More Related Content
Teams を活用してメッチャマルチタスクをこなす方法 - dahatake さん流 - version 1.3 デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと DX推進で成長する企業とそれを支える最新技術(抜粋版) 明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト What's hot (20)
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~ スマートライフのパートナーを目指すドコモr&d(予告編) コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー [Track3-2] AI活用人材の社内育成に関する取り組みについて ~ダイキン情報技術大学~ デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向 コニカミノルタにおけるデータドリブンPLMの取り組み Factor analysis for ml by padoc 6 r DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料) PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」 Similar to デジタル時代の企業変革 - 2020 (20)
Saga Smart Center: デジタル変革が及ぼす企業が考慮すべき未来の姿 環境ビジネス ~アジア連携とイノベション人材~ 2020 SI事業者/ITベンダーのためのデジタル・トランスフォーネーションの教科書 「IoT時代のデータのあり方と活用の方向性」名古屋大学エネルギーシステムシンポジウム 170222 LiBRA 09.2020 / DXとこれからのビジネス for User メタバースの始め方、たとえば製造業でのデジタルツインとは? 製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。 N02_製造業のレジリエンス強化に必要なデジタル変革 最新の取り組みと事例のご紹介 [Microsoft Japan Digital Days] LiBRA 02.2019 / 解説書・デジタル・トランスフォーメーション More from Ikuo Misao (20)
NPOブルーアース- 福島訪問の歩み(おもしろ理科教室2013年-2024年 ) NPOブルーアース20周年記念誌 (2023年11月創立20周年を記念して発行) 半導体とDXを牽引する東アジア (2024年12月二松学舎大学国際政治経済学部にて) 観光DX(12) - 観光DXの未来(2024年12月ディレクトフォース観光立国研究会例会にて) 観光DX(11)-AIを活用したDX(2024年9月ディレクトフォース観光立国研究会例会にて) 観光DX(8)-旅先でのDX体験(2023年12月ディレクトフォース観光立国研究会例会にて) 観光DX(6)_ 外出とスマホ活用 (2023年6月DF観光立国研究会例会にて) 観光DX(5) - 観光とMaaS (2023年4月 ディレクトフォース観光立国研究会例会にて) DXは未来を変えてしまうのか_2024年6月NPOブルーアースのオープンサロンにて Recently uploaded (9)
Fellowship Co.,Ltd. Company Overview for Students Syslabo_Company Guide_for saleshub_20250808 【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求 「AI×仕事の進め方」研修資料.pptx RIZAPビジネスイノベーション株式会社 自動鉱山スキャナー、グローバルトップ11企業のランキングと市場シェア2025~2031年.pdf AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」 株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801 西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス Document from Suhani (2).pptx on the following topic デジタル時代の企業変革 - 2020
- 3. 自己紹介 (三竿郁夫)
現職
• IA工房代表 (タイに日タイ連携/旅行会社設立)
• INDEE Japan コンサルティングパートナー
• Optimal Plus コンサルティングパートナー
• ディレクトフォース 企業支援アドバイザー
• 国連環境計画日本協会 国際協力委員会委員
• NPOブルーアース理事, DF環境部会副座長
• 日中文化経済交流発展基金会 AEBCプロジェクトリーダー
• 二松学舎大学非常勤講師
• DF(ディレクトフォース) アカデミー事業部大学講師
• ホームページ作成・SNS管理・スマホ教室 (@NPO, 自治会)
企業支援
環境
人材育成
デジタル時代 アジア連携 地球環境
@ 2020 IA工房
- 16. 2. デジタル時代到来 〜 i-Phone / Facebook との出会い〜
2007年
2010年
@ 2020 IA工房
- 25. 3. デジタル時代の営業改革 〜集客の難しさ〜
X 従来の細かいホームページ
X スマホ対応の中途半端なホームページ
X 写真・動画で綺麗なホームページ
△ 一般的なSEO対策
△ Google , Facebook広告
△ ファンの少ないSNS
• 良い商品をもち、
• 綺麗な広告を作り、
• SNSやショップサイトに直接広告
をだしても簡単に勝てない時代になった。
@ 2020 IA工房
物が欲しいのか?
収
益
性
- 27. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の営業改革 ~おすすめツール〜
• 販路獲得を支援する革新的な営業のツールの例
『営業意識改革』と『安価で効率的な営業ツール』が、営業業務を改革し、売上げを上げる。
同
期
ドキュメント
名刺管理
文書管理
メイル・カレン
ダー・翻訳多言語対応
CRM/顧客管理
サービスイノベーション講座
多言語翻訳
DB
• 見込み顧客リスト
• メイル配信・電話(Skype)
• 商談記録・商談ステージ管
理
• 見積もり・請求書管理
• 社内名刺共有
• 社内営業資料共有
• 売り上げ予測
• 営業日誌・営業報告
ワクコンサルティング
エグゼクティブアドバ
イザ−
碓井誠
ワクコンサルティング
エグゼクティブアドバ
イザ−
諏訪良武
10万社以
上
70万社
2000社
多言語対応
Excel/Wordからの脱却
顧客リストは、まだExcelですか?
