 IT・電子機器 (パソコン/スマートフォン/デジタルカメラ/デジタルビデオカメラなど) 16.1AV機器/家庭用電気製品 (冷蔵庫/液晶テレビ/HDDレコーダー/ポータブルオーディオプレーヤーなど) 宿・ホテル 3国内旅行/国内レジャー施設(東京ディズニーリゾート/USJなど)6.74アクセサリー・腕時計 洋服・ファッション小物(帽子/ベルトなど)・靴 海外旅行 化粧品・ボディーケア用品・ヘアケア用品 CD/DVD ゲーム・おもちゃ 健康食品・サプリメント 食料品・飲料(アルコール飲料を含む) 金融商品(株式/投資信託/先物商品/外貨預金/FXなど) コンサート・演劇・映画などのチケット 乗車券・乗船券・航空券 9紙の書籍・雑誌2.4 キッチン用品・生活雑貨 保険商品(生命保険/損害保険など) (単位:%) 3.55.128.755.582.864.37101.6
6.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 具体的に、インターネット広告をみた後に予約・購入した商品 やサービスの中で最も高価だったものを挙げてもらったところ、 最も高価な買い物をしたのは、30代男性の「不動産」で4,200 万円でした。インターネット広告を参考にしてこれだけの高額 商品を購入する人がいるということは、着目すべき点であると いえます。 Checkpoint インターネット広告をみた後の予約・購入について - 最も高価だった商品・サービス インターネットで予約・購入したものの中で、これまで最も高価だった商品・サービス:上位10 (自由回答、n=254) 図 また、500万円の「金融商品(株式/投資信託/先物商品/外貨預 金/FXなど)」、300万円の「海外旅行」と「金融商品(株式/ 投資信託/先物商品/外貨預金/FXなど)」と、値が張る買い物 をしている人も存在し、特に40代以上の人がインターネット での高価な買い物に躊躇(ちゅうちょ)がないといえます。 昨今、インターネット上で簡単に詳細情報を収集することが可 能であることを考えると、商品やサービスによっては、店頭に 出向くよりも自宅で予約・購入できることにメリットを感じる 人がいることは不思議ではないでしょう。 Checkpoint 6/13 1 IT・電子機器 (パソコン/スマートフォン/デジタルカメラ/デジタルビデオカメラなど) 16.1 AV機器/家庭用電気製品 (冷蔵庫/液晶テレビ/HDDレコーダー/ポータブルオーディオプレーヤーなど) 宿・ホテル 3 国内旅行/国内レジャー施設(東京ディズニーリゾート/USJなど) 6.7 4 アクセサリー・腕時計 洋服・ファッション小物(帽子/ベルトなど)・靴 海外旅行 化粧品・ボディーケア用品・ヘアケア用品 CD/DVD ゲーム・おもちゃ 健康食品・サプリメント 食料品・飲料(アルコール飲料を含む) 金融商品(株式/投資信託/先物商品/外貨預金/FXなど) コンサート・演劇・映画などのチケット 乗車券・乗船券・航空券 9 紙の書籍・雑誌2.4 キッチン用品・生活雑貨 保険商品(生命保険/損害保険など) (単位:%) 3.5 5.1 2 8.7 5 5.5 8 2.8 6 4.3 7 10 1.6 ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※「インターネット広告」をみて、または参考にして、インターネッ トで商品やサービスを予約・購入したことがある人のみの回答
7.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 最も多かった回答は「発見」で27.5%。インターネット広告が きっかけで新たな商品やサービス、情報を目にしたインター ネットユーザーが多いということの裏付けであるといえるで しょう。新しい気づきを与えられるかどうかは重要なポイント です。 Checkpoint 年代別にみると、順序に違いはあるものの、10代から50代 は「流行」「最先端」「発見」という言葉が上位3に入り、 変わりませんでした。一方で60代以上のみ、上位3に「流 行」「発見」のほかに「世相」がランクインしました。 Checkpoint インターネット広告について - “ひとこと”で表すと何か 「インターネット広告」を“ひとこと”で 表すと何だと思うか?(複数回答、n=1,028) 【年代別】「インターネット広告」を “ひとこと”で表すと何だと思うか?