GoogleAnalyticsと
Localyticsの15の違い

      April 2012
Localyticsのメリット

GoogleAnalyticsからLocalyticsに乗り換えてお使い頂いたお客様に
評価頂いている点をご紹介します。

・豊富な指標                               ・リアルタイムレポート
 ―エンゲージメント指標                         ・オフライン計測
                                     ・グラフィカルなUI
 ―コホート分析                             ・スケーラビリティ
 ―地域分析                               ・クロスプラットフォーム
 ―クロス集計                              ・サポート、コンサルティング
 ―パスレポート
 ―アプリ間遷移・アプリ比較ダッシュボード
 ―セグメント分析
 ―カスタム変数



                                                      2
                Confidential and Proprietary
豊富な指標
Localyticsは、SDKを実装するだけで、数百種類のレポートを取得する
ことができます。

・時間帯別UU数
・機種
・キャリア
・OSのバージョン
・アプリのバージョン
・端末設定言語
・利用地域
・滞在時間…
(GoogleAnalyticsで取得が難しいデータの例)

アプリ開発に最適化されたソリューションのため、
再利用率、端末特性、訪問者特性、利用動向、Android流入元情報など、
アプリの開発・運営に必要なデータを欠かすことなく計測します。                    3
                   Confidential and Proprietary
エンゲージメント分析

アプリがユーザーに好まれているかどうかを最もよく表すデータが、
エンゲージメントに関するレポートです。

Localyticsは、アプリに最適化された計測のシステムを採用しているため、
標準のSDKを実装することで、以下のデータを取得できます。
(GoogleAnalyticsでは、取得できないか不正確)

・滞在時間
・累積利用頻度
・前回起動時からの起動間隔
・初回起動時からの経過期間
・日数経過後の再起動率
(コホート分析)

                                               4
                Confidential and Proprietary
コホート分析

Localyticsでは、時系列別の再起動率(コホート分析)をレポートします。

初回起動後、再起動するユーザーの割合は約3割に留まります。
また、アプリの継続利用は、顧客生涯価値(LTV)を26%促進するという
調査結果が出るなど、ユーザーの継続利用は非常に重要なKPIとなります。

さらに、コホート分析はイベント計測とクロス集計が可能なため、何日利用
したユーザーがアプリ内課金を行うのか、ということも分かります。




                                              5
               Confidential and Proprietary
地域レポート

世界向けにアプリを公開した場合、
どの国に対応するかを分析したかが
非常に重要になります。

日本初世界188カ国以上で利用
されるYourGolfOnlineアプリは、
利用地域をLocalyticsで把握し、
愛用者の利用地域を測定管理しています。

2012年度より、都市レベルでもご確認頂けるようになりました。




               Confidential and Proprietary   6
クロス集計

アプリ利用状況をより細かく集計したい場合、クロス集計が必要になります。
GoogleAnalyticsでは、クロス集計を自由に行うことができません。

Localyticsは、リアルタイムのクロス集計や、アプリをまたいだクロス集計、
3軸以上を掛け合わせたクロス集計を一気にダウンロードできます。




                                              7
               Confidential and Proprietary
パスレポート
ユーザーが何%課金や申込に遷移したのか、どのプロセスで離脱が多
いかを知るためのパス分析機能が、Localyticsには用意されています。
GoogleAnalyticsは、こうした遷移状況の分析機能がありません。




                                             8


              Confidential and Proprietary
カスタム変数(アトリビュート)
Localyticsは、1イベントにつき10種類のカスタム変数(アトリビュート)が
設定できます。全体で5種類までしかカスタム変数を利用できない
GoogleAnalyticsに比べて、深い分析が可能です。




                                              9


               Confidential and Proprietary
セグメント分析
Localyticsは、リアルタイムのレポートに関して、セグメント分析をかける
ことが可能です。契約プランによっては、アプリ固有のセグメント条件を
フィルタに加えることが可能です。




                                              10


               Confidential and Proprietary
メール配信
Localyticsでよく見るレポートは、MyReportに保存可能です。
また、保存したレポートを週一回メールで定期配信できます。
こうした機能は、レポート抽出の工数削減に有効です。




                                              11


               Confidential and Proprietary
グラフィカルなUI
LocalyticsのUIはグラフィカルに構成され、iPadなどタップ型の端末
からでも、レポートが閲覧しやすいように設計されています。




                                              12


               Confidential and Proprietary
リアルタイムレポート

更新サイクルの早いアプリの開発現場では、
・新規追加した機能が使われているか
・プロモーションに対する反応
・OS別の起動数データ

などを知るために、当日のデータを確認したいニーズがあります。

Localyticsはこうしたニーズに応え、ユニークユーザー数や、
セッション数単位で、レポートが確認できるようになっています。
アプリマーケットよりも早くデータを手に入れて、素早く意思決定を
行うことが可能です。                                  13
             Confidential and Proprietary
オフライン計測対応

