1
DATE COMPANY SERVICE VERSION
Ver1.01 (2016 10 11
DNS
2016/10/11
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
1.01
2
DNS
API DNS
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
2
3
DNS
DNS
DNS
DNS
API
API GSLB
GSLB
IP
3
4
DNS
4
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
5
DNS
DNS DNS
API
GLSB
API
5
6
DNS
DNS 石狩第1ゾーン, 東京第1ゾーン(それぞれ拠点内で冗長構成)
DNS FQDN
ns1.gslbN.sakura.ne.jp / ns2.gslbN.sakura.ne.jp
N は整数値(ドメインによって異なります)
6
A, AAAA, NS, CNAME, MX, TXT, SRV
100 ゾーン(1アカウントあたり)
300 レコード(1ゾーンあたり)
IPv4 TCP/UDP(IPv6非対応), EDNS0対応(bufsize=1024まで)
DNS TTL レコードごとに設定可能(デフォルト 3600 秒、10秒~36,000,000秒まで)
DNS 同一名の A レコードを追加して対応可能
77
SOA できません
PSF TXT レコードとして登録できます
DNSSEC 非対応
IDN ) 非対応
DNS できません
できません(DNSコンテンツサーバ機能のみ)
DNS 任意の DNS に対するセカンダリ DNS サーバとしてはご利用いただけません
DNS サーバへの反映は 15 秒~1分程度
8
DNS
API
8
9
A
DNS
9
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
10
DNS
10
DNS
DNS
DNS
DNS
www
A
MX
DNS TTL
11
DNS
• DNS
• DNS
ID
11
12
1. DNS
12
13
2.
3.
13
14
DNS
DNS
14
DNS
15
whois
15
$ whois sacloud.jp
[Querying whois.jprs.jp]
[whois.jprs.jp]
[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]
[ restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]
[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]
Domain Information:
[Domain Name] SACLOUD.JP
[Registrant] SAKURA Internet Inc.
[Name Server] ns1.gslb2.sakura.ne.jp
[Name Server] ns2.gslb2.sakura.ne.jp
16
www. DNS
1. DNS
2.
3.
16
17
4.
17
IP
www
A (
18
5.
NS
DNS NS
6. DNS
18
$ dig www.sacloud.jp a +norec
(省略)
;; QUESTION SECTION:
;www.sacloud.jp. IN A
;; ANSWER SECTION:
www.sacloud.jp. 3600 IN A 59.106.216.243
1919
DNS
2020
入力フォーム
A IP アドレス:直接 IP アドレスを指定するか、作成済みサーバを割り当てます。
AAAA IPv6 アドレスを入力します。
NS FQDN(最大254文字)を入力します。
CNAME FQDN(最大254文字)を入力するか、GSLB から割り当てます。
MX MX プライオリティ(1~655535)と FQDN を入力します。
TXT TXT リソースデータ(最大255文字)を入力します。
SRV
名前を「_(サービス名)._(プロトコル名)」の形式で入力します。
SRV Priority、SRV Weight、SRV Port を、0~65535 の整数値で指定します。
SRV Target は FQDN(254)文字(末尾ピリオド)で入力します。
2121
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
22
DNS
22
43 2
※時間割料金はありません。
※日割り料金が最低利用課金です。
23
Q&A
23
|No.2
機能と仕様
|No.3
設定手順
|No.1
概要
|No.4
料金
|No.5
リファレンス
24
DNS Q&A
IP
DNS DNS
24
25
• DNS( )
• DNS
API
• API
25
2626
SlideShare
http://www.slideshare.net/sakura_pr/
[ ]
2727
http://cloud.sakura.ad.jp
2016 10

More Related Content

PPTX
MongoDBが遅いときの切り分け方法
PDF
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
PDF
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
PDF
インフラCICDの勘所
PPTX
トランザクションの設計と進化
PPTX
Redisの特徴と活用方法について
PPTX
初心者向けMongoDBのキホン!
PDF
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
MongoDBが遅いときの切り分け方法
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
インフラCICDの勘所
トランザクションの設計と進化
Redisの特徴と活用方法について
初心者向けMongoDBのキホン!
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp

What's hot (20)

