SlideShare a Scribd company logo
2019年07⽉30⽇(⽕)
株式会社リクルートテクノロジーズ
⽇⽐野 恒
Bostonのクラムチャウダーは美味しかった
(AWS re:Inforce re:Cap LT)
2
⾃⼰紹介
名前: ⽇⽐野 恒 (ひびの ひさし)
所属: 株式会社リクルートテクノロジーズ
サイバーセキュリティ部 セキュリティアーキテクト
(CISSP、CISA、情報処理安全確保⽀援⼠)
モチベ: クラウドセキュリティにおけるデザインパターンの設計
ほか活動: Japan Elastic User Group (JEUG) オーガナイザ
クラウド環境のログをどう活かす︖先駆者の知⾒から学ぶ
https://ascii.jp/elem/000/001/697/1697672/
3
本⽇のテーマ
そう、VPC Traffic Mirroring
4
Day1のKeynoteでリリース発表︕︕
AWS re:Inforce 2019 - Keynote with Steve Schmidt (動画の1:08:45〜1:10:05)
https://www.youtube.com/watch?v=FKphJNfpWk8&feature=youtu.be
ü セキュリティ監視や解析の課題にVPCで対応
ü EC2へのAgent導⼊による負荷問題に対応
ü すでに19社のパートナー企業にて対応中
5
VPC Traffic Mirroringとは
Source、①Filter、②Targetの組み合わせで
③Mirror Sessionを⽣成する
EC2のENIに流れるパケットを別ENI/NLBにミラーさせるVPCサービス
SourceはNitro系EC2インスタンスに
アタッチされたENIのみ指定可能
Target側でVXLANのカプセル化
解除をサポートしている必要がある
(TargetにはENI/NLBを指定)
6
フルパケットキャプチャによる脅威解析
数年前から待望し続けていたサービスが登場したことで...
Internet
NWF
NWF
NWF
・・・
Security
Analyst
フルパケットキャプチャデータの解析から
多くの情報を取得し、脅威解析に活⽤可能︕
AWS Cloud
Service1 Service2 ServiceN
7
活⽤する上で検討した⽅が良いポイント
Case2 (Scale Out)
Case1 (Single)
VPC1 (Service VPC1)
Region @Tokyo
AWS CloudInternet
VPC2 (Service VPC2)
VPC3 (Analyzer VPC)
Peering
EC2 Instance1
EC2 Instance2
EC2 Instance3
EC2 Instance4
ALB1
ALB2
Users
ENI
(target)
NLB
(target)
Security
Analyst
Traffic Analyzer
Traffic Mirroring
(session1)
Traffic Mirroring
(session2)
Traffic Analyzer1
Traffic Analyzer2
HTTP
HTTPS
HTTP
HTTPS
【ポイント3(機能)】
マルチアカウント環境の複数VPCのPeering下での設定⽅法と挙動
【ポイント5(機能)】
NLB配下で各Traffic
Analyzerがセッション単位で
パケットをキャプチャ出来るか
【ポイント2(機能)】
Mirror Filterの設定⽅法と挙動
【ポイント6(性能)】
バースト時のパケットドロップの監視もしくは検知⽅法の調査
【ポイント4(機能)】
ENIをtargetとしたMirror
Sessionの設定⽅法と挙動
【ポイント1(機能)】
Mirror対象のEC2を複数
VPC且つALB配下の複数
EC2で設定⽅法と挙動
8
他にも、NPB製品とのコラボな構成も考えられるよね︕
Nitroインスタンスは
VPC Traffic Mirroring
⾮Nitroインスタンスは
GigamonのG-vTAP
VXLANカプセル化解除に未対応な
アプライアンスはGigamon V-Series
(NPB)経由で受信させる
9
VPC Traffic Mirroring ベータテスター企業
ü Big Switch Networks – AWS Traffic Monitoring with Big Monitoring Fabric.
ü Blue Hexagon – Unleashing Deep Learning-Powered Threat Protection for AWS.
ü Cisco – Using Amazon Web Services? Cisco Stealthwatch Cloud has all your security needs covered.
