SlideShare a Scribd company logo
AWS導入でのもうけどこ!
株式会社スカイアーチネットワークス株式会社スカイアーチネットワークス
浅尾 元
アジェンダ
•クラウド導入の課題•クラウド導入の課題
•もうけどこ•もうけどこ
•まとめ
2
クラウド導入の課題
サーバ管理者もいないのに…..
便利だと噂だが……
こんなにいろいろ用意
サーバ管理者もいないのに…..
こんなにいろいろ用意
するのはタイヘン
インフラ担当はもう大変
(いない)
予算も時間もないよー
こんなに勉強している時間
予算も時間もないよー
便利そうだけど使い方が
分かんない
がないよー
3
セキュリティリスクの課題
データの分散 共有データの分散 共有
A社 B社 C社
仮想化 アウトソーシング
ハイパーバイザ
仮想OS
ブラックボックス
OS
4
補足:オンプレとクラウドの課題比較
オンプレミス クラウド
初期コスト 必要 不要初期コスト 必要 不要
利用コスト 余剰リソースにも発生 利用分のみ
災害対策 コスト高 コスト低災害対策 コスト高
(ハードウェア発注、設定、運用
を物理的に行う必要あり)
コスト低
(稼働していない時間は無料)
調達期間 数週間~数か月 数分調達期間 数週間~数か月 数分
ロケーション変更 時間がかかる 短期間で対応可能
サーバーのスケール対応 時間とコストがかかる すぐに対応可能サーバーのスケール対応 時間とコストがかかる すぐに対応可能
自社ネットワーク内での利用 可能 可能
専用線による社内サーバーとの接続 可能 可能
第三者機関認証 自身で取得 事業者で取得
5
もうけどこもうけどこもうけどこ
6
クラウド移行への課題整理
1. コストの意識(システム構築・移行)1. コストの意識(システム構築・移行)
クラウド = 低コストとはならない
×2. リスクの認識(セキュリティ対策)
A社 B社 C社
×××
2. リスクの認識(セキュリティ対策)
クラウド = 安全/安心とはならない
Blackbox
3. 責任分界点の確認(運用管理対策)
クラウド = 管理をしなくて良いとはならないクラウド = 管理をしなくて良いとはならない
7
1. コストの意識(システム構築・移行)
• クラウドにより、インフラ調達が大幅に短縮された。
• DevOpsでは、環境構築を短縮したい• DevOpsでは、環境構築を短縮したい
インフラ調達 環境構築これまで インフラ調達 環境構築これまで
環境構築インフラ調達
工期短縮
クラウド
環境構築インフラ調達
工期短縮
課題解決課題解決
8
もうけどこ
課題
インフラ調達時間は激減したがインフラ調達時間は激減したが
環境構築 工数は変わらず環境構築 工数は変わらず
• ミドルウェア設定• ミドルウェア設定
• 監視/バックアップ
• クラウド仕様の確認
• 情報システムへの記録 etc…• 情報システムへの記録 etc…
9
課題解決
属人化 自動化属人化 自動化
Infrastructure as Codeの考えに則り再現可能なコード化する
■誰でもどのように作成されているかを追える■誰でもどのように作成されているかを追える
■脆弱性対応時などに迅速に差分適用・修正を実施しやすい
■人に依存しないので、引き継ぎの時間短縮■人に依存しないので、引き継ぎの時間短縮
10
クラウド利用例
自社アプリをクックブックやレシピ化しクラウド展開を自動自社アプリをクックブックやレシピ化しクラウド展開を自動
化、コンテナによりアプリケーションのポータビリティ(移植
性)やインターオペラビリティ(相互運用性)を高める手段
として活用できる
クックブック
ミドル、言語
インフラ
選択自由
人事
ERP
大企業
人事
ERP
財務
ERP
クックブック
アプリ
【従来】
選択自由
コンテナ
人事
ERP
中企業
会計
ERP
大企業
ERP
etc
ミドル
アプリ
ミドル【従来】
Docker
レシピ集
中企業
クラウド
ミドル
クラウド
Docker
11
2. リスクの認識(セキュリティ対策)
• システムのセキュリティリスクを分散
• ソリューション組み合わせで対応スピードとコストの削減
セキュリティ設計 インフラ
• ソリューション組み合わせで対応スピードとコストの削減
これまで
範囲拡大負担軽減
これまで
セキュリティ設計 インフラ+オプション
範囲拡大負担軽減
クラウド
セキュリティ設計 インフラ+オプション+SaaS
範囲拡大負担軽減
課題解決課題解決
12
もうけどこ
課題
インフラ調達時間は激減したがインフラ調達時間は激減したが
セキュリティ設計が必須セキュリティ設計が必須
• どこを誰が守るか明確? AWSが取得しているセキュリティ基準• どこを誰が守るか明確?
• インフラ/OS
• ミドルウェア/アプリケーション
• SLA etc…• SLA etc…
13
課題解決
セキュリティ診断
• ツールやサービスの利用
• 脆弱性診断• 脆弱性診断
ネットワークレイヤー
•セキュリティポリシーに基づき、侵入検知・防御 (IP制限)
•ブラックリスト実装
• Firewall
• IPS• IPS
システム(アプリケーション)レイヤー最適なパートナー システム(アプリケーション)レイヤー
•要求仕様に基づき、セキュリティ・プログラミング
•ホワイトリスト定義
• システム
• ファイル改ざん検知
• ログ監査
14
クラウド利用例
成功するエンタープライズ セキュリティソリューションは、
必要な機能例 ソリューション
成功するエンタープライズ セキュリティソリューションは、
クラウド上のマーケットプレイスやSaaSで利用可能です。
必要な機能例 ソリューション
ステートフルファイアウォール(whitelist) Security Group
非ステートフルトラフィックコントロール
(blacklist)
VPC Network ACLs
(blacklist)
ネットワークレイヤーファイアーウォール Sophos UTM
SaaS WAF Incapsula,Imperva, Prolexic
In-VPC,auto-scaling WAF Alert Logic Threat ManagerIn-VPC,auto-scaling WAF Alert Logic Threat Manager
Network IDS Alert Logic Threat Manager
Host-based IPS Trend Micro Deep SecurityHost-based IPS Trend Micro Deep Security
