Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
「個」から「集」のデザイン
140 likes
29,497 views
Mari Kimura
「emosi」の開発フローを通して、チームでデザインすることの重要性や仕組みづくりのポイントについてお話します。
Design
Read more
1 of 28
Download now
Downloaded 78 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
More Related Content
PDF
グラフィックデザインソフトをアンインストールしよう
Fumiya Yamamoto
PDF
デザインのためのデザイン
Masayuki Uetani
PDF
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
Kenichi Suzuki
PDF
Uxマップを使ったサービス改善
Keisuke Tsukayoshi
PDF
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Ryo Yoshitake
PDF
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
Masayuki Uetani
PDF
エクスペリエンス・デザイン
Saori Baba
PDF
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
Haiji Haiiro
グラフィックデザインソフトをアンインストールしよう
Fumiya Yamamoto
デザインのためのデザイン
Masayuki Uetani
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
Kenichi Suzuki
Uxマップを使ったサービス改善
Keisuke Tsukayoshi
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Ryo Yoshitake
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
Masayuki Uetani
エクスペリエンス・デザイン
Saori Baba
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
Haiji Haiiro
What's hot
(20)
PDF
デザイナーの私と サービスをつくる私
Shizuka Yamada
PDF
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
Masahiko Yoshikawa
PDF
DeNAでのサービスの作り方
Naoki Masuda
PDF
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
Mikihiro Fujii
PDF
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
Eri Kakuho
PDF
デザイナーとエンジニアの良い関係
Kanako Kawahara
PDF
IxD of AWA - インタラクションの考え方
hidetoshi murohashi
PDF
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
Junichi Izumi
PDF
デザインのための経営のデザイン
Satoshi Shimmyo
PDF
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
schoowebcampus
PDF
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
Sasaki Kouhei
PDF
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
Takuya Nishitani
PDF
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
schoowebcampus
PDF
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Keisuke Tada
PDF
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
Yusuke Kojima
PPTX
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
Yuya Toida
PDF
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
PDF
UX思考の組織づくりと、その課題
Fumiya Yamamoto
PDF
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
take-it
PDF
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto
デザイナーの私と サービスをつくる私
Shizuka Yamada
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
Masahiko Yoshikawa
DeNAでのサービスの作り方
Naoki Masuda
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
Mikihiro Fujii
共創におけるプロトタイピングの役割 - Chapliのデザインプロセス -
Eri Kakuho
デザイナーとエンジニアの良い関係
Kanako Kawahara
IxD of AWA - インタラクションの考え方
hidetoshi murohashi
はじめてのアプリUI、実践的プロトタイピング
Junichi Izumi
デザインのための経営のデザイン
Satoshi Shimmyo
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
schoowebcampus
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
Sasaki Kouhei
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
Takuya Nishitani
デザイナーがクライアントワークをうまく進める方法 先生:中野 由貴
schoowebcampus
Holiday のデザインと開発 - ユーザーに価値を届けるためのプロトタイピングから実装まで
Keisuke Tada
0からのウェブディレクション講座:制作・開発編 ver 3.00
Yusuke Kojima
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
Yuya Toida
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
UX思考の組織づくりと、その課題
Fumiya Yamamoto
デザイナーからみた仕事をしやすいディレクター
take-it
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
外部から組織に加わるデザイン
Tomohiro Suzuki
PDF
成長するデザイン組織
Mikihiro Fujii
PDF
デザイン組織に本気で取り組む
tomo tsubota
PDF
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
Tomohiro Suzuki
PDF
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
Itsuki Kuroda
PDF
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
Sasaki Kouhei
PDF
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
VOYAGE GROUP
PDF
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
Yu Uno
PDF
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Akihiko Kodama
PPTX
UX0,1,100
UX Tokyo
PDF
UX TOKYO Jam 2014 Closing Keynote
Atsushi HASEGAWA, Ph.D.
PDF
HOW TO MAKE GLOBAL MEDIA
Sasaki Kouhei
PDF
Rethinking hx uxtokyo_jam
Satoru MURAKOSHI
PDF
How to achieve the Goals of Designing?
Mikihiro Fujii
PDF
Materialism for UX Design
Fumiya Yamamoto
PPTX
[Uxtokyojam]2014 final public
Yuichi Inobori
PDF
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
tomo tsubota
PPTX
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
PDF
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
Shin Fujisawa
PDF
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Takaaki Umada
外部から組織に加わるデザイン
Tomohiro Suzuki
成長するデザイン組織
Mikihiro Fujii
デザイン組織に本気で取り組む
tomo tsubota
受託側UXデザインの分解と構築 | "RIDE" UX Sketch SUMMER 2016
Tomohiro Suzuki
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
Itsuki Kuroda
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
Sasaki Kouhei
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
VOYAGE GROUP
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
Yu Uno
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Akihiko Kodama
UX0,1,100
UX Tokyo
UX TOKYO Jam 2014 Closing Keynote
Atsushi HASEGAWA, Ph.D.
HOW TO MAKE GLOBAL MEDIA
Sasaki Kouhei
Rethinking hx uxtokyo_jam
Satoru MURAKOSHI
How to achieve the Goals of Designing?
Mikihiro Fujii
Materialism for UX Design
Fumiya Yamamoto
[Uxtokyojam]2014 final public
Yuichi Inobori
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
tomo tsubota
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
Shin Fujisawa
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Takaaki Umada
Ad
Similar to 「個」から「集」のデザイン
(20)
PDF
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
Chloe Takahashi
PDF
デザインに騙されないデザイン
Gyoda Nawoshi
PDF
効果音管理でラクしたい人のための Unity実装テクニック
Kinose Tomohito
PPTX
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
Yuichi Inobori
PDF
Schoo講演資料130409
schoowebcampus
PDF
Schoo講演資料130409
Ryosuke Matsumoto
PDF
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
PDF
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
Yusuke Kojima
PDF
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
Kenta Nakamura
PDF
Magimon 20120426(公演用) dango
Hiromitsu Ishimori
PPTX
【UX STRAT2014】conference report
Yuichi Inobori
PDF
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発
Manabu Yamamoto
PDF
20121117 01 dir-mtgスライド01
Kenta Nakamura
PDF
サイトリニューアル時のコンセプト設計
LIG inc.
