Submit Search
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
Download as PPTX, PDF
9 likes
3,315 views
Takahiro Kaihara
2015/10/07 (水) 19:30 場所はロックオンさんで実施した、スクラム道関西の勉強会、スクラムナイト#8の公開資料です。 ご参加いただいた方、ありがとうございました!
Software
Read more
1 of 45
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
More Related Content
PDF
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
PDF
DBパフォーマンス・チューニング
Yukihiro Kitazawa
PDF
スクラム開発チームの立ち上げでアンチパターンを踏みまくった話 #GWD_Nulab
@yuzutas0 Yokoyama
PDF
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
masayoshi takahashi
PDF
いまなぜドメイン駆動設計か
増田 亨
PDF
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
Itsuki Kuroda
PPTX
技術プレゼンの技術
yumi_chappy
PDF
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
Takahiro Kaihara
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
DBパフォーマンス・チューニング
Yukihiro Kitazawa
スクラム開発チームの立ち上げでアンチパターンを踏みまくった話 #GWD_Nulab
@yuzutas0 Yokoyama
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
masayoshi takahashi
いまなぜドメイン駆動設計か
増田 亨
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
Itsuki Kuroda
技術プレゼンの技術
yumi_chappy
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
Takahiro Kaihara
What's hot
(20)
PDF
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
Yusuke Suzuki
PDF
オブジェクト指向エクササイズのススメ
Yoji Kanno
PDF
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
ODP
どこに何を書くのか?
pospome
ODP
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
pospome
PDF
Head First Inception Deck
Naoto Nishimura
PDF
プロジェクトを成功させるための期待マネジメント_中村洋_A-3
Yoh Nakamura
PDF
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
UnityTechnologiesJapan002
PDF
ドメイン駆動設計入門
Takuya Kitamura
PDF
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
PDF
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
Arata Fujimura
PPTX
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Hironori Washizaki
PDF
スタートアップを始める前に
Takaaki Umada
PPTX
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
Hiroshi Ito
PDF
変革のためのスタートアップ思考 (1) / スタートアップの考え方を理解する
Takaaki Umada
PDF
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
Takaaki Umada
PDF
Developers-Summit-2022_Improving-Digital-Customer-Experience-with-Enterprise_...
Shotaro Suzuki
PPTX
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
PDF
俺のインセプションデッキ【Remaster版】
Takao Oyobe
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
Yusuke Suzuki
オブジェクト指向エクササイズのススメ
Yoji Kanno
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
どこに何を書くのか?
pospome
Goのサーバサイド実装におけるレイヤ設計とレイヤ内実装について考える
pospome
Head First Inception Deck
Naoto Nishimura
プロジェクトを成功させるための期待マネジメント_中村洋_A-3
Yoh Nakamura
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
UnityTechnologiesJapan002
ドメイン駆動設計入門
Takuya Kitamura
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
Arata Fujimura
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
NTT DATA Technology & Innovation
Qua s tom-メトリクスによるソフトウェアの品質把握と改善
Hironori Washizaki
スタートアップを始める前に
Takaaki Umada
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
Hiroshi Ito
変革のためのスタートアップ思考 (1) / スタートアップの考え方を理解する
Takaaki Umada
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
Takaaki Umada
Developers-Summit-2022_Improving-Digital-Customer-Experience-with-Enterprise_...
Shotaro Suzuki
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
俺のインセプションデッキ【Remaster版】
Takao Oyobe
Ad
Similar to スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
(20)
PDF
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
PDF
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
Kazuyoshi Takahashi
PDF
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
Akihito Enomoto
PDF
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Tetsuya Imamura
PDF
1から学ぶスクラム
Keisuke Izumiya
PPTX
第5回スクラム勉強会
Septeni Original
PPT
Scrum始めました
minamo
PDF
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
kiita312
PDF
スクラム再入門
Minoru Yokomichi
PDF
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
真一 牛島
PDF
Essential Scrum And Manager
Masanori Kado
PPTX
「スクラム」についてまとめてみた。(※途中です。)
JunichiHiguchi
PDF
20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours
Yozo SATO
PDF
品川アジャイル
Iwao Harada
PDF
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
Itsuki Kuroda
PDF
楽天のスクラム - 問題と対策 -
Rakuten Group, Inc.
