SlideShare a Scribd company logo
雑談会議2021
Azure関連臨時LT
Durable Function Storage Provider
自己紹介
• 濱本一慶(@airish9)
(Hamamoto Kazunori)
• シグマコンサルティング勤務
• 主にバックエンドの処理ばか
り書いてます
• 今期でおすすめアニメ
• スーパーカブ
• ゾンビランドサガR
Durable
Fuction
Storage
Provider
Durable Function ?
• Azure Functionの拡張機能
• サポート言語はこんな感じ
• C#, JavaScript, Python, F#, PowerShell
• Durabule Functionのバージョンは1.x系と2.x系で大きく違う
• 何ができるかとかはドキュメント見れば良いと思うよ
• https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-
functions/durable/durable-functions-overview?tabs=csharp
Durable Function Storage Provider?
• Durable Functionは内部
的にAzure Storageに各イ
ンスタンスのステートや
履歴を保持していた。
• 今までAzure Storageしか
選択肢がなかった
• これからは3種類から選択
できるようになった
それぞれどう違うのさ?
• Azure Storage
• 簡単、安い、実績が豊富
• Netherite
• めちゃ早い
• 安いらしい
• SQL Server
• 場所を選ばない。SQL Serverに繋がればええやろ
• Enterprise friendly
Netherite(ネザライト)
• マインクラフトのブロック
• ネザライトインゴットから作成される
• 炎と溶岩に耐性がある
• ダイヤモンドのつるはしでないと採取できない
• ネザライトインゴット
= 金インゴット×ネザライトの欠片
Netherite
• Microsoft Researchで設計開発された
• 以下の3要素で構成される
• Azure Page Blob、Azure Event Hubs、
FASTERデータベース
• FASTERって何ぞ?
• キャッシュ機構が優秀なKVS
• 1インスタンスで1億6000万回操作/sec くらい
のパフォーマンス
• OSS - https://github.com/Microsoft/FASTER
NetheriteとAzureStorage比較
SQL Server Provider
• Azure上になくても良い
• SQL Serverによるデータ暗号化サポート
• ストアドを利用して、既存アプリケーションと統
合
• SQL Serverの知識をフル活用して運用できる
• バックアップ、フェールオーバー etc…
設定方法
• ProviderごとのNuGetパッケージを参照
• host.jsonを設定
{
"version": "2.0",
"extensions": {
"durableTask": {
"storageProvider": {
"type": "Netherite",
"storageConnectionName": "AzureWebJobsStorage",
"eventHubsConnectionName": "EventHubsConnection"
}
}
}
}
比較
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/durable/durable-functions-storage-
providers#comparing-storage-providers
比較
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/durable/durable-functions-storage-
providers#comparing-storage-providers
今後やってみたいこと
• トラブルシューティングしやすいProviderはどれか?
• 各OrchestratorやActivityの実行ログ
• インスタンス状態の参照
• 弊社のブログで記事にしようかと思います

More Related Content

PDF
AWSを使いこなすポイント(仮)
PDF
運用に効く!JVMオプション三選
PPTX
"アレ"からJubatusを使う
PDF
AWS Vol.1
PDF
HerokuでRailsアプリ運用の パフォーマンス、SEO対策
PDF
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
PDF
IJKBの紹介
PDF
TranslimitにおけるAWS活用術
AWSを使いこなすポイント(仮)
運用に効く!JVMオプション三選
"アレ"からJubatusを使う
AWS Vol.1
HerokuでRailsアプリ運用の パフォーマンス、SEO対策
Brain Dots at dots. - Brain Dotsのアーキテクチャ -
IJKBの紹介
TranslimitにおけるAWS活用術

What's hot (20)

PDF
Ec2 automation framework
PDF
Ansible softlayer
PPTX
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
PPTX
Rustでソートを高速化した話(Shinjuku.rs)
PDF
Wordbench fukuoka
PDF
AWS Auroraよもやま話
PPTX
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
PPTX
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
PDF
Mobile serviceでプッシュしてみよう
PDF
グラフ解析で社長の脳内さらす!
PDF
IaaSクラウド比較'14
PDF
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
PPTX
Playfabmeetup#4
PDF
Dockerizeして
大変だった話、幸せになった話
PPTX
関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる
PDF
Aws その他の概要と勘所
PDF
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
PDF
Amazon EBSプロビジョンドIOPS
PPTX
Led cube lt
PDF
USB3 host driver program structure
Ec2 automation framework
Ansible softlayer
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
Rustでソートを高速化した話(Shinjuku.rs)
Wordbench fukuoka
AWS Auroraよもやま話
入門者の方向け Azure PlayFab の簡単な紹介
Microsoft Azure x EC-CUBE @西浦温泉
Mobile serviceでプッシュしてみよう
グラフ解析で社長の脳内さらす!
IaaSクラウド比較'14
ハッカーズチャンプル2014 LT Fluentd + ElasticSearch + Kibana
Playfabmeetup#4
Dockerizeして
大変だった話、幸せになった話
関数プロキシを使って REST APIっぽくを使ってみる
Aws その他の概要と勘所
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
Amazon EBSプロビジョンドIOPS
Led cube lt
USB3 host driver program structure
Ad

More from Kazunori Hamamoto (19)

PDF
Azureでmicroservicesに触れてみる
PDF
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
PDF
Asp.net web apiのすゝめ
PPTX
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
PDF
今からでも遅くないC#開発
PPTX
今から始めるDocument db
PPTX
Visual studio communityの紹介
PPTX
WebsitesプチDeepDive
PPTX
About .Net vNext
PPTX
About .Net vNext
PPTX
Azure周りの振り返り
PPTX
C#6.0の新機能紹介
PPTX
ふくあずLt(最近のクラウド業界)
PPTX
Decode報告(提供版)
PPTX
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
PPTX
フェリーのすゝめ
PPTX
ふくあず 秋祭りLT
PDF
モバイルサービスでお手軽Push通知
PPTX
ゼロから始めるBlob
Azureでmicroservicesに触れてみる
PaaSを使い倒すためにapp serviceのおさらいしよう
Asp.net web apiのすゝめ
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
今からでも遅くないC#開発
今から始めるDocument db
Visual studio communityの紹介
WebsitesプチDeepDive
About .Net vNext
About .Net vNext
Azure周りの振り返り
C#6.0の新機能紹介
ふくあずLt(最近のクラウド業界)
Decode報告(提供版)
Visual studioonlineとwebサイトで始めるci/cdの第一歩
フェリーのすゝめ
ふくあず 秋祭りLT
モバイルサービスでお手軽Push通知
ゼロから始めるBlob
Ad

Durable function storage provider