SlideShare a Scribd company logo
スタートアップならおさえておきたい
AWS(Amazon Web Services)入門
2014年5月29日
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
髙山博史 篠原英治
~サービス概要と基礎知識編~
名前:
・髙山 博史 / テリトリーアカウントマネージャー
自己紹介:
・スタートアップ向け技術支援やコスト削減提案担当
・以前はSIerや通信キャリアで”SE”をやってました
・二児の父、人見知り
自己紹介
名前:
・篠原 英治 / ソリューションアーキテクト
役割:
・スタートアップ向け技術支援担当
・IT業界の現場で10年以上エンジニアしてます
自己紹介
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
本日の目次
つまづきやすい
ポイントや不安点
ちなみに次回の授業は、もうちょっとテクニカル
https://schoo.jp/class/698
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
?
実は生徒の皆さんも
すでに(間接的に)ご利用かも?
たとえば…
Amazonのビジネス
ビジネス観点の
お話
Amazonの代表的なサービス
いろいろ
あります
Amazonの代表的なサービス
amazon.co.jp
おなじみの通販サイト
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
Amazonの代表的なサービス
amazon services
出品/出店サービス
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生:
Amazonの代表的なサービス
amazon web services
ITインフラサービス
初期のAmazon.com
amazon.com, 1995
amazon.co.jp 2014
10年以上にわたるAmazon.comの
ITインフラ運用ノウハウをサービスに!
2006年 AWSサービス開始
2011年 Tokyoリージョンサービス開始
はサーバや
ストレージといったITリソースを
電気・ガス・水道と同じように
必要なときに、必要なだけ
使えるようにしたサービスです
③
どんなサービスか一言でいうと…
⑥ ⑥
④ ⑤
①
②
さて、ここで質問です
3つのサービスのビジネス的な
共通点は何でしょうか?
(当てはまるものをすべて選んでください)
1:Amazon余剰サーバの有効活用
2:薄利多売のビジネス
3:法人向けサービス
規模の拡大とイノベーションのサイクル
資本
投資
技術
投資
効率
改善
値下げ
より多く
の
顧客獲得
具体的にAWSの場合は…
規模の拡大とイノベーション
技術
投資
効率
改善
値下げ
資本
投資
現在AWSでは、Amazon.com が
年商約7,000 億円($7B)企業であった際と
同等のサーバー数を毎日追加するスピードで成長
より多く
の
顧客獲得
どれくらいの規模なのか?
ストレージサービス(Amazon S3)で
お預かりしているファイルの数はどれくらい?
1:29億個
2:140億個
3:2兆個
資本
投資
規模の拡大とイノベーション
効率
改善
値下げ
より多く
の
顧客獲得
2013年1年間だけでも、
280の新サービスや新機能を追加
技術
投資
資本
投資
規模の拡大とイノベーション
技術
投資
より多く
の
顧客獲得
2006年のサービス開始から42回の値下げを実施
値下げ
効率
改善
C
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
世界中のStartupがご利用中
スタートアップである
が
急成長するなかで、
ITインフラで苦労し、解決したことを
としてサービス提供
しているから
①
②
③
④
なぜスタートアップに選ばれるのか?
もう少し具体的に…
初期費用不要で使った分だけの従量課金(長期契約不要)
スケールアウト/スケールアップ/スケールダウンが容易
汎用的な技術で構成
便利なマネージドサービスが豊富
世界中のデータセンタ群を利用出来る
スタートアップに最適
初期費用不要で使った分だけの従量課金(長期契約不要)
スケールアウト/スケールアップ/スケールダウンが容易
汎用的な技術で構成
便利なマネージドサービスが豊富
世界中のデータセンタ群を利用出来る
スモールスタートが出来る!
急なサービス成長にも対応出来る!
効率的な利用でコスト削減も可能!
既存の技術知識で、すぐに始められる
少ない人数で効率的に運用出来る!
グローバル展開も容易
よさそうですよね?
それでは早速使ってみましょう!
