スマートフォンにおける
アニメーション実装
∼FlashからHTML5にシフトするには∼



株式会社CyberX 佐野 裕
自己紹介

佐野 裕

2011年6月 入社

Flashディベロッパー

現在は開発部にて主にスマートフォン向けのフロント
部分の実装/開発etc
Agenda

現在のスマートフォン対応状況

スマートフォン向けアニメーション実装手法

制作の際注意したいこと

アニメーション実装の今後
現在のスマートフォン
対応状況
現在のスマートフォン対応状況


iPhone Flash非対応

Adobe Flashモバイル(ブラウザ)からの撤退

Android Chrome Flash非表示
現在のスマートフォン対応状況

FlashがiOS/Androidともに対応出来なくなるのはすぐ
そこまで来ている

弊社で開発しているソーシャルゲームのメインプラッ
トフォームはスマートフォンに移行しつつある

考えるべきは「対応する/しない」ではなく「どう
やって対応するか」
スマートフォン向け
アニメーション実装方法
どんな手法があるか

大きく分けて3パターン

1. IDE(GUI)ツールを使ってアニメーションを作る

2. JavaScript/CSSでアニメーションを実装する

3. 変換ツールを使う
1.ツールを使った実装



Flash IDEライクなタイムラインベースのアニメーショ
ン制作ツールを用いて制作する方法
長所/短所
長所

アニメーターが作りやすい

短所

ツールの習得コスト

フィーチャーフォンと両立しなければならない

まだ過渡期のためツールの仕様変更が発生しやすい
1.ツールを使った実装

Adobe Edge
jQueryベースでアニメーションを実装

Sencha Animater
独自フレームワークによるアニメーション

Hype
独自フレームワーク 安価
2.JavaScript/CSSによる実装
2.JS/CSSによる実装


JavaScriptとCSS3でアニメーションを実装する

DOM/Canvasの2パターン
2.JS/CSSによる実装
DOM
フレーム毎にDIVタグなどのDOM要素のパラメータを
JS/CSSを用いて変えながらアニメーションを表現

Canvas
フレーム毎にCanvas要素をリフレッシュしながら再
描画を行ってアニメーションを表現
長所/短所
長所
フレーム毎の処理が出来るのでゲームなどの実装に向
いている

短所
直感的なアニメーションの実装が難しい
プログラマーとアニメーターの分業をどうするか
フィーチャーフォンとの両立
各種ライブラリ
enchant.js
ゲーム開発向けライブラリ DOMベース

Arctic.js
Canvas用ライブラリ Flashライクな実装が売り

Easel.js
adobeが採用

...その他色々
3.変換ツールを使う
3.変換ツールを使う

長所
フィーチャーフォンとの両立
アニメーション制作ツールとしてFlashが使える
短所
ASのボタン処理などを変換してやる必要がある
パフォーマンスチューニング
変換ツール


swfキャプチャ

Flaファイル変換

swfファイル変換
変換ツール(キャプチャ系)


swfをフレーム毎にキャプチャしてスプライトシート
を作りJavaScriptで再生

実装が容易/不具合は出にくい
変換ツール(キャプチャ系)


自社用ツール

SWF Animation Converter
ASに対応させたツール
変換ツール(Flaファイル変換系)



Flaファイルからアニメーションを生成するツール
変換ツール(Flaファイル変換系)

Wallaby
adobe製変換ツール

FlaファイルをCSS3ベースのアニメーションに変換

SVGをPNGに変換すればAndroidでも動作する

一年近くバージョンアップ無し
変換ツール(Flaファイル変換系)

Swiffy
google製変換ツール

通常変換サーバでswfを変換。拡張Extentionを使うと
IDEからFlaファイルから直接変換出来る
SWFをjsonデータに変換、独自プレイヤー(js)で再生

ベクターはSVGに変換される
変換ツール(swf変換系)


SWFを直接変換してJavaScriptなどで再生する

動的生成したswfにも対応出来る
変換ツール(swf変換ファイル系)


FlashForward
Parserがphp

SVG/Canvas両対応

まだ不完全(ex.グラデーション)
変換ツール(swf変換ファイル系)


Reel(Gree) / ExGame(Mobage)
JavaScriptでSWFを再生する

それぞれプラットフォームに参加していなければ使用
出来ない
変換ツール (swf変換系)