- 30. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ 製造業務の理解〜
(出典: fujitsu.com )
製造業務全体を理解する
手書き
Excel
業務専用アプリケーション
データの統合 (クラウド化)
データの解析・
ディープラーニング (AI)
人・物・プロセス(IoE)
の最適化
生産性向上・歩留まり向上・
在庫削減
- 31. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ 重要課題:生産性の向上〜
< スマート工場への変革の本質部分(1)>
- 設備のメンテナンス (IoT)
- オペレータ教育・モチベーション向上 (IoP)
- 製造プロセスの最適化 (IoP)
- 生産性向上とコスト低減
この最も本質的な部分にAI/IoTを適用す
ることがデジタル時代の改革の本丸。
人と物とプロセスの生産性向上は、製造業の永遠の
テーマ
- 32. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ 重要課題:歩留まりと在庫〜
< スマート工場への変革の本質部分 (2)>
- 品質の向上と顧客の満足度向上
- 歩留まり向上と在庫削減
この最も本質的な部分にAI/IoTを適用す
ることがデジタル時代の改革の本丸。
品質・歩留まり・在庫は
製造業の総合的な開発・製造オペレーションの膿み
(本質的な課題)として現れてくる。
- 33. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ AI/IoTの活用〜
(出典: fujitsu.com )
AIプラットフォーム
AI関連アプリケーション
- 35. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ AI/IoTの活用〜
AI/IoT活用の例 生産計画
(出典: nec-nexs.com )
- 37. @ 2020 IA工房
3. デジタル時代の製造改革 ~ AI/IoTの活用〜
AI/IoT活用の例 製造データ解析
(出典:Optimal Plus )
- 38. @ 2020 IA工房
4. 企業改革リーダーに必要とされるもの
• 顧客ストーリー思考
• 巻き込む力
• PDCAの実践
• アジャイル思考(機敏な、頭の回転の早い)
• グローバル思考
• 資金源へのアプローチ
- 40. @ 2020 IA工房
4. 企業改革リーダーに必要とされるもの 〜仲間を巻き込む力〜
“やりたいことを実現するために仲間を巻き込みたい”
起業家は、どうすれば良いか!
(出典: 巻き込む力)
- 41. @ 2020 IA工房
• 目指すゴールの階層化
• それを行動とタスクの単位まで落とし込んでいく手法
• 行動とタスクをリスト化、ブラッシュアップしていく手法
• 行動とタスクを洗練させていくための検証(CHECK)と調整(
ADJUST)の手法
(参考 : 冨田和成 “鬼速PDCA”,reijiブログ)
鬼速PDCAは、
• 前進のためのツール!
• 究極の前向き思考!
• 成長スピードの加速のた
めに!
• 営業管理の必須手法!
5. 企業改革リーダーに必要とされるもの 〜PDCAは必須〜
https://www.youtube.com/
watch?v=SoSxqbu0Fu0
- 43. @ 2020 IA工房
4. 企業改革エグゼクティブに必要とされるもの 〜 glo-china.com〜
中国でエグゼクティブを排出する “Good Leaders Online”
エグゼクティブ実務でMBA教育
に欠けていることを補う
感じたことを素早く行動に移す
(出典:GLO)
- 44. @ 2020 IA工房
4. 企業改革エグゼクティブに必要とされるもの 〜 グローバルな視点〜
例: ミャンマー進出社長の調査結果
(出典:GIC)
- 45. @ 2020 IA工房
例: ミャンマー進出社長
(出典:GIC)
https://www.youtube.com/watch?time_c
ontinue=161&v=K0DsKwAlvak
5. デジタル時代の経営者たち ~ GIC〜
- 46. @ 2020 IA工房
5. デジタル時代の経営者たち 〜 Asia Herb Association 〜
大事なのは、“サービスに対する思い”
- 49. @ 2020 IA工房
<ヒント>
~ より良い人生を送るための52の思考法 〜
デジタル時代にグローバルな活躍をしてほしい
(出典:渡邊康弘ブログ)
14 ものより経験にお金を使う
18 天職を追い求めない
20 波長の合う相手を選ぶ
21 大きな目標と小さな目標をたてる
26 楽しさとやりがいの両方を目指す
30 不要な心配事を避ける
33 他人と比較しない(嫉妬心は不幸を呼ぶ)
42 世界の不公平さを受け入れる
43 形だけの模倣をやめる
44 専門分野を持つ
45 競争が激しいところに飛び込まない
47 期待は少ない方が幸せになれる
48 本当に価値のあるものを見極める
(90%は無駄)
- 53. @ 2020 IA工房
課題テーマ (デジタル時代の企業変革: 三竿郁夫)
課題:プロジェクト達成に必要な“力” について考察する?
< 課題レポートの中に端的に記述すること >
① 自分が達成したいこと(一つのプロジェクト)を明
確に記述する。
② それを達成するために“行動”と“思考・マイン
ド”の観点から自分が身につけなければならない
“力”を列記する
③ ②に列記した“力”の中から、自分に一番欠けて
いる“力”を一つとりあげ、その“力”を身につ
けるための計画を立てる。
プロジェクト=自分が達成したいこと
(仕事、アルバイト、社会貢献、趣味のどの領域でも良い)