ここからは、つまづきやすいポイントや
よく聞かれる疑問点を解決します
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
AWSの豊富なサービス
お客様のアプリケーション
認証
AWS IAM
モニタリング
Amazon
CloudWatch
Web管理画面
Management
Console
デプロイと自動化
AWS Elastic Beanstalk
AWS Cloud Formation
AWS OpsWorks
IDEプラグイン
Eclipse
Visual Studio
ライブラリ & SDKs
Java, PHP, .NET,
Python, Ruby,
node.js
Development &
Administration
AWS グローバルインフラ
Geographical Regions, Availability Zones, Points of PresenceAZRegion
ネットワーク & ルーティング
Amazon VPC / ELB / Amazon Route 53 /AWS Direct Connect
Infrastructure
Service
コンピュータ処理
Amazon EC2
Auto Scale
ストレージ
Amazon S3
Amazon EBS
Amazon Glacier
AWS StorageGateway
データベース
Amazon RDS
Amazon DynamoDB
Amazon ElastiCache
Amazon Redshift
コンテンツ配信
Amazon CloudFront
メッセージ
Amazon SNS
Amazon SQS
Amazon SES
分散処理
Elastic MapReduce
検索エンジン
Amazon Cloud Search
トランスコード
Amazon Elastic Transcoder
ワークフロー管理
Amazon SWF
Application
Service
ログインするとこんな感じ…
サービス多すぎ…orz
とりあえずおさえておきたいサービス3つ
お客様のアプリケーション
認証
AWS IAM
モニタリング
Amazon
CloudWatch
Web管理画面
Management
Console
デプロイと自動化
AWS Elastic Beanstalk
AWS Cloud Formation
AWS OpsWorks
IDEプラグイン
Eclipse
Visual Studio
ライブラリ & SDKs
Java, PHP, .NET,
Python, Ruby,
node.js
Development &
Administration
AWS グローバルインフラ
Geographical Regions, Availability Zones, Points of PresenceAZRegion
ネットワーク & ルーティング
Amazon VPC / ELB / Amazon Route 53 /AWS Direct Connect
Infrastructure
Service
コンピュータ処理
Amazon EC2
Auto Scale
ストレージ
Amazon S3
Amazon EBS
Amazon Glacier
AWS StorageGateway
データベース
Amazon RDS
Amazon DynamoDB
Amazon ElastiCache
Amazon Redshift
コンテンツ配信
Amazon CloudFront
メッセージ
Amazon SNS
Amazon SQS
Amazon SES
分散処理
Elastic MapReduce
検索エンジン
Amazon Cloud Search
トランスコード
Amazon Elastic Transcoder
ワークフロー管理
Amazon SWF
Application
Service
1c
Amazon EC2
・台数やスペックを柔軟に変更可能な仮想サーバ
(各種Linux/Windows)
・初期費用不要で、必要な時に必要な台数を
時間課金で利用可能
・API(Application Programming Interface)で、
起動や停止、スペック変更などの各種操作が可能
まずは基本のEC2(仮想サーバ)
必要なときに必要なだけ
仮想サーバ台数
5,000
0 月 火 水 木 金 土 日
3日間で
5,000台まで増加
少額の
初期費用で
公開
Facebook
アプリ対応
必要なときに必要なだけ①
インターネットビデオアプリケーションの例
必要なときに必要なだけ②
[クラスメソッド社AWS導入事例] http://classmethod.jp/cases/nhk/nhk-kouhaku-64/
US West
(Northern
California)
US East
(Northern
Virginia)
EU
(Ireland)
Asia
Pacific
(Singapore)
Asia
Pacific
(Tokyo)
GovCloud
(US ITAR
Region)
US West
(Oregon)
South
America
(Sao Paulo)
AWS Regions
AWS Edge Locations
Asia
Pacific
(Sydney)
世界中のデータセンタ群(リージョン)
どのリージョンでも同じ使い勝手
同じやり方で日本から利用可能
Tokyoリージョンは2つのデータセンタ(AZ)
2つのAZを利用した冗長構成も簡単
リージョン=データセンタ”群”?
