Recommended
[2013/12/03] Developer Camp / Windows ストア アプリ開発概要
Windows8 ストアアプリのサイドローディング
本当に怖いパフォーマンスが悪い実装 #phpcon2013
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
golang.tokyo #6 (in Japanese)
Anthony Kearns Movie Presentation
Scale agile down instead of scaling it up
Agile Lecture at S. P. Jain Institute of Management and Research
Why scrum works - A NeuroScience Perspective @ Scrum Gathering India 2013
Enterprise Agile Transformation Enablers
L'engagement sur les réseaux sociaux et les chaînes de télévision françaises
More Related Content
[2013/12/03] Developer Camp / Windows ストア アプリ開発概要
Windows8 ストアアプリのサイドローディング
本当に怖いパフォーマンスが悪い実装 #phpcon2013
ここからはじめるAction Script 3.0 入門前
golang.tokyo #6 (in Japanese)
Viewers also liked (20) Anthony Kearns Movie Presentation
Scale agile down instead of scaling it up
Agile Lecture at S. P. Jain Institute of Management and Research
Why scrum works - A NeuroScience Perspective @ Scrum Gathering India 2013
Enterprise Agile Transformation Enablers
L'engagement sur les réseaux sociaux et les chaînes de télévision françaises
Similar to flash develop (20)
20100416 devlove(flex) final
Flex開発を加速するFlash Builder 4新機能紹介
CEDEC 2013 - FlashによるアセットワークフローのHTML5やネイティブアプリへのうまい持ち込み方
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
flash develop1. Flash Develop について
■FlashDevelop はオープンソースです。
http://www.flashdevelop.org/wikidocs/index.php?title=Main_Page
■現在の最新版は FlashDevelop 3.0.4 RTM released です。
http://www.flashdevelop.org/community/viewforum.php?f=11
■FlashDevelop を利用するためには、.NET Framework 2.0 以上 が必須。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=333325fd-ae52-4e35-b531-
508d977d32a6&displaylang=ja
■日本語化したい場合はこちら。(残念ながら、全部はなりません)
http://www.logicalyze.net/blog/?p=3022
■このあとに「Java」と「.net Framawork」も入れておくことをお勧めします。
・「Java」
http://www.java.com/ja/download/
・「.net Framawork」
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=333325FD-AE52-4E35-
B531-508D977D32A6&displaylang=ja
この2つをいれなくても FlashDevelop は起動します。
ですが、一部機能が動作しないことがあります。
FlashDevelop インストール参考サイト
http://clockmaker.jp/blog/2009/07/tutorial-install-flashdevelop-flex-sdk/
3. ■「src→Main.as」をダブルクリックして AS ファイルを開き編集します。
すると、このような画面が開きます。
すでに記入されているスクリプトは標準になるので、
いらない場合は削除します。
(今回は削除します。)
■スクリプトを入力してみましょう。
メインクラス内にスクリプトを書きましょう 。
package {
import flash.display.Sprite;
public class Main extends Sprite {
public function Main():void {
var sp:Sprite = new Sprite();
sp.graphics.beginFill(0xFF0000);
sp.graphics.drawCircle(100, 100, 100);
addChild(sp);
}
}
}
入力したら、Project → test Movie(または F5)を押してコンパイルします。
(青の横三角をクリックしても OK です。)
数秒後、画面に Flash が再生されれば OK です。
4. ■ほかのスクリプトも使ってみよう。
一般的に wonderfl で外部ライブラリを使っていないコードであればコピペして動きます。
wonderfl とは,オンラインで Flash をつくることのできる無料のサービスです 。
参考サイト
http://wonderfl.net/code/1a4af00b498fd32cea63a20b77210bc293aa65bc
ここで1つ問題が発生します。
wonderfl は Flash Player 10 用の機能を使っている ものがあります。
対処方法としましては、Project パネルのプロジェクトを右クリックで[Properties...]を選択し、[Target]のプ
ルダウンを「Flash Player 10」にすればコンパイルが通ります。
それでも、おかしい場合には以下をお試し下さい。
1) Flash Player 10 をインストール
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
2) メニューバーから[Tools→Program Settings...]を選択
• ダイアログを開いたら、左のメニューから[AS3Context]を選択
• 右パネルの[Flex SDK Location]に、ダウンロードした Flex SDK のパスを設定。
手順通りであれば「C:¥flex_sdk_3」と入力
• [Default Flash Version]で「10」に設定
3) 次にプレビューの設定を行います。
• 左のメニューから[FlashViewer]を選択
• 右のパネルの[Movie Display Style]で「Popup」を選択
FlashDevelop インストール参考サイト
http://clockmaker.jp/blog/2009/07/tutorial-install-flashdevelop-flex-sdk/
以上で使えるようになると思います。 (私はこれでOKでした。)