SlideShare a Scribd company logo
Self Introduction
  亀渕 景司(カメブチ ケイジ)
  Windows Azureコミュニティ「JAZ」
   コアメンバー
    http://r.jazug.jp
  お仕事
    いわゆるISVとかSIerな企業で
     営業支援とかいろいろ。
  Twitter @kamebuchi
  Facebook
    http://www.facebook.com/keijikamebuchi

                  Developers Summit 2012
Targets

  地震・津波の直接および間接被害
   全国からの安否確認によるOver Traffic
   必要な情報があるWebサイトのダウン
  福島原発による影響
   放射線情報の配布と負荷分散
   計画停電の情報共有




          Developers Summit 2012
Hack

 Cacheサイト / Mirrorサイト
   要は、Revers Proxy
   要は、コンテンツ丸コピ
 簡易Webサイト
   すぐに立ち上げられるWebサイト




            Developers Summit 2012
Priority

  ASAP
  手離れ良く
  誰でも簡単に

  プライド・羞恥心
   ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ



              Developers Summit 2012
Hack 1: Cache / Squid

                 キャッシュサーバー            コンテンツの
                                        取得
                  Worker Role

                Squid

 キャッシュの保持                                元Webサイト
 クライアントへの                            複数台による
    応答                                負荷分散

                         ホストサービス




            Developers Summit 2012
Hack 1: Cache / Squid




         Developers Summit 2012
Hack 1: Cache / Squid




         Developers Summit 2012
Hack 2: Cache / ARR

                 キャッシュサーバー           コンテンツの
                  Web Role             取得

           IIS
           Application
           Request
           Routing                      元Webサイト
キャッシュの保持
クライアントへの                            複数台による
   応答                                負荷分散

                         ホストサービス




           Developers Summit 2012
Hack 2: Cache / ARR




         Developers Summit 2012
Hack 2: Cache / ARR




         Developers Summit 2012
Hack 3: Simple Web Site

   静的なコンテンツや資料配布など
                 Windows Azure Storage
                 Blobコンテナ
                                                     元Webサイト
                        HTML/CSS/TXT…
                                             コンテンツの
                                               取得
                        Excel/Word/PDF…


 Windows Azure         Image/Movie…
     CDN
                                            コンテンツの    サイト管理者
クライアントに近いエッジサーバーに                           アップロード
     複製・キャッシュ
                   Developers Summit 2012
Hack 3: Simple Web Site




         Developers Summit 2012
Issues

  モラルと法律
   非コンテンツホルダーがキャッシュを作っていい
    ものか
   結構グレーというか黒?
    非常時ということもありお咎め覚悟で実施
    実際やめてほしい旨の連絡もあり
  担当者が不在で判断できない?
   既存ベンダーとの協調など

            Developers Summit 2012
Issues

  IT使えない人は?
                  参照
                                        元Webサイト
                  不可
 ITを活用している                               コンテンツの
    ユーザー                                   取得
         代替情報の
                                       キャッシュサーバー /
          提供                            ミラーサーバー
              提供
             できない
 ITが利用できない
    ユーザー
              Developers Summit 2012
Issues

  代替案(例)




            Developers Summit 2012
Inspirations

  人と人のつながりが大事
   “担当者”へのFAX
     例:翔泳社 岩切さんを中心に岩手県庁へFAX
      さくらインターネット    田中邦裕 さん
      さくらインターネット研究所 松本 直人 さん
      JAZUG         冨田さん+私
   Microsoftや各ベンダーからの後方支援
     IT部門への根回しなどなど
     ARRに関する技術支援など


           Developers Summit 2012
Wrap Up

  必要なリソースを直ぐに調達
   クラウドコンピューティングならでは
  コンプライアンスや体制がネックになることも
   DRなど常時行うかどうかはケースバイケース
   でも「何かあった時」に対応できるようにはした
    い
     コンテンツの複製や移管など
  未来のITを作り上げていく中でBrush Up

          Developers Summit 2012

More Related Content

PDF
ソフトウェアパッケージベンダーのためのクラウドソリューション「SQL Anywhere OnDemand Edition」
PDF
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
PDF
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
PPTX
Dev@cloudの実装
PDF
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (前編)
PPT
[大図解]ピグライフはこう動いている
PDF
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
PDF
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
ソフトウェアパッケージベンダーのためのクラウドソリューション「SQL Anywhere OnDemand Edition」
Japan Developer Summit (jp) - Cloud Foundry, the Open Platform As A Service
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
Dev@cloudの実装
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (前編)
[大図解]ピグライフはこう動いている
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ

What's hot (20)

PDF
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
PDF
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
PDF
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
PPTX
JAZUG クラウドデザインパターンのコードを覗く
PDF
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
PDF
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
PDF
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
PDF
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
PDF
20120201 windowsazureの歴史
PDF
[Japan Tech summit 2017] CLD 009
PDF
Windows Azureの歴史 2013年2月版
PPTX
20180901 community ws2019_share
PDF
Real World Azure RBAC
PDF
build 2012 Windows Azure 的まとめ
PDF
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
PDF
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
PDF
Windows server2016注目の新機能
PPTX
Azure Service Fabric Cluster の作成
PDF
Microsoft Azure超超入門_20140412
PPTX
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
コマンド1発でAzureにDC/OS環境を作る方法
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
JAZUG クラウドデザインパターンのコードを覗く
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
20120201 windowsazureの歴史
[Japan Tech summit 2017] CLD 009
Windows Azureの歴史 2013年2月版
20180901 community ws2019_share
Real World Azure RBAC
build 2012 Windows Azure 的まとめ
Recap: Windows Server 2019 Failover Clustering
Windows Server 2016でコンテナを動かしてみた
Windows server2016注目の新機能
Azure Service Fabric Cluster の作成
Microsoft Azure超超入門_20140412
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション

Viewers also liked (20)

PDF
Building scalablewebapps
PDF
ngServer and-collaboratived-development-between-san-francisco-and-tokyo
PPTX
ngGoBuilder and collaborative development between San Francisco and Tokyo
PDF
【17-E-3】 オンライン機械学習で実現する大規模データ処理
PDF
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
PDF
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
PDF
Layout analyzerでのgroovyの利用について
PDF
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
PPT
CouchDB JP Developers Dummit LT
PDF
10th Anniversary
PPTX
Developer summit continuous deliveryとjenkins
PDF
教科書と現場のあいだ
KEY
Devsumi2012 攻めの運用の極意
PDF
【17-A-2】 10年後も通用する開発環境の秘訣 <デブサミ2012>
KEY
デブサミ2012 appinventorユーザー会
PDF
Android最新技術動向(2012.2)
KEY
私と自分戦略
PDF
moon and strategy
PDF
実践Android Developer Testing
PDF
Devsumi2012 JGGUG LT
Building scalablewebapps
ngServer and-collaboratived-development-between-san-francisco-and-tokyo
ngGoBuilder and collaborative development between San Francisco and Tokyo
【17-E-3】 オンライン機械学習で実現する大規模データ処理
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
Layout analyzerでのgroovyの利用について
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
CouchDB JP Developers Dummit LT
10th Anniversary
Developer summit continuous deliveryとjenkins
教科書と現場のあいだ
Devsumi2012 攻めの運用の極意
【17-A-2】 10年後も通用する開発環境の秘訣 <デブサミ2012>
デブサミ2012 appinventorユーザー会
Android最新技術動向(2012.2)
私と自分戦略
moon and strategy
実践Android Developer Testing
Devsumi2012 JGGUG LT

Similar to 17 E-5 震災とHackとクラウドと 亀渕分 (20)

PDF
Inside Windows Azure Web Sites
PDF
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
PDF
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
 
PDF
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
PDF
インストールマニアックス5中間セミナー Windows Azureって何? インストールする前に相手を知ろう!
PDF
17-D-1 Azure開発の極意 ~2011年版~
PDF
Windows Azure ではじめる Windows ストアアプリ開発
PDF
Mvc conf session_5_isami
PPTX
今後のビジネス モデルに対応する Azure プラットフォーム技術の活用
PDF
デブサミ2010 これからのアーキテクチャを見通す
PDF
クラウドコンピューティングとWebブラウザの新たな役割
PDF
PHP on Windows Azure
PDF
PHP on Windows Azure
PDF
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
PPTX
PHP on Windows Azure Training
PPTX
Windows Azure 基盤を支えるテクノロジー
PPTX
PPTX
Java/Android開発者のためのWindows Azure入門 (パート2)
PDF
Dev campjpn day2session3
PPT
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
Inside Windows Azure Web Sites
クラウド時代の Web サイト構築 ~ Windows Azure Web サイト概要 ~
ゆるべん Webアプリ開発概要 20130127
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
インストールマニアックス5中間セミナー Windows Azureって何? インストールする前に相手を知ろう!
17-D-1 Azure開発の極意 ~2011年版~
Windows Azure ではじめる Windows ストアアプリ開発
Mvc conf session_5_isami
今後のビジネス モデルに対応する Azure プラットフォーム技術の活用
デブサミ2010 これからのアーキテクチャを見通す
クラウドコンピューティングとWebブラウザの新たな役割
PHP on Windows Azure
PHP on Windows Azure
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
PHP on Windows Azure Training
Windows Azure 基盤を支えるテクノロジー
Java/Android開発者のためのWindows Azure入門 (パート2)
Dev campjpn day2session3
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天