EU (Ireland)
Availability
Zone A
Availability
Zone C
Availability
Zone B
Asia Pacific (Tokyo)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
US West (Oregon)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
US West(Northern California)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
Asia Pacific (Singapore)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
AWS GovCloud (US)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
South America (Sao Paulo)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
US East (Northern Virginia)
Availability
Zone D
Availability
Zone C
Availability
Zone B
Availability
Zone E
Availability
Zone A
Asia Pacific (Sydney)
Availability
Zone A
Availability
Zone B
*AZ=Availability Zoneの略
距離の離れたデータセンタ
1
Amazon RDS
・マネージドデータベースサービス
(MySQL/PostgreSQLなどに対応)
・冗長構成、マスタ/スレーブ構成や
自動バックアップなどご利用可能
とりあえず、おさえておきたいサービス3つ(つづき)
1
Amazon S3
・容量無制限のオンラインストレージ
・自動的に複数DCに保存し、高い耐久性を実現
・保存した分だけの安価な従量課金
1c
Amazon EC2
・一般的なLinux/Windowsサーバ
・プラスアルファで便利な機能
1
Amazon S3
・業界標準APIで操作するストレージ
・プラスアルファで便利な機能や高い耐久性
1
Amazon RDS
・一般的なMySQLまたはPostgreSQL
・プラスアルファで便利な機能
いずれも既存の知識で使えます!
次回の授業ではより具体的な構成を紹介
EC2 EC2
RDS
DB
ELB
AZ①
AWS Cloud
AZ②
Web
App
Web
App
↑スペック
UP
EC2
RDS
ELB
AZ①
AWS Cloud
AZ②
EC2 EC2EC2
Web
App
Web
App
Web
App
Web
App
Webサーバ増
お客様の声:スマートエデュケーション様
それまでAWSの利用実績はなかったものの、参照できる情報も多数ありま
したので、スムーズに実運用に移ることができました。サーバーサイドに
関してはLinux, Ruby (Padrino), MySQL等を使って開発しているため、
AWSがもつアセットとの相性の良さもありました。
株式会社スマートエデュケーション CTO 谷川 裕之様
AWSの豊富なサービス
お客様のアプリケーション
認証
AWS IAM
モニタリング
Amazon
CloudWatch
Web管理画面
Management
Console
デプロイと自動化
AWS Elastic Beanstalk
AWS Cloud Formation
AWS OpsWorks
IDEプラグイン
Eclipse
Visual Studio
ライブラリ & SDKs
Java, PHP, .NET,
Python, Ruby,
node.js
Development &
Administration
AWS グローバルインフラ
Geographical Regions, Availability Zones, Points of PresenceAZRegion
ネットワーク & ルーティング
Amazon VPC / ELB / Amazon Route 53 /AWS Direct Connect
Infrastructure
Service
コンピュータ処理
Amazon EC2
Auto Scale
ストレージ
Amazon S3
Amazon EBS
Amazon Glacier
AWS StorageGateway
データベース
Amazon RDS
Amazon DynamoDB
Amazon ElastiCache
Amazon Redshift
コンテンツ配信
Amazon CloudFront
メッセージ
Amazon SNS
Amazon SQS
Amazon SES
分散処理
Elastic MapReduce
検索エンジン
