SlideShare a Scribd company logo
ウイーン	
  
(☝	
  ՞ਊ	
  ՞)☝
わたしのらずぱいの近況	

あっきぃ	
  (	
  id:Akkieso,	
  )	
  
	
  2013/11/16	
  
	
  	
  	
  	
  Raspberry	
  JAM	
  #3
自己紹介	
•  あっきぃともうします	
  
•  北海道出身の20代折り返しおじさん	
  
•  ふだんは仮想化インフラエンジニアしてます	
  
•  最近はmiku>erプラグイン作成とかやってい
て、ておくれてます	
  
近況1
2013/07	
  商業誌になりました	
•  Raspberry	
  Piの本です	
  
•  が、なぜかEjectについて書きました	
  
•  Ejectの基礎から、ハムスターのえさやりとエ
アコンリモート操作の手順を	
  
ていねいに解説した便利な一冊	
  
•  Raspberry	
  Pi	
  [実用] 入門	
  
–  Japanese	
  Raspberry	
  Pi	
  Users	
  Group 著	
  
–  税込2,499円で発売中	
  
近況2
Eject	
  
世界デビュー
    (	
   ՞ਊ	
  ՞)!?!?
20131116 raspijam3
  ☝        ՞	
  
 _人人人人人_	
  
 > (     ) <  ☞	
  
  ̄Y^Y^YY^Y^Y ̄	
  
 ՞   	
  
   ਊ
お礼にEjecTを贈りました
近況3
ハムスターかわいいでしょう
またハムスター飼ってます	
•  白いゴールデンハムスターの「ゆきちゃん」で
すよろしく	
  
•  またWebで観察できます	
  
[ゆきカメラ  ][検索]	
  
–  h>p://shrimp.marokun.net/yuki	
  

•  今回は会社で留守番中	
  
Powered	
  by	
  Raspberry	
  Pi	
  Camera	
  
Module!	
•  2013年5月に発売されたRaspberryPi用カメラ
モジュールを使用してハムスターを撮影中	
  
•  圧倒的画質
トーテムポールかこれは	
•  昨日一日でアリモノ使ってがんばって作った	

カメラモジュール	
RasPiを作った
Eben氏と
奥さんのLiz氏の
サイン入り自作
バルサ材ケース
(しかも逆さま)
自宅の映像	
•  出そうとしたら、このタイミングで自宅RasPiク
ラッシュ中の模様	
  
•  エアコンリモート操作	
  
サーバーでもあるの	
  
で動かないのつらい	
  
……
赤外線カメラモジュール	
•  なんか発売された(☝	
  ՞ਊ	
  ՞)☝	
  
•  赤外線が映り込む	
  
•  暗視カメラとかに使えるので、ハムスターの
夜間観察もできる可能性が!	
  
–  が、風邪で寝込んで今週は作れず(◞‸◟)	
  

•  価格は、普通のカメラモジュールよりちょっと
たかいくらい(うろおぼえ)
こんなかんじ	
•  基板が黒っぽい
近況4
SDカードスロットがこわれた	
•  VERY	
  SAD(◞‸◟)
ごまかしてみよう	
•  MicroSD変換を突っ込んでホットボンドで固定
してみよう
だめでした。	
•  ホットボンドだと弱くてはが
れるっぽい(◞‸◟)	
  
•  海外では、外人が日本旅
行の時にジョイフル本田で
買ったボンドで固定したと
の情報あり	
  
( ˘ਊ˘).oO(日本旅行でホー
ムセンター…?)
よろしい、スロット交換だ	
•  電子部品屋からSDスロットを買ってきて換装	
  
•  が、これもハンダ付け失敗した時にスロットを
破損して結果として失敗( ˘ਊ˘)
この後アキバにいくじょ	
•  SDカードスロット買い直し……(◞‸◟)
予告
除夜のEject	
  2013	
•  Twi>er連携して来年の抱負とかをツイートす
るとEjectで鐘をつける仕掛けを作成	
  
•  鐘をつく様子はストリーム配信で見れるように	
•  今年の12/31もやります!	
  
20131116 raspijam3
  ☝        ՞	
  
 _人人人人人_	
  
 > (     ) <  ☞	
  
  ̄Y^Y^YY^Y^Y ̄	
  
 ՞   	
  
   ਊ
∞	

       ∫	
  
 ,;.,’;:☜;.`,ਊ,,;;’;,.:; ☞,.	
  
