SlideShare a Scribd company logo
CockroachDB 2.0 is Now
Available.
newSQLななかまたち
Naoto Gohko / @naoto_gohko
Kawagoe OSunC 2018 / 2018-04-14
最近は、こんなこともありますが
さてさてさて、みなさんDBつ
かってますか?
RDB, KVSDB, noSQL, newSQL最近は色々ありますなぁ
ごきちゃん
みなさん、なんでこのアイコンなのか
ごきちゃんなのか?
こういう、意味が
あったらしいです
・Consistent(整合性)
・Scalable
・Survivable
ごきちゃん、以外に可愛い
Golangで出来ているので、こんな感じ
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
してTitleより:
version 2.0がリリース
されました。
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
Opensourceです
https://github.com/cockroachdb/cockroach
PostgreSQL compatible driver >> 既存のPgDB環境にすぐに適用
PostgreSQL compatible driver << さらに互換性も向上
このあたり
そして、最近の分散DBにて、cloud
nativeなdeploymentとscalingがしやすく
するように開発が進んでいます
(data storeとしてDB利用の場合は特に)
2.0で性能も良くなったらしい
Githubにbenchmark toolあった
Aws Aurora(mysql互換)
とCockroachDB(Pg互換)
のTPC-C比較
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
PostgreSQL compatiといえば
GreenPlum Databaseが有名 (Apache license)
MySQL compatiな分散DB
ではClustrix (commercial:
製品版)が有名です
MySQL compatiな分散DB
Opensourceでは、TiDBが
あります。
(Apache license 2.0)
Horizontal Scaleします
MySQL compatiな分散DB
のTiDB
PostgreSQL compatiな分散DB
のCockroachDB
https://db-engines.com/en/
Key-value storeを両方共利用
していることがわかります
運用に関しても、この2つは
ちょっと似ているところがあり
ます
べつに、OSCのDB(MySQL,
PostgreSQL)部会の人に喧嘩
売ったりしないw
でも、Cloud NativeなDB storeについて、これらが使いやすいのも事実
でもでもでも、
こういうの使うの
ええんやないの
CockroachDB 2.0で、そろそろ使ってみようかなというPhaseになりました
ご利用は計画的に!!

More Related Content

KEY
Osc2012.dbに行ってきました
PDF
サーバーサイドボトルネックの探し方
PPTX
今から始めるDocument db
PDF
YCSB JSONB 対応版 を作ってMongoDB と 比較してみた
PPT
mongoDB: OSC Tokyo2010 spring
PPTX
Database on Kubernetes - HA,Replication and more -
PDF
RDB経験者に送るMongoDBの勘所(db tech showcase tokyo 2013)
PPTX
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Osc2012.dbに行ってきました
サーバーサイドボトルネックの探し方
今から始めるDocument db
YCSB JSONB 対応版 を作ってMongoDB と 比較してみた
mongoDB: OSC Tokyo2010 spring
Database on Kubernetes - HA,Replication and more -
RDB経験者に送るMongoDBの勘所(db tech showcase tokyo 2013)
Couch Db勉強会0623 by yssk22

What's hot (20)

PDF
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
PDF
フィードフォースと AWS と私
PDF
SQLによるDynamoDBの操作
PPTX
サイボウズ・ラボ成果発表会
PPTX
Mongo db勉強会の補足
PDF
fluentd を利用した大規模ウェブサービスのロギング
PDF
机上の Kubernetes - 形式手法で見るコンテナオーケストレーション #NGK2016B
PDF
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
PPTX
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
PDF
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
PDF
Nodejs+socket ioを試す
PPTX
Containerで変わるDevOps
PDF
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
PDF
Rubyによるお手軽分散処理
PDF
イケてる分析基盤をつくる
PDF
Lattice深掘り話
PDF
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
PPTX
俺とKubernetes
PDF
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
PDF
Re-frame and A-Frame
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
フィードフォースと AWS と私
SQLによるDynamoDBの操作
サイボウズ・ラボ成果発表会
Mongo db勉強会の補足
fluentd を利用した大規模ウェブサービスのロギング
机上の Kubernetes - 形式手法で見るコンテナオーケストレーション #NGK2016B
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
Fluentd+elasticsearch+kibana(fluentd編)
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
Nodejs+socket ioを試す
Containerで変わるDevOps
Grunt.jsを使った Expressの開発環境構築
Rubyによるお手軽分散処理
イケてる分析基盤をつくる
Lattice深掘り話
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
俺とKubernetes
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
Re-frame and A-Frame
Ad