ü Corelight – Bring Network Security Monitoring to the Cloud with Corelight and Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü cPacket Networks – Itʼs Cloudy Today with a High Chance of Packets.
ü ExtraHop – ExtraHop brings Network Detection & Response to the cloud-first enterprise with Amazon Web Services.
ü Fidelis – Expanding Traffic Visibility Natively in AWS with Fidelis Network Sensors and Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü Flowmon – Flowmon Taking Advantage of Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü Gigamon – Gigamon GigaVUE Cloud Suite for Amazon Web Services and New Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü IronNet – IronDefense and IronDome Support for Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü JASK – Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü Netscout – AWS Traffic Mirroring Contributes to NETSCOUTʼs Smart Data Intelligence.
ü Nubeva – Decrypted Visibility With Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü Palo Alto Networks – See the Unseen in AWS Mirrored Traffic With the VM-Series.
ü Riverbed – SteelCentral AppResponse Cloud to Support New Amazon VPC Traffic Mirroring.
ü Vectra – Securing your AWS workloads with Vectra Cognito.
10
ところでExtraHopって、ご存知ですか︖
11
SaaS型パケットキャプチャデータ解析基盤提供サービス
すでにVPC Traffic Mirroring対応済みだってよ︕
12
シャトルバスのスポンサーにもなってました︕
Uberで10分の距離
13
海外カンファレンスに⾏く意義
ü まず、仕事で海外に⾏ける
(脳みそに新たな刺激を与えるw)
ü 最後に、本国のコアな開発者と技術ディスカッションが出来る
(ビジネスに即した技術的な要望を直に伝え続ける)
ü 次に、⽇本には上陸していないベンダーに出会える
(Startupに触れることで数年先の技術トレンドを知るきっかけに︕)
14
そう、知らないベンダーに出会えるよ︕︕
国内であまりお⾒掛けしないロゴを抜粋
15
みんなで直接要望をあげると願いは叶う︕︕
ご清聴ありがとうございました︕
17
【参考情報】
最新 – VPCトラフィックミラーリング – ネットワークトラフィックを捉えて検査する
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-vpc-traffic-mirroring/
Amazon EC2 インスタンス⽤の Amazon VPC トラフィックミラーリングのご紹介
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2019/06/announcing-amazon-vpc-traffic-mirroring-for-amazon-ec2-instances/
[新機能] EC2 インスタンス(Nitro)の通信内容をVPC側からミラーするVPC Traffic Mirroringが発表されました︕
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/201906-release-vpc-traffic-mirroring/
What Is Traffic Mirroring?
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/mirroring/what-is-traffic-mirroring.html