Lightning
Swfmillで変換したXMLファイルをパースして

CSSベースのアニメーションで再生

動作環境 python
制作の際の注意点
Androidから作れ

Android2.1ではCanvas処理にバグあり

ツール系のものでもサポートされてない場合あり

大量の端末の多さ / SDKバージョン違い

今後はAndroid Chrome対応も
通信環境は3G

大量に素材読み込む時はローディング周りには注意

使うツールライブラリではプリロードに対して無自
覚なものもあるので注意(特にPC向けのライブラ
リ)
アニメーション実装の今後
現在は過渡期


ツールもライブラリもまだ成熟していない

決め手にかける
フィーチャーフォンとの両立


スマホ対応だけでいいのか?

FlashとHTML5それぞれでアニメーションが作れる
か?

→出来ないなら変換ツールを使う方向を検討
今後の動向



Adobe CreateJS
FlashIDEからHTML5コンテンツをexport
最後に

アニメーションはセンス

→センスを活かせる環境のチョイスが重要

基準はフィーチャーフォンなのかスマホなのか

→スマホの性能を生かしたもの方がクオリティは良
いはず
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

PPTX
証券取引アプリについて
PDF
Computer Vision と Translator Text API 使ってみた
PPTX
私とXamarinと。
PPTX
ゆるふわ Xamarin Tips
PDF
Xamarin の概要と活用事例
PPTX
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
PPTX
Developers.io.札幌 xamarinってどうよ
PDF
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
証券取引アプリについて
Computer Vision と Translator Text API 使ってみた
私とXamarinと。
ゆるふわ Xamarin Tips
Xamarin の概要と活用事例
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
Developers.io.札幌 xamarinってどうよ
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~

What's hot (20)

PDF
Xamarin概要+最新情報
PDF
BoxViewの美味しい食べ方
PDF
20171202 Xamarinの歩き方
PPTX
Sl17
PDF
Realm Mobile Platform 概要
PDF
Xamarin概要と活用方法
PDF
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
PPTX
証券取引アプリとNote app作ってみた
PPTX
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
PPTX
受託開発のPhalcon
PPTX
20分でできる!Xamarin.Forms入門
PDF
NET Standard と Xamarin
PDF
Xamarinをこれから始める皆様へ
PPTX
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
PDF
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
PDF
Xamarin から使う Azure
PDF
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
PDF
テックヒルズ#3_R土濱
PDF
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
PPTX
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
Xamarin概要+最新情報
BoxViewの美味しい食べ方
20171202 Xamarinの歩き方
Sl17
Realm Mobile Platform 概要
Xamarin概要と活用方法
モバイル向けクロスプラットフォーム開発ツール Xamarin の概要とその利点
証券取引アプリとNote app作ってみた
Xamarinを企業向けアプリ開発の プラットフォームとして選定し 実際にアプリをリリースした話
受託開発のPhalcon
20分でできる!Xamarin.Forms入門
NET Standard と Xamarin
Xamarinをこれから始める皆様へ
ソフト屋が挑戦した電子工作 〜力ずくの10か月〜
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin から使う Azure
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
テックヒルズ#3_R土濱
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
アプリケーション・デベロッパー 〜Xamarinによるクロスプラットフォーム開発〜
Ad

Similar to スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~ (13)

PDF
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
PDF
Test doc
KEY
iPhoneで動くFlash Playerを実装した苦労話LT資料
PDF
モバイルWebアプリのこれまでとこれから
PDF
The forefront of html5 implementation
KEY
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
PPTX
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
PPTX
ハイブリットソーシャルゲームの現場
PDF
フラッシャーはこれからどうしたらいいのか。
PDF
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
PPTX
Flash lite概要
PDF
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
PDF
Yapc asia-2012-lt-thon
「Flashユーザーが取り組むHTML5」アンケート結果
Test doc
iPhoneで動くFlash Playerを実装した苦労話LT資料
モバイルWebアプリのこれまでとこれから
The forefront of html5 implementation
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
ハイブリットソーシャルゲームの現場
フラッシャーはこれからどうしたらいいのか。
改めて注目される2D アニメーションツール SpriteStudio ~国産2Dツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
Flash lite概要
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
Yapc asia-2012-lt-thon
Ad

スマートフォンにおけるアニメーション実装 ~FlashからHTML5へシフトするには~

Editor's Notes