SlideShare a Scribd company logo
「ああ、PyConJPの講演資料って
いうんですか、まだ0%ですね」
“Ah, slides for PyCon JP? 0% yet.”
on Twitter
2
Beginning
Python
Python 2.7
PyCon JP 2012
Tokyo, JAPAN
3
おまえだれよ?
K. Sato
Advanced Institute of Industrial Technology
自己紹介
4
主な参加プロジェクト、勉強会、
コミュニティなど
5
1. きっかけ、悩み、壁
2. 用語
3. 書評的な何か
4. Pygame
5. 本学のPython教育について
(学生視点)
本日のお話
Outline
6
1. きっかけ、悩み、壁
7
きっかけは
カードゲーム
Python開始: 2011年11月
【参考文献】
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FEOYNA
8
悩み、壁は
たくさんありました。
① 環境設定がよくわからない
② 文字コードの設定がよくわからない
③ Vim, Emacsの設定がよくわからない
④ UNIXのコマンドを忘れている
⑤ インデントが原因で1日つぶれた
⑥ などなど
9
でも大丈夫
10
そして
エキスパートPython
プログラミング読書会に
参加してみた
11
(;´ー`)
(後略)
→難しくても、
とても楽しい。
ためになる。
12
2. 用語
13
【キーワード】
コミュニティ
(PyCon JP 2012含む)には、
「マサカリ」を持った
「モヒカン」達が
やってくるらしい!?
14
【参考文献】
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CNI7LI
(グロテスクな画像へのリンクを含んでいる可能性があります)
当初のイメージ
15
【参考文献】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/モヒカン族
【その他興味深い記事】
http://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html?p=all
【Mohican】
一言で言えば「技術原理主義者」
(モヒカン族グループのキーワード
「モヒカン族」より)。
16
(´・ω・`)
ちょっと恐い
17
でも、
18
礼節をもって
接すれば、
最高に頼りになる
ハッカーたち。
※個人的な解釈です。流れ弾に注意しましょう。
19
マサカリ
【参考文献】
[1] http://www.amazon.co.jp/dp/B001CNI7LI
(グロテスクな画像へのリンクを含んでいる可能性があります)
[2] http://d.hatena.ne.jp/keyword/モヒカン族#origin
【その他興味深い記事】
http://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html?p=all
→ 斧、トマホーク
20
温度差に注意
(約2段階)
EASY
NORMAL
HARD
VERY HARD
NIGHTMARE
IMPOSSIBLE
21
次
Next
22
ハッカソン
ハッカソン
(英語: hackathon、別名:hack day,hackfest,codefest)とは
ソフトウェア開発分野のプログラマやグラフィックデザイナー、
ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャらが
集中的に共同作業をするソフトウェア関連プロジェクトの
イベントである[1] 。
【参考文献】
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハッカソン
23
次
Next
24
ハンズオン
(Hands-on 直訳は「手を置く(手を触れる)」)とは、体験学習を
意味する教育用語。参加体験、実用的体験、インタラクティブ
体験、実習、実験、体感など、体を使うことによる学習補助
教育手法を指す。またトレーニングなどにおいては専門家から
直接手取り足取り指導を受けることも意味する。
【参考文献】
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンズオン
ハンズオン
25
PyCon JP 2012にも、
ハンズオンがあります。
私も出たいです(´・ω・`)
26
PyCon JP 2012の3日目には、
開発スプリントもあります。
スプリントとは
Sprintは、短期集中型のソフトウェア開発イベントです。
Hack-a-thon(ハッカソン)や開発勉強会といった呼ばれ方もしている
と思います。また、スピーカーやその他たくさんの開発者の方と
話をするチャンスでもあります。今回は、PyCon JP 2012 の翌日の
9月17日(月・祝)に、同じ会場で行います。
【参考文献】
http://2012.pycon.jp/program/sprints.html
27
3. 書評的な何か
28
失敗事例
29
【参考文献】
[1] http://www.apple.com/jp/education/ipad/
[2] http://code.google.com/p/python-doc-ja/downloads/list
+
30
失敗理由
① PDFを入れたら、満足感が
得られてしまった。
(当時話題のiPad2で話題のPythonのドキュメント読んでる俺かっこいい)
② 昭和世代は書き込んだ
方が覚える。(気がする)
③ パラパラめくりたい。
(参照性。決してiPadが悪いわけではなく、相性もある)
31
おすすめ参考書
32
http://code.google.com/p/python-doc-ja/downloads/list
から
Pythonチュートリアル2.7ja1
をダウンロードし、
紙に両面印刷の上、
読み込む。書き込む。
33
【ご参考】
チュートリアルを補完する
素晴らしい参考書一覧
[1] http://www.amazon.co.jp/dp/4798032948
[2] http://www.amazon.co.jp/dp/4048686291
[3] http://www.amazon.co.jp/dp/4797353953
[4] http://www.amazon.co.jp/dp/4797371595
34
4. Pygame
35
BASIC
(PC-88/98, X68k, MSX, ファミリーベーシック, etc…)
僕らのコンピュータの基礎は、
ゲームが教えてくれた。
(方も多いはず)
36
Pygameはそれに近い気がします。
もっと簡単かもしれません。
Pythonのゲーム用モジュールです。
Windows, Mac, UNIXなど、
さまざまなOSに対応しています。
【参考文献】
http://www.pygame.org
37
【参考文献】
http://inventwithpython.com/pygamecheatsheet.png
使い方
一発でわかるチート
シートがあります。
オブジェクトを
動かしたり、
音を鳴らしたり、
すぐにできます。
38
5. 本学の
Python教育について
(学生視点)
39
Pythonを勉強する/楽しむのに
最適な、素晴らしい講義と
環境が揃っています。
(Python専門の授業もあります)
40
Javaでサンプルコードをもらった
課題にもかかわらず、
Pythonで出してもOKな、
懐が深い先生もいます。
(RubyもOK)
41
もしよければ、
また遊びに来て下さい。
そして楽しかったら、是非
入試にチャレンジしてください。
共に学び、楽しみましょう!
42
ご清聴ありがとうございました。
Thank you for your attention,
and I’d be happy to take your questions.

