Submit Search
AWS上でサーバレスアプリケーションを構築するときに使うサービスを一つづつ覚えていこう
2 likes
336 views
TakanoriTsutsui
20181117に発表した資料です。 AWS上でサーバレスアプリケーションを構築するときに使うサービスを一つづつ覚えていこう!という内容でNKC Day 2018で初心者向けに発表したスライドです。
Software
Read more
1 of 35
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
More Related Content
PDF
Global Network on Alibaba Cloud
Shinya Mori (@mosuke5)
PDF
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
Shohei Kobayashi
PDF
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
Masahiro NAKAYAMA
PDF
AWS Lambda のご紹介 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
PPTX
Jawsday2015 lambda(なにができるの? EC2はもう不要?)
Shiraishi Masayuki
PDF
AWS IoTの勘所
Tsuyoshi Seino
PDF
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
Shinya Mori (@mosuke5)
PDF
AWS Ops Service Re:cap!!! - re:Invent 2016 の前に抑えておきたい Ops関連サービスアップデート -
Tomoaki Sakatoku
Global Network on Alibaba Cloud
Shinya Mori (@mosuke5)
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
Shohei Kobayashi
IoT(Bluetooth mesh) × サーバーレス
Masahiro NAKAYAMA
AWS Lambda のご紹介 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
Jawsday2015 lambda(なにができるの? EC2はもう不要?)
Shiraishi Masayuki
AWS IoTの勘所
Tsuyoshi Seino
AliEaters meetup#1 ド派手ダッシュボードDataVで遊んでみよう
Shinya Mori (@mosuke5)
AWS Ops Service Re:cap!!! - re:Invent 2016 の前に抑えておきたい Ops関連サービスアップデート -
Tomoaki Sakatoku
What's hot
(19)
PDF
aws mackerel twilio_handson_public
Tomoaki Sakatoku
PDF
俺のLambda
Motokatsu Matsui
PPTX
オンプレからAws移行で変えた3つの意識
Ryota Kuroki
PDF
IoTデザインパターン 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
PDF
AWS Ops service recap
Tomoaki Sakatoku
PDF
Big DataとContainerとStream - AWSでのクラスタ構成とストリーム処理 -
Amazon Web Services Japan
PPTX
S3 Event Notifications やってみた
Kenichi Nakamichi
PPTX
SORACOM と Azure で IoT
kekekekenta
PDF
Morning Session - AWS Serverless Ways
akitsukada
PPTX
今日からはじめようAWS IoT
Toshiaki Enami
PPTX
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
桂一 中山
PDF
AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
PPTX
Azureでクラウドを何となく理解する
Ryosuke Uchiyama
PDF
HTML5J AWS でできるIoT
Toshiaki Enami
PDF
AWS re:Invent 2021 コスト削減に役立つアップデートまとめ
Serverworks Co.,Ltd.
PPT
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
recotech
PDF
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
Yosuke Katsuki
PDF
5分でわかるAWS IoT! - あなたも今日からIoT生活 -
Toshiaki Enami
PDF
速習 AWS Lambda
Masayuki Uchida
aws mackerel twilio_handson_public
Tomoaki Sakatoku
俺のLambda
Motokatsu Matsui
オンプレからAws移行で変えた3つの意識
Ryota Kuroki
IoTデザインパターン 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
AWS Ops service recap
Tomoaki Sakatoku
Big DataとContainerとStream - AWSでのクラスタ構成とストリーム処理 -
Amazon Web Services Japan
S3 Event Notifications やってみた
Kenichi Nakamichi
SORACOM と Azure で IoT
kekekekenta
Morning Session - AWS Serverless Ways
akitsukada
今日からはじめようAWS IoT
Toshiaki Enami
サーバレス × AWS SAM × DRにおけるTIPS
桂一 中山
AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
Azureでクラウドを何となく理解する
Ryosuke Uchiyama
HTML5J AWS でできるIoT
Toshiaki Enami
AWS re:Invent 2021 コスト削減に役立つアップデートまとめ
Serverworks Co.,Ltd.
