SlideShare a Scribd company logo
4
Most read
6
Most read
7
Most read
(自分流)Gitの運用ルール
ご注意
・筆者が「こうやっていた」「こんな風にやるといいと思う」という運用
ルールですので「Git では必ずこうしなくてはならない」というもので
はありません。
・プロジェクトの要件やチーム体制に応じて、柔軟にご調整ください。
※筆者の場合
少人数、非エンジニアのメンバーが多い、静的なサイトが多い
という点があり、比較的ブランチやフローの少ないルールにしています。
ブランチ構成と各ブランチの役割
master
- 本番(Production)環境用
直接作業を行わないブランチ
(トピックブランチを merge するのみ)staging
- 確認(Staging)環境用
topic_branches/ 任意の名前
 - 作業を行うブランチ
作業の流れ
master(HEAD)
staging
ローカル
master
staging
リモート
作業開始前に最新の「master」ブランチを pull する
pull
作業の流れ
master(HEAD)
staging
topic_branches/
branche_name
ローカル
master
staging
リモート
「master」ブランチからトピックブランチを作成
( 作業内容のわかる任意のブランチ名 )
new branch
作業の流れ
master
staging
topic_branches/
branche_name(HEAD)
ローカル
master
staging
リモート
トピックブランチ上で作業して commit
commit
作業の流れ
master
staging(HEAD)
topic_branches/
branche_name
ローカル
master
staging
リモート
トピックブランチ上で作業が完了したら、
「staging」ブランチに merge
merge
作業の流れ
ローカル
master
staging
リモート
「staging」ブランチに push したら、Staging 環境へ更新
内容を反映 (deploy、FTP アップなど )
Staging 環境
push
deploy
master
staging(HEAD)
topic_branches/
branche_name
作業の流れ
ローカル
master
staging
リモート
公開 OK の確認がとれたものからトピックブランチを
「master」ブランチへ merge
master(HEAD)
staging
topic_branches/
branche_name
merge
作業の流れ
ローカル
master
staging
リモート
「master」ブランチに push したら、Production 環境へ
更新内容を反映 (deploy、FTP アップなど )
Production 環境
push
deploy
master(HEAD)
staging
topic_branches/
branche_name
作業の流れ
ローカル
master
staging
リモート
公開後、問題なければトピックブランチを削除
remove
master(HEAD)
staging
topic_branches/
branche_name
作業の流れ
ローカル
master
staging
リモート
「master」ブランチから、タグを作成しリモートへ publish
master(HEAD)
staging
yyyy-mm/
yyyy-mm-dd_ 連番
new tag
publish
作業の注意点
・「staging」ブランチ上にはまだ公開できない commit が
含まれている可能性があるので、「staging」を「master」
に直接 merge しない。
・必ずトピックブランチを master に merge する。
・もし、トピックブランチを作成せずに作業してしまった時は、
CherryPick で必要な commit のみ抽出する。

More Related Content

PDF
Redmineとgitの 連携利用事例
PDF
うちのRedmineの使い方(2)
PDF
R実践 機械学習による異常検知 02
PPTX
「機械学習:技術的負債の高利子クレジットカード」のまとめ
PDF
いつやるの?Git入門 v1.1.0
PDF
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
PDF
ドメイン駆動設計 本格入門
PDF
異常検知と変化検知 9章 部分空間法による変化点検知
Redmineとgitの 連携利用事例
うちのRedmineの使い方(2)
R実践 機械学習による異常検知 02
「機械学習:技術的負債の高利子クレジットカード」のまとめ
いつやるの?Git入門 v1.1.0
リーンなコードを書こう:実践的なオブジェクト指向設計
ドメイン駆動設計 本格入門
異常検知と変化検知 9章 部分空間法による変化点検知

What's hot (20)

