SlideShare a Scribd company logo
“Beyond	Cloud	Computing”	- Network	as	as	Platform	
Miya	Kohno
1	November	2017
Distinguished	Systems	Engineer,	Cisco	Systems
通信事業者ネットワークの変遷
• あらゆるものがつながり
• あらゆるものが”as	a Service” として提供され
• あらゆるものが照合され、統計的・人工知能的に解析される
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20060032/slides/04/4.html
• インターネット革命 1990年代 〜
• ディジタル革命 2010年代 〜
• サーキットからパケットへ
• 電話のためのネットワークからコンピュータのためのネットワークへ
• Everything	over	IP
• End	to	End原理 (ネットワークは愚直にbitを運べ)
• インテリジェンスはEnd Systemに
• インテリジェンスはクラウドに
Beyond	Cloud	Computing	?!
2-3	yrs >	5-7	yrsnow
マルチクラウドの時代
• Public	CloudとPrivate Cloudの共存
• OTTクラウドと通信事業者クラウドの共存
クラウドの寡占
コンピューティングと
ストレージの偏在
(a) ネットワークの
価値 - 高
(b)
(c)
ネットワークの
価値 – 低
Beyond	Cloud	Computing	?!
クラウドの寡占
(a) ネットワークの
価値 - 高
(b)
(c)
ネットワークの
価値 – 低
コンピューティングと
ストレージの偏在
シナリオ - (a)
ネットワークのコモディティ化が加速する
- 機能は専らOverlayにより提供される
• SD-WAN
• Google	Project	Fi
シナリオ - (b)
ネットワークをクラウドで制御する
シナリオ - (c)
ネットワークは分散コンピューティングの
ためのプラットフォームになる
• In-Network	Computing
• In-Network	Storage
ネットワークは
分散コンピューティングのプラットフォームになり得るか
AppApp
App
App
App
App
App
App
App
App
App
• 任意の適切な場所でコンピューティング処理を実行する
• 任意の適切な場所にデータを存在させる
分散コンピューティングプラットフォームとしてのネットワーク
1) コンピューティングの変化
2) ネットワークの変化
3) データプレーンプログラマビリティ
3つの側面から検討してみる
コンピューティングの変化 迅速化、分散化、モジュラー化
Source:	Jan	Medved
2008
VIRTUAL	MACHINES
Virtual	Media	Functions
2012
CLOUD
Virtual	Media	Functions
2016
CONTAINERS
Virtual	Media	
Functions
2018
WHAT’S	NEXT	…
Virtual	Media	
Functions
…
BARE	METAL
Physical	Media	Functions
SDI	
Cables
コンピューティングの変化 リソースの抽象化、共有と分離
Source:	Horia Miclea
コンピューティングの変化 ネットワーク特性の指定可能性
Cisco	Contiv資料より
• Container	Network	Stackにおける試み • Host	StackによるSRv6のサポート
Linux
VPP/fd.io
ネットワークの変化 現状 à ドメイン毎に分断
ネットワークの変化 IPv6	centricへ
• ドメインを越えたデータプレーンの統一 (Access,	WAN,	DC,	Applications..)
• Native(No	more	Tunnel/Overlay),	Stateless,	Simple
ネットワークの変化 End	to	End	ID	としての IPv6
IPv6
• ユーザ、コンテナ、サービスまでのNativeな到達性
• 識別のためのvlan tagの必要なし
• IPv4	as	a	Service
Configuration	Management
Orchestration,	Control
Infrastructure
• Physical
• Virtual
virtual physical
Service,	Application	Policy
Data	Plane
(Distributed)	Control	Plane
(Centralized)	Control	Plane
Domain	Orchestration
Service	Orchestration
Service,	Application	Policy
データプレーンプログラマビリティ 様々な形態の
ProgrammabilityNetwork	Programmabilityにおける階層性
データプレーンプログラマビリティ
今、データプレーンプログラマビリティが熱い!
Source:	「プログラマブルデータプレーン時代に向けたネットワークオペレーションスタック」 海老澤 健太郎
https://www.slideshare.net/kentaroebisawa/onic2017
プログラマブルASIC
データプレーンプログラマビリティ
https://p4lang.github.io/p4-spec/docs/P4-16-v1.0.0-spec.html