More Related Content

PDF
20180704(20190520 Renewed) AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File ...
PDF
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
PDF
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
PDF
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
PDF
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
PDF
20191120 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Managed Streaming for Apache Ka...
PPTX
Dockerからcontainerdへの移行
20180704(20190520 Renewed) AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic File ...
20190326 AWS Black Belt Online Seminar Amazon CloudWatch
[AKIBA.AWS] VGWのルーティング仕様
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
20191120 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Managed Streaming for Apache Ka...
Dockerからcontainerdへの移行

What's hot (20)

PDF
Hadoop/Spark で Amazon S3 を徹底的に使いこなすワザ (Hadoop / Spark Conference Japan 2019)
PDF
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
PDF
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
PPTX
ぼくがAthenaで死ぬまで
PDF
イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン
PDF
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
PDF
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
PDF
20191023 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EMR
PDF
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
PDF
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
PDF
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
PPTX
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
PDF
AWS BlackBelt Online Seminar 2017 Amazon CloudFront + AWS Lambda@Edge
PPTX
地理分散DBについて
PPTX
Argo CD Deep Dive
PDF
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
PDF
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
PDF
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
Hadoop/Spark で Amazon S3 を徹底的に使いこなすワザ (Hadoop / Spark Conference Japan 2019)
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
20190806 AWS Black Belt Online Seminar AWS Glue
ぼくがAthenaで死ぬまで
イマドキ!ユースケース別に見るAWS IoT への接続パターン
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
20191023 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EMR
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
AWS BlackBelt Online Seminar 2017 Amazon CloudFront + AWS Lambda@Edge
地理分散DBについて
Argo CD Deep Dive
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
Ad

Similar to AWS re:Inforce2019 re:Cap LT (20)

PPTX
週末趣味のAWS VPC Traffic Mirroring
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS re:Invent 2017速報
PDF
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
PDF
自律連合型基盤システムの構築
PDF
AWS Summit New York 2017 Keynote Recap
PDF
20200314-jaws_days_2020-online
PPTX
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
PDF
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
PDF
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
PDF
SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
PDF
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
PDF
20101029 open cloudcampus-1
PDF
AWSでのビッグデータ分析
PDF
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
PDF
JAWS-UG 初心者支部 #31 監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう
PPTX
Security Operations and Automation on AWS
PDF
Scaling on AWS - Feb 2016
PDF
初めてのAWS 90分version
PDF
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
PDF
セミナ受講レポート NRI Senju V12
週末趣味のAWS VPC Traffic Mirroring
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS re:Invent 2017速報
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 re:Invent Management Tools ダイジェスト
自律連合型基盤システムの構築
AWS Summit New York 2017 Keynote Recap
20200314-jaws_days_2020-online
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
SDNなう – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
Aws summits2014 エンタープライズ向けawscdpネットワーク編
20101029 open cloudcampus-1
AWSでのビッグデータ分析
20151030 オープンデータとセキュリティon aws
JAWS-UG 初心者支部 #31 監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう
Security Operations and Automation on AWS
Scaling on AWS - Feb 2016
初めてのAWS 90分version
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
セミナ受講レポート NRI Senju V12
Ad

More from Hibino Hisashi (20)

PDF
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
PDF
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
PDF
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
PDF
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
PDF
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
PDF
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
PDF
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
PDF
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
PDF
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
PDF
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
PDF
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
PDF
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
PDF
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
PDF
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
PDF
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
PDF
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
PDF
【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話
PDF
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
PDF
Security threat analysis points for enterprise with oss
PDF
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所
Elastic Cloudを活用!!ゼロトラストセキュリティの「はじめの一歩」
Logstashを愛して5年、370ページを超えるガチ本を書いてしまった男の話.
【ログ分析勉強会】セッションアクティビティログは使えるのか
Amazon Elasticsearch Service & Open Distro for Elasticsearch Meetup
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
【Log Analytics Tech Meetup】オープンソースで実現するログ分析技術入門
【第31回Elasticsearch勉強会】Security for Elasticsearch
【JAWS-UGコンテナ#14】ETL処理をServerlessにしてみた件
【YahooJapanMeetup#31LT】ElasticStack on AWS DeepDive
【第20回セキュリティ共有勉強会】Amazon FSx for Windows File Serverをセキュリティ観点で試してみたお話
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
【JEUG】 オープンSIEMの世界へ
【SecurityJAWS】Kibana Canvasで魅せる!AWS環境における脅威分析ユースケース
【JANOG41.5】Telemetryワーキンググループの発足と参加のお願い
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
【第21回Elasticsearch勉強会】aws環境に合わせてelastic stackをログ分析基盤として構築した話
【DeepSecurityUserNight】我が家の箱入り娘を世間に晒すのは危険なのでDeepSecurityに見守ってもらった話
Security threat analysis points for enterprise with oss
オープンソースソフトウェアで実現するエンタープライズにおけるセキュリティ脅威分析の勘所

AWS re:Inforce2019 re:Cap LT