Submit Search
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
1 like
2,732 views
DevOps Hub
2017年10月3日に開催した「Dockerコンテナの事例から学ぶ、アプリケーションをコンテナ対応させる秘訣」セミナーのセッション資料です。
Software
Read more
1 of 23
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
More Related Content
PDF
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
Creationline,inc.
PDF
Dockerの事例紹介
Hiroki Endo
PDF
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
ThinkIT_impress
PDF
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
CASAREAL, Inc.
PDF
red-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deployment
Tetsuya Sodo
PDF
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜
Tsukasa Kato
PPTX
祝GA、 Service Fabric 概要
Takekazu Omi
PPTX
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Yasuaki Matsuda
DevOpsを実践し成功に導くための ”はじめの一歩” 20171003
Creationline,inc.
Dockerの事例紹介
Hiroki Endo
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
ThinkIT_impress
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
CASAREAL, Inc.
red-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deployment
Tetsuya Sodo
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜
Tsukasa Kato
祝GA、 Service Fabric 概要
Takekazu Omi
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Yasuaki Matsuda
What's hot
(20)
PDF
Windows Server Container and Windows Subsystem for Linux
Takeshi Fukuhara
PPTX
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
cloudconductor
PDF
Garden introduction for dea users public
Takehiko Amano
PDF
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
勇 黒沢
PDF
Jenkins 再入門
Jumpei Miyata
PPTX
Jenkins User Conference 東京 2015
Kohsuke Kawaguchi
PDF
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
Issei Hiraoka
PDF
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
de:code 2017
PDF
コンテナ導入概要資料2018
Masahito Zembutsu
PPTX
マルチテナントECシステムにおける拡張性と最新性の両立
水野 謙
PDF
DOO-003_Jenkins 作者が語る、Docker コンテナによる継続的デリバリのオススメと新機能のご紹介
decode2016
PDF
[AC07] 米国マイクロソフト本社で体験したノウハウを伝授!マイクロサービス実行基盤Azure Service Fabricの勘所
de:code 2017
PDF
Azure DevOps と開発管理
Tsukasa Kato
PPTX
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
JUNICHI YOSHISE
PPTX
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Norio Sashizaki
PPTX
Java on Azure 2019
Yoshio Terada
PDF
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
de:code 2017
PDF
Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話
Katsunori Kanda
PPT
Zabbix-OSC-Fukuoka
Yuki Nakatake
PPTX
K8s meetup containerized_cloud_foundry
JUNICHI YOSHISE
Windows Server Container and Windows Subsystem for Linux
Takeshi Fukuhara
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
cloudconductor
Garden introduction for dea users public
Takehiko Amano
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
勇 黒沢
Jenkins 再入門
Jumpei Miyata
Jenkins User Conference 東京 2015
Kohsuke Kawaguchi
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
Issei Hiraoka
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
de:code 2017
コンテナ導入概要資料2018
Masahito Zembutsu
マルチテナントECシステムにおける拡張性と最新性の両立
水野 謙
DOO-003_Jenkins 作者が語る、Docker コンテナによる継続的デリバリのオススメと新機能のご紹介
decode2016
[AC07] 米国マイクロソフト本社で体験したノウハウを伝授!マイクロサービス実行基盤Azure Service Fabricの勘所
de:code 2017
Azure DevOps と開発管理
Tsukasa Kato
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
JUNICHI YOSHISE
Hyper-V + Linux {which Microsoft Loves}
Norio Sashizaki
Java on Azure 2019
Yoshio Terada
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
de:code 2017
Airflowを広告データのワークフローエンジンとして運用してみた話
Katsunori Kanda
Zabbix-OSC-Fukuoka
Yuki Nakatake
K8s meetup containerized_cloud_foundry
JUNICHI YOSHISE
Ad
Viewers also liked
(20)
PPTX
App Service x Jenkins 20171003
Issei Hiraoka
PDF
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Masahito Zembutsu
PPTX
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
VirtualTech Japan Inc.
PPTX
Dockerの基本的な話
gree_tech
PPTX
Dockerのネットワークについて
Nobuyuki Matsui
PDF
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
Shuji Yamada
PDF
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらインターネット株式会社
PDF
Docker hands on nifty sakura jul19
Masahito Zembutsu
PDF
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
Kamon Nobuchika
PPTX
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
Kunihiro TANAKA
PDF
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Masahito Zembutsu
PDF
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
Yu Nobuoka
PDF
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Masahito Zembutsu
PDF
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Masahito Zembutsu
PDF
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao
PDF
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
Kunihiro TANAKA
PDF
捕鯨!詳解docker
雄哉 吉田
PDF
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
Creationline,inc.
PPTX
Docker Community Edition & Enterprise Edition
Creationline,inc.
