SlideShare a Scribd company logo
OpenStreetMap 東海 早川知道  ( Tom , Tom_G3X ) OpenStreetMap  東海 OpenStreetMap Japan Xacro Inc.
早川知道 ( Tom , Tom_G3X ) はやかわともみち  Twitter @Tom_G3X 株式会社ザクロ   ( http://xacro.jp/ ) ウェブ開発等 (ホームページ屋さん ? ) XOOPS Cube XOOPS Cube Project XOOPS Cube  東海  ( http://xc-tokai.net/ ) OpenStreetMap OpenStreetMap Japan ( http://openstreetmap.jp/ ) OpenStreetMap 東海  (http://groups.google.com/group/OSM-Tokai) FLOSS 桜山  & DS-Tokai 名古屋のオープンソースのコミュニティ eXe( 名古屋異業種 " 人 " 交流会 ) & uiroMUG うえこみ春日井小牧  ( http://www.kasugai-komaki.jp/ ) 春日井市小牧市の地域情報サイト
OpenStreetMap 東海 誕生秘話物語
2008 年 「 OSC2008 名古屋 」で、 OpenStreetMap   を知りました
三浦さんから、 “  OpenStreetMap シール “ 貰った。
うれしかった。
それから1年
OpenStreetMap  の事は、 すっかり忘れてました。
ぉぃ!
ところが、 2009 年になって 僕の周りで、 OpenStreetMap に興味を持つ人が 増えてきました。
iPhone で、ロギング出来るぞ~と、 MacUserGroup の方々とか・・・ (2008年 7 月  iPhone3G 発売)
某国立大学の学生に、 とにかく地図を作ろうと、 そそのかす、某女史とか・・・。   (それに乗ってくる学生も学生だが・・)
さらに彼女は、 三河山間地域の人達に、 とにかく地図を作ろう~!と・・ やっぱり、意味不明に、 そそのかして・・・・。
因みに彼女は、 マッピング経験は、 全くありません。
美人は、得だと思う 今日この頃です。
気が付くと、 周りの皆さんは、 僕が、 OpenStreetMap に詳しいと 思ってるようです。
それは、大きな誤解でした!
僕は、 “ OpenStreetMap シール ”を 持ってただけなんです!
だから、密かに僕は・・   iPhone でロギングしました。
iPhone アプリで悪戦苦闘・・・ (以下略) JOSM で悪戦苦闘・・・ (以下略)
なんとか、地図を描けた! なんとなく、 知ったかぶりだけは できそうだ!   ( 2009 年7月のある日の出来事)
あとは、勢いだけで・・・   Google Group  で立ち上げてしまった。 OpenStreetMap 東海 http://groups.google.co.jp/group/OSM-Tokai ( 2009 年 7 月のお話し)
当時、まだ某女史と二人だけ。 恋が芽生える事も無く・・・。 現在に至る。
因みに、僕は、 その後に、   talk-jp MLの存在を知った。   talk-jp MLに参加しました。
こんな勢いだけで作った OSM 東海 を参考にされて 「 OSM 関西」が発足! 参考にされるような事、何もしてませんので、 大変恐縮な思いでいっぱいです。
OpenStreetMap 東海 メンバー(購読者): 33 名 ( 2011 年 3 月現在) MLはオープンに設定、購読せずとも閲覧可能。 誰でも参加可能 (来る者拒まず、去る者追わず!) 情報交換などを中心に、まったりと運用中  ^^;;
OpenStreetMap 東海の 活動状況
2009-10-11  ぶたまる便乗マッピングパーティ ぶたまる = ブタの丸焼き 会場:天白公園 参加者:3名くらい 会場に、各自、自宅からロギングしながら集まり、ブタの丸焼きを食べながらマッピングしよ~ という、無謀な企画
そもそも、 炎天下でディスプレーを見るのが、 メチャ辛い 更に、ビールと BBQ が しかも、ワインも・・・・(以下略)
一応、帰宅後、マッピングしました。
2009-12-05  単独で福岡に布教活動!? OSC2009 福岡 昼間は XOOPS セミナー講師 夜は屋台で OSM 布教活動! OSC 大分での布石!?
2010-4-3  「お花見」便乗マッピングパーティ 会場:鶴舞公園 : 名古屋市 参加者:3名くらい お花見の前に集まって、 鶴舞公園のマッピングしよ~ という、全く懲りずに、またも無謀な便乗マッピング 2時から飲み始め・・・ (以下省略)
事前に、オルソでマッピングしていた。 木を一本一本描いてるところがポイント!
2011-04-23 OpenStreetMap 勉強会 @ 名古屋 会場: eXe@ 名古屋 参加者: 12 名くらい なぜか、 OSM 関西のアカウントで Ust 中継 OSM の概要説明 JOSM の操作実習など http://www.ustream.tv/recorded/14216010
今後の活動予定
OSM Cafe( 仮称 )@ 名古屋 やりたいな ^^;; 勉強会よりゆる~~く、敷居を低く 定期的に開催 OSM な情報交換的な集いの場 気が向いたらマッピングとか なんとなく JOSM いじってるとか GEO なネタが飛び交ったり 適当な集いの場を探し中
OSC2011 名古屋 (2011-8-20)  参加 ランチ・マッピング @BSD BSD と OSM の究極の OSS ジョイントか??!!
真夏に鍋ですか! しかも、炎天下のマッピング・・・・・ orz (オプション:名峰マウンテン遭難ツアー)
三河山間部のマッピング
三河山間部のマッピング 愛知県新城設楽山村振興事務所にて 新城市・東栄町・設楽町・豊根村 平成 22 年度 緊急雇用創出事業を活用し、 OpenStreetMap のマッピング マッピングをとおして、地域の活性化! 観光開発、過疎化対策、村おこしなどに・・・
愛知県北設楽郡設楽町 田峯
愛知県北設楽郡東栄町
OpenStreetMap 東海 OSM-Tokai (Google Group) https://groups.google.com/group/OSM-Tokai Twitter @OSM_Tokai

