SlideShare a Scribd company logo
どうする!?  これからのCtoC  (仮)


   2012/10/31(⽔水)12:00〜~13:00
      "Innovation  Stage"  Program
はじめに

         スピード


         SNS連携


        キュレーション


        ターゲティング


       モバイルファースト
どうする!?  これからのCtoC  (仮)


モデレーター
                   ⽥田中  準也


          Senior  Vice  President
        Group  Account  Director


広告業界で20年年以上のキャリアを持ち、得意とする
デジタルマーケティングを中⼼心に、デジタルとリアルを横断する
総合的なコミュニケーションデザインを⾏行行う。
第三者配信等のアドテクノロジーを活⽤用したアトリビューション分析
から、Web番組企画などのエンターテインメント領領域まで、
幅広く⼿手がけている。
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




スピーカーのご紹介
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史

株式会社ブクペ  代表
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




              ⿃鳥⽻羽  悠史

              株式会社ブクペ  代表



1984年年⽣生まれ。

2008年年フードサービスネットワークに⼊入社し、
物流流センター運営担当。
2010年年Samurai  Incubateに⼊入社(where2.0出向)し、
ローカルマップ広告の運営を担当。

2011年年2⽉月にブクペを設⽴立立。1,200⽂文字以内で本をまとめる
本の要点まとめサイト「ブクぺ」を運営。

読んだ本の魅⼒力力を伝え、次に読みたい本を探せるサービスを⽬目指す。
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⼩小出  悠⼈人

株式会社U-‐‑‒NOTE
代表取締役CEO
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




              ⼩小出  悠⼈人

              株式会社U-‐‑‒NOTE
              代表取締役CEO



1991年年⽣生まれ。

⼤大学⼊入学後、専務理理事としてNPO法⼈人での組織運営、ITベンチャー
数社でのインターンを経て、2011年年10⽉月に
「U-‐‑‒NOTE」を企画。

KDDI∞Labo第⼆二期チームに採択され、2012年年6⽉月に
株式会社U-‐‑‒NOTEを創業。

翌⽉月にみんなでイベントをまとめるノートサービス
「U-‐‑‒NOTE」をリリース。
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




海保けんたろー

株式会社ワールドスケープ
代表取締役
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




           海保けんたろー

           株式会社ワールドスケープ
           代表取締役



1981年年東京出⾝身。

⾼高校⼊入学時ドラムを始め、22歳からプロとしての活動を開始。

「キマグレン」などのサポートドラマーを務める傍らドラム教室
なども運営し、バンド「メリディアンローグ」として2008年年に
メジャーデビュー。

しかし⾳音楽業界の構造に疑問を持ち2011年年に起業し、
株式会社ワールドスケープを設⽴立立。
アーティスト⽀支援サービス「フリクル」を公開。
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




碇和⽣生

Whyteboard  Inc.
代表取締役
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




              碇和⽣生

              Whyteboard  Inc.
              代表取締役



1985年年⽣生まれ。

⻘青⼭山学院⼤大学在学中に⾳音楽配信サービスや⾮非営利利事業の
⽴立立ち上げ等を経て、卒業後株式会社サイバードに⼊入社。

2011年年3⽉月に株式会社Whyteboardを設⽴立立し代表取締役に就任。

2012年年4⽉月に「どこで買うかではなく誰から買うか」を
コンセプトにかがけるコマースサービス「Whytelist」をリリース。
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




各サービスのご紹介
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




ディスカッション
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




 ⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
 株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




 今回のディスカッション、
なぜこのメンバーだと思う?w


 海保けんたろー                碇和⽣生
 株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




  サービス発想の原点



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




サービスインまでのスピード



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




起業が先?サービスが先?



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




みなさんはエンジニア?



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




 アイデアとエンジニア



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




ビジネスモデルとマネタイズ



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




      今後の野望


海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




会場からの質問コーナー



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.
どうする!?  これからのCtoC  (仮)




⿃鳥⽻羽  悠史               ⼩小出  悠⼈人
株式会社ブクペ                株式会社U-‐‑‒NOTE




ありがとうございました



海保けんたろー                碇和⽣生
株式会社ワールドスケープ           Whyteboard  Inc.

More Related Content

PDF
kintoneっているの?情シスで管理するの?
PPTX
自社におけるkintone活用事例
PDF
高田工業所はcybozuになれるのか?
PDF
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
PPTX
プレゼンの基本
PDF
0528 kanntigai ui_ux
PPTX
PMという仕事の稼ぎ方
PDF
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
kintoneっているの?情シスで管理するの?
自社におけるkintone活用事例
高田工業所はcybozuになれるのか?
大企業のためのリーンスタートアップ ~不確実性への挑戦 0.2~
プレゼンの基本
0528 kanntigai ui_ux
PMという仕事の稼ぎ方
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -

Similar to どうする!?これからのCto c(仮) (20)

PDF
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
PPTX
WEB-TOUCH-MEETING-Under-29-SPECIAL
PDF
サークルアラウンドの今!そしてこれから!
PDF
ITコンサルが改善するのはビジネスだけじゃない! サークル的活動で業界貢献 技育祭2024秋
PDF
これからのスタートアップに求められるもの
PDF
Schoo講演資料130409
PDF
Schoo講演資料130409
PDF
リーンスタートアップをどう実践するのか
PDF
周りを巻き込みながら歩んできた関西人スクラムマスターの自分戦略(DevLove2012_yohhatu)
PDF
2011 講演資料
PDF
【Schoo web campus】震災復興を事例に、リアルとネットの狭間を考える
KEY
A Lean UX Workshop
PDF
超絶UXを実現したい!小規模Web制作会社でもフロントエンドのスキルを磨く方法と実践 【根性論と精神論編】 先生:桟 義雄
PDF
エンジニア×デザイナー GitHubで変わるコミュニケーション(PHPカンファレンス2014 P4Dセッション)
PDF
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
PDF
Incubate camp2010
PPTX
Schoo講演資料130409
PDF
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
WEB-TOUCH-MEETING-Under-29-SPECIAL
サークルアラウンドの今!そしてこれから!
ITコンサルが改善するのはビジネスだけじゃない! サークル的活動で業界貢献 技育祭2024秋
これからのスタートアップに求められるもの
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
リーンスタートアップをどう実践するのか
周りを巻き込みながら歩んできた関西人スクラムマスターの自分戦略(DevLove2012_yohhatu)
2011 講演資料
【Schoo web campus】震災復興を事例に、リアルとネットの狭間を考える
A Lean UX Workshop
超絶UXを実現したい!小規模Web制作会社でもフロントエンドのスキルを磨く方法と実践 【根性論と精神論編】 先生:桟 義雄
エンジニア×デザイナー GitHubで変わるコミュニケーション(PHPカンファレンス2014 P4Dセッション)
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Incubate camp2010
Schoo講演資料130409
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
Ad

どうする!?これからのCto c(仮)