PDF
Docker with RHEL7 技術勉強会
Etsuji Nakai
App Service x Jenkins 20171003
Issei Hiraoka
Docker技術情報アップデート v1.9 ネットワークとオーケストレーション
Masahito Zembutsu
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
VirtualTech Japan Inc.
Dockerの基本的な話
gree_tech
Dockerのネットワークについて
Nobuyuki Matsui
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
Shuji Yamada
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらインターネット株式会社
Docker hands on nifty sakura jul19
Masahito Zembutsu
8a1#19[はじめてのdocker] 公開版
Kamon Nobuchika
OSC 2014 Tokyo/Spring さくらの社長が語る!「さくらのクラウド」でのウェブサービスかんたん運用術~Dockerをつかってみた~
Kunihiro TANAKA
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Masahito Zembutsu
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
Yu Nobuoka
Docker 1.12 & Swarm Mode Introduction ~ Docker の新しい技術と swarm モードの紹介
Masahito Zembutsu
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Masahito Zembutsu
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
Kunihiro TANAKA
捕鯨!詳解docker
雄哉 吉田
What's New in Docker Enterprise Edition (in Japanese)
Creationline,inc.
Docker Community Edition & Enterprise Edition
Creationline,inc.
Docker with RHEL7 技術勉強会
Etsuji Nakai
Ad
Similar to Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
(20)
PPTX
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Creationline,inc.
PDF
オトナのDocker入門
Tsukasa Kato
PDF
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
decode2016
PDF
Dockerとdev ops
Hiroshi Maekawa
PDF
DevOps on Azure Kubernetes
Issei Hiraoka
PDF
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
PDF
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
Takeshi Morikawa
PDF
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
PDF
Technology for digital transformation
hiando
PPTX
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
PDF
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
PDF
ソフトウェア工学2023 09 CI CD
Toru Tamaki
PDF
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
PPTX
Dockerエンタープライズ利用について
Mitsutoshi Kiuchi
PDF
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Masahito Zembutsu
PDF
Docker webinar 20170426−02
Creationline,inc.
PDF
2015-01-27 Introduction to Docker
Shuji Yamada
PDF
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Microsoft Corporation
PDF
Dockerの利用事例
maebashi
PDF
Amazon ECSとDevOps
Amazon Web Services Japan
Docker webinar 20170616 - Modernize Traditional Apps with Docker Enterprise E...
Creationline,inc.
オトナのDocker入門
Tsukasa Kato
DOO-013_Docker 最新動向と Azure Container Service 入門
decode2016
Dockerとdev ops
Hiroshi Maekawa
DevOps on Azure Kubernetes
Issei Hiraoka
第37回「Dockerのユースケースと将来」(2014/10/30 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
Takeshi Morikawa
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
Technology for digital transformation
hiando
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
ソフトウェア工学2023 09 CI CD
Toru Tamaki
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
Dockerエンタープライズ利用について
Mitsutoshi Kiuchi
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Masahito Zembutsu
Docker webinar 20170426−02
Creationline,inc.
2015-01-27 Introduction to Docker
Shuji Yamada
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Microsoft Corporation
Dockerの利用事例
maebashi
Amazon ECSとDevOps
Amazon Web Services Japan
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
1.
1 加藤学 テクニカルフェロー ソフトバンク コマース&サービス株式会社 Docker Enterprise
Editionで実践するCaaS
2.
2 Docker社 • 設⽴ :
2010年 1⽉1⽇ • 前進のPaaSプロバイダ、「DotCloud社」から要素技術としてDockerが分離 • Dockerの開発およびサポート、関連クラウドサービスの提供 • 本社 : サンフランシスコ, カリフォルニア州 • Funding Round : Series D / 180M • 社員数 : 250⼈ • マネージメントチーム :
3.
3 どのくらい使われている? • 急速にDocker化/Container化されている • Docker化されたアプリケーション
: 90万種類 (2014年⽐で6,000%増) • 保存されたDockerイメージ数120億イメージ (2014年⽐で390,000%増) • これらは、巨⼤なコミュニティーに⽀えられている • 世界中の17万⼈のコミュニティーメンバーと、 3300⼈を超えるコントリビュータ、企業によるサポート TOP5企業名 チャンジセット率 Docker 40.6% Microsoft 7.7% IBM 3.2% TOP5企業名 チャンジセット率 Huawei 3.0% Redhat 3.0% Source : Dockercon17 Austin
4.
4 Dockerって何をするもの? • インフラのバージョン管理 • ファイルシステムの変更差分をDockerイメージとして管理 •
イメージの集中管理 • バージョン管理されたイメージは、Registryにて集中管理 • イメージ作成の⾃動化 • アプリのインストールを⾃動化する機能 Dockerは、アプリケーション実⾏環境の持ち運びやすさ(可搬性)と、 同じものを作る容易さ(再現性)を⾼めるツールなんだ。 よくサーバやアプリケーション仮想化と混同されがちだけど、 ⽬的も動作する層も異なる別物なので、注意してね。
5.
