理想状態の特徴をヒントに、
価値の高い製品アイデアを発想する
1
2
• 人が作り出す「技術システム」
(=部品・製品)は、世に様々ある
• 全ての「技術システム」は、
理想性が向上する方向へ発展する
• 部分的に、
進化の最終地点
(理想解)に
到達しているものもある
• そういうものを沢山集める
• すると、
多様な特徴の中から、
共通することが見出された
• それらには、
• という特徴がみられる
3
4
• 分類すると
「46種類」あった
(※今後、増加が予想)
• TRIZ技法の「セルフX」と名付けられた
• これらを、新製品を発想するの際の
ヒントにすると
描き出す製品の理想性(≒価値)が高くなる
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
5
6
Self-Xのアイデア発想方法
製品市場を探索し、既に実用化
されているセルフX要素を探す
先行品を再発想してしま
うのを回避すると同時に、
「適用の感覚」も得られる
実現されていない要素のうち
可能性を感じるものを選ぶ
その要素を製品に取り入れたなら、
どんな姿になるか、と考えてみる
7
発想例
新しいはさみ
8
既存のハサミ、「セルフX」のどれがある?
• 「Amazon」「楽天」「モノタロウ」で
「鋏」
「はさみ」
「ハサミ」
「hasami」
を検索
• Google画像検索で、
英語「Scissors」、
ロシア語「Ножницы」、
中国語「剪刀」で検索
実際にあるハサミ
• キャッチ鋏
• 茶葉収穫用はさみ
• 栗むき鋏
• 三枚刃 カニ鋏
• バネ付き鋏
• ラチェット式剪定鋏
• レーザーガイド鋏
9
切断する対刃のほかに
波型ブレードが
切ったものを押さえる
• キャッチ鋏
10
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
11
切った茶葉が
網に入る
• 茶葉収穫用はさみ
12
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
13
ギザ刃がくいこんで
栗を把持し、
切刃で皮をむく
• 栗むき鋏
14
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
15
カニの殻をつぶさずに
殻をカットできる
• 三枚刃 カニ鋏
16
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
17
ばねの力で
ハサミが自動的に開く
• バネ付き鋏
18
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
19
押し込んだ刃が戻らない
ラチェット機構で
高い梃子比率にでき
軽い力で少しずつ硬いものが
切れる
• ラチェット式剪定鋏
20
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
21
• ポインターガイド鋏
22
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」 は略記
23
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
他にハサミとして、可能性があるのは?
24
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
他にハサミとして、可能性があるのは?
25
もしこれが意味を持つとしたら、どういう鋏だろう?
26
もしこれが意味を持つとしたら、どういう鋏だろう?
• 長い直線を切ると、手のクセで、
徐々に曲がっていくけれど…
• クセをキャリブレーション
してくれる鋏…とか? 27
案:切り癖キャンセル鋏
目をつぶり、まっすぐ
のつもりで切る。
ずれた量に応じて、ずれ
と逆に、ダイヤルを回す。
何度か試し、目をつぶり、まっすぐ切れるポイントを見つける。
➡ 他者には扱いにくいけれど、所有者はまっすぐ切れる挟になる。
28
実践! セルフX
29
手元に用意するツール
30
1.配置する
Align
2.内蔵する
Contain
3.調節する
Adjust
4.試験する
Test
5.電力を得る
Powered
6.ロックする
Lock
7.清浄する
Clean
8.位置決めする
Position
9.規動する
Regulate
10.支える
Support
11.較正する
Calibrate
12.付加する
Attach
13.開閉する
Open/Close
14.補正する
Compensate
15.密閉する
Seal
16.除去する
Purge
17.粘着する
Adhere
18.開始/停止
する
Start/Stop
19.偏移する
Bias
20.調心する
Centre
21.加圧/除圧
する
Load/Unload
22.修復する
Repair
23.学習する
Learn
24.水平にする
Level
25.時間を測る
Time
26.加熱/冷却
する
Heat/Cool
27.穴あけ/ネ
ジ切りする
Drill/Tap
28.膨らませる
Inflate
29.混合する
Mix
30.破壊する
Destroy
31.伸張する
Expand
32.制限する
Limit
33.潤滑する
Lubricate
34.ラベルをつ
ける Label
35.注入する
Prime
36.発振させる
Oscillate
37.撹拌する
Steer
38.立て直す
Right
39.充填する
Fill
40.消火する
Extinguish
41.研磨する
Sharpen
42.鋳込む
Cast
43.含浸する
Impregnate
44.磨く
Polish
45.照らす
Light
46.臭いを消す
deodorize
一覧 既に存在している
要素を探す
実現されていない
要素のうち、
可能性を感じる
ものを選ぶ
その要素を製品に
取り入れたなら、
どんな姿になるか、
と考えてみる
発想シート
• 言葉の頭に「自分で/自らを/自動的に/ひとりでに」 「Self-」を補って読む
• 言葉の末を「する/される/できる」(能動/受動/可能)に言い換えて読んでみる
31
http://ishiirikie.sakura.ne.jp/sblo_files/ishiirikie/
image/E382BBE383ABE38395X_ws_2020.pdf
32
実践(25分)
発想のお題
• 高機能の「はさみ」
もしくは
• 高機能の「眼鏡」
「靴」「椅子」
「マスク」「ヘッドホン」
の新製品アイデア
Timeline
• テーマ選び(1分)
• 既存にあるもの探し(5分)
• 本気でやると半日かかる。
• 練習ではざっと、簡単に。
• 可能性を感じるものを拾う(3分)
• アイデアを発想(15分)
33
補足
• 題材選び
• 先行する既存品の探索
34
発想練習時のお題選びのコツ
• 自分がよく使っているもの(利用経験)
• 利便性を高くする余地があると感じるもの(発展余地)
• 単純な構造のもの(仕組み把握)
• 「頻繁につかうもの」か「多くの人が使うもの」
• かつ「わずかにストレスを感じる」か「数秒のもたつきがある」
• という道具がないかと、探してみる
仕事の際の発想テーマの着眼点
35
先行する既存品の探し方
ネットで買える製品
(一般消費者向け製品)
ネットで買えない製品
(専門機材や産業材や非公開製品)
36
先行する既存品の探し方
ネットで買える製品
(一般消費者向け製品)
• 情報の多いサイト:「Amazon」、「楽天」、
• (専門的なもの→)「モノタロウ」
• 検索語は「製品の一般名」
• 「表記を別のカナにしたもの」(漢字、カタカナ、ひらがな、アルファベット)や
「類語」でも探す
• Google画像検索
• 製品の一般名称を「英語」「他言語」へ翻訳して検索する。
• (珍しいデザインや道具がたまに見つかる) 37
先行する既存品の探し方
ネットで買えない製品
(専門機材や産業材や非公開製品)
• 入手している競合他社カタログ集をあたる(戦略部や営業部にある)
• 製品群の情報を持っている人に、協力してもらう
• 特許検索
• 製品の一般名や
• 機能を抽象化した名称で検索し、
• 開発済みの製品を探す
(正確には、開発済みの技術を探す)
38
理想状態の特徴をヒントに、
価値の高い製品アイデアを発想する
39

