Get Social Through Technology
                           2011年8月3日(水) 開催!
 ソーシャル・ネットワーク・サービスの台頭に伴って、ソーシャルのつながりやコミュニティーの力をビジネ
 スに取り入れる動きが活発になってきております。ソーシャルな情報はインターネット上だけではなく企業内
 にも存在しており、その活用も進んでまいりました。

 今回は、米国よりソーシャル技術のエキスパートが来日し、ソーシャルビジネスで活用している事例と、それ
 らを支える基盤技術について、ご紹介させていただきます(通訳を準備予定です)。

 皆様のビジネスに役立つ最新の技術動向と活用事例等をお伝えいたしますので、奮ってのご参加をお待ち申し
 上げております。



                                     開催概要
開催日           2011年8月3日(水曜日)
時間            9時00分~14時30分
会場            日本アイ・ビー・エム株式会社 本社事業所 814 セミナールーム
費用            無料
対象者           企業でのソーシャル活用を検討されているお客様 / 導入を促進されるパートナー様 / IBM社員
お申し込み         IBM担当営業員 まで、お名前・メールアドレス・部署名を添えて、ご連絡下さい


                                     開催内容
  日程          時間                              内容  

        9:00 – 9:30     ご挨拶・イントロダクション
        9:30 – 10:45    概要セッション
                        ソーシャル・ビジネスの概要 プレゼンテーション および デモ
        10:45 – 11:00   休憩
8/3(水) 11:00 – 12:30    技術セッション
                        ソーシャル・ビジネス・フレームワーク および ツール・キット
        12:30 – 13:00   事例セッション
                        活用の実例と ROI の考え方
        13:00 – 14:30   昼食(希望者)


       会場アクセス



                                           (開催場所)
                                          日本アイ・ビー・エム株式会社 本社
                                          〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
                                          アクセス: 
                                          東京メトロ東西線/日比谷線 茅場町駅 4番b出口 徒歩7分
                                          東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 2番出口 徒歩3分
                                          東京メトロ日比谷線 人形町駅 1番出口 徒歩12分
                                          都営地下鉄浅草線 人形町駅 2番出口 徒歩12分

More Related Content

PPTX
Windows 8
PDF
Project management in sanità
PDF
Schema Piano Di Progetto
PPT
Project Feasibility [DECEMBER 2006]
PDF
Project planning and feasibility study
PDF
ライフネット生命セミナーちらし20130109
PDF
Wish2009概要
PDF
2012 mar event-design-workshop-instructors
Windows 8
Project management in sanità
Schema Piano Di Progetto
Project Feasibility [DECEMBER 2006]
Project planning and feasibility study
ライフネット生命セミナーちらし20130109
Wish2009概要
2012 mar event-design-workshop-instructors

Similar to Get social through technology ご案内 (20)

PDF
調布報告書 第1回「働き方」
PDF
調布第一回報告書
PDF
ICC TOKYO 2016
PDF
ICC TOKYO 2016
PDF
第19期第4回テレコムチャンスフォーラムプログラム
PDF
2012nptechjp_net2tokyo
PDF
Egmサミットについて(ダイジェスト)v2
PDF
ソーシャル・マーケティングセミナー2月5日開催!
PDF
Devsumi2013 community
PDF
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
PDF
June2012 event-design-workshop-instructors
PDF
June2012 event-design-workshop-instructors
KEY
Android最新動向
KEY
Android 10 dec, 2012
PDF
ソーシャルメディア実践講座
PDF
taschool Share office&Caravan working
PDF
全国のWEB制作関連勉強会と福井にいながら参加する方法
PDF
Socio design note
PDF
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
PDF
0112特別canpass ver6
調布報告書 第1回「働き方」
調布第一回報告書
ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016
第19期第4回テレコムチャンスフォーラムプログラム
2012nptechjp_net2tokyo
Egmサミットについて(ダイジェスト)v2
ソーシャル・マーケティングセミナー2月5日開催!
Devsumi2013 community
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructors
Android最新動向
Android 10 dec, 2012
ソーシャルメディア実践講座
taschool Share office&Caravan working
全国のWEB制作関連勉強会と福井にいながら参加する方法
Socio design note
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
0112特別canpass ver6
Ad

More from hira2k (6)

PPT
発想限界を打破する、Creative Thinking & Innovation フレーム・ワーク [ Hira2k innovation framewo...
PDF
確実な行動と成果を生み出しやすくする、良質な目標設定 平塚流 SMART 100 フレーム・ワーク
PPT
Hira2k facilitator's tools ワークショップ用便利 三角席札
PDF
【セミナー開催】 SoE時代のソーシャル×モバイル×クラウドなどの潮流を、どのように乗りこなすべきか? 「コラボレーション」の未来を考える ~ 仕事で実践...
PPT
IBM ICS(Lotus) Product’s Icons
PDF
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
発想限界を打破する、Creative Thinking & Innovation フレーム・ワーク [ Hira2k innovation framewo...
確実な行動と成果を生み出しやすくする、良質な目標設定 平塚流 SMART 100 フレーム・ワーク
Hira2k facilitator's tools ワークショップ用便利 三角席札
【セミナー開催】 SoE時代のソーシャル×モバイル×クラウドなどの潮流を、どのように乗りこなすべきか? 「コラボレーション」の未来を考える ~ 仕事で実践...
IBM ICS(Lotus) Product’s Icons
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
Ad

Get social through technology ご案内

  • 1. Get Social Through Technology 2011年8月3日(水) 開催! ソーシャル・ネットワーク・サービスの台頭に伴って、ソーシャルのつながりやコミュニティーの力をビジネ スに取り入れる動きが活発になってきております。ソーシャルな情報はインターネット上だけではなく企業内 にも存在しており、その活用も進んでまいりました。 今回は、米国よりソーシャル技術のエキスパートが来日し、ソーシャルビジネスで活用している事例と、それ らを支える基盤技術について、ご紹介させていただきます(通訳を準備予定です)。 皆様のビジネスに役立つ最新の技術動向と活用事例等をお伝えいたしますので、奮ってのご参加をお待ち申し 上げております。 開催概要 開催日 2011年8月3日(水曜日) 時間 9時00分~14時30分 会場 日本アイ・ビー・エム株式会社 本社事業所 814 セミナールーム 費用 無料 対象者 企業でのソーシャル活用を検討されているお客様 / 導入を促進されるパートナー様 / IBM社員 お申し込み IBM担当営業員 まで、お名前・メールアドレス・部署名を添えて、ご連絡下さい 開催内容 日程 時間 内容   9:00 – 9:30 ご挨拶・イントロダクション 9:30 – 10:45 概要セッション ソーシャル・ビジネスの概要 プレゼンテーション および デモ 10:45 – 11:00 休憩 8/3(水) 11:00 – 12:30 技術セッション ソーシャル・ビジネス・フレームワーク および ツール・キット 12:30 – 13:00 事例セッション 活用の実例と ROI の考え方 13:00 – 14:30 昼食(希望者) 会場アクセス  (開催場所) 日本アイ・ビー・エム株式会社 本社 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21 アクセス:  東京メトロ東西線/日比谷線 茅場町駅 4番b出口 徒歩7分 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 2番出口 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 人形町駅 1番出口 徒歩12分 都営地下鉄浅草線 人形町駅 2番出口 徒歩12分