スマートフォンアプリは、オフラインでも閲覧し続ける特性があります。
GoogleAnalyticsのような、サイト計測タグを転用した計測ツールでは、
こうしたオフラインの利用状況をロストし、計測の正確性が失われます。

Localyticsの調査データによると、アプリの
平均オフライン利用率は、15%になっています。

ユーザーの利用環境に近い計測を行うことから、
分析は始まります。




                                               14
                Confidential and Proprietary
グラフィカルなUI
LocalyticsのUIはグラフィカルに構成され、iPadなどタップ型の端末
からでも、レポートが閲覧しやすいように設計されています。




                                              15


               Confidential and Proprietary
スケーラビリティ

無料ツールのGoogleAnalyticsは、
50万セッションを超えると、
データのサンプリングが行われます。

大規模トラフィックの計測には、
不向きなツールとなります。




                                                16
                 Confidential and Proprietary
クロスプラットフォーム
Localyticsは、iOS、Android、WindowsPhone、Brackberryの各OSの解析に対応
しています。また、年内にはHTML5ベースのアプリにも対応いたします。

また、Localyticsはアプリ解析に特化しているため、各プラットフォームの規
約変更にいち早く対応します。
例えば、Apple社がiOS5リリース時に、将来的にUDIDへのアクセスを廃止予
定である旨が連絡された当月に、UDIDにアクセスできなくなった場合、独自
に発行したIDを識別子として利用できるように対応した実績があります。




                                                       17
                     Confidential and Proprietary
サポート、コンサルティング
DACでは、Localyticsを日本のお客様に無理なく使って頂けるよう、マニュア
ル類を日本語にローカライズし、サイト上で公開しています。不明点の問合
せ窓口も開設し、安心してソリューションをご利用頂くことが可能です。
  また、米国の成功企業の事例をベースに、業種別の解析のベストプラク
ティスを保有しています。




                                               18
                Confidential and Proprietary

More Related Content

PDF
アド部In大阪 20121123 アップロード版
PDF
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
PDF
I phoneアプリのプロモーション成功法2013
PDF
レビューサイト活用の重要性と効果測定 公開版
PDF
スマートフォン広告効果測定システムの構造と使い方
PDF
AdStoretracking
PDF
海外トラフィックをマネタイズする自社広告の運用ノウハウ 20120731
PDF
【公開版】あなたのアプリクリック単価が安い理由
アド部In大阪 20121123 アップロード版
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
I phoneアプリのプロモーション成功法2013
レビューサイト活用の重要性と効果測定 公開版
スマートフォン広告効果測定システムの構造と使い方
AdStoretracking
海外トラフィックをマネタイズする自社広告の運用ノウハウ 20120731
【公開版】あなたのアプリクリック単価が安い理由

What's hot (15)

PDF
【概要資料】Adstore Tracking
PDF
中国におけるアプリマーケ最新動向
PDF
20130124_アプリ分析&解析手法
PDF
アドイノベーション流情報収集
PDF
「オクトバ」が考えるAndroidアプリのマネタイズ
PDF
リワード広告によるアプリのマネタイズ
PDF
スマートフォン効果解析ツール「Ad store tracking」の活用事例
PDF
Yoyogi event 20120216
PDF
広告効果測定&解析ツールを使って広告Roiを最大化する運用方法
PDF
今さら聞けないAndroidアプリの基本プロモーション方法
PDF
スマートフォンCPI広告でマネタイズする方法
PDF
有料アプリでランキング上位を獲得する為のマーケティングについて
PDF
iPhoneアプリのプロモーション成功法No2 ~日本編~
PDF
失敗しないI phoneアプリの海外プロモーション手法~米国編~(抜粋)
PDF
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
【概要資料】Adstore Tracking
中国におけるアプリマーケ最新動向
20130124_アプリ分析&解析手法
アドイノベーション流情報収集
「オクトバ」が考えるAndroidアプリのマネタイズ
リワード広告によるアプリのマネタイズ
スマートフォン効果解析ツール「Ad store tracking」の活用事例
Yoyogi event 20120216
広告効果測定&解析ツールを使って広告Roiを最大化する運用方法
今さら聞けないAndroidアプリの基本プロモーション方法
スマートフォンCPI広告でマネタイズする方法
有料アプリでランキング上位を獲得する為のマーケティングについて
iPhoneアプリのプロモーション成功法No2 ~日本編~
失敗しないI phoneアプリの海外プロモーション手法~米国編~(抜粋)
【16-D-1】UI のこれまでの10年とこれから
Ad

アプリ解析比較―GoogleAnalyticsとLocalyticsとの15の違い