六本木会議オンライン#98 フィジカルAI時代のセキュリティ:ロボティクスとAIセキュリティの融合のあり方
GLOCOM六本木会議は、刻々と変化するさまざまな論点を取り上げる機動力を高めることを目的として『GLOCOM六本木会議オンライン』を開催しています。
第98回は、大阪大学の栄藤稔教授をお招きし、ロボティクスとAIの融合がもたらす変革とセキュリティ課題についてご講演をいただきます。
議論の内容は、オンライン(Zoomウェビナー)によるライブ配信で参加登録をされた皆さまにお届けしながら、QA機能を通じたご意見・ご質問を承ります。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日時
2025年6月18日(水)18:00~19:00
配信形式
Zoomウェビナー
登壇者(敬称略)
栄藤 稔(大阪大学先導的学際研究機構教授)
前川徹(東京通信大学 情報マネジメント学部 教授/国際大学GLOCOM主幹研究員)
講演概要
生成AIが急速に物理世界と接続する現代、ロボティクスとAIの融合がもたらす変革とセキュリティ課題について考察します。自律的なエージェントへと進化するAIが物理世界で活動する際の固有リスクと、それに対するゼロトラストアーキテクチャなどの先進的対策を解説。さらに、各国のAI規制動向を踏まえ、日本に適したガバナンスモデルと「AIを制御するAI」という新たな制御システムの可能性について提言します。