17 E-5 震災とHackとクラウドと 亀渕分

  • 1. Self Introduction  亀渕 景司(カメブチ ケイジ)  Windows Azureコミュニティ「JAZ」 コアメンバー  http://r.jazug.jp  お仕事  いわゆるISVとかSIerな企業で 営業支援とかいろいろ。  Twitter @kamebuchi  Facebook  http://www.facebook.com/keijikamebuchi Developers Summit 2012
  • 2. Targets  地震・津波の直接および間接被害  全国からの安否確認によるOver Traffic  必要な情報があるWebサイトのダウン  福島原発による影響  放射線情報の配布と負荷分散  計画停電の情報共有 Developers Summit 2012
  • 3. Hack  Cacheサイト / Mirrorサイト  要は、Revers Proxy  要は、コンテンツ丸コピ  簡易Webサイト  すぐに立ち上げられるWebサイト Developers Summit 2012
  • 4. Priority  ASAP  手離れ良く  誰でも簡単に  プライド・羞恥心  ・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ Developers Summit 2012
  • 5. Hack 1: Cache / Squid キャッシュサーバー コンテンツの 取得 Worker Role Squid キャッシュの保持 元Webサイト クライアントへの 複数台による 応答 負荷分散 ホストサービス Developers Summit 2012
  • 6. Hack 1: Cache / Squid Developers Summit 2012
  • 7. Hack 1: Cache / Squid Developers Summit 2012
  • 8. Hack 2: Cache / ARR キャッシュサーバー コンテンツの Web Role 取得 IIS Application Request Routing 元Webサイト キャッシュの保持 クライアントへの 複数台による 応答 負荷分散 ホストサービス Developers Summit 2012
  • 9. Hack 2: Cache / ARR Developers Summit 2012
  • 10. Hack 2: Cache / ARR Developers Summit 2012
  • 11. Hack 3: Simple Web Site  静的なコンテンツや資料配布など Windows Azure Storage Blobコンテナ 元Webサイト HTML/CSS/TXT… コンテンツの 取得 Excel/Word/PDF… Windows Azure Image/Movie… CDN コンテンツの サイト管理者 クライアントに近いエッジサーバーに アップロード 複製・キャッシュ Developers Summit 2012
  • 12. Hack 3: Simple Web Site Developers Summit 2012
  • 13. Issues  モラルと法律  非コンテンツホルダーがキャッシュを作っていい ものか  結構グレーというか黒?  非常時ということもありお咎め覚悟で実施  実際やめてほしい旨の連絡もあり  担当者が不在で判断できない?  既存ベンダーとの協調など Developers Summit 2012
  • 14. Issues  IT使えない人は? 参照 元Webサイト 不可 ITを活用している コンテンツの ユーザー 取得 代替情報の キャッシュサーバー / 提供 ミラーサーバー 提供 できない ITが利用できない ユーザー Developers Summit 2012
  • 15. Issues  代替案(例) Developers Summit 2012
  • 16. Inspirations  人と人のつながりが大事  “担当者”へのFAX  例:翔泳社 岩切さんを中心に岩手県庁へFAX  さくらインターネット 田中邦裕 さん  さくらインターネット研究所 松本 直人 さん  JAZUG 冨田さん+私  Microsoftや各ベンダーからの後方支援  IT部門への根回しなどなど  ARRに関する技術支援など Developers Summit 2012
  • 17. Wrap Up  必要なリソースを直ぐに調達  クラウドコンピューティングならでは  コンプライアンスや体制がネックになることも  DRなど常時行うかどうかはケースバイケース  でも「何かあった時」に対応できるようにはした い  コンテンツの複製や移管など  未来のITを作り上げていく中でBrush Up Developers Summit 2012