SlideShare a Scribd company logo
GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29
自己紹介
三上絵利菜
・日本電子専門学校 Webデザイン科 卒業
・Web制作会社でエンジニア兼ディレクター
・オープンソースプロジェクト SetucoCMS のリーダー
これまで
@skyguild
フリーランスのWebエンジニア NEW!
今日 話すこと
↓
GitのGUI ツールを使って
複雑な操作もラクラク使いこなす方法!
今日 話すこと
・最近は非エンジニアの間にも Git が普及してる印象。
・ネット上の情報も豊富になってきた。
・しかし、ほとんどがコマンド(ターミナル操作)前提の説明。
・コマンドで複雑な操作をするのは難しい。
主にMac 中心に(ごめんなさい)
ご注意
・各情報は 2015/06/20 時点で確認しているものです。
 最新と異なる可能性がありますのでご了承ください。
・GUI ツールを使用することを前提に、操作名(コマンド名)の説明を
省略している部分があります。
・もし、間違ってる部分があればやんわりとご指摘ください(́・ω・`)
Gitとは?
プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バー
ジョン管理システム(VCS)である。
VCS とは?
バージョン管理システム (Version Control System)
ファイルに対して「誰が」「いつ」「何を変更したか」というような情報を記
録することで、過去のある時点の状態を復元したり変更内容の差分を表示で
きるようにするシステムのこと。
「Git - ウィキペディア」より
「知らないと現場で困るバージョン管理システムの基礎知識 - @IT」より
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/20/news015.html
リポジトリ
ファイルやバージョン管理情報などの保管場所
ブランチ
並行して別々の履歴を持つことができる機能
タグ
更新のタイミングなど何らかのポイントとなる箇所を記録する機能
マージ
ブランチ通しや、リモート・ローカル間の commit を合体する
Git の基本用語
clone / pull
リモートの内容をローカルにもってくる、初回を clone、初回以降を pull という
add(index/stage)
変更したファイルをステージングエリアへ追加
ステージングエリアの時点ではまだリポジトリには影響ない
commit
add された(ステージングエリアの)内容で変更を確定する
ローカルリポジトリに履歴として記録される、リモートには影響はない
push
ローカルの commit をリモートに反映する
Git の基本用語
集中型 分散型
代表的な VCS: SVN、CVS など
・リポジトリがひとつ
・リモートリポジトリを介してしか
 ファイル管理がおこなえない
代表的な VCS: Git、Mercurial など
・リポジトリが複数
・ローカル(一人ひとり)のリポジトリで
 ファイルの管理が行える
集中型と分散型
リモート
リポジトリ
リモート
リポジトリ
ローカル
リポジトリ
ローカル
リポジトリ
ローカル
リポジトリ
黒い画面でコマンド打ってた
のが・・・
こう!
GitのGUI ツール
↓
・有料:¥5,999 /人
・Git クライアント
・GitHub, Beanstalk, Bitbucket と
連携可
・メニューが英語
・高機能
・操作性が優れていてわかりやすい
 (個人的感想)
・30 日のトライアル有り
・無料
・Git, Mercurial クライアント
 (SVN も使える )
・GitHub, Bitbucket, Stash と連携可
・メニューなど日本語に対応
・できること自体は大体 Tower と同じ
・日本語なのがちょっぴりわかりやすい
 (個人的感想)
Tower と SourceTree 比較
http://www.git-tower.com/ https://www.sourcetreeapp.com/
Tower(Mac) SourceTree
Tower と SourceTree 比較
Tower
SourceTree
Tower と SourceTree 比較
操作紹介:基本コマンド
Tower:clone
1.
ダッシュボードで「Clone」をクリック
2.
それぞれ設定し、「Clone」をクリック
A:リポジトリ URL(SSH)
  コピーしてきた SSH のアドレス
B:GitHubやBitbucket のアカウント
C:SSH の秘密鍵を選択
D:ローカルの clone したい場所を選択
3.
リポジトリの画面に Clone したリポジ
トリが表示される
A
B
C
D
SourceTree:clone
1.
ダッシュボードで「New Repository」>
「Clone from URL」をクリック
2.
それぞれ設定し、「Clone」をクリック
A:リポジトリ URL(SSH)
  コピーしてきた SSH のアドレス
B:ローカルの clone したい場所にリポジト
リ名でフォルダを作り選択
A
B
3.
リポジトリの画面に Clone したリポジ
トリが表示される
SourceTree:pull
1. リポジトリの画面で「Pull」ボタンをクリック
2. リポジトリ、ブランチがあっていれば、基本的
には「OK」を押すだけ
1.リポジトリの画面で「Push」ボタンをクリック
2. リポジトリ、ブランチがあっていれば、基本的
には「OK」を押すだけ
SourceTree:push
操作紹介:ちょっと難しいやつ
SourceTree だけ紹介
変更の一部だけを add する:add -p
コマンドだとこんな感じ
1 つずつ yes/no していくのがすごいめんどい
変更の一部だけを add する:add -p
1.「作業コピー」に変更した行が表示される
2. 必要な行(Hunkという単位)の「Hunkをステージへ移動」をクリック
3.「作業ツリー」と「ステージ」の両方にファイルが表示される
4.「ステージ」のファイルを見ると先ほど選択したHunk だけステージされてる
のが確認できる
特定のCommitだけmergeする:git cherry-pick
コマンドだとこんな感じ
コミットIDを指定するのだが、コミット ID 探すのめんどい
1. コミットの一覧から特定のコミットを選択して右クリック
2.「チェリーピック」をクリック
特定のCommitだけmergeする:git cherry-pick
3.「OK」をクリック、競合がなければ以上!
その他
・チェックアウト
 →特定のコミットから新規ブランチ作成
・リセット
 →コミット前の加えた変更のリセットや、
  特定のコミットまでのロールバックなど
・スタッシュ
 →コミット前の変更の一時退避
GUI ツールを使って、
快適な Git ライフを送りましょう♪
ご静聴
ありがとうございました!