(複数回答) 図1 図2 7/13 10代 (n=50) 20代 (n=145) 30代 (n=186) 40代 (n=256) 50代 (n=211) 60代以上 (n=180) 1 流行発見発見発見流行流行 2 最先端流行流行流行発見発見 3 発見最先端最先端最先端最先端世相 4 存在感面白い変化世相面白い最先端 5 面白い個性的面白い面白い世相楽しい 6 斬新驚き世相新鮮楽しい新鮮 7 個性的楽しい楽しい楽しい変化面白い 8 驚き変化斬新変化新鮮斬新 9 楽しい斬新存在感予想外個性的驚き 10 世相新鮮個性的斬新予想外個性的 27.5 26.3 19.2 14.3 13.3 12.5 11.2 10.6 9.2 8.6 7.7 7.7 7.6 5.4 5.4 3.5 2.7 2.1 1.7 1.4 12.4 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 発見 流行 最先端 世相 面白い 楽しい 新鮮 変化 個性的 斬新 驚き 予想外 存在感 突飛 センスがいい 共感 体験 洗練 安心 上質 その他
8.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper まとめ Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 1 半数以上の人は、インターネット広告をみた後で何らかの行動を起こしている。 その中でも、「関連情報をインターネットで検索したことがある」人は51.2%で、 インターネット広告がきっかけでさらに情報収集をする人が多い 2 インターネット広告をみた後で、「インターネットで商品やサービスを予約・購入したことがある」 人は45.0%。関連情報の検索に続いて、回答割合が多くなっていることを心に留め、 インターネット広告からウェブサイトへの誘導、および予約・購入までのフローがうまくつながって いるか、あらためて確認しておくことが重要といえる 3 インターネット広告をみた後に予約・購入したものの中で最も高価だった商品・サービスの カテゴリーはさまざま。その中で、最も回答割合が高かったのは、「IT・電子機器(パソコン/スマート フォン/デジタルカメラ/デジタルビデオカメラなど)」の16.1% 4 インターネット広告をみて予約・購入したものの中で、最も高価だったものを挙げてもらうと、 「不動産」の4,200万円が1位に。これに、500万円の「金融商品(株式/投資信託/先物商品/外貨預金 /FXなど)」、300万円の「海外旅行」と「金融商品(株式/投資信託/先物商品/外貨預金/FXなど)」 が続いている。インターネットで高額な買い物をする人が一定数いることが明らかとなった 5 インターネット広告を“ひとこと”で表すと「発見」という人が最も多く27.5%。 インターネットユーザーの期待に応えるべく、新たな気づきを継続して与えられるかどうかが 今後の課題となるといえるだろう 8/13
9.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 男女/年代/地域比 (単一回答、n=1,028) 図2 付録:回答者プロフィール インターネットに接続できる端末所有率 (複数回答、 n=1,028) 図1 78.0 58.5 32.8 19.3 1.0 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% パソコン スマートフォン 従来型携帯電話 タブレット端末 その他の端末 9/13 男性 58.5% 女性 41.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 10代 4.9% 20代 14.1% 30代 18.1% 40代 24.9% 50代 20.5% 60代以上 17.5% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 北海道 4.4% 東北地方 5.2% 関東地方 37.8% 中部地方 14.3% 近畿地方 22.2% 中国地方 4.4% 四国地方 3.0% 九州・ 沖縄地方 8.8% 0% 20% 40% 60% 80% 100%