More Related Content

PDF
TDDBC横浜3rd
PDF
今日から始めるEnvoyの開発
PPTX
初心者が Python で戸惑ったところ
ODP
GLT Vol.35 (My First Computer)
PDF
ミニ四駆でPython on Windows Azure
PDF
Windows Azure ミニシアター@日経BP Cloud Days 2013春展示会場
PDF
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PPTX
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
TDDBC横浜3rd
今日から始めるEnvoyの開発
初心者が Python で戸惑ったところ
GLT Vol.35 (My First Computer)
ミニ四駆でPython on Windows Azure
Windows Azure ミニシアター@日経BP Cloud Days 2013春展示会場
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン

Similar to Beginning Python (20)

PDF
Introduction Pycon2010
PDF
Django_fukuoka
PPTX
Django_Fukuoka
ODP
Introduction of Python
PDF
Pythonのすすめ
PDF
Python & PyConJP 2014 Report
PDF
LLdeade Python Language Update
PPT
Python languageupdate (2004)
PDF
PyCon 2012 紀行
PDF
Python界隈の翻訳プロジェクト
PDF
PyPy 紹介
PDF
Pyconjp2014_implementations
PPTX
Wacode5thでのpython講義資料
KEY
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
PDF
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
PPTX
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
PPTX
勉強会 Cvml python基礎
KEY
Hello World Python featuring GAE
PPTX
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
PPTX
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Introduction Pycon2010
Django_fukuoka
Django_Fukuoka
Introduction of Python
Pythonのすすめ
Python & PyConJP 2014 Report
LLdeade Python Language Update
Python languageupdate (2004)
PyCon 2012 紀行
Python界隈の翻訳プロジェクト
PyPy 紹介
Pyconjp2014_implementations
Wacode5thでのpython講義資料
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
勉強会 Cvml python基礎
Hello World Python featuring GAE
2017/12/21 虎の穴 Python勉強会
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Ad

Beginning Python