5 Dockerとは • コンテナ :
独⽴したOS環境(ディレクトリ、ネットワーク、CPU、メモリ割り当て) を⾒せる技術で、Linuxコンテナに代表される歴史のある枯れた技術 • Docker : コンテナ上にDockerイメージ作成/変更/消去をする構成管理ツールの総称 • Docker Engine : コンテナとDockerイメージをビルド、ホスト上に展開する仕組みを提供 • Docker レジストリ | Hub : Dockerイメージを保存/共有/配布する仕組みを提供 仮想化物理 OS (Linux、Windowsなど) OR App A App Aʼ Docker Engine App B App Bʼ App Bʼ コンテナ 実⾏環境A Docker レジストリ | Hub Docker イメージ 実⾏環境Aʼ 実⾏環境B 実⾏環境B 実⾏環境Bʼ 差分 差分 差分 レポジトリA レポジトリB
6.
6 オープンソースとDocker商⽤製品の関係
7.
7 2つの商⽤製品 • CaaS (Container-As-A-Service)
コンテナ運⽤をサービス化、⾃動化する製品 • Docker Cloud (旧 Tutum テュートゥム + Docker Hub) • https://cloud.docker.com/ • 買収したTutum(Dockerイメージの展開SaaS)とDocker Hubを統合してリブランド • 出来ること : マルチクラウド対応のDockerイメージ管理SaaS • Docker Enterprise Edition (旧 Docker Datacenter) • https://www.docker.com/enterprise-edition • 出来ること : Dockerイメージを管理するためのソフトウェア郡
8.
8 Docker Cloud • 複数のクラウドに跨ったOSやアプリ実⾏環境の展開を⾃動化 Docker Cloud プログラム Docker イメージ OS環境 (IaaS) ・Azure ・AWS ・Digital
Ocean ・Bluemix ・Packet 開発者 ・Github ・Bitbuket(Attlasian) ・Docker Hub ・Docker Store 運⽤管理者 GUI CLI, Python/GO SDK REST / WebSocket Steam APIからの操作 外部シ ステム Docker Engine ⾃ 動 化
9.
9 Docker Enterprise Edition
(以下EE) • オンプレ、クラウド問わず、Dockerイメージの展開環境を作るソフト • Docker Universal Control Plane : UCP => オーケストレーションプラットフォーム • UCP Manager : オーケストレーションサーバ • UCP Worker : 実際にユーザのアプリケーションが動作するノード • Docker Trusted Registry : DTR => プライベートなDocker Hub パブリッククラウド Azure & AWSはインテグ レーション有り 仮想化物理 HCI プライベート・オンプレ UCP Worker ・・・ UCP Manager DTR Docker Enterprise Edition UCP Worker UCP Worker
10.
10Docker 2017 -
Confidential Service Provider Tech Public Sector Insurance Healthcare & Science Financial Services 北⽶を中⼼とした事例 https://licensecounter.jp/devops-hub/blog
11.
11 ⾃動ビルド・テスト・デプロイ (CI/CD) 開発者 CIサーバ ソースコード管理システム ソースコード ビルドサーバ ビルド テスト インスペク ション ⾃動ビルド・テスト Ant, Maven,
Gradle etc JUnit, NUnit, Selenium etc Checkstyle, FindBugsetc ⾃動デプロイ 構成管理サーバ オンプレミス、 各種パブリッククラウド サービス 常にビルド、テストを⾏う環境を整備 CI : Continuous Integration :継続的インテグレーション CD : Continuous Delivery : 継続的デリバリ Continuous Deployment : 継続的デプロイ
12.
12 モノリスなアプリをMS化していく流れ モノリシック アプリケーション デプロイモデル を柔軟に(コンテナ化) App 柔軟で拡張性の ⾼いインフラを選ぶ ⾃動化(CI/CD) モノリスなコードから 少しずつ機能を削り 取って独⽴させる On
13.
13 Demo 1 Docker Enterprise
Edition for Azure を作る UCP Worker UCP Worker UCP Worker ・・・ UCP Manager DTR Docker Enterprise Edition Azure アプリ(コンテナサービス) GUI管理サービス レポジトリサービス
14.
14 Demo 2 コンテナサービスの展開する 単⼀のWEBサービス 複合サービス(スタック) Web Ingress Vote*6 Frontend Worker*2 Backend Redis*2 Result*2
Postgres
15.
15 Demo 3 エンタープライズ向けの拡張を確認する ・ディレクトリサービス連携 ・シークレットの管理 Docker EE
Standard Docker EE Advanced ・細かなRBAC ・イメージスキャニング ・⾃動イメージプロモーション
16.
