個人・法人の保有する自動車を利用した カーシェアリング Id:heroheat
カーシェアリングについて ・所有から共有へ ・複数人や組織で共同利用 ・原油高により注目が高まる  ⇒自動車保有者の 84.1% が保有に負担感             ( JAF H20.7 調査)
海外での状況 規模( 2006 年時点)  世界 18 カ国  600 都市  利用者人口: 348,000 人  車両数: 11,700 台 “ zip car lot on 14th st, washington dc” by tvol via Flickr 普及の進む地域: スイス、ドイツ アメリカ
海外での状況 要は ・大規模かつ高密度に配置 ・公共交通の密な連携 ・車種も豊富(小型車から高級なものまで) ・認知度も高い( Carsharing もその会社も)
日本での状況 規模( 2008 年 6 月時点)  車両ステーション数: 317 ヶ所  会員数: 3,775 人  車両台数: 519 台 ・都市部に集中 ・欧米に比べ小規模 ・認知度が低い 大きな普及に 至っていない
なんで?
問題の原因   ①車両数、ステーション数が少ない  ②ステーション維持の難しさ  ③法律上の制約  ④高い自動車保有意識 こういった原因の一方で …
着目点 乗用車の寿命のほとんどは駐車時間  ⇒駐車時間の割合      (年間走行距離より算出)   自家用 :  94%   業務用 :  60%
そこで・・・ 個人や法人の持つ乗用車の有効活用 すれば カーシェアリング の普及に貢献できるのでは?
解決策 “ 個人や法人 の保有する 自動車や駐車場を 利用しない時間 に カーシェアリング車両やステーション として貸し出し、 保有者はその対価を得る カーシェアリング事業 があればいいじゃん“
それぞれのメリット・デメリット メリット デメリット カーシェア事業者 車両・ステーションの低廉で安定的な確保 車両管理の増大 車両保有者 ・収入の増加 ・自動車保有が可能 ・心理的抵抗  :他人が利用 ・保険の整合性 カーシェア会員 アクセスが容易に 心理的抵抗 :他人の車を利用
実際、どういった感じのビジネスになるの? (まだ作りかけだけど…)
解決策モデル案①
解決策モデル案②
解決策モデル案③
このビジネスの問題点 ①  法律とか採算的にどうよ? ② 車を貸してもいいって人いる? ③ むしろ環境に悪いんじゃね?
現在地点は? 現在地点は②あたり ・法律は大体クリアしたっぽい ・車を貸し出しても良いっていう  需要の評価をどうしようかが今の段階  

More Related Content

PDF
Artificial Intelligence, Data and Competition – SCHREPEL – June 2024 OECD dis...
PDF
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
PDF
How to Leverage AI to Boost Employee Wellness - Lydia Di Francesco - SocialHR...
PDF
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
PPTX
Quanto vale il tuo albergo
PDF
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
PDF
Everything You Need To Know About ChatGPT
PDF
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Artificial Intelligence, Data and Competition – SCHREPEL – June 2024 OECD dis...
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
How to Leverage AI to Boost Employee Wellness - Lydia Di Francesco - SocialHR...
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
Quanto vale il tuo albergo
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
Everything You Need To Know About ChatGPT
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings

Recently uploaded (12)

PDF
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
PDF
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
PDF
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
PDF
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
PDF
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
PPTX
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
PDF
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
PDF
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
PDF
【2507】インパクト共創室実績
PDF
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
PDF
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
PDF
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
202508株式会社なぞるマーケティング組織開発・学習支援サービス_概要資料
【会社紹介資料】株式会社スキルアップ ~エンジニア第一主義!収入・働きやすさ・成長機会でトップクラスを目指す~ 高収入を実現する還元モデル × 自分で選べ...
AIゲートウェイ、グローバルトップ12企業のランキングと市場シェア2025.pdf
2508_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
2508slide_townobuse_nagano_chohoobuse.pdf
だれでもサクッと使える!採用ピッチ資料テンプレート(解説付き)_20230529_ver1.pptx
RailsエンジニアのためのActive Recordの基礎から学ぶ実践的DB連携
世界化学品産業の市場動向と将来展望に関する包括的な調査研究 QYResearch
【2507】インパクト共創室実績
sustainability_MSOLサステナビリティレポート_202508_日本語版_完成版.pdf
東京商工会議所荒川支部で中小企業講演「今日から使える!省力化・効率化に向けた生成AI活用入門」
aidetailseminor111用語解説を徹底的にしまくります。20250814
Ad
Ad

Carsharing