Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
34 likes
11,495 views
Kohei Kadowaki
2012/11/14に開催された「なんでもないただの先端技術勉強会(仮)」にて、Backbone.jsの概要説明に使ったスライドです。
Technology
Read more
1 of 17
Download now
Downloaded 44 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
More Related Content
PDF
backbone.jsの使用例 その1
Makoto Haruyama
PDF
Backbone.js入門
AdvancedTechNight
PDF
Backbone.js
daisuke shimizu
PPTX
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
Toshiaki Maki
PDF
はじめよう Backbone.js
Hiroki Toyokawa
PDF
Angular js or_backbonejs
Omasa Yusaku
PDF
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
daisuke shimizu
PDF
Start React with Browserify
Muyuu Fujita
backbone.jsの使用例 その1
Makoto Haruyama
Backbone.js入門
AdvancedTechNight
Backbone.js
daisuke shimizu
忙しい人のためのBackbone.jsとAngular.js入門
Toshiaki Maki
はじめよう Backbone.js
Hiroki Toyokawa
Angular js or_backbonejs
Omasa Yusaku
Backbonejs @BuildInsiderOffline #1
daisuke shimizu
Start React with Browserify
Muyuu Fujita
What's hot
(20)
KEY
Kawaz的jQuery入門
Kohki Miki
PDF
JavaScriptことはじめ
Yuki Ishikawa
PDF
scala+liftで遊ぼう
youku
PDF
Type Safe Assets Handling in Swift
Kazunobu Tasaka
PDF
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
PDF
WebデザイナのためのjQuery入門。
Yossy Taka
PPTX
モテる JavaScript
Osamu Monoe
PDF
20110714 j queryベーシック
良太 増子
PDF
実践Backbone.Marionette 現場の悩みと解決まで
Ryuma Tsukano
PDF
⑲jQueryをおぼえよう!その5
Nishida Kansuke
PDF
JavaScript Basic 01
Yossy Taka
PPTX
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Yukiya Nakagawa
PDF
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
Hishikawa Takuro
PPTX
Swiftyを試す
幸雄 村上
PDF
introduction to Marionette.js (jscafe14)
Ryuma Tsukano
PDF
jQuery勉強会#3
Ryo Maruyama
PPTX
No3
Daisuke Yamazaki
PDF
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
Kohei Asai
PPTX
Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話
Yosuke Doke
PDF
iOS WebView App
hagino 3000
Kawaz的jQuery入門
Kohki Miki
JavaScriptことはじめ
Yuki Ishikawa
scala+liftで遊ぼう
youku
Type Safe Assets Handling in Swift
Kazunobu Tasaka
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
WebデザイナのためのjQuery入門。
Yossy Taka
モテる JavaScript
Osamu Monoe
20110714 j queryベーシック
良太 増子
実践Backbone.Marionette 現場の悩みと解決まで
Ryuma Tsukano
⑲jQueryをおぼえよう!その5
Nishida Kansuke
JavaScript Basic 01
Yossy Taka
Androidで使えるJSON-Javaライブラリ
Yukiya Nakagawa
WordBench Kobe jQueryどうでしょう
Hishikawa Takuro
Swiftyを試す
幸雄 村上
introduction to Marionette.js (jscafe14)
Ryuma Tsukano
jQuery勉強会#3
Ryo Maruyama
No3
Daisuke Yamazaki
コンポーネント指向による、Reactのベストプラクティスとバッドプラクティス
Kohei Asai
Backbone.jsとSASSでモジュールをつくった話
Yosuke Doke
iOS WebView App
hagino 3000
Ad
Similar to 5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
(20)
PPT
20130924 Picomon CRH勉強会
Yukihiro Kitazawa
KEY
Knockout
Kazuhiro Eguchi
PDF
Visualforce + jQuery
Salesforce Developers Japan
PDF
Introduction for Browser Side MVC
Ryunosuke SATO
PDF
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
K Tsukada
PDF
初めてのvue.js(2.x系)
健人 井関
PDF
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
PDF
はじめてのVue.js
Kei Yagi
PDF
Spine入門
AdvancedTechNight
PDF
Senchaを使うエンジニアが知っておくたった一つのこと
dsuke Takaoka
PPTX
MVVM入門
Kazutoshi Urabe
PDF
Study Intro Backbone
Gensei Kawasaki
PDF
JavaScript 研修
Yuki Ishikawa
PPTX
Mithril - 軽量/高速なMVCフレームワーク
sairoutine
PDF
Vue入門
Takeo Noda
PDF
Objective Front-End JavaScript
Muyuu Fujita
PDF
Web development fundamental
Takuya Kumagai
PDF
Knockout_エンジニア勉強会20131120
エンジニア勉強会 エスキュービズム
PDF
DOM Scripting & jQuery
smallworkshop
PPTX
20200304 vuejs
yamamotomsc
20130924 Picomon CRH勉強会
Yukihiro Kitazawa
Knockout
Kazuhiro Eguchi
Visualforce + jQuery
Salesforce Developers Japan
Introduction for Browser Side MVC
Ryunosuke SATO
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
K Tsukada
初めてのvue.js(2.x系)
健人 井関
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
はじめてのVue.js
Kei Yagi
Spine入門
AdvancedTechNight
Senchaを使うエンジニアが知っておくたった一つのこと
dsuke Takaoka
MVVM入門
Kazutoshi Urabe
Study Intro Backbone
Gensei Kawasaki
JavaScript 研修
Yuki Ishikawa
Mithril - 軽量/高速なMVCフレームワーク
sairoutine
Vue入門
Takeo Noda
Objective Front-End JavaScript
Muyuu Fujita
Web development fundamental
Takuya Kumagai
Knockout_エンジニア勉強会20131120
エンジニア勉強会 エスキュービズム
DOM Scripting & jQuery
smallworkshop
20200304 vuejs
yamamotomsc
Ad
More from Kohei Kadowaki
(17)
PDF
Pebble + JavaScriptでつくるスマートウォッチアプリ
Kohei Kadowaki
PDF
Firefox OSでSVGをつかってみた
Kohei Kadowaki
PDF
Inline SVG - トラブルとその対策
Kohei Kadowaki
PDF
Webでもできるデータビジュアライゼーション
Kohei Kadowaki
PDF
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Kohei Kadowaki
PDF
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション
Kohei Kadowaki
PDF
プログラマーのお仕事
Kohei Kadowaki
PDF
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
Kohei Kadowaki
PDF
UnityでつくるはじめてのPONG
Kohei Kadowaki
PDF
インラインSVGをつかって地図っぽいものをつくってみる
Kohei Kadowaki
PDF
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
Kohei Kadowaki
PDF
d3jsではじめるデータビジュアライゼーション入門
Kohei Kadowaki
PDF
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Kohei Kadowaki
PDF
SocketStream入門
Kohei Kadowaki
PDF
WebSocket + Node.jsでつくるチャットアプリ
Kohei Kadowaki
PDF
AndroidでWebSocket
Kohei Kadowaki
PDF
WebSocketことはじめ
Kohei Kadowaki
Pebble + JavaScriptでつくるスマートウォッチアプリ
Kohei Kadowaki
Firefox OSでSVGをつかってみた
Kohei Kadowaki
Inline SVG - トラブルとその対策
Kohei Kadowaki
Webでもできるデータビジュアライゼーション
Kohei Kadowaki
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Kohei Kadowaki
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション
Kohei Kadowaki
プログラマーのお仕事
Kohei Kadowaki
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
Kohei Kadowaki
UnityでつくるはじめてのPONG
Kohei Kadowaki
インラインSVGをつかって地図っぽいものをつくってみる
Kohei Kadowaki
ShareWisをFirefoxで動かすためのSVG的とりくみ
Kohei Kadowaki
d3jsではじめるデータビジュアライゼーション入門
Kohei Kadowaki
ゲーム開発初心者の僕がUnity + WebSocketで何か作ってみた
Kohei Kadowaki
SocketStream入門
Kohei Kadowaki
WebSocket + Node.jsでつくるチャットアプリ
Kohei Kadowaki
AndroidでWebSocket
Kohei Kadowaki
WebSocketことはじめ
Kohei Kadowaki
5分でわかる?Backbone.js ことはじめ
1.