 ՞         ՞	
おわり

More Related Content

PDF
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
PDF
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
PDF
ハードの作りで振り返るセガサターン
PDF
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
ODP
20090530熊本プログラミングフリークス
PDF
CD-ROMドライブ魔改造大作戦
PDF
ejectLT @ NT金沢
PDF
Jetpackをざっくり紹介
エミュレータのコードを読んでわかるセガサターン
エミュレータのコードを読んでわかる「セガサターン」
ハードの作りで振り返るセガサターン
シェルスクリプトでセガサターンマシン語ベアメタルプログラミング
20090530熊本プログラミングフリークス
CD-ROMドライブ魔改造大作戦
ejectLT @ NT金沢
Jetpackをざっくり紹介

What's hot (20)

PDF
RpgツクールVX ace勉強会「はじめての操作編」 20151003
PPTX
高見知英のデジタルガジェット紹介
PDF
快適な朝を実現するソリューションのご紹介
PDF
4ドル弱で遊べる LCDモジュールを Raspberry Piで楽しもう!
PDF
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
PDF
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
PDF
Raspberry pi最新情報アップデート&いろいろ比較
PDF
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
PDF
GUI何処行ったんDocker
PPTX
ねるねるねるねを練ったわけ
PDF
Raspberry Piの便利なインストーラーNOOBSを活用してみよう!
PPTX
20150522 ssmjp 誰もが見たことのある仕様書の話
PDF
最近のEjectダイジェスト
PDF
RubyGemsでわるふざけ
PDF
Unity名古屋セミナー [プログラミングなしでゲーム開発]
PPT
夜のハムスターもライブカメラで監視しよう!
PDF
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
PDF
EjectコマンドをRaspberry Piで遊ぼう ~CD-ROMドライブでかんたん工作~
PDF
Railsしかやってなかった人が10時間で Swift iOSゲームをつくったら
PDF
おうちハックナイト
RpgツクールVX ace勉強会「はじめての操作編」 20151003
高見知英のデジタルガジェット紹介
快適な朝を実現するソリューションのご紹介
4ドル弱で遊べる LCDモジュールを Raspberry Piで楽しもう!
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
Raspberry Piの最新利用事例を拾い見たりたりしてみましょう(☝ ՞ਊ ՞)☝
Raspberry pi最新情報アップデート&いろいろ比較
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
GUI何処行ったんDocker
ねるねるねるねを練ったわけ
Raspberry Piの便利なインストーラーNOOBSを活用してみよう!
20150522 ssmjp 誰もが見たことのある仕様書の話
最近のEjectダイジェスト
RubyGemsでわるふざけ
Unity名古屋セミナー [プログラミングなしでゲーム開発]
夜のハムスターもライブカメラで監視しよう!
聖剣伝説3でのUE4利用事例の紹介~Making of Mana | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
EjectコマンドをRaspberry Piで遊ぼう ~CD-ROMドライブでかんたん工作~
Railsしかやってなかった人が10時間で Swift iOSゲームをつくったら
おうちハックナイト
Ad

More from Akira Ouchi (16)

PDF
Ejectコマンド工作入門/Ejectコマンドユーザー会最新動向2014秋
PDF
Minecraft Pi Editionをハックしてみよう
PDF
みんなでカンタン!Ejectハンズオン/ConoHa連携の猫まっしぐら給餌Ejectシステム
PDF
朝快適に目覚めるソリューションのご紹介(7/26 TechOYAJI)
PDF
EJECT THE FINAL 2014~CD-ROMドライブで明けない夜が来ることはない〜
PDF
Ejectがアツかった12月のおはなし
PDF
エンタープライズEjectの本命 ☁ejectstack☁のご紹介
PDF
改めて10分くらいで学ぶEjectコマンドユーザー会
PDF
EJECT THE FINAL 2013 〜CD-ROMドライブを身につけよう〜
PDF
mikutterではじめるさわやかておくれライフ
PDF
CD-ROMドライブを身につけよう
PDF
20130622 r pi-ug-osc13ng
PDF
TODAY's CD-ROM cooking
PDF
Opera Mobile for AndroidのカメラサポートをつかってWebコンテンツにカメラ機能をつけてみたお話
PDF
Tiny Core Linuxで超軽量Linux環境を作ろう
PDF
Linux+Webカメラでハムスター観察
Ejectコマンド工作入門/Ejectコマンドユーザー会最新動向2014秋
Minecraft Pi Editionをハックしてみよう
みんなでカンタン!Ejectハンズオン/ConoHa連携の猫まっしぐら給餌Ejectシステム
朝快適に目覚めるソリューションのご紹介(7/26 TechOYAJI)
EJECT THE FINAL 2014~CD-ROMドライブで明けない夜が来ることはない〜
Ejectがアツかった12月のおはなし
エンタープライズEjectの本命 ☁ejectstack☁のご紹介
改めて10分くらいで学ぶEjectコマンドユーザー会
EJECT THE FINAL 2013 〜CD-ROMドライブを身につけよう〜
mikutterではじめるさわやかておくれライフ
CD-ROMドライブを身につけよう
20130622 r pi-ug-osc13ng
TODAY's CD-ROM cooking
Opera Mobile for AndroidのカメラサポートをつかってWebコンテンツにカメラ機能をつけてみたお話
Tiny Core Linuxで超軽量Linux環境を作ろう
Linux+Webカメラでハムスター観察
Ad

20131116 raspijam3