RecoChoku tech night #09 -reinvent2018報告会- オープニング
recotech
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
Yosuke Katsuki
5分でわかるAWS IoT! - あなたも今日からIoT生活 -
Toshiaki Enami
速習 AWS Lambda
Masayuki Uchida
Ad
Similar to AWS上でサーバレスアプリケーションを構築するときに使うサービスを一つづつ覚えていこう
(20)
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
Amazon Web Services Japan
PDF
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Web Services 最新事例集
SORACOM, INC
PDF
AWS Introduction for Startups
akitsukada
PDF
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
江藤 武司
PDF
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
Serverworks Co.,Ltd.
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSが誕生するまでの秘話
Yasuhiro Horiuchi
PDF
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
Amazon Web Services Japan
PDF
開発者におくるサーバーレスモニタリング
Amazon Web Services Japan
PDF
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
Insight Technology, Inc.
PDF
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
PDF
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
Amazon Web Services Japan
PPTX
エッジコンピューティングで実現できる活用シナリオ3選
Jun Ichikawa
PDF
Smart store servlerless-20191030-40min
Microsoft Azure Japan
PDF
Serverless for VUI
真吾 吉田
PDF
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
PDF
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
Amazon Web Services Japan
AWS初心者向けWebinar AWSでBig Data活用
Amazon Web Services Japan
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
Amazon Web Services 最新事例集
SORACOM, INC
AWS Introduction for Startups
akitsukada
AWS Lake Formation で実現、マイクロサービスのサーバーレスな分散トレーシング
江藤 武司
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
Serverworks Co.,Ltd.
AWS Black Belt Techシリーズ AWS SDK
Amazon Web Services Japan
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
Amazon Web Services Japan
AWSが誕生するまでの秘話
Yasuhiro Horiuchi
製造業向けSmart Factoryデモと 関連AWSサービスのご紹介
Amazon Web Services Japan
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
Amazon Web Services Japan
開発者におくるサーバーレスモニタリング
Amazon Web Services Japan
複数DBのバックアップ・切り戻し運用手順が異なって大変?!運用性の大幅改善、その先に。。
Insight Technology, Inc.
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
Amazon Kinesis Familyを活用したストリームデータ処理
Amazon Web Services Japan
エッジコンピューティングで実現できる活用シナリオ3選
Jun Ichikawa
Smart store servlerless-20191030-40min
Microsoft Azure Japan
Serverless for VUI
真吾 吉田
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
Amazon Web Services Japan
Ad
More from TakanoriTsutsui
(8)
PPTX
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
TakanoriTsutsui
PPTX
Virtual Presentation using Amazon Sumerian
TakanoriTsutsui
PPTX
画像ベース異常検知Amazon Lookout for Visionを使ってみよう
TakanoriTsutsui
PPTX
令和時代のIoT無限ループ
TakanoriTsutsui
PPTX
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話
TakanoriTsutsui
PPTX
Amazon Rekognition の新機能カスタムラベルを使ってみよう
TakanoriTsutsui
PPTX
AWS DeepRacerリーグ体験記
TakanoriTsutsui
PDF
SORACOM LTE-M Buttonで子供が帰宅予定時刻を通知する仕組みを作った話
TakanoriTsutsui
AWSのAIサービスを無駄に組み合わせてみる
TakanoriTsutsui
Virtual Presentation using Amazon Sumerian
TakanoriTsutsui
画像ベース異常検知Amazon Lookout for Visionを使ってみよう
TakanoriTsutsui
令和時代のIoT無限ループ
TakanoriTsutsui
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話
TakanoriTsutsui
Amazon Rekognition の新機能カスタムラベルを使ってみよう
TakanoriTsutsui
AWS DeepRacerリーグ体験記
TakanoriTsutsui
SORACOM LTE-M Buttonで子供が帰宅予定時刻を通知する仕組みを作った話
TakanoriTsutsui
AWS上でサーバレスアプリケーションを構築するときに使うサービスを一つづつ覚えていこう
1.
AWS上で サーバレスアプリケーションを 構築するときに使うサービスを ⼀つづつ覚えていこう! JAWS-UG名古屋 筒井孝典(つついたかのり) 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 1
2.
そもそもサーバレスとは •サーバを使⽤しないシステムという意味 ではない •AWSが管理(OSアップグレード、パッ チ)するサービスを利⽤し、ユーザーは サーバの管理を直接しない •プログラムコードに注⼒できる 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 2 →サーバ(メンテンス)レス
3.