10.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 初めてインターネットを使った時期 (単一回答、n=1,028) 初めてインターネットで買い物をした時期 (単一回答、n=987) 図1 図2 付録:インターネットの利用について ※インターネットで買い物をしたことがある人のみの回答 ※デバイスは個人で所有しているものに限らない ※購入したものは問わない 6.0 74.0 16.0 4.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0% 100% 未就学児の頃中学生の頃18歳~22歳の頃27歳~29歳の頃33歳~36歳の頃40歳以上の頃 10代 (n=50) 0.0 57.9 27.6 10.3 2.8 0.7 0.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0% 100% 未就学児の頃中学生の頃18歳~22歳の頃27歳~29歳の頃33歳~36歳の頃40歳以上の頃 20代 (n=145) 1.1 3.2 12.9 18.3 44.1 15.6 3.2 1.1 0.5 0.0 0.0 0% 100% 未就学児の頃中学生の頃18歳~22歳の頃27歳~29歳の頃33歳~36歳の頃40歳以上の頃 30代 (n=186) 0.4 0.8 0.4 0.8 15.2 26.2 21.1 15.6 11.3 4.7 3.5 0% 100% 未就学児の頃中学生の頃18歳~22歳の頃27歳~29歳の頃33歳~36歳の頃40歳以上の頃 40代 (n=256) 0.0 0.0 0.0 0.0 1.9 4.7 4.3 15.6 20.9 19.9 32.7 0% 100% 未就学児の頃中学生の頃18歳~22歳の頃27歳~29歳の頃33歳~36歳の頃40歳以上の頃 50代 (n=211) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.2 2.8 5.6 6.7 7.8 75.0 0% 100% 未 就 学 児 の 頃 小 学 生 の 頃 中 学 生 の 頃 高 校 生 の 頃 18 歳 ~22 歳 の 頃 23 歳 ~26 歳 の 頃 27 歳 ~29 歳 の 頃 30 歳 ~32 歳 の 頃 33 歳 ~36 歳 の 頃 37 歳 ~39 歳 の 頃 40 歳 以 上 の 頃 60代以上 (n=180) 12.8 51.1 31.9 4.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0% 100% 小学生の頃中学生の頃高校生の頃18歳~22歳の頃23歳~26歳の頃27歳~29歳の頃30歳~32歳の頃33歳~36歳の頃37歳~39歳の頃40歳以上の頃 10代 (n=47) 0.0 8.0 20.3 60.1 10.9 0.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0% 100% 小学生の頃中学生の頃高校生の頃18歳~22歳の頃23歳~26歳の頃27歳~29歳の頃30歳~32歳の頃33歳~36歳の頃37歳~39歳の頃40歳以上の頃 20代 (n=138) 0.0 0.0 3.8 27.9 38.8 19.1 7.1 2.2 1.1 0.0 0% 100% 小学生の頃中学生の頃高校生の頃18歳~22歳の頃23歳~26歳の頃27歳~29歳の頃30歳~32歳の頃33歳~36歳の頃37歳~39歳の頃40歳以上の頃 30代 (n=183) 0.0 0.0 0.4 2.4 11.3 16.9 24.2 18.5 12.1 14.1 0% 100% 小学生の頃中学生の頃高校生の頃18歳~22歳の頃23歳~26歳の頃27歳~29歳の頃30歳~32歳の頃33歳~36歳の頃37歳~39歳の頃40歳以上の頃 40代 (n=248) 0.0 0.0 0.0 0.0 1.0 1.0 5.4 9.4 12.3 70.9 0% 100% 小学生の頃中学生の頃高校生の頃18歳~22歳の頃23歳~26歳の頃27歳~29歳の頃30歳~32歳の頃33歳~36歳の頃37歳~39歳の頃40歳以上の頃 50代 (n=203) 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.2 2.4 4.8 91.7 0% 100% 小 学 生 の 頃 中 学 生 の 頃 高 校 生 の 頃 18 歳 ~22 歳 の 頃 23 歳 ~26 歳 の 頃 27 歳 ~29 歳 の 頃 30 歳 ~32 歳 の 頃 33 歳 ~36 歳 の 頃 37 歳 ~39 歳 の 頃 40 歳 以 上 の 頃 60代以上 (n=168) 10/13