Amazon Cloud Search
トランスコード
Amazon Elastic Transcoder
ワークフロー管理
Amazon SWF
Application
Service
AWSの豊富なマネージドサービス
お客様のアプリケーション
認証
AWS IAM
モニタリング
Amazon
CloudWatch
Web管理画面
Managemen
t Console
デプロイと自動化
AWS Elastic
Beanstalk
AWS Cloud Formation
AWS OpsWorks
IDEプラグイン
Eclipse
Visual Studio
ライブラリ & SDKs
Java, PHP, .NET,
Python, Ruby,
node.js
Development &
Administration
AWS グローバルインフラ
Geographical Regions, Availability Zones, Points of PresenceAZRegion
ネットワーク & ルーティング
Amazon VPC / ELB / Amazon Route 53 /AWS Direct Connect
Infrastructure
Service
コンピュータ処理
Amazon EC2
Auto Scale
ストレージ
Amazon S3
Amazon EBS
Amazon Glacier
AWS StorageGateway
データベース
Amazon RDS
Amazon DynamoDB
Amazon ElastiCache
Amazon Redshift
コンテンツ配信
Amazon CloudFront
メッセージ
Amazon SNS
Amazon SQS
Amazon SES
分散処理
Elastic MapReduce
検索エンジン
Amazon Cloud Search
トランスコード
Amazon Elastic Transcoder
ワークフロー管理
Amazon SWF
Application
Service
1
・マネージド”リレーショナルDB”サービス
(MySQL/PostgreSQL/Oracleなどに対応)
・冗長構成、マスタ/スレーブ構成や
自動バックアップなどご利用可能
AWSのマネージドデータベースサービス
Amazon RDS
1
・マネージド”分散キーバリュー型DB”サービス
・高速なパフォーマンス、シームレスな拡張性、
高い信頼性が特徴
1
・マネージド”インメモリキャッシュ”サービス
(Redis/Memcachedに対応)
・Redis版は複数AZを利用した
マスター/スレーブ構成をサポート
Amazon
Dynamo DB
Amazon
ElastiCache
詳しく知りたい方はこちらの授業もチェック
https://schoo.jp/class/450
お客様の声:クラウドワークス様
Amazon S3およびAmazon Gracierを利用することで、ディスク容量を管
理する必要がなくなった点や、Multi-AZ対応のAmazon RDSを導入したこ
とにより、MySQLの管理コストをほぼゼロにできた点等、運用工数削減に
関する効果も大きいと感じています。
株式会社クラウドワークス 取締役 野村 真一 様
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
個人でもスタートアップでも、
エンタープライズでも同じ価格
値切る必要なし!フェアな料金!
主要サービスの価格
①サーバ
データベース
約3円~ / 1時間Amazon EC2
②ストレージ 1GB1ヶ月保存で約3.3円
③データ転送
(ダウンロードのみ課金対象) 約20円 / 1GB
※サーバスペックによって異なります
Amazon S3
約4円~ / 1時間Amazon RDS
いずれも初期費用は不要(0円)
AWS利用料の一般的な内訳例
一般的に「サーバ/DB」が全体の9割程度を
占めるケースが多い
AWSにはいろいろな課金箇所があるが、サーバ/DB利用料、
データ転送料が想定できれば、大体の金額は算出できる
サーバ/DBは使った分だけの従量課金
初期費用は不要
起動時間1時間単位の課金
たとえば2台を1ヶ月利用の場合は…
時間単価×24(時間)×日数(30日など)×2(台数)
時間単価はスペックによって異なる
長期利用の割引もあり
台数×時間
200台を2時間なら…
時間単価×200(台数)×2(時間)
2台を200時間なら…
時間単価×2(台)×200(時間)
たとえば…1,000台のサーバを使って、
1時間だけ計算処理をすることも可能
同じ料金
長期ご利用の割引プランもあります
リザーブド・インスタンス
• 1年間 or 3年間での「インスタンス割引権利」の購入
• 大幅割引(3~5割引)が適用
• 長期間稼動が見込まれる処理に最適
オンデマンド
インスタンス
リザーブド
インスタンス
積算料金
期間
一時金
データ転送も使った分だけの課金
回線契約のような固定費用は無し