PDF
できる!並列・並行プログラミング
PDF
デプロイメントパイプラインって何?
PDF
やりなおせる Git 入門
PDF
テスト駆動開発へようこそ
PDF
Jmespathをもっと広めたい
PPTX
テスト設計・テストケース作成 グループ
PDF
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
PDF
Redmineの活用事例‐多様なプロジェクト管理に対するツールの適用
PDF
スマホアプリにおけるマルチプレイアクションゲーム開発の実例紹介
PDF
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
PDF
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
PDF
DomainService の Repository 排除と
エラー表現のパターン
PDF
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
PDF
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第11回 数値流体力学への応用 (支配方程式,CPUプログラム)
PDF
ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方
PDF
x86とコンテキストスイッチ
PDF
いつやるの?Git入門
PDF
15分でわかるGit入門
PDF
Twitterのsnowflakeについて
PDF
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
できる!並列・並行プログラミング
デプロイメントパイプラインって何?
やりなおせる Git 入門
テスト駆動開発へようこそ
Jmespathをもっと広めたい
テスト設計・テストケース作成 グループ
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
Redmineの活用事例‐多様なプロジェクト管理に対するツールの適用
スマホアプリにおけるマルチプレイアクションゲーム開発の実例紹介
個人のタスク管理からチケット駆動開発の特徴を考える
PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
DomainService の Repository 排除と
エラー表現のパターン
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第11回 数値流体力学への応用 (支配方程式,CPUプログラム)
ブレインパッドにおける機械学習プロジェクトの進め方
x86とコンテキストスイッチ
いつやるの?Git入門
15分でわかるGit入門
Twitterのsnowflakeについて
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
こわくない Git
PDF
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
PDF
少人数チームにおけるプロジェクト管理のベストプラクティス
KEY
バージョン管理のワークフロー
KEY
一人でもはじめるGitでバージョン管理
PDF
もくもくと過ごした2016年振り返り
PPTX
Gitを使った開発ワークフロー
PDF
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
PDF
デザイナのためのGit入門
PDF
git ~start PullRequest~
PDF
Gitとローカル環境
PPTX
[社内勉強会]Pull requestを使おう
PPTX
Linq to sql
KEY
【アジャイル道場】Git運用勉強会
PPTX
トピックブランチとは
PDF
node.jsによる お手軽画像uploader実装
PPTX
Gitを使った運用方法
PDF
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
PDF
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
PDF
図解gitworkflows(7)
こわくない Git
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
少人数チームにおけるプロジェクト管理のベストプラクティス
バージョン管理のワークフロー
一人でもはじめるGitでバージョン管理
もくもくと過ごした2016年振り返り
Gitを使った開発ワークフロー
もしWordPressユーザーがGitを使ったら 〜WordPressテーマを共同編集しよう〜
デザイナのためのGit入門
git ~start PullRequest~
Gitとローカル環境
[社内勉強会]Pull requestを使おう
Linq to sql
【アジャイル道場】Git運用勉強会
トピックブランチとは
node.jsによる お手軽画像uploader実装
Gitを使った運用方法
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
図解gitworkflows(7)
Ad

Similar to (自分流)Gitの運用ルール (20)

PPTX
Build insider offline session チームでのgit
PDF
gitを使う準備をしよう - 中級編
PPTX
今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 13対応版
PPTX
今さら聞けない人のためのGit超入門 OSC2018広島版
PDF
Git lev 3 -おひとりさまでブランチを-
PDF
Gitのよく使うコマンド
PPTX
Git/GitHub
PPTX
今さら聞けない人のためのgit超入門
PDF
Git Workshop 20130720
KEY
Git (運用編)
PPTX
今さら聞けない人のためのgit超入門
PPTX
今さら聞けない人のためのGit超入門
PDF
Git入門-概念編
PDF
Develop flow
PPTX
今さら聞けない人のためのgit超入門
PDF
Git & ブランチモデルで学ぶ バージョン管理入門
PDF
Git flowについてまとめてみた
PPTX
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
PDF
Gitを理解するためにおさえておきたい3つの図(工事中)
PPTX
今さら聞けない人のためのgit超入門 OSC2018京都 資料
Build insider offline session チームでのgit
gitを使う準備をしよう - 中級編
今さら聞けない人のためのGit超入門 GitLab 13対応版
今さら聞けない人のためのGit超入門 OSC2018広島版
Git lev 3 -おひとりさまでブランチを-
Gitのよく使うコマンド
Git/GitHub
今さら聞けない人のためのgit超入門
Git Workshop 20130720
Git (運用編)
今さら聞けない人のためのgit超入門
今さら聞けない人のためのGit超入門
Git入門-概念編
Develop flow
今さら聞けない人のためのgit超入門
Git & ブランチモデルで学ぶ バージョン管理入門
Git flowについてまとめてみた
Jazug3周年lt deployブランチを追加してみましょう
Gitを理解するためにおさえておきたい3つの図(工事中)
今さら聞けない人のためのgit超入門 OSC2018京都 資料

More from Erina Takei (11)

PDF
フリーランスミートアップ オープニング
PDF
フロントエンドエンジニア 心の武器
PDF
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
PDF
GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29
PDF
Tumblrのカスタマイズで作るWebサイト〜苦戦したポイントTOP5〜@Creators MeetUp #27
PDF
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
PDF
SetucoCMSのご紹介
PPT
デザイナ&エンジニア交流会 ワールドカフェ
PPT
デザイナ&エンジニア交流会オープニング
PDF
SetucoCMSの初心を振り返ってみる 2011828
PDF
SetucoCMSのあれこれ
フリーランスミートアップ オープニング
フロントエンドエンジニア 心の武器
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29
Tumblrのカスタマイズで作るWebサイト〜苦戦したポイントTOP5〜@Creators MeetUp #27
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
SetucoCMSのご紹介
デザイナ&エンジニア交流会 ワールドカフェ
デザイナ&エンジニア交流会オープニング
SetucoCMSの初心を振り返ってみる 2011828
SetucoCMSのあれこれ

(自分流)Gitの運用ルール