More Related Content
Intel TSX HLE を触ってみた x86opti What's hot (20)
Wavelet matrix implementation Intel TSX 触ってみた 追加実験 (TTAS) いいかげんな人のためのTransactional Memory Primer 汎用性と高速性を目指したペアリング暗号ライブラリ mcl JavaScriptで加速度・回転情報を取得してみた C++ Transactional Memory言語拡張の紹介 20100626 CVIM(3)6,7 shirasy [Basic 8] プロセスとスレッド / 入出力 / シェル もしも… Javaでヘテロジニアスコアが使えたら… Viewers also liked (16)
Effective Java 輪読会 項目69-70追加 Effective Java 輪読会 項目71-73 Effective Java 輪読会 項目66-68 Effective Java 輪読会 項目63-65 JavaScript 勉強会 ― 変数・演算子・文 Effective Java 輪読会 項目53-56 Effective Java 輪読会 項目60-62 Effective Java 輪読会 項目74-75 Effective Java 輪読会 項目45-48 Effective Java 輪読会 項目77-78 Effective Java 輪読会 第7章 項目43-44 Effective Java 輪読会 項目49-52 マルチスレッド デザインパターン ― Single Threaded Execution 20150302 java8 第一回_ラムダ式(1) [AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell More from Appresso Engineering Team (15)
Java Day Tokyo 2014 まとめ (chen) Effective java 輪読会 項目57-59 Effective Java 輪読会 第7章 項目41-42 Effective Java 輪読会 第7章 項目38-40 Effective Java 輪読会 第6章 項目35-37 Effective java 輪読会 第6章 項目32-34 Effective java 輪読会 第6章 項目30-31 Effective java 輪読会 第5章 項目26-29 Effective java 輪読会 第5章 項目23-25 Effective java 輪読会 第4章 項目18-22 Effective Java 輪読会 第4章 項目13-17 Effective java 輪読会 第3章 項目11, 12 Effective java 輪読会 第3章 項目8,9,10 Effective java 輪読会 第2章 項目5,6,7 Effective java 輪読会 第2章 項目1,2,3,4 Effective Java 輪読会 項目69-70
- 5. シンクロナイザー
• ex. CountDownLatch
o 指定された数のスレッドが揃うのを待つ
ワーカースレッド: 3
タイマースレッド: 1
o 注意点として
エグゼキューターの許容スレッド数
Thread.currentThread().interrupt()
時間間隔の計測にはSystem.nanoTime()
- 7. wait とnotify
• waitメソッドを使用する場合は、常にループ
イディオムを用いる
• 可能な限りコンカレンシーユーティリティ
を使う
- 10. 安全性の段階
1. 不変
2. 無条件スレッドセーフ
3. 条件付きスレッドセーフ
4. スレッドセーフではない
5. スレッド敵対