More Related Content

PDF
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
PDF
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
PDF
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
PDF
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
ODP
HTML5 アプリ開発
PDF
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
ODP
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
PDF
まだタスクランナー使っていないって本当(マジ)? 仕事に対する効率化意識向上のための gulp ハンズオン : Wordcamp tokyo 2015
ディレクタ兼エンジニアの仕事@Creators MeetUp #36
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25
フリーランスミートアップを開催してきた@Creators MeetUp #44
HTML5 アプリ開発
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
まだタスクランナー使っていないって本当(マジ)? 仕事に対する効率化意識向上のための gulp ハンズオン : Wordcamp tokyo 2015

What's hot (20)

PDF
とある Perl Monger の働き方
PDF
MTプラグイン入門以前
PDF
Web frontend performance tuning
PDF
チームビルディング~本物のチームを作る方法~
PDF
YARAIYA! Opendata with WordPress
PDF
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
PDF
日曜プログラマーとigoogle先生
ODP
HTML5 開発環境の紹介
PDF
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
PPTX
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
PDF
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
PDF
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
PDF
High Performance Gulp
PDF
簡単なプラグインの管理方法とプラグインのご紹介
KEY
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
PDF
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
PDF
レスポンシブ対応 をサポートするプラグイン
PDF
WordCamp Kansai 2015 実行委員向け GPL勉強会 | GPL study sessions for WordCamp Kansai 2...
PDF
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
PDF
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
とある Perl Monger の働き方
MTプラグイン入門以前
Web frontend performance tuning
チームビルディング~本物のチームを作る方法~
YARAIYA! Opendata with WordPress
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
日曜プログラマーとigoogle先生
HTML5 開発環境の紹介
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
WordCamp Kansai 2015 ハンズオン - 踏み出してみよう!翻訳の第一歩 #wck2015
Webサイトに動きをつける、jQueryプラグインの設置方法 先生:田中 晶子
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
High Performance Gulp
簡単なプラグインの管理方法とプラグインのご紹介
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
レスポンシブ対応 をサポートするプラグイン
WordCamp Kansai 2015 実行委員向け GPL勉強会 | GPL study sessions for WordCamp Kansai 2...
BACKBONE.JSによるWebアプリケーション開発について
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
Ad

Similar to GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29 (20)

PDF
Git勉強会
KEY
Git tutorial
PPTX
Git勉強会
KEY
Gitを使ってみませんか
PDF
Gitのよく使うコマンド
PDF
実践 Git - 低レベルに知る Git
PDF
ノンプログラマのGit入門
PDF
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
PPT
SVN経験者のためのGIT入門
PPTX
Gitに触れよう
PDF
はじめてのGit
PDF
Gitとちょっと仲良くなるために覚えたことまとめ
PDF
15分でわかるGit入門
KEY
一人でもはじめるGitでバージョン管理
KEY
Git (実践入門編)
PDF
Git lev 1-おひとりさま用-
PDF
猫にはわからないGit講座
PPTX
今さら聞けない人のためのGit超入門 2020/12/19
PPTX
Git 勉強会
PPTX
第1回Git勉強会
Git勉強会
Git tutorial
Git勉強会
Gitを使ってみませんか
Gitのよく使うコマンド
実践 Git - 低レベルに知る Git
ノンプログラマのGit入門
Git勉強会 2016 Gitで卒論を管理しよう回
SVN経験者のためのGIT入門
Gitに触れよう
はじめてのGit
Gitとちょっと仲良くなるために覚えたことまとめ
15分でわかるGit入門
一人でもはじめるGitでバージョン管理
Git (実践入門編)
Git lev 1-おひとりさま用-
猫にはわからないGit講座
今さら聞けない人のためのGit超入門 2020/12/19
Git 勉強会
第1回Git勉強会
Ad

More from Erina Takei (10)

PDF
もくもくと過ごした2016年振り返り
PDF
フリーランスミートアップ オープニング
PDF
フロントエンドエンジニア 心の武器
PDF
(自分流)Gitの運用ルール
PDF
Tumblrのカスタマイズで作るWebサイト〜苦戦したポイントTOP5〜@Creators MeetUp #27
PDF
SetucoCMSのご紹介
PPT
デザイナ&エンジニア交流会 ワールドカフェ
PPT
デザイナ&エンジニア交流会オープニング
PDF
SetucoCMSの初心を振り返ってみる 2011828
PDF
SetucoCMSのあれこれ
もくもくと過ごした2016年振り返り
フリーランスミートアップ オープニング
フロントエンドエンジニア 心の武器
(自分流)Gitの運用ルール
Tumblrのカスタマイズで作るWebサイト〜苦戦したポイントTOP5〜@Creators MeetUp #27
SetucoCMSのご紹介
デザイナ&エンジニア交流会 ワールドカフェ
デザイナ&エンジニア交流会オープニング
SetucoCMSの初心を振り返ってみる 2011828
SetucoCMSのあれこれ

GUIツールで送る快適な Gitライフ@Creators MeetUp #29