PDF
ぼくのかんがえたさいきょうのアンサー管理画面 at 管理画面チラ見せナイト#2
Masahiro Akita
PDF
ヘルプサイトの制作プロセス
Naohiro Nakata
PDF
Lifemalpplan
LifemaInc
PDF
Business designer
Daisuke Sugai
PDF
失敗から学ぶUXへの取り組み
Daichi Ono
PPT
信頼されるWeb担当者の仕事術120421
Tsuyoshi Ishihara
もしも素人営業ウーマンが UI/UXデザイナーになったら
Chloe Takahashi
デザインに騙されないデザイン
Gyoda Nawoshi
効果音管理でラクしたい人のための Unity実装テクニック
Kinose Tomohito
【SDNJ】Ligtning talk on sdnj meetup#4
Yuichi Inobori
Schoo講演資料130409
schoowebcampus
Schoo講演資料130409
Ryosuke Matsumoto
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
Yusuke Kojima
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
Kenta Nakamura
Magimon 20120426(公演用) dango
Hiromitsu Ishimori
【UX STRAT2014】conference report
Yuichi Inobori
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発
Manabu Yamamoto
20121117 01 dir-mtgスライド01
Kenta Nakamura
サイトリニューアル時のコンセプト設計
LIG inc.
ぼくのかんがえたさいきょうのアンサー管理画面 at 管理画面チラ見せナイト#2
Masahiro Akita
ヘルプサイトの制作プロセス
Naohiro Nakata
Lifemalpplan
LifemaInc
Business designer
Daisuke Sugai
失敗から学ぶUXへの取り組み
Daichi Ono
信頼されるWeb担当者の仕事術120421
Tsuyoshi Ishihara
「個」から「集」のデザイン
1.
「個」から「集」の デザインへ 2014/11/11(Tsu)
NANAPI STUDY 01 nanapi@木村真理
2.
自己紹介 木村 真理 mari
kimura 株式会社 nanapi デザイナー • Web制作会社5年ちょい • 2011年10月nanapi入社
3.
emosi emosi 2014年10月リリース
ポジティブ コミュニケーション アプリ
4.
今日のお話 「emosi」の開発フローを通して、 チームでデザインすることの重要性や
仕組みづくりのポイントについて お話します
5.
一般的なWebサービスの開発フローと emosiの開発フロー
6.
よくあるフロー D 戦略・要件定義
De UI・ビジュアル ESS EFE 実装
7.
よくあるフロー デザイナーDe サービスの見た目を専門で
担当するスタッフ D EFE ESS デザインフェーズに携わらない
8.
よくあるフロー ポイント •
分業制(考える人/作る人) • やることが決まっていれば 合理的でスピーディー • 方向転換・出戻りに弱い
9.
emosiチーム De ESS
EFE 戦略・要件定義・UI ビジュアル実装
10.
emosiチーム デザイナー チームの中でたまたまデザ•
• • • インが一番得意なスタッフ De EFE ESS 全員でデザイン!
11.
emosiチーム ポイント •
全員が考える人 デザイナー×3!!! • プロトタイプを大量に試せる • アンチパターンをみつけやすい 方向転換・出戻りに強い
12.
「個」から「集」のデザイン
13.
「個」から「集」のデザイン チームでデザイン •
ペーパープロトタイプは全員で • UI改善も全員で • 自走すべきところは任せる
14.
ペーパープロトタイプは全員で
15.
ペーパープロトタイプは全員で emosiではエンジニアも ペーパープロトタイプに参加
• 誰がやってもあまり差がでない
16.
ペーパープロトタイプは全員で Q.どれがデザイナーのプロトタイプ?
17.
ペーパープロトタイプは全員で Q.どれがデザイナーのプロトタイプ?
18.
emosiチームのポイント メリット •
活発な意見が飛び交う デザイナーに遠慮なくUIの話ができる De • 早い段階でアンチパターンをつぶせる ESS アイコンこんなに一度に 読み込んだらクソ重いですよ!!! Oh...
19.
UI改善も全員で
20.
UI改善も全員で ex.初回チュートリアル達成率向上施策 全員でファンネル分析・仮説検証
21.
UI改善も全員で メリット •
検討すべき有用なアイデアの総数が増える • 数値に基づいた仮説の上でUIの話ができる ・問題点をだれでも見つけられる ・「なんとなく」を排除できる ・効果検証しやすい
22.
自走すべきところは任せる
23.
自走すべきところは任せる チーム全員の確認取っていたのでは、 なにをするにも時間がかかりすぎる。
方向性だけすりあわせたら、自走すべき 専門性の高いところは個々人に任せる。
24.
自走すべきところは任せる たとえば… •
ビジュアルデザイン • フィードバックアニメーション • モックアップツールの導入 • 開発環境の自動化
25.
自走すべきところは任せる メリット •
開発スピードとクオリティの担保 コミュニケーションコストの軽減 • 最終アウトプットがブレない
26.
まとめ
27.
まとめ emosiでは、それぞれの職能を持った 上で、全員がデザインに携わっています。
サービス・チームにマッチした、より ベターな開発フローを模索して、ユーザー によりよいサービスを届けましょう!
28.
ありがとうございました!
Download