ファイアウォールの集中管理 Dome 9 SecOps for AWS
15
3. 責任分界点の確認(運用管理対策)
• 負担軽減と管理領域の拡大
• 標準化推進、対応スピードの向上、コスト削減
人 自動化
• 標準化推進、対応スピードの向上、コスト削減
これまで
範囲拡大負担軽減
これまで
人 自動化
範囲拡大負担軽減
クラウド
人 自動化
範囲拡大負担軽減
課題解決課題解決
16
もうけどこ
課題
インフラ調達時間は激減したがインフラ調達時間は激減したが
運用管理工数は変わらず運用管理工数は変わらず
• 監視設定漏れ• 監視設定漏れ
• パラメータチューニング漏れ
• 変更情報の共有漏れ
• etc…• etc…
17
今までの解決方法
■構築工数短縮■構築工数短縮
• イメージ化
• 起動時シェルスクリプト• 起動時シェルスクリプト
■設定漏れ/ミス 防止策
• ダブルチェック• ダブルチェック
• サーバ情報の定期確認・自動チェック• サーバ情報の定期確認・自動チェック
18
課題解決
属人化 ツール化属人化 ツール化
プログラムブルの考えに則りサービス視点でツール化するプログラムブルの考えに則りサービス視点でツール化する
■プロアクティブな運用に人を実施しやすい■プロアクティブな運用に人を実施しやすい
■一連の作業指示を自動化し人に依存しない
■サービスレベルに合わせた管理運用が容易■サービスレベルに合わせた管理運用が容易
19
クラウド利用例
管理視点でデータ保護 / 可用性の確保 / セキュリティ対
策を実施→PaaS,SaaSを活用する事で管理コスト削減策を実施→PaaS,SaaSを活用する事で管理コスト削減
監視・ログ管理からアラート機能をいろいろな側面から監
視し、さまざまな方法でアラート通知を受け取れます。視し、さまざまな方法でアラート通知を受け取れます。
S
3
Common
image
3
入稿デ
ータ
Security Group
WEB
EBSスナップ
ショット
保管
FTP受
信用
EBS EC2
Security Group
フェイル
RDS DB RDS DB
オーバー
20
事例:ワークスアプリケーションズ様
設立:1996年7月
資本金:36億円
従業員数:2,861名(連結)
事業内容:大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」の開発・販売・サポート
売上高:320億円(連結)売上高:320億円(連結)
21
DevOpsツールで実現
22
クラウド活用イメージ
監視 Zabbix監視
品質管理
Zabbix
Serverspec
アプリケーション
Chef
ミドルウェア
Chef
AMI
OS
インフラ AWS CloudFormation
23
クラウド活用事例
__ __構築
AWS CloudFormation
構築&構成管理
Chef
PDCA
__
構成テスト監視
PDCA
__ ServerspecZabbix
24
クラウドオーケストレーション
AWS CloudFormation
Elastic Load
Balancing
Amazon EC2
Balancing
Infrastructure Configuration
Auto Scaling
Amazon
EBS
Deployment
Monitoring Data
Amazon VPC
Amazon S3
Software Configuration Management
システム
Amazon RDS
Monitoring Data
Configuration Test
構成管理
システム
構築
品質管理
システム
管理
CloudWatch
Monitoring
Monitoring Data
25
マルチ
クラウド
履歴管理
【実践事例1】パッケージの定型化
松 竹 梅
Virtual Private Cloud Virtual Private Cloud Virtual Private Cloud
共通
26
【実践事例2】パッケージの拡張化
Virtual Private Cloud Virtual Private Cloud
AMI
27
工数削減
28
ま と めま と めま と め
29
クラウドのもうけどこ
『 コード化・ツール化 』『 コード化・ツール化 』
とと
『 クラウド展開 』『 クラウド展開 』
30
使⽤料使⽤料
0円
システム構築
手順をコード化して、
システム情報
品質管理
システムの正常性をコー
ドベースで自動チェック
柔軟な構成管理
コードベースのインフラ
構築 AWS
CloudFormation
システム情報 ドベースで自動チェック
システム管理
定型監視はリソースモ
構築
CloudFormation
履歴管理 マルチクラウド定型監視はリソースモ
ニタリングの選択だけ
履歴管理 変更履歴の充実管理
マルチクラウド
順次対応予定
【ダウンロードURL】 https://github.com/skyarch-networks
31
【ダウンロードURL】 https://github.com/skyarch-networks
【お問い合わせ先】 株式会社スカイアーチネットワークス 営業本部
株式会社スカイアーチネットワークス
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館 5階
TEL 03-6743-1100 FAX 03-6743-1101
info@skyarch.net http://www.skyarch.netinfo@skyarch.net http://www.skyarch.net
All material contained within this presentation is the confidential
And proprietary information of Skyarch Networks Inc. Copyright 2015.
本資料(添付資料を含む)に掲載されている情報(ページデザイン等のビジュアル
を含む)は全て株式会社スカイアーチネットワークスの知的財産です。
この中の情報を再利用したものも全て株式会社スカイアーチネットワークスの
知的財産権に属します。コンテンツの複製、社外への公開、社内利用への転用知的財産権に属します。コンテンツの複製、社外への公開、社内利用への転用
は全て、株式会社スカイアーチネットワークスの許諾を必要とする旨、ご理解を
お願いします。(Copyright 2015)
32

