SlideShare a Scribd company logo
なぜ写真を撮るのか? 
DIGITABLE 正会員 
shirasy 
1 
2013.11.16 Digitable Excite 
写真を見る時の体験を考える
・私達は写真に囲まれて生活している 
・体験はどのように形付けられるか 
・目的に応じて、ちょうど良い道具も変わる 
・写真を見る状況を考慮してデザインする 
2 
コンテンツ
私達は写真に囲まれて生活している 
3
体験はどのように形付けられるか 
4 
Why 
What 
How 
APCHI2012 UXデザイン研究者  
Mark Hassenzal氏キーノートより
・情報共有のために 
・表現のために 
・メッセージのために 
・記録のために 
・メモのために 
・説明のために 
・・・ 
5
6 
情報共有のために
7 
表現のために
8 
表現のために
9 
メッセージのために
10 
情報共有のために
11 
メモのために
12 
メモのために
13 
メッセージのために
14 
説明のために
15 
説明のために
目的に応じて、ちょうど良い道具も変わる 
16
写真を見る状況を考慮してデザインする 
17
シーン1 
18
頭に描いているイメージを共有する 
19
20
シーン2 
21
そもそも写真の掲載が 
ベストなのか? 
22
シーン3 
23
24
25
26
見る状況が異なるため、 
アプローチも変わる。 
27
28
29
・私達は写真に囲まれて生活している 
・体験はどのように形付けられるか 
・目的に応じて、ちょうど良い道具も変わる 
・写真を見る状況を考慮してデザインする 
30 
まとめ

More Related Content

PDF
ワークショップ 20151010 茨木ほくちの会
PDF
10月10日説明スライド 目指す姿
PDF
Pmd Pf 12omachi
PDF
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
PPTX
ゴジラっぽい画面をつくる
PPTX
多様性を可視化する〜多様性を認め合うには〜
PPTX
3班 cosmos
PDF
2011インターンシップ 09 n1098_徳永光司
ワークショップ 20151010 茨木ほくちの会
10月10日説明スライド 目指す姿
Pmd Pf 12omachi
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
ゴジラっぽい画面をつくる
多様性を可視化する〜多様性を認め合うには〜
3班 cosmos
2011インターンシップ 09 n1098_徳永光司

What's hot (6)

PDF
20141221 佐藤ゼミ卒業制作発表 各参
PPTX
Mapshare & Smarx Introduction
PDF
感性ブランディング
PPTX
Masterpiece VRから UE4
PDF
Favorite servise
PDF
ヤドノマド紹介
20141221 佐藤ゼミ卒業制作発表 各参
Mapshare & Smarx Introduction
感性ブランディング
Masterpiece VRから UE4
Favorite servise
ヤドノマド紹介
Ad

More from Yoichi Shirasawa (18)

PDF
動画にて、身体と人工物のインタラクションを表現する
PDF
写真に関わるユーザーエクスペリエンス(UX)のためのアプローチ
PDF
写真撮影プロセスとHCDプロセスの共通性
PDF
フォトグラファーのためのUXデザイン
PDF
20151004 hcdvalue LT_shirasy_スケッチモーション
PDF
写真を見る人の経験のためにできること
PDF
201312hcdnet2013-shirasy
PDF
20140321_abc2014spring_shirasy
PDF
20130622_gcs2013_shirasy
PDF
20121021hcdvalue_shirasy
PDF
20120623 cv勉強会 shirasy
PDF
20111212paper whiteboard prototyping(shibuyaux)
PDF
20111127 iccv祭り shirasy
PDF
20111107 cvim(shirasy)
PDF
20110904cvsaisentan(shirasy) 3 4_3
PDF
20110625 cv 3_3_5(shirasy)
PDF
20110109第8回CV勉強会(ミーンシフトの原理と応用:6章・7章)shirasy)
PDF
20100626 CVIM(3)6,7 shirasy
動画にて、身体と人工物のインタラクションを表現する
写真に関わるユーザーエクスペリエンス(UX)のためのアプローチ
写真撮影プロセスとHCDプロセスの共通性
フォトグラファーのためのUXデザイン
20151004 hcdvalue LT_shirasy_スケッチモーション
写真を見る人の経験のためにできること
201312hcdnet2013-shirasy
20140321_abc2014spring_shirasy
20130622_gcs2013_shirasy
20121021hcdvalue_shirasy
20120623 cv勉強会 shirasy
20111212paper whiteboard prototyping(shibuyaux)
20111127 iccv祭り shirasy
20111107 cvim(shirasy)
20110904cvsaisentan(shirasy) 3 4_3
20110625 cv 3_3_5(shirasy)
20110109第8回CV勉強会(ミーンシフトの原理と応用:6章・7章)shirasy)
20100626 CVIM(3)6,7 shirasy
Ad

20131116 digitable shirasy