11.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 一日のうちで最も視聴する機会が多い広告 (単一回答、n=1,028) 【年代別】一日のうちで最も視聴する 機会が多い広告(単一回答、n=1,028) 図1 図2 付録:広告の接触頻度について 10代 (n=50) 20代 (n=145) 30代 (n=186) 40代 (n=256) 50代 (n=211) 60代以上 (n=180) テレビCM 64.0 57.2 57.0 57.8 56.9 60.0 インターネット 広告 30.0 24.8 29.0 27.3 25.1 18.9 電車、駅、 バス等の 交通広告 6.0 8.3 3.8 1.6 3.8 1.1 新聞広告0.0 1.4 1.6 3.9 4.7 12.2 雑誌広告0.0 0.7 0.0 0.4 0.0 0.0 ラジオCM 0.0 1.4 2.7 2.3 4.3 1.1 折り込み 広告(チラシ) 0.0 0.7 0.5 3.5 4.3 4.4 広告を 視聴する 機会はない 0.0 5.5 5.4 3.1 0.9 2.2 (単位:%) 11/13 テレビCM インターネット58.1% 広告 25.5% 新聞広告 4.6% 電車、駅、バス 等の交通広告 3.5% 折り込み広告 (チラシ) 2.7% ラジオCM 2.3% 雑誌広告 0.2% 広告を視聴する 機会はない 3.1%
12.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper 付録:インターネット広告をみた後の予約・購入について - 【年代別】購入した商品・サービスの中央値 インターネット広告をみた後に予約・購入したものの中で、 最も高価だった商品・サービスの中央値(自由回答、n=252) ※インターネット広告の種類は問わない ※インターネット広告をみたデバイスは問わない ※「インターネット広告」をみて、または参考にして、インターネットで商品やサービスを予約・購入したことがある人のみの回答 (該当する254人のうち、2人は無効回答) ※どの年代においても母数が少ないため参考値 ¥12,000 ¥12,500 ¥33,250 ¥67,000 ¥53,500 ¥67,000 ¥0 ¥10,000 ¥20,000 ¥30,000 ¥40,000 ¥50,000 ¥60,000 ¥70,000 ¥80,000 10代(n=5) 20代(n=22) 30代(n=44) 40代(n=60) 50代(n=62) 60代以上(n=59) 12/13 図 Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止
13.
Yahoo! JAPAN Ads
White Paper 【注意事項】 本資料に含まれる内容は、執筆時点の調査情報を基に作成したものです。 本内容は事実だけでなく、予想、推論も含まれており、内容が正しいことを保証するものではありません。 資料の内容を前提として、営業活動をはじめとする企業活動を行った結果不利益を被った場合も、 ヤフー株式会社は一切の責任を持たないことをあらかじめご了承ください。 ヤフー株式会社 〒107-6211 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 掲載されている会社名、製品名、サービス名などの名称は各企業の商標または登録商標です 調査概要 Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 無断引用・転載禁止 調査企画・設計: ヤフー株式会社自主調査 調査目的: インターネットユーザーの「インターネット広告」についてのイメージおよび広告視聴後の行動に ついて把握することを目的とする 調査方法: マクロミルモニタを利用したインターネット調査 調査機関: 株式会社マクロミル 調査対象地域: 全国 調査実施時期: 2014年7月7日(月)~2014年7月8日(火) 「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査 インターネット広告をみて購入。高価な品物もインターネットで 有効回答数: 1,028サンプル ※単一回答の設問では、各回答割合の値を四捨五入している関係で、集計データの合計が100.0%にならない場合がある ※全国16歳以上の男女に対しインターネット(パソコン・2014年5月)人口分布に基づき予備調査を実施 13/13
Download