More Related Content

PDF
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
PDF
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
PDF
スカイアーチセミナー:[スカイアーチ AWS共催]AWS移行のプロが教える!導入への3ステップ:150521
PDF
re:Inventの振り返りで学ぶAWSを利用したデータ活用戦略と、サバカン屋の新作缶づめ戦略
PPTX
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
PDF
スカイアーチセミナー:Web制作会社エンジニア様向け『クラウド活用3つの秘訣』:150225
PDF
スカイアーチセミナー:[スカイアーチNTTcom共催セミナー]事例で学ぶ賢いクラウド活用法~コンテンツ配信編~:150522
PDF
サーバレス構成の運用・監視と自社製Data○ogもどきの話 公開用
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
スカイアーチセミナー:[スカイアーチ AWS共催]AWS移行のプロが教える!導入への3ステップ:150521
re:Inventの振り返りで学ぶAWSを利用したデータ活用戦略と、サバカン屋の新作缶づめ戦略
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
スカイアーチセミナー:Web制作会社エンジニア様向け『クラウド活用3つの秘訣』:150225
スカイアーチセミナー:[スカイアーチNTTcom共催セミナー]事例で学ぶ賢いクラウド活用法~コンテンツ配信編~:150522
サーバレス構成の運用・監視と自社製Data○ogもどきの話 公開用

What's hot (19)

PPT
【スカイアーチ】Webサイトを脆弱性攻撃から守る
PDF
スカイアーチセミナー:[スカイアーチNTTCom共催セミナー]事例で学ぶ賢いクラウド活用法 ~コンテンツ配信編~(事例セッション):150522
PDF
クラウド運用3足の草鞋151102
PDF
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
PDF
クラウド+ソフトウェアで起こすイノベーション
PPTX
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!
PPTX
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
PPTX
イノベーションエッグLt資料
PDF
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
PDF
インフォバーングループにおけるAWS活用事例5選
PPTX
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
PDF
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
PPTX
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
PDF
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
PPTX
CloudWatch(+sns+sqs)で障害対応を自動化してみた
PDF
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
PPTX
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
PPTX
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
PDF
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、クラウド時代に向き合うエンジニア像のこれから
【スカイアーチ】Webサイトを脆弱性攻撃から守る
スカイアーチセミナー:[スカイアーチNTTCom共催セミナー]事例で学ぶ賢いクラウド活用法 ~コンテンツ配信編~(事例セッション):150522
クラウド運用3足の草鞋151102
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
クラウド+ソフトウェアで起こすイノベーション
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!
セキュリティの基本とAWSでのセキュリティ対策をフルコースで味あう
イノベーションエッグLt資料
クラウドデザインパターンから始めるクラウドの利点と弱点の理解~提案から設計・開発・保守に活かす!~
インフォバーングループにおけるAWS活用事例5選
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2013 デブサミ 「SIの未来ってどうなのよ?」
2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」
zabbixを使ったクラウド環境の監視とツール連携
CloudWatch(+sns+sqs)で障害対応を自動化してみた
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
AWS WAF でセキュリティ対策_JAWS-UG沖縄勉強会_Cloud on the BEACH 2016
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、クラウド時代に向き合うエンジニア像のこれから
Ad