More Related Content

PDF
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
PDF
ビブリオサテライト書評会『世界を読む』発表 20141013
PDF
歩道マッピングパーティやろうぜ
PDF
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
PDF
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
PPT
20110419 OpenStrretMap in Yokohama
PDF
OSMを楽しむ2012
PPT
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
ビブリオサテライト書評会『世界を読む』発表 20141013
歩道マッピングパーティやろうぜ
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
20110419 OpenStrretMap in Yokohama
OSMを楽しむ2012
2009 02 21_warp_groupware_for_osc

Viewers also liked (8)

PDF
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
PPT
2007 03 17_osc2007spring_01
PDF
2012 08 11_josm-hamamatsu
PPT
2011 08 09_open_streetmap_general
PPT
2005 10 07_kof2005_xoops
PPT
2011 11 19_osm_mikawa_sankan
PPT
2005 09 17_osc2005_xoops
PPT
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2007 03 17_osc2007spring_01
2012 08 11_josm-hamamatsu
2011 08 09_open_streetmap_general
2005 10 07_kof2005_xoops
2011 11 19_osm_mikawa_sankan
2005 09 17_osc2005_xoops
2006 07 29_xtc2006_x_cube_template
Ad

Similar to 2011 06 18_osmfj_osm-tokai (14)

PPT
2009 12 12_osm-tokai
PPT
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
PDF
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
PDF
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
PDF
20141117 調布市役所講演会
PPTX
20180303 OSMの概要プレゼン資料
PDF
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
PDF
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
PDF
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
PDF
OpenStreetMapで地図を作ろう!
PPTX
20171111 KOFセミナー第1部
PDF
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
PDF
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
PPT
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
2009 12 12_osm-tokai
2011 06 18_open_streetmap_neta_no1
2012 07 27_geo_mediasumit_lt
2012 09 06_sot_m_osm_tokai
20141117 調布市役所講演会
20180303 OSMの概要プレゼン資料
20141022 ユビキタスとオープン_10周年を迎えたオープンストリートマップが目指す次世代マップ
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
State of the OpenStreetMap @ Automotive Linux Summit 2015
OpenStreetMapで地図を作ろう!
20171111 KOFセミナー第1部
State of the OSM @ G-SPASE, 20150614
20140914 Visions Asia Resilience Forum with MappingParty
2011 06 18_open_streetmap_iphone4
Ad

More from Tom Hayakawa (20)

PDF
2014 07 23 豊橋IT勉強会
PDF
2014 07 05 OSC2014Nagoya
PDF
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
PDF
2013 12 02_osm 浜松セミナー
PDF
JOSM資料
PDF
OpenStreetMap資料
PDF
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
PDF
2012 12 08_ngk_osm_a
PDF
2012 09 06_sot_m_osm
PDF
2012 08 11_osm_hamamatsu
PDF
2012 07 28_osm_ws3
PDF
2012 07 27_osm_project10
PDF
2012 07 14_osm-ws_2
PDF
2012 06 30_osm-ws_1a
PDF
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
PDF
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
PPT
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
PPT
2010 10 02_mahara_openforum_report
PPT
2010 09 08_nagoya-cu_osm
PPT
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap
2014 07 23 豊橋IT勉強会
2014 07 05 OSC2014Nagoya
2013/12/07 浜松勉強会_osm-edit
2013 12 02_osm 浜松セミナー
JOSM資料
OpenStreetMap資料
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
2012 12 08_ngk_osm_a
2012 09 06_sot_m_osm
2012 08 11_osm_hamamatsu
2012 07 28_osm_ws3
2012 07 27_osm_project10
2012 07 14_osm-ws_2
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2011 05 25_tokai_radicalnetwork_sinsai.info
2011 10 01_augm_nagoya_2011_open_streetmap
2010 10 02_mahara_openforum_report
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 08 07_osc2010_nagoya_openstreetmap

2011 06 18_osmfj_osm-tokai