IoTシステムを例に(やりたいこと) •センサーデータをクラウドに送信、保存 •WEB表⽰システムで、可視化 •ユーザー認証 •しきい値アラートメール •1⽇1回集計、積算、解析 •デバイスのソース更新 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 3
4.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 4 熱電対 USBカメラ モジュールカメラ 照度 水分量 CO2 温湿度 Arduino Raspberry Pi SORACOM SIM
5.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 5
6.
サーバーレス前(EC2 1台構成) 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 6 いろいろ、あかんパターン。。。 ELBとかRDSへの構成変更は、前のセッションでして いるはず(割愛)→いきなりサーバレスにすると
7.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 7 なんかアイコンいっぱいになってるー
8.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 8 新アイコンでひとつづつ説明します
9.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 9
10.
DynamoDB •運⽤管理不要のNoSQLデータベース •容量制限なし •読み込みと書き込みスループットを指定 •トランザクションはない •バックアップ機能(2018年) 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 10
11.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 11
12.
AWS IoT Core •デバイスからクラウドに簡単かつ安全に 通信するためのマネージドサービス •Pub/Subメッセージブローカー •デバイスと証明書、ポリシーの関連付け •ルールエンジンでメッセージの振り分け 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 12
13.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 13
14.
AWS Lambda •イベントドリブンでコード実⾏ •メモリ(CPUも⽐例する)を指定 •コード実⾏時間に対してのみ課⾦ •実⾏時間最⼤15分(5分から変更2018.10) •サポート⾔語Node.js,Python,Java,C#,Go •CloudWatch連携 スケジュール機能あり 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 14
15.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 15
16.
CloudWatch •AWS上のリソースモニタリング、ログ監 視 •Lambda関数をスケジュール実⾏ 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 16
17.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 17
18.
API Gateway •APIを簡単に作成、配布、保守、監視 •APIのエンドポイントとして、Lambda関数 を実⾏できる 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 18
19.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 19
20.
Amazon SES(Simple Email Service) •Email送信サービス •APIコールで簡単にメール送信できる •従量課⾦($0.1/1000件) •無料枠(⽉62000件まで)がある。 •しきい値アラートくらいなら無料ででき る 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 20
21.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 21
22.
Amazon S3(Simple Strage Service) •⾼い耐久性、スケーラビリティのあるオ ンラインストレージ •保存量、転送量による従量制課⾦ •静的サイトホスティング機能 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 22
23.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 23
24.
Amazon Cognito •UserPoolでユーザー管理。簡単にサインイ ン、ログインの仕組みが実装できる。 •認証ユーザーに特定のIAM権限を付与 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 24
25.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 25
26.
IAM(Identity and Access Management) •AWSサービス・リソースへのアクセス権 限を詳細にセットできる 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 26
27.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 27
28.
Amazon CloudFront •キャッシュサーバ(表⽰⾼速化、⼤量ア クセス対応) •CertificateManagerに対応している(後 述) 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 28
29.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 29
30.
Certificate Manager •SSL/TLS証明書を無料で作成、管理できる •ドメイン検証 •マネージド型更新 •ELB,CloudFront,API Gatewayに対応 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 30
31.
20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 31
32.
Route53 •ドメインネームシステム(DNS)サービス •簡単にドメインとエンドポイントの紐づ けが可能 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 32
33.
たぶん、みなさんの感想 •余計、複雑になってないかー •新アイコン、⾊つけろや •AWSのサービス種類多いな、こんないっ ぱいサービス連携するの⼤変 •うーん、どうやって勉強したら良いん だー 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 33
34.
解決策① •次回2018/12/12(⽔)re:Invent振り返り •JAWS-UG名古屋は、⽉1で勉強会していま す(参加ください。仲間が⾒つかる) •スタッフも募集(もれなくアウトプットの 場を提供) •JAWS-UG名古屋Facebookページ「いいね」 20181117 JAWS-UG名古屋 出張編
NKC DAY 2018 34
35.
解決策② •JAWS DAYS 2019 at 五反⽥ (2019.2.23⼟) •昨年JAWS DAYS 2018実績 •参加者1200名+ •スピーカー80名+ •スタッフ150名+ 20181117 JAWS-UG名古屋
出張編 NKC DAY 2018 35
Download