Viewers also liked (17)

PDF
[data security showcase Sapporo 2015] D23:ホームページ改ざんや情報流出からWEBを守る! ~WAF「SiteGu...
PDF
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
PDF
デジタル教科書学 の提案
PDF
Jaws ug横浜aws設計・移行ワークショップ 提案書(チーム3)
PDF
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
PPTX
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
PDF
150813ブログ企画書サンプル
PDF
究極にして至高のWAF
PDF
宇宙一美味いサバカンの駄洒落はラスベガスで通用したのか〜有沢のラスベガス出展挑戦レポート〜
PDF
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
PDF
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
PDF
AWS re:Invent 2016 にコミュニティの人達と行ってきた宇宙一仲の良いレポート 〜 旅を支えてくれたJAWS-UG 〜
PPTX
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
PDF
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
PPTX
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS WAF
PDF
AWS Shieldのご紹介 Managed DDoS Protection
[data security showcase Sapporo 2015] D23:ホームページ改ざんや情報流出からWEBを守る! ~WAF「SiteGu...
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
デジタル教科書学 の提案
Jaws ug横浜aws設計・移行ワークショップ 提案書(チーム3)
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Bチーム
AWS移行に向けたクックパッドの取り組み+α
150813ブログ企画書サンプル
究極にして至高のWAF
宇宙一美味いサバカンの駄洒落はラスベガスで通用したのか〜有沢のラスベガス出展挑戦レポート〜
JAWS FESTA Kansai 2013 AWS設計・移行ワークショップ 提案書Cチーム
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
AWS re:Invent 2016 にコミュニティの人達と行ってきた宇宙一仲の良いレポート 〜 旅を支えてくれたJAWS-UG 〜
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
セキュリティCDN: Imperva Incapsula
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - AWS WAF
AWS Shieldのご紹介 Managed DDoS Protection
Ad

Similar to スカイアーチセミナー:[スカイアーチ AWS共催]AWS移行のプロが教える!導入への3ステップ(skyhopperのご紹介):150521 (20)

PDF
ICDP普及活動
PPTX
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
PDF
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
PDF
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
PPTX
使いたくなるクラウド、選べるクラウド!
PDF
実践!AWSクラウドデザインパターン
PPTX
インフラ系自主トレするならAWS
PDF
[db tech showcase Tokyo 2014] C34:[楽天] 詳説 楽天のデータベースアーキテクチャ史 -シングルノードから仮想化フラッシ...
PPTX
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
PPTX
クラウドと障害と私 2011年6月
PDF
Non-coding! Azure
PDF
[Azure Deep Dive] クラウド デザイン パターン ~優れたシステム構築のためのガイダンス~
PDF
Multi Cloud Design Pattern(Beta)
PDF
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
PDF
Eight meets AWS
PDF
AWS初心者向けWebinar 失敗例を成功に変える AWSアンチパターンのご紹介
PDF
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
PDF
AWSはMSSまで提供してくれるのか!?
PDF
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
PDF
20140222 jaws saitama-cdp
ICDP普及活動
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
これからのクラウドネイティブアプリケーションの話をしよう
AWSクラウドデザインパターン - JEITA講演 -
使いたくなるクラウド、選べるクラウド!
実践!AWSクラウドデザインパターン
インフラ系自主トレするならAWS
[db tech showcase Tokyo 2014] C34:[楽天] 詳説 楽天のデータベースアーキテクチャ史 -シングルノードから仮想化フラッシ...
2011年11月 JAWS-UG「上司を説得してAWSを使わせる3つのポイント」
クラウドと障害と私 2011年6月
Non-coding! Azure
[Azure Deep Dive] クラウド デザイン パターン ~優れたシステム構築のためのガイダンス~
Multi Cloud Design Pattern(Beta)
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
Eight meets AWS
AWS初心者向けWebinar 失敗例を成功に変える AWSアンチパターンのご紹介
スタートアップがAWSを使うべき3つの理由
AWSはMSSまで提供してくれるのか!?
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
20140222 jaws saitama-cdp

スカイアーチセミナー:[スカイアーチ AWS共催]AWS移行のプロが教える!導入への3ステップ(skyhopperのご紹介):150521