国際芸術祭「あいち2025」の芸術監督を務めるフール・アル・カシミさんに見る芸術・文化分野でのUAEの存在感
シャルジャの高層ビル群(写真:Basil D Soufi, CC BY-SA 3.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0>, via Wikimedia Commons)

国際芸術祭「あいち2025」の芸術監督を務めるフール・アル・カシミさんに見る芸術・文化分野でのUAEの存在感

今年9月から11月末まで、愛知県で国際芸術祭「あいち2025」が開催されます。「あいち2025」は2010年から3年ごとに開催されている国際芸術祭で、国内最大級の現代アートの祭典。当初は「あいちトリエンナーレ」という名称でしたが、2022年の開催から国際芸術祭「あいち」に変更されました。

この5月11日、国際芸術祭「あいち2025」の関連で、大村秀章知事とUAE(アラブ首長国連邦)を構成する首長国の一つ、シャルジャを訪問しました。その目的は、国際芸術祭「あいち2025」の芸術監督を務めるフール・アル・カシミさんとの打ち合わせ。愛知県の政策顧問としての仕事です。

知事の中東渡航中の行事結果について(愛知県)

カシミさんはシャルジャの首長、スルターン・ビン・ムハンマド・アル・カシミさんのご息女で、アート界では最も影響力のあるキュレーターとして知られています。事実、アラブ首長国連邦シャルジャ美術財団の会長兼ディレクターをはじめ、国際ビエンナーレ協会の会長や2026年に開催されるシドニー・ビエンナーレのディレクターにも就任しており、アート界の影響力ランキングとして名高い「Power 100」の2024年版では、グローバルで1位に選出されました。

2026年シドニー・ビエンナーレのディレクターが決定!「あいち2025」芸術監督のフール・アル・カシミ(ARTnews)

カシミさんとの打ち合わせについてはここで語ることはできませんが、現在、シャルジャで開催されているトリエンナーレを案内いただくなど、とても気さくで素敵な方でした。

巨額の資金をテコに影響力を発揮するUAE

7つの首長国から構成されているUAEは、首長国ごとに違いがあります。例えば、UAEの盟主であるアブダビは豊富な原油輸出をベースにした産油国ですが、アブダビほど原油が取れないドバイは金融と不動産、観光の街として発展を遂げています。

UAEのGDP全体を見ると、最も経済的に有力なアブダビがおおむね50%を占め、ドバイが約30%、シャルジャが約10%、残りの4首長国(ラス・アル・ハイマ、フジャイラ、アジャマン、ウンム・アル・カイワイン)が残りの10%となっています。

その中で、シャルジャはスルターン・ビン・ムハンマド・アル・カシミ首長自身が教育者ということもあり、長年、教育や文化・芸術に力を入れてきました。カシミさんが2009年にシャルジャ美術財団を設立、さまざまな国の芸術祭を支援しているのも、こうした国の方針と深く関係しています。

原油のアブダビ、金融・不動産のドバイ、教育と文化・芸術のシャルジャ──。それぞれの首長国の棲み分けがうまくできていると感じました。

世界のアートシーンにおけるシャルジャの存在は典型的ですが、膨大なオイルマネーを背景に、世界経済に対するUAEの影響力は今後、ますます高まっていくと考えています。

原油の生産で繁栄したアブダビは経済の多角化を進めるため、AIなどの最新テクノロジーや医療分野などに膨大な資金を投入しています。先日、お話ししたクリーブランド・クリニック・アブダビが進める重粒子線によるがん治療施設の整備も、その一例です。巨額の資金を活用し、先々枯渇するであろう石油に代わる次のビジネスで、国を挙げて主導権を取ろうとしているのです。

アブダビはAIや医療分野ですが、巨額の資金をテコに、影響力を発揮しようとするのはドバイやシャルジャでも変わりません。

UAEのような王族が率いる国は意思決定が迅速なため、民主主義国家にはないスピード感で物事が進んでいきます。今回の中東訪問で、近い将来、中東抜きではビジネスが語れないような時代が来ると実感しました。

林崎 代表

林崎経営管理事務所 - 代表

4ヶ月前

なるほど、アラブ首長国連邦🇦🇪の連邦の意味が良く分かります。 サウジアラビア🇸🇦のニュースに比べ、UAEは少ないのが残念です。 そして、残念ながら「あいち2025」知りませんでした。😅

いいね!
返信

金融マーケットのドバイの発展を体験しています。UAEのインフラの充実も砂漠の中の中継点の時代からこの地域のハブになって来たことから今後の展開が更に加速して行くと思うと酷暑の気候を忘れて興奮します。

コメントを閲覧または追加するには、サインインしてください