PDF
ヤフオクで1年間 Scrumを推進した結果
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Scrum:適用領域の広がりとscrum for hw概説
Kazutaka Sankai
PDF
たった一つの質問でマインドセットの灯をともせ!
貴明 今井
PDF
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
Yuichiro Yamamoto
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
Kazuyoshi Takahashi
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
Akihito Enomoto
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Tetsuya Imamura
1から学ぶスクラム
Keisuke Izumiya
第5回スクラム勉強会
Septeni Original
Scrum始めました
minamo
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
kiita312
スクラム再入門
Minoru Yokomichi
スクラムやったらこうなった #AgileJapanOsaka
真一 牛島
Essential Scrum And Manager
Masanori Kado
「スクラム」についてまとめてみた。(※途中です。)
JunichiHiguchi
20121017_アプリ制作勉強会@GMO Yours
Yozo SATO
品川アジャイル
Iwao Harada
社内スタートアップによる組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&リーンスタートアップ導入)について #devlove #devlove創
Itsuki Kuroda
楽天のスクラム - 問題と対策 -
Rakuten Group, Inc.
ヤフオクで1年間 Scrumを推進した結果
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Scrum:適用領域の広がりとscrum for hw概説
Kazutaka Sankai
たった一つの質問でマインドセットの灯をともせ!
貴明 今井
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
Yuichiro Yamamoto
Ad
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
2.
はじめに • スクラム道関西の勉強会にきていただ いてありがとうございます • 会場提供いただきました 株式会社ロックオンさんありがとうご ざいます!
3.
本日の予定 • デイリースクラムについてのおさらい • ひたすらロールプレイ 『Daily
Scrum From Hell』 (邦題:地獄のデイリースクラム) • 簡単にまとめ
4.
本日の予定 • 本日はデイリースクラムのワークショ ップをします • ワークショップは非日常の体験ができ る学び・気づきの方法です •
失敗してもかまいません。どうか楽し んで、思い切って参加してみてくださ い
5.
自己紹介 •開原隆弘(40) •とある企業のIT子会社勤務 •業務系Webアプリ開発チーム のマネージャー •事務作業がとても苦手 •最近、失敗続き!
6.
デイリースクラム やってますか?
7.
どんな役割ですか? 開発チーム? スクラムマスター?
8.
今夜のターゲット
9.
デイリースクラム概要 • スクラム4つのイベントのひとつ • チームがスプリントゴールを達成できそうかを確認し 必要があれば再計画するプランニングイベント •
開発チームがチームの状況を同期し、活動の歩調を合わせ次 の 24 時間の計画を作る • 「15分」以内に立ったまま「3つの質問」 • ≒ 朝会 朝会言うなー
10.
スクラムの3本柱
11.
透 明 性
12.
検 査
13.
適 応
14.
透明性 検 査 適
応
15.
透明性 検 査 適
応
16.
デイリースクラムにおける 検査とは
17.
透明性 検 査 適
応 •スプリントゴールは 達成できそうか •仕事を妨げている問題 はないか •再計画の必要はないか
18.
デイリースクラムに必要な 透明性とは
19.
透明性 検査 適応 •明確なゴール •チームの状況 タスクボード バーンダウン チャート
20.
透明性 検 査 適 応 •明確なゴール •チームの状況 •スプリントゴール は達成できそうか •仕事を妨げている 問題はないか •再計画の必要はな いか 注目~
21.
透明性 検 査 適 応 •明確なゴール •チームの状況 •スプリントゴール は達成できそうか •仕事を妨げている 問題はないか •再計画の必要はな いか 注目~ 問題 発生 良いアイデア 昨日より 良いチームに なろう!
22.
デイリースクラムにおける スクラムマスターの役割とは
23.
透明性 検査 適応 スクラムマスター 多聞天 スプリントゴールは 達成できそうかな? チームはチーム の最新状態を把 握できている 昨日より 良いチームに なるんじゃー! デイリースクラムが機能しているか 検査は実施されているか 透明性は損なわれていないか 適応はタイムリーに行われているか
24.