P4	:	Programmable	Protocol-Independent	Packet	Processing	
• 再構成可能性 (Reconfigurability)
• プロトコル非依存 (Protocol-Independence)
• ターゲット非依存 (Target-Independence)
• Openflowと比べて、抽象度と柔軟性が高い
https://p4.org/p4/clarifying-the-differences-between-p4-and-openflow/
SRv6	in	P4	!
http://p4.org/wp-content/uploads/2017/06/p4-ws-2017-
the-extensible-network.pdf
Segment	Routing と SRv6	 - Recap
Code,	DataServicesNetwork
• Segment	Routing : Source	Routing方式の一つ
Segment	ID	(SID)	ListによりTraffic	Steeringを表現する
• SRv6(Segment	Routing	IPv6)	:	SID ListをIPv6 Routing	Extension	Headerを使ってEncodeする
http://www.segment-routing.net/
Underlay	Correlation
Client
Server
S1
S2
S3
D
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=D
Payload
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=S2
Payload
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=D
Payload
SL=2
D
S2	
S3	
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=S3
Payload
SL=1
D
S2
S3	
SRH
要求されるSLA特性によるパス選択
(例) Latencyが許容されるトラフィックに対して、ホップ数の多いパスを選択する
説明のためにSIDを明示的に重ねていますが、
実際はこの必要はありません (MPLSで言うとこ
ろのloose	hop) 。トラフィックを曲げるために必
要なホップのSID(この場合S2)のみを指定すれ
ばOKです。
Traffic	Steering方針は、
PolicyなどでEdgeが判断、
またはBinding SIDを使う
SRv6	Header
Metadata	TLV
Segments	Left
Locator	1 Function	1
Locator	2 Function	2
Locator	3 Function	3
SRv6	Value	Proposition
End-to-Endでの共通転送メカニズム
• シームレスな到達性とセグメンテーション
• Access,	WAN,	DC,	Compute共通の転送メカニズム
• シンプル化
- RSVP,	LDPなどのコントロールプレーンの排除
- LSP,	Tunnel,	ステートの排除
• Underlayの高度化
- Fast	Protection,	Traffic	Steeringの実現
SRv6 SIDによるデータプレーンプログラマビリティ
• SRv6	for	Anything	!
- L2/L3	VPN,	Service	Chaining,	Content	Delivery,	etc.
SRv6 によるデータプレーンプログラマビリティ
T.Insert END.xxx END.yyy
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=Z
Payload
A Z
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=S2
Payload
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=Z
PayloadSL=2
Z
S2	:	xxx
S3	:	yyy
S2 S3
IPv6	Hdr
SA=A,	DA=S3
Payload
SL=1
Z
S2	:	xxx
S3	:	yyy
S1
SRv6	node
SRH
1111:2222:3333:4444 5555:6666:7777:8888
Locator Function
7777:88885555:6666
Function Argument
このノードで処理 xxx	を実行 このノードで処理 yyy を実行
Local	SID	Functions	(1/2)
Name Forwarding Function Use	case
End	*	 Lookup	 Endpoint	function Prefix	SID
End.X *	 L3	X-connect Endpoint	function	with	L3	X-connect Adjacency SID
End.T * Lookup	in	Table T Endpoint	function	with	specific	IPv6	table lookup	 Multi-table operation	
in	the	core
End.DT6 Decap and	IPv6	
Table	T	lookup	
Endpoint	with	decap and	IPv6	Table	lookup IPv6	L3VPN	per-VRF
End.DT4 Decap and	IPv4	
Table	T	lookup	