PDF
オブジェクト指向できていますか?
PDF
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
PDF
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
PDF
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
PDF
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
PPTX
Redis勉強会資料(2015/06 update)
PPTX
分散システムについて語らせてくれ
PDF
「GraphDB徹底入門」〜構造や仕組み理解から使いどころ・種々のGraphDBの比較まで幅広く〜
PDF
DockerとPodmanの比較
PDF
Vacuum徹底解説
PPTX
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
PDF
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
PDF
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
PPTX
テストコードの DRY と DAMP
PDF
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
PDF
シリコンバレーの「何が」凄いのか
PDF
分散システムの限界について知ろう
PDF
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
PPTX
本当は恐ろしい分散システムの話
PDF
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
オブジェクト指向できていますか?
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
ドメイン駆動設計のためのオブジェクト指向入門
Redis勉強会資料(2015/06 update)
分散システムについて語らせてくれ
「GraphDB徹底入門」〜構造や仕組み理解から使いどころ・種々のGraphDBの比較まで幅広く〜
DockerとPodmanの比較
Vacuum徹底解説
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
テストコードの DRY と DAMP
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
シリコンバレーの「何が」凄いのか
分散システムの限界について知ろう
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
本当は恐ろしい分散システムの話
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
Ad

Viewers also liked (8)

PDF
[さくらのクラウド] ウェブアクセラレータ紹介資料
PDF
【さくらのクラウド】VPCルータ
PDF
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第一部 導入編
PDF
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
PDF
さくらのクラウドハンズオン~ロードバランサ編~
PDF
モバイルネットワークと広告配信
PDF
GSLB機能について(MyDNS.JP)
PDF
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第二部 活用編
[さくらのクラウド] ウェブアクセラレータ紹介資料
【さくらのクラウド】VPCルータ
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第一部 導入編
インフラ初心者向け・サーバの選び方(第31回さくらの夕べ in 仙台 ~全国さくら前線ツアー2016 #さくらクラブ ~)
さくらのクラウドハンズオン~ロードバランサ編~
モバイルネットワークと広告配信
GSLB機能について(MyDNS.JP)
さくらのクラウド導入セミナー(2016.10) 第二部 活用編
Ad

Similar to 【さくらのクラウド】DNSアプライアンス導入ガイド (7)

PDF
【さくらのクラウド】シンプル監視アプライアンス導入ガイド
PDF
DNSのRFCの歩き方
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
PDF
DNS RFC系統図
PDF
#dnstudy 01 Unboundの紹介
PDF
【さくらのクラウド】データベースアプライアンス(プレビュー版)紹介資料
PDF
Fluentd meetup #2
【さくらのクラウド】シンプル監視アプライアンス導入ガイド
DNSのRFCの歩き方
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年7月号
DNS RFC系統図
#dnstudy 01 Unboundの紹介
【さくらのクラウド】データベースアプライアンス(プレビュー版)紹介資料
Fluentd meetup #2

More from さくらインターネット株式会社 (20)

PDF
eBPFを用いたトレーシングについて
PDF
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
PDF
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
PDF
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
PDF
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
PDF
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
PPTX
Sakura infini band-20180424
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
PDF
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
PDF
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
PDF
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
PDF
sakura.io体験ハンズオン 20180228
PDF
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
PDF
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
PDF
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
PDF
sakura.ioご紹介 20180206
eBPFを用いたトレーシングについて
さくらの学校支援プロジェクト PyCon mini Sapporo 2019
石狩での プログラミング教育支援 ~2年目の成果~
さくらインターネットとコミュニティをつなぐ
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年10月号
小学校プログラミング教育 ~石狩の場合~
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年8月号
パートナーと共創する さくらのクラウドのサービス展開
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年6月号
Sakura infini band-20180424
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年4月号
正解はどれ?『プログラミング教育』を取り巻くステークホルダーと議論
クラウドコミュニケーションAPI Twilio&sakura.io体験ハンズオン 20180312
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年3月号
駅すぱあとWebサービス&sakura.io体験ハンズオン 20180302
sakura.io体験ハンズオン 20180228
「sakura.io」「さくらのセキュアモバイルコネクト」ご紹介
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2018年2月号
セキュアモバイルコネクト&sakura.ioと高火力コンピューティング
sakura.ioご紹介 20180206

【さくらのクラウド】DNSアプライアンス導入ガイド