AWS(各リージョン)からダウンロードされた
データが課金対象
アップロードは無料
帯域
時間
ピークを想定した帯域で固定料金
実際のトラフィック
帯域
時間
使った分だけの課金
実際のトラフィック
いままで AWS
お客様の声:イベントレジスト様
例えば、大きなイベントへの EventRegist の採用が決まった際にも、すば
やくスケールアップ・スケールアウトが可能なため、「使いたい時に使い
たいだけコンピューティングリソースを確保し、使った分だけのコストで
済む」というシステム構成を組むことができました。
イベントレジスト株式会社 CTO 池田 大輔様
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
AWSを利用するとセキュリティが向上
CIAの技術主任が
「クラウドは既存のアプローチよりもセキュアである」と発言
http://www.computerweekly.com/news/2240106599/CIA-technology-chief-says-cloud-is-more-secure-than-traditional-approaches
セキュリティで考慮することは多い…
ファシリティ
物理セキュリティ
コンピュートインフラ
ストレージインフラ
ネットワークインフラ
仮想化レイヤー
OS
アプリケーション
セキュリティグループ
ファイアーウォール
ネットワーク設定
アカウント管理
ユーザ
AWSはインフラ部分のセキュリティ担当
ファシリティ
物理セキュリティ
コンピュートインフラ
ストレージインフラ
ネットワークインフラ
仮想化レイヤー
OS
アプリケーション
セキュリティグループ
ファイアーウォール
ネットワーク設定
アカウント管理
ユーザ
責任共有モデル
(shared responsibility model)
責任部分への取り組み
ファシリティ
物理セキュリティ
コンピュートインフラ
ストレージインフラ
ネットワークインフラ
仮想化レイヤー
OS
アプリケーション
セキュリティグループ
ファイアーウォール
ネットワーク設定
アカウント管理
ユーザ
AWSのセキュリティ方針
セキュリティはAWSにおける最優先事項
セキュリティに対する継続的な投資
• セキュリティ専門部隊の設置
複数の第三者認証を取得
セキュリティ関連ホワイトペーパーの公開
• http://aws.amazon.com/jp/security/
セキュリティ関連の第三者認証
SSAE 16/ISAE 3402基準、SOC1レポート
SOC2レポート、SOC3レポート
ISO 27001 Certification
PCI DSS Level 1
FISMA moderate
Sarbanes-Oxley (SOX)
FedRAMP
DoD (国防総省暫定認定)
お客様の声:コイニー様
決済サービスという金融事業を行う上では、PCI DSSへの準拠が必須で
あったように、セキュリティはもっとも重要な要素の一つですが、この点
もAWSであれば解決でき、市場へのサービス投入までの時間 を圧倒的に短
縮することができたことも大きな魅力です
コイニ―株式会社 代表取締役 佐俣奈緒子様
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
操作方法説明資料や
サービスごとの詳しい資料あります
http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
日本語資料!
無料でお試し出来ます
https://aws.amazon.com/jp/free/
実際に使うと
わかりやすいです
体験ハンズオンも開催中です!
http://aws.amazon.com/jp/event_schedule/
テキスト見ながら
ハンズオン
AWS Summit Tokyo 2014(無料)でご利用事例をチェック
http://www.awssummittokyo.com/
AWS Summit Tokyo 2014(無料)でご利用事例をチェック
http://www.awssummittokyo.com/
ユーザグループのイベントもたくさん
Japan AWS User Group = JAWS-UG
日本中で勉強会が
行われています
ブログ記事は
日付もチェック
ネットでの情報多いです(ご利用者様に感謝)
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
「問い合わせも英語じゃないとダメだと思ってました」
よくある勘違い
「メール返信もコンピュータがやってると思ってました」
「何もかも自分でやらないとダメだと思ってました」
(導入前に相談できる)人います
(導入前に相談できる)人います
https://aws.amazon.com/jp/contact-us/aws-sales/
お問い合わせの際に
「schooみました」と
書いてください
お問い合せはこちらから!
