More Related Content
NFC元年 ~AndroidからみたNFCについて~ What's hot (17)
FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況 Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用) 避けては通れないバイナリ地獄 - NDEFってなんだろう - Source Code Management with Pharo Smalltalk - Pharo Smalltalkソースコード管理方法 Similar to 3分で分かる?NFC技術 (20)
ハンドメイドNFCワークショップ@アキバ大好き祭り2013 Windows8 x NFC - Windows8 Developers カンファレンス Vol2.0 - More from treby (20)
Railsのフロントエンドのトレンドと実際〜事業を進めながら、レールに乗り続けるためのテクニック〜 モダンJSでモダンなWebアプリケーションを作ろう! Shinjuku.rb #61 RubyKaigi2018予習 VueとdockerとAWSとチームとアイマスと私 Railsフロントエンドの modernizeにおける一事例 ~decaffeinateからES2015移行まで~ TH@NK YOU for SMILE!!とミリオンボーダーbot 3分で分かる?NFC技術
- 14. おまけのNFC
• 国際規格:ISO/IEC 18092(NFCIP-1)、21481(NFCIP-2)
• NFCはあくまで通信レイヤーの規格。
• TypeA, TypeBは非接触ICカードの国際規格(ISO/IEC 14443)。
• FeliCaの実装は非接触ICカードの国内規格(JIS-X 6319-4)。
• NFCの規格では、上位レイヤを規定していない。
• Sony、Fillipsらが2003年に規格化させる。
• (非接触ICカード)
• これはRFIDの規格のサブコミッティ。
• 密着型(<2mm)、近接型(<10cm)、近傍型(<70cm)。
• NFC ⊂ RFIDといえる。NFC = HF(13.56MHz)のRFIDともいえそう。
• なぜか15693もNFCIP-2に含まれている。……確かに周波数同じだけれども70cmは「Near」なの
か