Submit Search
GWTでブラウザアプリ - Java Cloud Meeting Fukuoka 2010
1 like
1,179 views
なおき きしだ
1 of 12
Download now
Downloaded 10 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
More Related Content
PDF
Closure Toolsの紹介
Yusuke Amano
PPT
Kancil X3 Group 3
paraz
PDF
Scorm_2004_3rdEd_Overview
jiali zhang
PDF
職業人講和20140219
なおき きしだ
DOC
Sakai
jiali zhang
ODP
クラウドで変わるJava開発 - Java Cloud Meeting Fukuoka 2010
なおき きしだ
PDF
Form Learning Over E Learning To My Learning
jiali zhang
PDF
Database
なおき きしだ
Closure Toolsの紹介
Yusuke Amano
Kancil X3 Group 3
paraz
Scorm_2004_3rdEd_Overview
jiali zhang
職業人講和20140219
なおき きしだ
Sakai
jiali zhang
クラウドで変わるJava開発 - Java Cloud Meeting Fukuoka 2010
なおき きしだ
Form Learning Over E Learning To My Learning
jiali zhang
Database
なおき きしだ
Similar to GWTでブラウザアプリ - Java Cloud Meeting Fukuoka 2010
(10)
PPTX
cordova/electronの構造を知る
Yasuharu Seki
PPTX
BluemixでGWTアプリケーションを動かす
Shisei Hanai
PPTX
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
Monaca
PDF
Gwt+objectifyでラクラクGAEアプリ開発
Y OCHI
PPTX
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Monaca
PDF
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto
PDF
Html5/JSモバイルアプリ最前線
アシアル株式会社
KEY
Android webブラウザのhtml5対応状況
Masakazu Muraoka
KEY
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
Masakazu Muraoka
PDF
PhoneGapで作るハイブリッドアプリケーション
Masahiko Tachizono
cordova/electronの構造を知る
Yasuharu Seki
BluemixでGWTアプリケーションを動かす
Shisei Hanai
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
Monaca
Gwt+objectifyでラクラクGAEアプリ開発
Y OCHI
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Monaca
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto
Html5/JSモバイルアプリ最前線
アシアル株式会社
Android webブラウザのhtml5対応状況
Masakazu Muraoka
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
Masakazu Muraoka
PhoneGapで作るハイブリッドアプリケーション
Masahiko Tachizono
Ad
More from なおき きしだ
(20)
PDF
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
なおき きしだ
PDF
GraalVM at Fukuoka LT
なおき きしだ
PDF
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
なおき きしだ
PDF
GraalVMについて
なおき きしだ
PDF
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
なおき きしだ
PDF
最近のJava事情
なおき きしだ
PDF
怖いコードの話 2018/7/18
なおき きしだ
PDF
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
なおき きしだ
PDF
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
なおき きしだ
PDF
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
なおき きしだ
PDF
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
PDF
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
PDF
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
なおき きしだ
PPTX
New thing in JDK10 even that scala-er should know
なおき きしだ
PPTX
Java Release Model (on Scala Matsuri)
なおき きしだ
PDF
これからのJava言語と実行環境
なおき きしだ
PDF
JavaOne報告2017
なおき きしだ
PDF
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
なおき きしだ
PDF
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
なおき きしだ
PDF
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
なおき きしだ
GraalVM at Fukuoka LT
なおき きしだ
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
なおき きしだ
GraalVMについて
なおき きしだ
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
なおき きしだ
最近のJava事情
なおき きしだ
怖いコードの話 2018/7/18
なおき きしだ
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
なおき きしだ
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
なおき きしだ
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
なおき きしだ
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
なおき きしだ
New thing in JDK10 even that scala-er should know
なおき きしだ
Java Release Model (on Scala Matsuri)
なおき きしだ
これからのJava言語と実行環境
なおき きしだ
JavaOne報告2017
なおき きしだ
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
なおき きしだ
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
なおき きしだ
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
Ad
GWTでブラウザアプリ - Java Cloud Meeting Fukuoka 2010
1.
GWT でブラウザアプリ きしだ
なおき 2010/2/20
2.
HTML5 でアプリケーション キャンバス
3.
WebStorage ブラウザでデータが保持できる Web
Workers スレッドプログラミング
4.
JavaScript の速度向上 Chrome
の登場
5.
JavaScript 速度競争
6.
クロスプラットフォーム パソコン
7.
スマートフォン iPhone/Android HTML5
に対応しないデバイスはなくなる
8.
JavaScript はプログラム難しい 基本ライブラリの不足
コレクション オブジェクト指向 オーバーライドが難しい ブラウザごとの方言
9.
クライアントプログラムは状態をもつ データ管理の必要性
10.
型の有効性
11.
Web アプリは文字列のやりとりなので型が不要だった 30
12.
JavaScript に変換する GWT(Google
Web Toolkit) Java を JavaScript に変換 Pyjamas Python を JavaScript に変換 CoffeeScript オリジナル言語
13.
リソース課金と相性がいい クライアントで動くので、 CPU
課金がかからない
14.
通信はデータだけでいいので HTML レンダリングにくらべて通信料もお得!
15.
「処理の一行が課金に見える」
16.
GWT Java で書いて
JavaScript に変換
17.
クラスは限定される
18.
サーバー側とクライアント側を Java
19.
開発環境 IDE プラグイン
Eclipse Google Plugin
20.
NetBeans のプラグインもあります (
一応 ) 開発用サーバー コンパイルに時間がすごくかかる
21.
開発時はコンパイルせずに実行
22.
ブラウザのプラグインを使う 40
23.
JSNI JavaScript Native
Interface
24.
JavaScript のコードを埋め込める public
native String hoge(int param)/*--{ window.alert(“こんなん” + param); return “ですね”; }--*/;
25.
サーバー通信 GWT RPC
サーバー側 クライアント側 <<RemoteService>> <<MyService>> MyServiceImpl MyServiceAsync RemoteServiceServlet
26.
コンポーネント ExtGWT ExtJS
の GWT 版
27.
ラッパーではない
28.
すべて Java で書かれている
29.
GPL SmartGWT SmartClient
のラッパー
Download