Similar to 2018 04-14-cockroachdb-20-now-available (20)

PDF
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
PPTX
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
PDF
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
PDF
Couch DB in 15minutes
PDF
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
PDF
これからLDAPを始めるなら 「389-ds」を使ってみよう
PDF
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を (GitHub Actions に)変えた
ODP
Mongo db勉強会
PPTX
RDBのDBAから見た GCP Managed Database
PDF
Mongo dbを知ろう devlove関西
PDF
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
PDF
OSC2012 Tokyo/Spring - Hadoop入門
PDF
Oracle GoldenGate Cloud Serviceユーザーズガイド
PDF
PHP開発者のためのNoSQL入門
PDF
2023年はTiDBの時代!
PDF
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
PDF
少人数チームでのkubernetesへの移行事例
PPTX
The truth about SQL and Data Warehousing on Hadoop
PDF
OSC2012 OSC.DB Hadoop
PDF
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
Couch DB in 15minutes
Skinny Framework 進捗どうですか? #fud_scala
これからLDAPを始めるなら 「389-ds」を使ってみよう
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を (GitHub Actions に)変えた
Mongo db勉強会
RDBのDBAから見た GCP Managed Database
Mongo dbを知ろう devlove関西
自由検証環境提供宣言+Docker Compose V2 GA
OSC2012 Tokyo/Spring - Hadoop入門
Oracle GoldenGate Cloud Serviceユーザーズガイド
PHP開発者のためのNoSQL入門
2023年はTiDBの時代!
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
少人数チームでのkubernetesへの移行事例
The truth about SQL and Data Warehousing on Hadoop
OSC2012 OSC.DB Hadoop
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
Ad

More from Naoto Gohko (20)

PDF
ODC 2020 : "Rocky 8"
PDF
2019 0704 about ConoHa VM migration from C1 to C2
PDF
serverless openstack 101
PDF
2017 0715 osc17do conoha cloud osclient
PDF
2017 0306 Apache OpenWhisk starting
PDF
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
PDF
2016 1214-dev-night-vol1-in-tanita
PDF
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
PPTX
Openstack days taiwan 2016 0712
PDF
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
PDF
OpenStack ComputingはHyper-Convergedの夢を見るのか?
PDF
OpenStack cloud for ConoHa, Z.com and GMO AppsCloud in okinawa opendays 2015 ...
PDF
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
PDF
Janog36 ConoHa: Making GSLB - OpenStack Designate and PowerDNS
PDF
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
PDF
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
PDF
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
PDF
Open stack swift is too Enterprise? 2014/12/01 advent cal
PDF
TechOYAJI 2014 tokyo summer LT; CentOS7 and RDO Icehouse OpenStack
PDF
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
ODC 2020 : "Rocky 8"
2019 0704 about ConoHa VM migration from C1 to C2
serverless openstack 101
2017 0715 osc17do conoha cloud osclient
2017 0306 Apache OpenWhisk starting
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
2016 1214-dev-night-vol1-in-tanita
OSunC Chiba LT Ubuntu 14.04 to 16.04.1 upgrade with ConfigDrive cloud image
Openstack days taiwan 2016 0712
2016 0626 ubuntu 1604 LTS party LT
OpenStack ComputingはHyper-Convergedの夢を見るのか?
OpenStack cloud for ConoHa, Z.com and GMO AppsCloud in okinawa opendays 2015 ...
2015 0807 ConoHa I am the bone of the OpenStack API CLI tool
Janog36 ConoHa: Making GSLB - OpenStack Designate and PowerDNS
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
Open stack swift is too Enterprise? 2014/12/01 advent cal
TechOYAJI 2014 tokyo summer LT; CentOS7 and RDO Icehouse OpenStack
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon

2018 04-14-cockroachdb-20-now-available