24時間365時間対応の日本語サポートも選べます
ベーシック デベロッパー ビジネス エンタープライズ
フォーラム 利用可能 利用可能 利用可能 利用可能
サポートへの
コンタクト
EC2の
健全性エラーが発生し
た場合
コンタクト
フォーム
電話、チャット
コンタクト
フォーム
電話、チャット
コンタクト
フォーム
初回応答時間 不可
12時間
(営業時間内)
1時間 15分
連絡先登録 - 1 5 無制限
24/365対応 なし なし あり あり
Trusted Advisor なし なし あり あり
専任スタッフ
特別サポート
なし なし なし あり
料金(月額) 無料 $49
AWS利用総額の
$0~$10K: 10%
$10K~$80K: 7%
$80K~$250K: 5%
$250K~: 3%
(最低$100)
AWS利用総額の10%
(最低$15000)
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
はサーバや
ストレージといったITリソースを
電気・ガス・水道と同じように
必要なときに、必要なだけ
使えるようにしたサービスです
③
AWSは…
⑥ ⑥
④ ⑤
①
②
スタートアップに最適
初期費用不要で使った分だけの従量課金(長期契約不要)
スケールアウト/スケールアップ/スケールダウンが容易
汎用的な技術で構成
便利なマネージドサービスが豊富
世界中のデータセンタ群を利用出来る
スモールスタートが出来る!
急なサービス成長にも対応出来る!
効率的な利用でコスト削減も可能!
既存の技術知識で、すぐに始められる
少ない人数で効率的に運用出来る!
グローバル展開も容易
(導入前に相談できる)人います
https://aws.amazon.com/jp/contact-us/aws-sales/
お問い合わせの際に
「schooみました」と
書いてください
お問い合せもお気軽に!
次回の授業は、もうちょっとテクニカルです
https://schoo.jp/class/698
ありがとうございました!
はじめに
スタートアップに選ばれるAWS
疑問点を解決
・主要サービス紹介
・料金計算方法
・セキュリティ
・はじめ方
・サポート
まとめ
質疑応答
質疑応答
レポート課題
レポート課題
自由記入で…
・授業の感想
・次回以降聞きたい内容
・イケてるAWSの活用アイデア
を書いてください
(以前リクエストいただいたセキュリティ関連授業は近日実施予定です)
ありがとうございました!

More Related Content

PDF
[AWS Summit 2012] Intel presents ランチセッション 今更聞けないAWSクラウド入門
PPTX
超入門クラウド&AWS
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
PDF
Slerとaws運用の付き合い方
PDF
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
PDF
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
PDF
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
PDF
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット
[AWS Summit 2012] Intel presents ランチセッション 今更聞けないAWSクラウド入門
超入門クラウド&AWS
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
Slerとaws運用の付き合い方
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
JAWS DAYS 2017 [AWSワークショップ] AWS初心者いらっしゃい
JAWS-UG 名古屋 第5回 発表資料 「AWSアップデート」
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット

What's hot (20)

PDF
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
PDF
いまさら聞けないAWSクラウド - Java Festa 2013
PPTX
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
PDF
AWSが誕生するまでの秘話
PDF
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
PDF
基礎からのEBS
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
PDF
これでAWSマスター!? 初心者向けAWS簡単講座
PDF
はじめてのAWS - ビギナー編 -
PPTX
いまさら聞けない Amazon EC2
PPTX
インフラ系自主トレするならAWS
PDF
Awsの質問に何でも答えます
PDF
15分でわかるAWSクラウドでエンタープライズがWindowsを使う理由
PPTX
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
PDF
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
PDF
AWSのセキュリティについて
PPTX
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
PDF
AWS Re:Invent Security Recap AWS SSO
PDF
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
PDF
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
いまさら聞けないAWSクラウド - Java Festa 2013
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWSが誕生するまでの秘話
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
基礎からのEBS
AWS Black Belt Online Seminar 2017 IoT向け最新アーキテクチャパターン
これでAWSマスター!? 初心者向けAWS簡単講座
はじめてのAWS - ビギナー編 -
いまさら聞けない Amazon EC2
インフラ系自主トレするならAWS
Awsの質問に何でも答えます
15分でわかるAWSクラウドでエンタープライズがWindowsを使う理由
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWSのセキュリティについて
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
AWS Re:Invent Security Recap AWS SSO
[AWSマイスターシリーズ]Amazon CloudWatch & Auto Scaling
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
Ad

Similar to スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生: (20)

PDF
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
PDF
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
PDF
Cto48 aws 20100618_fin
PPTX
Jaws kagoshima 20191028
PDF
Scaling on AWS - Feb 2016
PDF
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
PDF
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
PDF