Endpoint	with	decap and	IPv4	Table	lookup IPv4	L3VPN	per-VRF
End.DX6 Decap and	IPv6	XC Endpoint	with	decap and	IPv6	L3 X-connect IPv6	L3VPN	per-CE
End.DX4 Decap and	IPv4	XC Endpoint	with	decap and	IPv4	L3 X-connect IPv4	L3VPN	per-CE
End.DX2 Decap and	L2	XC Endpoint	with	decap and	L2	X-connect L2VPN
Local	SID	Functions	(2/2)
Name Forwarding Function Use	case
End.B6 SRv6 policy Endpoint	bound	to	an	SRv6	policy Binding	SID
End.B6.Encaps SRv6 policy Endpoint	bound	to	an	SRv6	encap
policy
Binding SID
End.BM SR-MPLS policy Endpoint	bound	to	an	SR-MPLS policy Binding	SID
End.S Search	of	a	target Endpoint in	search	of	a	target	in	table	
T	(locally	forward	or	END	behavior)
hICN
End.AS Remove	Outer	IPv6	header	
and	SRH,	forward	to	target	
interface
Endpoint	to	SR-unaware	via	static
policy
Service	Chaining	Proxy
End.AM Update	Outer	IPv6	header	
DA	with	LAST	SID	and	
forward	to	target	interface
Endpoint	to	SR-unaware via
masquerading
Service	Chaining	Proxy
Segment	Routingによるサービスチェイン
サービスをsegmentとして表現
à Flexible,	Scalable,	Stateless
Firewall IDS/IPS
DPI	box
Client
Server
S1
S2
S3
D
SR	policy:
〈 S1,	S2,	S3,	D	〉
Reference	- Linux	based	NFV	infrastructure
Ahmed	AbdelSalam,	Francois	Clad,	et	al.	“Implementation	of	Virtual	Network	Function	Chaining	through	Segment	Routing	
in	a	Linux-based	NFV	infrastructure”,	NetSoft 2017,	IEEE
Reference	- Linux	based	NFV	infrastructure
25
NFV	node
Classifier
+	SR
SR/VNF	
connector
SRHIPH1 IPH2 IPH1IPH1 SRH IPH2IPH1
VNF
IPv6	+	SRIPv6	+	SR
Ingress ER
Egress ER
Linux	VM Linux	VM Linux	VM
IPv6	+	SR
A:1:: C:1::A:2:: C:2::
IPv6	+	SR
B:1::
B:2::
IPH1:
SA=s
DA=t
IPH2:
SA=A:2::
DA=B:2::
SR	list={B:2::,	C:2::}
IPH2:
SA=A:2::
DA=C:2::
SR	list	={B:2::,	C:2::}
IPH1:
SA=s
DA=t
Namespace
https://github.com/amsalam20/SR-NFV_connector
Reference	– Zebra	2.0
26
https://www.slideshare.net/kentaroebisawa/onic2017
SRv6	+	Service	Chaining	相互接続デモ
https://blogs.cisco.com/sp/segment-routing-ipv6-interoperability-demo-is-already-there
• Cisco	Hardware:	ASR	1K,	ASR,	NCS	5500
• Cisco	Network	OS:	IOS	XE	and	IOS	XR
• Barefoot	Networks Tofino	on	OCP	Wedge-100BF
• Linux	Kernel	officially	upstreamed in	4.10
• Fd.io
ネットワークは
分散コンピューティングのプラットフォームになり得る!
AppApp
App
App
App
App
App
App
App
App
App
• 任意の適切な場所でコンピューティング処理を実行する
• 任意の適切な場所にデータを存在させる
分散コンピューティングプラットフォームとしてのネットワーク
1) コンピューティングの変化
à 迅速化、モジュラー化により、偏在性・オンデマンド性が高まる
2) ネットワークの変化
à シンプル化、ステートレス化
à コンピューティングとの方式共有
3) データプレーンプログラマビリティ
à 柔軟なデータプレーン動作の制御
à Underlay高度化 と Correlation
Beyond Cloud Computing - Network as a platform

More Related Content

PDF
2020 - The New IPへの旅
PDF
ストリーム処理勉強会 大規模mqttを支える技術
PDF
ストリームデータ処理技術勉強会_イントロセッション
PDF
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
PDF
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
PDF
Mk data intensive-onic2021
PPTX
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
PDF
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
2020 - The New IPへの旅
ストリーム処理勉強会 大規模mqttを支える技術
ストリームデータ処理技術勉強会_イントロセッション
No Moreハードウェア!?エッジ・ルータが仮想化されると何が変わる?
Lightning Talks: Connecting with the Best Technology for Places in the Network
Mk data intensive-onic2021
クラウドとは何か / what is cloud computing (1.4 / 2017.07)
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~

Similar to Beyond Cloud Computing - Network as a platform (20)

PDF
Cloud from Scratch / ゼロからクラウド構築
PDF
CCGrid2012 参加報告
PDF
YakoCloud presen 141213
PDF
インフラ専任エンジニアが一人もいないSmartNewsにおけるクラウド活用法
PDF
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
PDF
クラウドの原理とパラダイム 第一章
PDF
クラウド概略(ノート)
PDF
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
PDF
【Interop tokyo 2014】 “FlexPod” Cisco ACI とUCS Director により 実現される自動化 クラウド基盤
PDF
【Interop tokyo 2014】 “FlexPod” Cisco ACIとUCS Directorにより実現される自動化 クラウド基盤
PDF
20170525 cradlepoint forcenet seminor
PDF
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用
PDF
クラウドサービスの基本的な事
PDF
"Global Distcloud File System" ~インタークラウド広域分散ファイルシステム 大陸間横断ライブマイグレーションを実現する技術
PDF
cross2012a fujya
PDF
Vcn daylive-2020 vmwsdwan
PDF
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
PDF
JAWS-UG 三都物語20140705
PPTX
TS_InteropConf2022_MCN.pptx
PDF
20130614 Interop SDN ShowCase-OpenStage2-MidoNet with Sakura Internet
Cloud from Scratch / ゼロからクラウド構築
CCGrid2012 参加報告
YakoCloud presen 141213
インフラ専任エンジニアが一人もいないSmartNewsにおけるクラウド活用法
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
クラウドの原理とパラダイム 第一章
クラウド概略(ノート)
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 “FlexPod” Cisco ACI とUCS Director により 実現される自動化 クラウド基盤
【Interop tokyo 2014】 “FlexPod” Cisco ACIとUCS Directorにより実現される自動化 クラウド基盤
20170525 cradlepoint forcenet seminor
さくらのクラウド サービス開発とデータセンター運用
クラウドサービスの基本的な事
"Global Distcloud File System" ~インタークラウド広域分散ファイルシステム 大陸間横断ライブマイグレーションを実現する技術
cross2012a fujya
Vcn daylive-2020 vmwsdwan
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
JAWS-UG 三都物語20140705
TS_InteropConf2022_MCN.pptx
20130614 Interop SDN ShowCase-OpenStage2-MidoNet with Sakura Internet
Ad

More from Miya Kohno (14)

PDF
Mk application aware-hicn
PPTX
Network as a Service - Data plane evolution and abstraction by NSM
PDF
Mk onic data-intensive-public
PDF
Mk onic data-intensive-2020-edge-rev1
PDF
Mk onic data-intensive-public
PDF
Mk vpp for-containers-vppug
PDF
Systems Theory for Cisco SE
PDF
BGP evolution -from SDN perspective
PDF
BGP as a method for Abstraction
PDF
Segment Routing @ SDN Japan 2013
PDF
Network Programmability and the statefulness/transactionality
PDF
Model Driven Automation
PDF
Declarative Programming and a form of SDN
PDF
SRv6 Network Programmability - Dis-aggregation and Re-aggregation of Network ...
Mk application aware-hicn
Network as a Service - Data plane evolution and abstraction by NSM
Mk onic data-intensive-public
Mk onic data-intensive-2020-edge-rev1
Mk onic data-intensive-public
Mk vpp for-containers-vppug
Systems Theory for Cisco SE
BGP evolution -from SDN perspective
BGP as a method for Abstraction
Segment Routing @ SDN Japan 2013
Network Programmability and the statefulness/transactionality
Model Driven Automation
Declarative Programming and a form of SDN
SRv6 Network Programmability - Dis-aggregation and Re-aggregation of Network ...
Ad

Beyond Cloud Computing - Network as a platform