More Related Content

PDF
TRIZ セルフx
PDF
2. 技術的問題を解決する
PDF
Hacker centric culture @devlove 110423
PDF
Xp Terakoya No02
PDF
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
PPTX
問題を解決のプロセスとツール
PDF
探求のテーマを作り出す「アイデア創出の授業」(高校の探求の時間の特別講義としてお話し&ワークショップをした内容です)
PDF
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)
TRIZ セルフx
2. 技術的問題を解決する
Hacker centric culture @devlove 110423
Xp Terakoya No02
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
問題を解決のプロセスとツール
探求のテーマを作り出す「アイデア創出の授業」(高校の探求の時間の特別講義としてお話し&ワークショップをした内容です)
アイデア創出ワークショップ(2024年、日野市)

More from Rikie Ishii (20)

PDF
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
PDF
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
PDF
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
PDF
ハッタツソン_アイデア思考001
PDF
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
PDF
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
PDF
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
PDF
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
PDF
Idea pivot 202107
PDF
Nekonote202105
PDF
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
PDF
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
PDF
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
PDF
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
PDF
オンラインブレストの講座20210209
PDF
座長ツール
PDF
A+Cブレスト
PDF
フリップボード・ブレスト(Real版)
PDF
フリップボード・ブレスト(Online版)
PDF
オンラインアイデアソン_茨城県
創造的休憩 ~ブレインストーミングの休憩時に何をすると、創造的思考にプラスになるのか~ (2022年研究発表)
Osaki_Ideathon_2022_.pdf
アイデアの分類(「発展のためのグルーピングであれ」)
ハッタツソン_アイデア思考001
【研究報告】オンラインとリアルのブレストの比較実験
アイデア創出ワークショップ(2021年、大阪、好きと得意からスモールビジネスのアイデアを発想する)
アイデアソンの授業(東北工大・アイデア基礎・石井担当回 第4回)
「飛躍して、でも、入ってる」考え方
Idea pivot 202107
Nekonote202105
アイデア発想法(大企業イントルプレナー・ミートアップ2021)
東北工業大学「アイデア基礎」(石井担当回)2021年5月24日
閃いたままで終わらせない実践ブレスト(予告スライド)
オンライン講演の人数、時間はどのくらいか
オンラインブレストの講座20210209
座長ツール
A+Cブレスト
フリップボード・ブレスト(Real版)
フリップボード・ブレスト(Online版)
オンラインアイデアソン_茨城県
Ad

Recently uploaded (17)

PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
Ad

Brainstorming method for_new_products