開発チームの責務 @デイリースクラム • デイリースクラムを実施する責任 • 3つの質問に答える •
開発チームがスプリントゴールを達成するために、 私が昨日やったことは何か? • 開発チームがスプリントゴールを達成するために、 私が今日やることは何か? • 私や開発チームがスプリントゴールを達成するとき の障害物を目撃したか? • 15分のタイムボックスを守る! • 毎日、同じ場所、同じ時間で(朝じゃなくても良い)
25.
スクラムマスターの責務 @デイリースクラム • 開発チームにデイリースクラムを開催してもらうようにする(デイ リースクラムを開催する責任は開発チーム) • デイリースクラムを
15 分のタイムボックスで終わらせるように開 発チームに伝える • デイリースクラムには開発チームのメンバーしか参加できないとい うルールを遵守する • 「デイリースクラム」イベントが機能しているか確認する • 自分に向いて、話しかけられたら、「ちぇぇえい」と言う
26.
デイリースクラム あるある 『だらだら話す』 ⃝もっと素早くまとめて話すように言う 『脇道にそれた会議』 ⃝必要であればミーティングの後に、議題に関連する人を集めて 会議を行うかどうか尋ねる 『しゃべるオブザーバー(鶏)』 ⃝彼らはオブザーバーであるということを再認識させる 『みんなスクラムマスターに向かって話す』 デイリースクラムは開発チームのものです! Ryuzee.com (http://www.ryuzee.com/contents/blog/5624)
28.
地獄のデイリースクラムとは • 2004年10月にデンバーのScrum GatheringでWilliam C.
Wake氏によっ て行われたもの • チームでデイリースクラムについて学ぶ ことができる • 進め方など少しだけ改変しています • 参考URL http://xp123.com/articles/scrum-from-hell/ http://www.ryuzee.com/contents/blog/5624
29.
地獄のデイリースクラムの流れ • 6-8人くらいのチームで行います。(ひとりはスクラムマスター) • 皆さんはテキストエディタを開発している開発チームという設定で臨ん でください •
メンバーにそれぞれ『秘密のミッション』カードをお渡しします。人に は見せないように!ロールプレイの間、このカードに書かれている内容 を演じてください。ノリ重要。 • もしスクラムマスターにふるまいを指摘された場合は、ふるまいを貫き 通さないようにしてください
30.
地獄のデイリースクラム 準備編 それでは地獄のデイリースクラムの準備をはじめます。(5分間) 1. グループで簡単に自己紹介をしてください 2. スクラムマスター役を決めてください(経験者が望ましい) 3.
タスクボードに貼るタスクを手分けして作成してください 4. 各自、3つの質問に答えれるように準備してください 5. 上記の準備ができたら、『秘密のミッション』を配ります
31.
ロールプレイ開始
32.
開発チーム オブザーバースクラムマスター どのようなふるまいが 見られましたか?
33.
開発チーム オブザーバースクラムマスター このデイリースクラムは 参加してみて どうでしたか?
34.
開発チーム オブザーバースクラムマスター スクラムマスターに対して 何か感じたことは? (良かったこと、俺ならこうする!など)
35.
開発チーム オブザーバースクラムマスター デイリースクラムでの スクラムマスターの役割 って何でしょう?
36.
開発チーム オブザーバースクラムマスター 今後のデイリースクラム に参考にしたいことが 見つかりましたか?
38.
まとめ
39.
今夜のスクラムナイトは いかがでしたか? 開発チーム オブザーバースクラムマスター
41.
次に聞きたい スクラムナイトのネタは ありますか? 開発チーム オブザーバースクラムマスター
43.
スクラムナイト#8 おしまい
44.
スクラムナイト#9 次回は2016年1月ごろ予定 http://www.flickr.com/photos/span112/4041683905/ 皆さんのご参加 お待ちしています! Coming Soon!!
45.
スクラム道関西 について 私たちは、ソフトウェア開発における私たち自身の現場をより 良くしたいという想いから、スクラムやアジャイルな開発の知 識を相互に共有し、議論しながら切磋琢磨するために集まった 関西のコミュニティです。 より多くの人々に、従事する開発現場を改善するきっかけにな るような情報を発信し、また、みなさんの悩みや問題を一緒に 考え話し合うことで、より広い知恵と知識を培っていける場を 設けていきたいと考えています。 私たちは開発者のみなさんがいつも笑顔で開発できるような世 界を目指しています。
Editor's Notes
#12:
広目天
#13:
持国天
#14:
増長天
Download