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
PDF
初めてのAWS 90分version
PDF
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
PDF
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
PDF
2011-04-21 クラウド勉強会
PDF
次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法
PDF
Cloud on the_beach_aws入門_公開
PDF
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
PDF
はじめてのAmazon Web Services
PDF
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
PDF
AWSクラウドサービスツアー
PPTX
AWS Nightschool20180618
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
Cto48 aws 20100618_fin
Jaws kagoshima 20191028
Scaling on AWS - Feb 2016
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
初めてのAWS 90分version
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#2 リーンクラウドでいこう! クラウドで実現するリーンスタートアップ
2011-04-21 クラウド勉強会
次世代ディザスタリカバリを成功させるアマゾンクラウド活用法
Cloud on the_beach_aws入門_公開
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
はじめてのAmazon Web Services
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
AWSクラウドサービスツアー
AWS Nightschool20180618
Ad

More from schoowebcampus (20)

PPTX
Compl exxx after
PPTX
Compl exxx before
PDF
ビジネスプラン概要資料 New
PDF
schoo法人利用-ビジネスプランのご案内
PDF
PHP実践 ~外部APIを使って情報を取得する~
PDF
i.school, The University of Tokyo "Methods of concept designing and user surv...
PDF
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
PDF
i.school, The University of Tokyo "The purposes and methods of technological ...
PDF
i.school, The University of Tokyo "The purposes and methods of interviews and...
PDF
i.school, The University of Tokyo "Foundation and methodology in creating inn...
PDF
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
PDF
授業資料(スクー)
PDF
個人事業主・フリーランスのための確定申告 ~白色申告編~
PDF
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
PDF
少ない資金でシステム開発を委託する方法(補助金と類似事例の有無)
PDF
補助金で合格しやすい事業計画の作り方(主に創業補助金、ものづくり補助金)
PDF
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
PDF
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
Compl exxx after
Compl exxx before
ビジネスプラン概要資料 New
schoo法人利用-ビジネスプランのご案内
PHP実践 ~外部APIを使って情報を取得する~
i.school, The University of Tokyo "Methods of concept designing and user surv...
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
i.school, The University of Tokyo "The purposes and methods of technological ...
i.school, The University of Tokyo "The purposes and methods of interviews and...
i.school, The University of Tokyo "Foundation and methodology in creating inn...
ポートフォリオ公開後のマーケティング法
授業資料(スクー)
個人事業主・フリーランスのための確定申告 ~白色申告編~
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
少ない資金でシステム開発を委託する方法(補助金と類似事例の有無)
補助金で合格しやすい事業計画の作り方(主に創業補助金、ものづくり補助金)
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司

Recently uploaded (9)

PPTX
Document from Suhani (2).pptx on the following topic
PDF
自動鉱山スキャナー、グローバルトップ11企業のランキングと市場シェア2025~2031年.pdf
PDF
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
PDF
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
PDF
Syslabo_Company Guide_for saleshub_20250808
PPTX
株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801
PPTX
「AI×仕事の進め方」研修資料.pptx RIZAPビジネスイノベーション株式会社
PDF
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
PDF
Fellowship Co.,Ltd. Company Overview for Students
Document from Suhani (2).pptx on the following topic
自動鉱山スキャナー、グローバルトップ11企業のランキングと市場シェア2025~2031年.pdf
西都 採用サイト掲載用ピッチ資料 | 安心して働ける環境と成長できるキャリアパス
AI活用の成果が変わる!生成AI時代の速読・読解力トレーニング「AI Reading Lab」
Syslabo_Company Guide_for saleshub_20250808
株式会社フライク_______採用ピッチ資料_____update20250801
「AI×仕事の進め方」研修資料.pptx RIZAPビジネスイノベーション株式会社
【QYResearch】世界製薬業界の市場変革と将来展望における多角的な事業展開の探求
Fellowship Co.,Ltd. Company Overview for Students

スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 1限目:サービス概要と基礎知識編 先生: