SlideShare a Scribd company logo
Azure ♡ AWSVS
AMS ♡ AET はじめに
こんにちは、はじめましての方ははじめまして。
いつもはAzuring!!でLTばかりやっていますが、
今回は真面目に発表をしなくてはいけないとのことで少しびびっております。
クラウド比較ということで、今回は得意分野であるクラウドエンコードについて発
表していきます。
どうぞ最後までお付き合い下さい。
AMS ♡ AET 呼称について
Azure AWS
Azure Media Services
(アジュール メディア サービス)
2012年4月16日にプレビュー開始されたサービス。
プロジェクトコード名「Nimbus」と呼ばれていた事もある。
2011年のシスコビジュアルネットワーキングインデックス(VNI)によると、
タブレットやスマートフォンデバイス等のビデオ対応デバイスの普及や高帯
域幅のネットワークの設置、スケーラブルクラウドコンピューティング及び
安価なストレージリソースの出現により2015年(今年)までに映像コンテンツ
のストリーミングにおけるインターネットトラフィックは4倍に成長するだろ
うと予想していた。
上記の市場予測に対してMicrosoft社が満を持して提供を始めたのがAzure
Media Servicesである。
出展:https://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/jj133821.aspx
Amazon Elastic Transcoder
(アマゾン エラスティック トランスコーダ)
2013年1月28日にプレビュー開始されたサービス。
クラウドエンコードとしてはサービス開始がAzure Media Servicesよりも1
年後発となるが2年間で16回の機能アップデートがあり更新が早い。
AMS ♡ AET エンコードフォーマットについて
Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder
Video File Format File extension
3GPP, 3GPP2 .3gp, .3g2, .3gp2
Advanced Systems Format (ASF) .asf
Advanced Video Coding High Definition (AVCHD) .mts, .m2tf
Audio-Video Interleaved (AVI) .avi
Digital camcorder MPEG-2 (MOD) .mod
Digital video (DV) camera file .dv
DVD transport stream (TS) file .ts
DVD video object (VOB) file .vob
Expression Encoder Screen Capture Codec file .xesc
MP4 .mp4
MPEG-1 System Stream .mpeg, .mpg
MPEG-2 video file .m2v
Smooth Streaming File Format (PIFF 1.3) .ismv
Windows Media Video (WMV) .wmv
Audio File format File extension
AC-3 (Dolby digital) audio .ac3
Audio Interchange File Format (AIFF) .aiff
Broadcast Wave Format .bwf
MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3) .mp3
MP4 audio .m4a
MPEG-4 audio book .m4b
WAVE file .wav
Windows Media Audio .wma
Image File format File extensions
Bitmap .bmp
GIF, Animated GIF .gif
JPEG .jpeg, .jpg
PNG .png
TIFF .tif
WPF Canvas XAML .xaml
インプット可能なファイルフォーマット
※ 記載がありませんがiPhoneで撮影した動画(MOV)ファイルもインプット可能です。
インプット可能なファイルフォーマット
Input Format
3GP
AAC
AVI
FLV
MP4
MPEG-2
対応コーデックの一覧は無い模様。理由は下記の通り。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Q: サポートされているフォーマットの総合的なリストはどこにありますか?
新しい入力のフォーマットが次々と追加されるため、リストはすぐに古くなります。無料利用
枠とコンソールを活用して、上記で触れられていないフォーマットを試してみてください。問
題が生じた場合は、お知らせください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
更新速度が速いためリストのメンテナンスが追いつかないのでユーザにトライ&エラーを促し
ている。
出展:http://aws.amazon.com/jp/elastictranscoder/faqs/
AMS ♡ AET エンコードフォーマットについて
Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder
アウトプット可能なファイルフォーマット アウトプット可能なファイルフォーマット
FILE FORMAT VIDEO CODEC AUDIO CODEC
・Windows Media
(*.wmv; *.wma)
・VC-1
Advanced
Main
Simple Profiles
Windows Media Audio Standard
Windows Media Audio Professional
Windows Media Audio Voice
Windows Media Audio Lossless
・MP4
(*.mp4)
・H.264
High
Main
Baseline Profiles
AAC-LC
HE-AAC v1
HE-AAC v2
Dolby Digital Plus
・Smooth Streaming File Format
(PIFF 1.1)
(*.ismv; *.isma)
・VC-1
Advanced Profile
・H.264
High
Main
Baseline Profiles
Windows Media Audio Standard
Windows Media Audio Professional
AAC-LC
HE-AAC v1
HE-AAC v2
OutPut Format
MP4(H.264:AAC/MP3)
HLS(H.264[MPEG-2TS]:AAC/MP3)
SmoothStreaming(H.264[fmp4]:AAC/MP3)
WebM(VP8:Vorbis)
MP3
MP4:AAC
Vorbis:OGG
【余談】
YouTubeをChromeブラウザで開いて動画再生を通信キャプチャすると再生ファイルの
Typeが[video/webm]になります。Chrome以外のブラウザで再生すると[video/mp4]に
なります。
Azure Media ServicesもWebMに対応して欲しいです。
AMS ♡ AET 機能について
Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder機能
モニタリング管理
通知
サムネイル作成
ビジュアル
ウォーターマーク
キャプション
暗号化機能
DRM
クリッピング
Live配信
AzurePortalの管理画面から状況確認、操作可能。
MediaServicesExploerというフリーのクライアントソフトが配布されており
進捗確認から簡単なオペレーションまで可能。http://aka.ms/amse
明示的に通知してくれる仕組みは無いため独自に実装する必要がある。
ServiceBusと組合す事でより柔軟な通知機能の実現が可能。
元のビデオ解像度の 100% のサイズで、タイムラインの10%~90%の位置で生成可
能。出力可能なイメージ形式は次の通り。
[Bmp]:[Gif]:[Jpeg]:[Png]
画像 (jpg:bmp:gif:tif)またはオーディオ トラック (wma:mp3: wav) を
オーバーレイとして既存のビデオに重ねてエンコードすることが可能。透過
率、表示秒数、サイズ、位置の指定が可能。
Azure Media Indexerを利用する事でインデックス化、テキストを自動抽出
してCCファイル作成が可能。精度は推して知るべし。
Indexerはコンテンツの所要時間で課金される。
AES128による動的暗号化サービスとキー配信サービスを提供している。
Micorsoft PlayReady向けの暗号化を行う機能を持っている。
AzureLicenseServiceというのでライセンスサーバも準備されている模様。
開始時間と再生時間を指定することでソースメディアからクリップを作成す
ることが可能。
RTMP出力できるエンコーダを利用することでリアルタイム配信が可能。
ライブ配信用の占有ユニットを利用する必要がある。
AWSマネジメントコンソールで進捗状況の確認、開始:停止:取り消し等を
実施する事が出来る。Amazon Elastic TranscoderサービスAPIやSDKを利用
する事で外部から確認することができる。
Amzon SNSと有機的に結合しているため比較的容易に変換ジョブステータス
をSNS経由で通知する事が可能。
SNS : Simple Notification Service
サムネイルのサイズ、アスペクト比、および生成するサムネイルの数などのパ
ラメータを設定することが可能。出力可能なイメージ形式は明示的な記載が無
いため不明。
出力動画に最大4つまでの静止画を重ねることが可能。インプットに対応して
いる画像はPNGまたはJPGファイル。透過率、表示秒数、サイズ、位置の指定
が可能。
ビデオを別フォーマットにトランスコードする際にキャプションの追加、削除、
差し替えを実施する機能を提供している。対応形式は次の通り。
[DFXP]:[SRT]:[WebVTT]:[SCC]:[mov-text]
AES128による動的暗号化サービスとキー配信サービスを提供している。
DRMとの連携の仕組みは持っていません。
2015年3月31日PlayReady暗号化が利用できるようになったとの情報を入手。
http://aws.amazon.com/releasenotes/Amazon-Elastic-Transcoder/2883297565823308
開始時間と再生時間を指定することでソースメディアからクリップを作成する
ことが可能。クリップ作成のための任意の再生時間が課金対象となる。
ElasticTranscoder単体ではLive配信を実現することはできない。
CloudFrontを利用する事で実現可能。
AMS ♡ AET 価格について
Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder
エンコード出力容量 占有ユニット 対象ファイルの再生時間
リージョン SD画質 HD画質 音声
米国東部 バージニア北部 0.015$ 0.03$ 0.0045$
米国西部 北カリフォルニア 0.017$ 0.034$ 0.00522$
米国西部 オレゴン 0.015$ 0.03$ 0.0045$
欧州 アイルランド 0.017$ 0.034$ 0.00522$
アジアパシフィック シンガポール 0.017$ 0.034$ 0.00522$
アジアパシフィック 東京 0.017$ 0.034$ 0.00522$
■ 価格表(単位USD)■ 価格表
エンコード出力容量 : 141円 / 1GB
占有ユニット : 7038円 / 月 (1時間換算で9.775円)
■ 計算例
1時間のソースファイルを3つ(1500Kbps,500Kbps,300Kbps)のHDファイル(720p)と1つの
音声(128kbps)に変換する。アジアパシフィック(東京)を利用する。
(60[分] × 3[HDファイル] × 0.034USD) + (60[分] × 0.00522USD) = 6.43USD
日本円にして約771円
(※1USD 120円換算)
・為替の影響を受けやすい料金体系となっている。
・計算式は非常に単純なため価格シミュレーションを行いやすい。
※「失敗した数が多すぎない限り、課金を免除する方針です。」とWeb上に明示的に
記載があるのがうれしい。
■ 計算例
1時間のソースファイルを3つ(1500Kbps,500Kbps,300Kbps)のHDファイル(720p)と1つの
音声(128kbps)に変換する。変換後のファイル形式はMP4(H.264 AAC)とする。
1時間のHDファイルの出力後想定ファイル容量
1 : HD 1500Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 715M
2 : HD 500Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 275M
3 : HD 300Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 188M
※3種類の変換を同時に行うため占有ユニットを3利用しエンコードに3時間かかるとする。
(1178M[出力容量] / 1000 × 141) + (3[時間] × 3[ユニット数] × 9.775) = 254円
・一律の料金体系を持っているため為替の影響を受けづらい。
・占有ユニットはエンコード時間に左右されるため費用想定がしづらい面がある。
【余談】
エンコードユニットにはBASIC : STANDARD : PREMIUMの3種類があり、それぞれに
エンコードスペックと費用が異なる。費用はBASIC[占有ユニット1相当]:
STANDARD[占有ユニット2相当]:PREMIUM[占有ユニット4相当]となり、エンコード
スペックはBASICを1倍とするとSTANDARDが2倍、PREMIUMが4倍となるらしい。
弊社で検証した時はBASICを1倍とした時、STANDARDは1.3倍、PREMIUMは1.7倍程
度のスペックしか出なかった。
AMS ♡ AET 配信について
Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder
CDN
密結合
(AzureCDNとの統合)
Azure CDN
Azure Media Services
Live配信
配信
アダプティブ変換
トランスコード
エンコード
CDN
Live配信
配信
アダプティブ変換
疎結合
Amzon Cloud Front
Amazon Elastic
Transcoder
トランスコード
エンコード
サービス毎に役割を明示化しており、エンコードサービスとCDNサービス
を組み合わせることにより配信機能を実現している。
MediaServicesの中でエンコードから配信までをワンストップで実現でき
るようになっている。CDNと連携する事により容易に高品質な配信を実現
している。
余談
出典:http://blogs.msdn.com/b/windowsazurej/archive/2015/03/12/introducing-premium-encoding-in-azure-media-services.aspx
時間に余裕があれば
Premium Encoder in Azure Media Services
の話をしようと思います

More Related Content

PPTX
20180123 20分でlive配信aws media services(media live mediapackage)_pub
PDF
Amazon Elastic Transcoder(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
PDF
EditShare システムの紹介
PPTX
セミナー資料 AWSでのセキュアな動画配信とコンテンツ管理
PDF
Windows Azure Media Serviceで作成する割と普通な動画サイト
PDF
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
PDF
JAWS-UG 横浜 re:Invent re:Cap week1 EC2ストレージパフォーマンスの進化
PDF
CloudFrontで実現するセキュアコンテンツ配信と効果のトラッキング
20180123 20分でlive配信aws media services(media live mediapackage)_pub
Amazon Elastic Transcoder(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
EditShare システムの紹介
セミナー資料 AWSでのセキュアな動画配信とコンテンツ管理
Windows Azure Media Serviceで作成する割と普通な動画サイト
オンプレ環境と連携するハイブリッドクラウド活用事例 (2014.8.8 AWS Japan Tour 2014 福岡)
JAWS-UG 横浜 re:Invent re:Cap week1 EC2ストレージパフォーマンスの進化
CloudFrontで実現するセキュアコンテンツ配信と効果のトラッキング

Similar to Azure vs aws比較 エンコード ace用 (13)

PDF
DEV-019_Programmable Video ~Azure Media Services でのビデオ サービス開発~
PDF
<初級> Windows Azure Media Services を活用したマルチデバイスへの動画配信 - Community OpenDay 2013
PPTX
Azure Media Services 大全
PDF
Dev camp2012jpn day2session2
PDF
Dev camp2012jpn day2session2
PPTX
Azure Media Services 概要
PPTX
Azure Media Services 大全
PDF
20140920 大分進化したメディアサービスで遊んでみた
PDF
IIS Media Services 3.0 による動画配信
PPTX
NAB Show 2019 - Microsoft Update - AI for Media 2019 Spring
PPTX
[de:code 2018] ビデオ体験を進化させよう!Media Services で安定した配信のコツと Video AI のポイント
PPTX
InterBEE 2019 招待講演 - 放送業界におけるMicrosoft AzureとAIの活用実例
PDF
Windows Azure Bootcamp メディアサービス編
DEV-019_Programmable Video ~Azure Media Services でのビデオ サービス開発~
<初級> Windows Azure Media Services を活用したマルチデバイスへの動画配信 - Community OpenDay 2013
Azure Media Services 大全
Dev camp2012jpn day2session2
Dev camp2012jpn day2session2
Azure Media Services 概要
Azure Media Services 大全
20140920 大分進化したメディアサービスで遊んでみた
IIS Media Services 3.0 による動画配信
NAB Show 2019 - Microsoft Update - AI for Media 2019 Spring
[de:code 2018] ビデオ体験を進化させよう!Media Services で安定した配信のコツと Video AI のポイント
InterBEE 2019 招待講演 - 放送業界におけるMicrosoft AzureとAIの活用実例
Windows Azure Bootcamp メディアサービス編
Ad

More from 裕之 木下 (20)

PPTX
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
PPTX
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
PPTX
Client Side Balzorでツールを作ってみた
PPTX
Azure DevOpsで技術同人誌作成
PPTX
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
PPTX
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
PPTX
ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編
PPTX
クラウドで動画配信
PPTX
「Azure durable functions」の概要
PPTX
Azureコスト管理機能のお話
PPTX
Xamrin de live2d
PPTX
azure functionsでlinebotを作ってみた
PPTX
azure functionsとcsx
PPTX
ノンプログラミングで楽したい
PPTX
azure botserviceをもっと身近に
PPTX
azure障害は忘れたころにやってくる
PPTX
明日から役立つazure①
PPTX
昨今のpaas事情
PPTX
懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた
PPTX
build2017のazure関連情報まとめ
AzureStorageのオブジェクトレプリケートを試してみた
Azureもくもく会@東京のいままでとこれからと
Client Side Balzorでツールを作ってみた
Azure DevOpsで技術同人誌作成
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
ノンコーディングでLineBotを作る MS FLOW編
クラウドで動画配信
「Azure durable functions」の概要
Azureコスト管理機能のお話
Xamrin de live2d
azure functionsでlinebotを作ってみた
azure functionsとcsx
ノンプログラミングで楽したい
azure botserviceをもっと身近に
azure障害は忘れたころにやってくる
明日から役立つazure①
昨今のpaas事情
懲りずにazure functionsでlinebotを作ってみた
build2017のazure関連情報まとめ
Ad

Azure vs aws比較 エンコード ace用

  • 2. AMS ♡ AET はじめに こんにちは、はじめましての方ははじめまして。 いつもはAzuring!!でLTばかりやっていますが、 今回は真面目に発表をしなくてはいけないとのことで少しびびっております。 クラウド比較ということで、今回は得意分野であるクラウドエンコードについて発 表していきます。 どうぞ最後までお付き合い下さい。
  • 3. AMS ♡ AET 呼称について Azure AWS Azure Media Services (アジュール メディア サービス) 2012年4月16日にプレビュー開始されたサービス。 プロジェクトコード名「Nimbus」と呼ばれていた事もある。 2011年のシスコビジュアルネットワーキングインデックス(VNI)によると、 タブレットやスマートフォンデバイス等のビデオ対応デバイスの普及や高帯 域幅のネットワークの設置、スケーラブルクラウドコンピューティング及び 安価なストレージリソースの出現により2015年(今年)までに映像コンテンツ のストリーミングにおけるインターネットトラフィックは4倍に成長するだろ うと予想していた。 上記の市場予測に対してMicrosoft社が満を持して提供を始めたのがAzure Media Servicesである。 出展:https://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/jj133821.aspx Amazon Elastic Transcoder (アマゾン エラスティック トランスコーダ) 2013年1月28日にプレビュー開始されたサービス。 クラウドエンコードとしてはサービス開始がAzure Media Servicesよりも1 年後発となるが2年間で16回の機能アップデートがあり更新が早い。
  • 4. AMS ♡ AET エンコードフォーマットについて Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder Video File Format File extension 3GPP, 3GPP2 .3gp, .3g2, .3gp2 Advanced Systems Format (ASF) .asf Advanced Video Coding High Definition (AVCHD) .mts, .m2tf Audio-Video Interleaved (AVI) .avi Digital camcorder MPEG-2 (MOD) .mod Digital video (DV) camera file .dv DVD transport stream (TS) file .ts DVD video object (VOB) file .vob Expression Encoder Screen Capture Codec file .xesc MP4 .mp4 MPEG-1 System Stream .mpeg, .mpg MPEG-2 video file .m2v Smooth Streaming File Format (PIFF 1.3) .ismv Windows Media Video (WMV) .wmv Audio File format File extension AC-3 (Dolby digital) audio .ac3 Audio Interchange File Format (AIFF) .aiff Broadcast Wave Format .bwf MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3) .mp3 MP4 audio .m4a MPEG-4 audio book .m4b WAVE file .wav Windows Media Audio .wma Image File format File extensions Bitmap .bmp GIF, Animated GIF .gif JPEG .jpeg, .jpg PNG .png TIFF .tif WPF Canvas XAML .xaml インプット可能なファイルフォーマット ※ 記載がありませんがiPhoneで撮影した動画(MOV)ファイルもインプット可能です。 インプット可能なファイルフォーマット Input Format 3GP AAC AVI FLV MP4 MPEG-2 対応コーデックの一覧は無い模様。理由は下記の通り。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- Q: サポートされているフォーマットの総合的なリストはどこにありますか? 新しい入力のフォーマットが次々と追加されるため、リストはすぐに古くなります。無料利用 枠とコンソールを活用して、上記で触れられていないフォーマットを試してみてください。問 題が生じた場合は、お知らせください。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 更新速度が速いためリストのメンテナンスが追いつかないのでユーザにトライ&エラーを促し ている。 出展:http://aws.amazon.com/jp/elastictranscoder/faqs/
  • 5. AMS ♡ AET エンコードフォーマットについて Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder アウトプット可能なファイルフォーマット アウトプット可能なファイルフォーマット FILE FORMAT VIDEO CODEC AUDIO CODEC ・Windows Media (*.wmv; *.wma) ・VC-1 Advanced Main Simple Profiles Windows Media Audio Standard Windows Media Audio Professional Windows Media Audio Voice Windows Media Audio Lossless ・MP4 (*.mp4) ・H.264 High Main Baseline Profiles AAC-LC HE-AAC v1 HE-AAC v2 Dolby Digital Plus ・Smooth Streaming File Format (PIFF 1.1) (*.ismv; *.isma) ・VC-1 Advanced Profile ・H.264 High Main Baseline Profiles Windows Media Audio Standard Windows Media Audio Professional AAC-LC HE-AAC v1 HE-AAC v2 OutPut Format MP4(H.264:AAC/MP3) HLS(H.264[MPEG-2TS]:AAC/MP3) SmoothStreaming(H.264[fmp4]:AAC/MP3) WebM(VP8:Vorbis) MP3 MP4:AAC Vorbis:OGG 【余談】 YouTubeをChromeブラウザで開いて動画再生を通信キャプチャすると再生ファイルの Typeが[video/webm]になります。Chrome以外のブラウザで再生すると[video/mp4]に なります。 Azure Media ServicesもWebMに対応して欲しいです。
  • 6. AMS ♡ AET 機能について Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder機能 モニタリング管理 通知 サムネイル作成 ビジュアル ウォーターマーク キャプション 暗号化機能 DRM クリッピング Live配信 AzurePortalの管理画面から状況確認、操作可能。 MediaServicesExploerというフリーのクライアントソフトが配布されており 進捗確認から簡単なオペレーションまで可能。http://aka.ms/amse 明示的に通知してくれる仕組みは無いため独自に実装する必要がある。 ServiceBusと組合す事でより柔軟な通知機能の実現が可能。 元のビデオ解像度の 100% のサイズで、タイムラインの10%~90%の位置で生成可 能。出力可能なイメージ形式は次の通り。 [Bmp]:[Gif]:[Jpeg]:[Png] 画像 (jpg:bmp:gif:tif)またはオーディオ トラック (wma:mp3: wav) を オーバーレイとして既存のビデオに重ねてエンコードすることが可能。透過 率、表示秒数、サイズ、位置の指定が可能。 Azure Media Indexerを利用する事でインデックス化、テキストを自動抽出 してCCファイル作成が可能。精度は推して知るべし。 Indexerはコンテンツの所要時間で課金される。 AES128による動的暗号化サービスとキー配信サービスを提供している。 Micorsoft PlayReady向けの暗号化を行う機能を持っている。 AzureLicenseServiceというのでライセンスサーバも準備されている模様。 開始時間と再生時間を指定することでソースメディアからクリップを作成す ることが可能。 RTMP出力できるエンコーダを利用することでリアルタイム配信が可能。 ライブ配信用の占有ユニットを利用する必要がある。 AWSマネジメントコンソールで進捗状況の確認、開始:停止:取り消し等を 実施する事が出来る。Amazon Elastic TranscoderサービスAPIやSDKを利用 する事で外部から確認することができる。 Amzon SNSと有機的に結合しているため比較的容易に変換ジョブステータス をSNS経由で通知する事が可能。 SNS : Simple Notification Service サムネイルのサイズ、アスペクト比、および生成するサムネイルの数などのパ ラメータを設定することが可能。出力可能なイメージ形式は明示的な記載が無 いため不明。 出力動画に最大4つまでの静止画を重ねることが可能。インプットに対応して いる画像はPNGまたはJPGファイル。透過率、表示秒数、サイズ、位置の指定 が可能。 ビデオを別フォーマットにトランスコードする際にキャプションの追加、削除、 差し替えを実施する機能を提供している。対応形式は次の通り。 [DFXP]:[SRT]:[WebVTT]:[SCC]:[mov-text] AES128による動的暗号化サービスとキー配信サービスを提供している。 DRMとの連携の仕組みは持っていません。 2015年3月31日PlayReady暗号化が利用できるようになったとの情報を入手。 http://aws.amazon.com/releasenotes/Amazon-Elastic-Transcoder/2883297565823308 開始時間と再生時間を指定することでソースメディアからクリップを作成する ことが可能。クリップ作成のための任意の再生時間が課金対象となる。 ElasticTranscoder単体ではLive配信を実現することはできない。 CloudFrontを利用する事で実現可能。
  • 7. AMS ♡ AET 価格について Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder エンコード出力容量 占有ユニット 対象ファイルの再生時間 リージョン SD画質 HD画質 音声 米国東部 バージニア北部 0.015$ 0.03$ 0.0045$ 米国西部 北カリフォルニア 0.017$ 0.034$ 0.00522$ 米国西部 オレゴン 0.015$ 0.03$ 0.0045$ 欧州 アイルランド 0.017$ 0.034$ 0.00522$ アジアパシフィック シンガポール 0.017$ 0.034$ 0.00522$ アジアパシフィック 東京 0.017$ 0.034$ 0.00522$ ■ 価格表(単位USD)■ 価格表 エンコード出力容量 : 141円 / 1GB 占有ユニット : 7038円 / 月 (1時間換算で9.775円) ■ 計算例 1時間のソースファイルを3つ(1500Kbps,500Kbps,300Kbps)のHDファイル(720p)と1つの 音声(128kbps)に変換する。アジアパシフィック(東京)を利用する。 (60[分] × 3[HDファイル] × 0.034USD) + (60[分] × 0.00522USD) = 6.43USD 日本円にして約771円 (※1USD 120円換算) ・為替の影響を受けやすい料金体系となっている。 ・計算式は非常に単純なため価格シミュレーションを行いやすい。 ※「失敗した数が多すぎない限り、課金を免除する方針です。」とWeb上に明示的に 記載があるのがうれしい。 ■ 計算例 1時間のソースファイルを3つ(1500Kbps,500Kbps,300Kbps)のHDファイル(720p)と1つの 音声(128kbps)に変換する。変換後のファイル形式はMP4(H.264 AAC)とする。 1時間のHDファイルの出力後想定ファイル容量 1 : HD 1500Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 715M 2 : HD 500Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 275M 3 : HD 300Kbps(Viedo) 128Kbps(Audio) = 188M ※3種類の変換を同時に行うため占有ユニットを3利用しエンコードに3時間かかるとする。 (1178M[出力容量] / 1000 × 141) + (3[時間] × 3[ユニット数] × 9.775) = 254円 ・一律の料金体系を持っているため為替の影響を受けづらい。 ・占有ユニットはエンコード時間に左右されるため費用想定がしづらい面がある。 【余談】 エンコードユニットにはBASIC : STANDARD : PREMIUMの3種類があり、それぞれに エンコードスペックと費用が異なる。費用はBASIC[占有ユニット1相当]: STANDARD[占有ユニット2相当]:PREMIUM[占有ユニット4相当]となり、エンコード スペックはBASICを1倍とするとSTANDARDが2倍、PREMIUMが4倍となるらしい。 弊社で検証した時はBASICを1倍とした時、STANDARDは1.3倍、PREMIUMは1.7倍程 度のスペックしか出なかった。
  • 8. AMS ♡ AET 配信について Azure Media Services Amazon Elastic Transcoder CDN 密結合 (AzureCDNとの統合) Azure CDN Azure Media Services Live配信 配信 アダプティブ変換 トランスコード エンコード CDN Live配信 配信 アダプティブ変換 疎結合 Amzon Cloud Front Amazon Elastic Transcoder トランスコード エンコード サービス毎に役割を明示化しており、エンコードサービスとCDNサービス を組み合わせることにより配信機能を実現している。 MediaServicesの中でエンコードから配信までをワンストップで実現でき るようになっている。CDNと連携する事により容易に高品質な配信を実現 している。