Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
ctagsでvimにひきこもる
1 like
1,713 views
Takaaki Hirano
how to use ctags on vim
Technology
Read more
1 of 12
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
More Related Content
PDF
YAPC::KANSAI 2017 LT
maka2donzoko
PDF
EmacsとGlossでお絵描きしてみるよ
Kiwamu Okabe
PDF
Common LispでGPGPU
gos-k
PDF
Neo4jでつなぐ知見のネットワーク [Pycon2016 LT]
創史 花村
PDF
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
Noritada Shimizu
PPTX
Node.js - sleep sort algorithm
takesako
PDF
mlr-grep - レコード指向grep
Ryoichi KATO
PDF
private-values
Sachirou Inoue
YAPC::KANSAI 2017 LT
maka2donzoko
EmacsとGlossでお絵描きしてみるよ
Kiwamu Okabe
Common LispでGPGPU
gos-k
Neo4jでつなぐ知見のネットワーク [Pycon2016 LT]
創史 花村
asm.js x emscripten: The foundation of the next level Web games
Noritada Shimizu
Node.js - sleep sort algorithm
takesako
mlr-grep - レコード指向grep
Ryoichi KATO
private-values
Sachirou Inoue
More from Takaaki Hirano
(20)
ODP
プログラミング言語のマスコットとか紹介
Takaaki Hirano
ODP
金曜だけどデザインパターンでも勉強しよう
Takaaki Hirano
ODP
PHP array_uintersectに潜む罠
Takaaki Hirano
ODP
非同期データ更新のためにメッセージキューを導入した(い)話
Takaaki Hirano
ODP
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
Takaaki Hirano
ODP
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.3 Factory Method & Abstract Factory
Takaaki Hirano
ODP
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.2 Flyweight
Takaaki Hirano
ODP
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.1 それは何 & Singleton
Takaaki Hirano
ODP
Mysql(クライアント)の出力が変わるオプション達
Takaaki Hirano
ODP
curl_multi_exec()でFire-and-forgetに失敗した話
Takaaki Hirano
ODP
書こう!正規表現 vol.4 肯定/否定 先読み/戻り読み
Takaaki Hirano
ODP
PHPUnit 4.0で追加されたwillReturn*()の紹介
Takaaki Hirano
ODP
書こう!正規表現 vol.3 ()
Takaaki Hirano
ODP
sedで複数行処理 使ってみようNを
Takaaki Hirano
ODP
書こう!正規表現 vol.2 文字クラス(例外)
Takaaki Hirano
ODP
書こう!正規表現 vol.2 文字クラス(基本)
Takaaki Hirano
ODP
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
Takaaki Hirano
ODP
書こう!正規表現 vol.1 正規表現 is 何
Takaaki Hirano
ODP
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
Takaaki Hirano
ODP
PHP foreachでの参照渡しに潜む罠
Takaaki Hirano
プログラミング言語のマスコットとか紹介
Takaaki Hirano
金曜だけどデザインパターンでも勉強しよう
Takaaki Hirano
PHP array_uintersectに潜む罠
Takaaki Hirano
非同期データ更新のためにメッセージキューを導入した(い)話
Takaaki Hirano
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
Takaaki Hirano
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.3 Factory Method & Abstract Factory
Takaaki Hirano
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.2 Flyweight
Takaaki Hirano
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.1 それは何 & Singleton
Takaaki Hirano
Mysql(クライアント)の出力が変わるオプション達
Takaaki Hirano
curl_multi_exec()でFire-and-forgetに失敗した話
Takaaki Hirano
書こう!正規表現 vol.4 肯定/否定 先読み/戻り読み
Takaaki Hirano
PHPUnit 4.0で追加されたwillReturn*()の紹介
Takaaki Hirano
書こう!正規表現 vol.3 ()
Takaaki Hirano
sedで複数行処理 使ってみようNを
Takaaki Hirano
書こう!正規表現 vol.2 文字クラス(例外)
Takaaki Hirano
書こう!正規表現 vol.2 文字クラス(基本)
Takaaki Hirano
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
Takaaki Hirano
書こう!正規表現 vol.1 正規表現 is 何
Takaaki Hirano
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
Takaaki Hirano
PHP foreachでの参照渡しに潜む罠
Takaaki Hirano
Ad
ctagsでvimにひきこもる
1.
ctagsでvimにひきこもる
2.
タグ生成 ctags
3.
タグ生成 ctags --recurse
4.
タグ生成 ctags --recurse --php-kinds=cidf
5.
タグ生成 ctags --recurse --php-kinds=cidf
--regex-php=/^[ t]*trait[ t]+([a-z0_9_]+) /1/t,traits/i
6.
タグ生成 ctags --recurse --php-kinds=cidf
--regex-php=/^[ t]*trait[ t]+([a-z0_9_]+) /1/t,traits/i # .ctags --recurse --php-kinds=cidf --regex-php=/^[ t]*trait[ t]+([a-z0_9_]+) /1/t,traits/i
7.
vim設定 デフォルトでカレントディレクトリの tagsファイルを使用する
8.
vim設定 # .vimrc set tags&
tags+=./tags; デフォルトでカレントディレクトリの tagsファイルを使用する 使用するtagsファイルを追加する場合 上記で現在のファイルがあるディレクトリのtagsファイルを 使用する
9.
vim操作 C-] カーソルの下のキーワードを定義している場所にジャンプする マッチするタグが複数ある場合、 [count]番目のタグへジャンプする
10.
vim操作 C-] カーソルの下のキーワードを定義している場所にジャンプする マッチするタグが複数ある場合、 [count]番目のタグへジャンプする gC-] カーソルの下のキーワードを定義している場所にジャンプする マッチするタグが複数ある場合、 マッチするタグをリスト表示する
11.
vim操作 <C-w>g} カーソルの下のキーワードを定義している場所に プレビューウィンドウでジャンプする マッチするタグが複数ある場合、 マッチするタグをリスト表示する
12.
vim操作 <C-w>g} カーソルの下のキーワードを定義している場所に プレビューウィンドウでジャンプする マッチするタグが複数ある場合、 マッチするタグをリスト表示する :help tagsrch タグのマニュアルを表示する
Download