16 Reference ●UCP & DTR
全画⾯動画 ●ツール & サンプルアプリ dockersamples ●MTAベスト・プラクティス https://goo.gl/AhtM4B https://goo.gl/Cpt5N4 docker/notary
17.
17 弊社から提供可能な ライセンスとサービス
18.
18 Docker Cloud のライセンス ライセンス名
レポジトリ数 価格(税別) Docker Cloud 5 5 66,000円/年 (※) Docker Cloud 10 10 76,000円/年(※) Docker Cloud 20 20 95,000円/年(※) n Dockerイメージを保存するレポジトリ数に応じた課⾦体系 l 評価⽤途としては、1プライベートレポジトリ分が無料で提供される ※)インシデント制のサポート (2インシデント分)含む。 サポート条件の詳細は以下を参照ください。 https://www.creationline.com/pdf/Docker-SupportServiceAgreement.pdf
19.
19 Docker EE のライセンス
(17.06) 機能 Basic Standard Advanced Dockerの認定するコンテナの実⾏、プラグインの使⽤ ● ● ● プライベートレジストリ、キャッシング(Windows and Linux) ● ● コンテナ化したアプリケーションのGUIベースでの管理 ● ● RBAC、LDAP/ ADの連携のアカウントアクセス管理 ● ● シークレット管理、イメージ署名ポリシー (Windows and Linux) ● ● ノード単位の分離が可能なマルチテナント機能 ● ⾃動イメージプロモーション ● Dockerイメージの継続的な脆弱性スキャン (Windows and Linux) ● 最低購⼊数 3 3(※1) 3(※1) 1ライセンスの価格(税別) 131,250円/年(※2) 262,500円/年(※2) 350,000円/年(※2) Edition n Dockerエンジンが動作するノード(OS)数に応じた課⾦体系 l 評価⽤途としては、1ヶ⽉のトライアルライセンスキーの発⾏が可能 ※2)年間サポート費⽤を含みます。サポート条件の詳細は以下を参照ください。 https://www.creationline.com/pdf/Docker-SupportServiceAg reem ent.pdf ※1)最低購⼊数の3ライセンスは、最低限の機能を確認する検証環境でのご利⽤に限定させていただ いております。本番でご利⽤になられる場合は、冗⻑構成を考慮し、UCP (Universal Control Plane) Managerが3ノード、DTR(Docker Trusted Registry)が3ノード、およびサービスが稼動す るUCP Worker 数の合計ライセンス数が必要になります。 N/A Coming Soon Coming Soon Linux Windows
20.
20 トレーニングメニュー トレーニング名 Docker⼊⾨ Docker運⽤管理
Dockerエンタープライズ 技術レベル 初級 中級 上級 トレーニングの期間 2⽇間 2⽇間 2⽇間 トレーニング内容 ・Dockerの歴史 ・イメージ⼊⾨ ・イメージの作成・管理 ・Dockerによる継続的インテグ レーション ・ボリューム ・Dockerネットワークの基礎 ・Docker Compose ・Swarm Modeによるスケールアウト ・Swarmの運⽤ ・Secretsの管理 ・UCPアーキテクチャ ・Docker Datacenter⼊⾨ ・Docker EngineのSwarmモード ・UCPにサービスをデプロイ ・UCPネットワークと負荷分散 ・複数ノードへのアプリケーションのデプロイ ・UCPのユーザ管理/RBAC ・LDAP統合 ・トラブルシューティング ・DTRの公開/⾮公開レポジトリの作成 ・DTRのアクセスコントロール ・Notaryによるコンテントトラストとイメージ署名 ・DDCデプロイ設計 1⼈あたりの価格 (税別) 180,000円 180,000円 240,000円
21.
21 SBC&S DevOpsポートフォリオ コードバージョン管理 継続的インテグレション・ デリバリ コラボレーション 次世代プラットフォーム テスト向けのツールセット ログ収集・運⽤・監視⽀援 ⾃動化・構成管理 プラットフォーム サービス 開発環境 デザイン コンパイラとライブラリ プロフェッショナルサービス インフラストラク チャサービス
22.
22 10⽉ セミナー・トレーニングのご案内 • ⾃動化から始めるDevOpsはじめの⼀歩 •
10/13 (⾦) 14:00 〜 17:45 • 最近のAnsibleとChefが⼀度に聞けるセミナー • 申し込み(無料) • https://goo.gl/8tWxB9 • Docker社 公式ハンズオントレーニング ⼊⾨ • 10/25 (⽊) 〜 10/26 (⾦) 9:30 〜 17:45 (2⽇間) • Docker認定講師によるDockerを使いこなすトレーニング • 申し込み (有料) • https://goo.gl/j5Jrei
23.
ご静聴ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 SBCASGRP-DevOps@g.softbank.co.jp お問い合わせはこちらまで DevOps相談窓⼝
Download