5分でわかる? Backbone.js ことはじめ 2012/11/14 なんでもないただの先端技術勉強会(仮) ShareWis
Inc. 門脇 恒平 1
2.
自己紹介 • 名前:門脇
恒平 @kadoppe • 職業:ソフトウェアエンジニア Webアプリケーション / iOSアプリケーション / Backbone.js • 所属: ShareWis Inc. CTO / HTML5-West.jpコアメンバ 2
3.
Backbone.js とは • クライアントサイドJavaScript
MVC フレームワーク と言われている • 実際のところ • WebアプリケーションにModel, View, Collection, Eventの構造・仕組みを提供するフレームワーク • 従来のMVCフレームワークとは別物 3
4.
Backbone.js のメリット •
役割ごとにソースコードを分割・整理できる • Model, View, Collectionそれぞれのコードを独立して 開発しやすくなる • 特に大規模JavaScriptプロジェクトで有用 Model View Collection 4
5.
Model の役割
(1)データ管理 • データ管理 • アプリケーションに必要なあらゆるデータを管理 • 例)Person Modelの firstName プロパティ に Taro を値として設定 • イベント管理 • プロパティの変化などのイベントを他のオブジェクトに 伝える 5
6.
Model の役割
(2)ビジネスロジックの実装 • ビジネスロジック • データの変換、結合、バリデーションなどを実現す るメソッド • 例)firstName と lastNameをくっつけて返す fullName というメソッドを実装 6
7.
Modelの集合を扱う Collection の役割 •
Modelの集合に対する様々な操作 • ソート、フィルタリング、検索など • イベント管理 • Modelの追加、削除などのイベントを他のオブジェ クトに伝える 7
8.
View の役割
(1)DOMツリーの管理 body div ul li li li div form input View: input 8
9.
View の役割
(1)DOMツリーの管理 body div ul li li li div form input View: input 8
10.
View の役割
(1)DOMツリーの管理 body div ul li li li div form input View: input 8
11.
View の役割
(1)DOMツリーの管理 body div ul li li li div form input View: input 8
12.
View の役割
(1)DOMツリーの管理 body div ul li li jQueryなどを使って DOM操作・イベント監視 li div form input View: input 8
13.
View の役割
(2)Model・Collectionの管理 • Model・Collectionの操作 • Modelのプロパティ値変更 • CollectionへのModel追加・削除 • イベント監視 • ModelやCollectionが発生させるイベントの監視 9
14.
View の役割
(3)中継 • DOMツリーとModel・Collectionの橋渡し :イベント :操作 Model View Collecti on 10
15.
まとめ • Backbone.js •
Model, View, Collectionを提供してくれるフレー ムワーク • 大規模JavaScriptプロジェクトでも各部分を独立し て開発しやくすなる • 紹介していない他の機能はまた別の機会に • Router, RESTful JSONインタフェースなど 11
16.
学習に役立つページ •
Backbone.js 公式ドキュメント • http://backbonejs.org/ • Backbone.js Advent Calendar 2011 • 特に「Backbone.js入門」シリーズ • http://qiita.com/advent-calendar/2011/backbone • これまでの「MVC」とBackbone.jsの関係について少し理解した。 • http://kadoppe.com/archives/2012/04/relation-between- traditional-mvc-and-backbonejs.html 12
17.
おしまい! ご清聴ありがとうございました!
13
Download