SlideShare a Scribd company logo
~ キヤノンITソリューションズ 
  第19回課題解決ソリューションセミナー ~ 
スマートデバイス×HTML5で 
企業情報システムはどう変わる? 
~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~ 
2014/09/24 
株式会社マッシュマトリックス 
冨田 慎一
自己紹介 
冨田 慎一(とみたしんいち) 
• 株式会社マッシュマトリックス 
代表取締役社長 
• 日本オラクル 
⇒セールスフォース・ドットコム 
⇒マッシュマトリックス設立 
• クラウド、マッシュアップ、ソーシャ 
ルWeb、デジタル・アイデンティ 
ティ技術 etc.
株式会社マッシュマトリックス 
(Mashmatrix, Inc. ) 
www.mashmatrix.co.jp
Mashmatrix for Salesforce 
salesforce.mashmatrix.com
HTML5+クラウド+エンタープライズ
スマートデバイス?
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
“世界の半数以上の人がスマホを持っ 
ている。そこをベースに考えないと、 
間違ったことになると思います。” 
– Takafumi Horie
増加するスマホ契約者 
• 2014年3月末のスマート 
フォン契約数は5,734万 
件で端末契約数の47.0% 
• 2019年3月末のスマート 
フォン契約数は1億300万 
件に拡大と予測 
(出典: MM総研 http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120140423500 )
縮小するPC市場とタブレットの台頭 
• 2014年の出荷台数予測 
- PC⇒前年比13.9%減の1,344万台 
- タブレット⇒18.3%増の937万台 
• 2013~2018年の年平均成長率予 
測 
- 個人向けPC ⇒ マイナス2.9% 
- 法人向けタブレット⇒19.7% 
(出典: IDC Japan http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/304/ )
Wearable, 
or 
Internet of Things
業務システムでの活用?
勤怠管理・活動記録・経費精算 
• 位置情報付きで勤怠打刻 
• ホワイトボードの会議録 
を撮影 
• 空き時間に経費を精算 
(チームスピリットモバイル http://www.teamspirit.co.jp)
ドキュメント管理・プレゼンテーション 
• 会議資料をペーパレスに 
• カタログ・営業資料を電 
子化して対面プレゼン 
• マニュアル・図面を電子化 
して持ち運び 
(インフォテリア「Handbook」 http://handbook.jp)
不動産物件管理 
• 不動産物件の外観やキッ 
チン、リビングの写真な 
どをスマホカメラを使っ 
て撮影し、登録。 
• 写真は物件情報に紐付け 
てデータベース管理 
(「物件の写真」bukken-photo.jp)
POSレジ 
• タブレットを使ったタッ 
チ操作でレジ入力 
• 売上データをリアルタイ 
ムにデータベースで集計 
• 高価な専用機器ではなく 
安価な汎用タブレットを 
活用(「ユビレジ」ubiregi.com)
HTML5 ???
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
マルチデバイス時代の苦悩 
A) 異なるプラットフォーム、画面サイズ 
B) 複数デバイスを同時にサポートする必要性 
C) 流行り廃りの波が激しい、陳腐化が早い
HTML5の福音 
A) 異なるプラットフォーム、画面サイズ 
⇒ WebViewによる画面描画とレスポンシブデザイン 
B) 複数デバイスを同時にサポートする必要性 
⇒ 画面定義/ロジックの再利用(HTML/JavaScript/CSS) 
C) 流行り廃りの波が激しい、陳腐化が早い 
⇒ 標準仕様として策定されたAPIとベンダーのサポート
ハイブリッド・アプリケーション 
http://html5experts.jp/anatoo/7253/
PhoneGap / 
Cordova 
http://phonegap.com/ 
http://cordova.apache.org/
MEAP / MADP 
• モバイルアプリケーショ 
ンの開発を可能にするツー 
ルおよびサービスの統合 
パッケージ 
• 1ソース⇒マルチデバイ 
スの実現に、PhoneGap 
を活用 
http://www-03.ibm.com/software/products/ja/worklight-foundation 
http://global.sap.com/campaigns/digitalhub-mobile-platform/index.html
“企業としての最大の間違い 
だったのは、ネイティブで 
はなくHTML5に大きく賭け 
すぎたことだ。その時期で 
はなかった” 
– Mark Elliot Zuckerberg / Sep 2012
Senchaからの回答 
http://www.sencha.com/blog/the-making-of-fastbook-an-html5-love-story
JavaScript !!!
Java から JavaScript へ 
“Write Once, Run Anyware”
JavaScript 
(ECMAScript)
Node.js
採用件数の急激な増加 
http://www.infragistics.com/community/blogs/mihail_mateev/archive/2014/07/18/ 
dealing-with-node-js-and-microsoft-sql-server-part-1.aspx
登録モジュール数 
http://www.eventbrite.com/e/node-program-nodejs-mongodb-and-expressjs-intensive-in- 
person-bay-area-course-registration-12495924647
フロントエンド開発ツール群
AltJS
HTML5とクラウド
BaaS(Backend as a Service)
BaaS = バックエンド不要
フロントエンドもお手軽に 
http://monaca.mobi/
HTML5フレームワーク
AngularJS 
• HTMLをテンプレートと 
して構造を記述 
• 双方向データバインディ 
ング 
• 「ディレクティブ」によ 
るコンポーネント化
Backbone.js 
• シンプル、スモール 
• 開発者のコードに干渉し 
ない 
• 上にフレームワークを重 
ねて使われることが多い 
(Marionette.jsなど)
Sencha 
• 充実したコンポーネント 
が付属 
• モバイル/PC両対応 
• ビルドツールも含めて全 
部入り
Vue.js 
• MVVM形式でデータバイ 
ンディングを実現 
• Angularよりもシンプル、 
学習コストが低い 
• 比較的歴史が浅いが現在 
急成長中
エンタープライズHTML5開発での 
チェックポイント
POINT#1: 規模の見極め 
A)小規模(1~2人程度) 
⇒ 旧来のjQueryベースでもとりあえず可、徐々にシフトを検討 
B)中規模(3~10人程度) 
⇒ モダンなHTML5フレームワークの導入を検討すべき 
C)大規模(10人以上) 
⇒ コンポーネント化/モジュール管理/ビルドシステム導入必須
No More… 
<script src="a-very-very-large-main-script.js"></script> 
Or 
<script src=“aaa.js”></script> 
<script src=“bbb.js”></script><!— this is unused —> 
<script src=“path/to/ccc.js”></script> 
<script src=“another/path/to/ddd.js”></script> 
… 
<script src=“zzz.js"></script><!— maybe unused ?—>
POINT#2: ビルドシステム 
• Grunt/Gulp 
• バンドルツール 
(WebPack/Browserify) 
• 依存モジュール管理 
(Bower, npm) 
• AltJS/CSSプリプロセッサ 
• Sencha: Cmdツールが付属
POINT#3: テスト自動化 
• Unit Test 
- mocha, chai, power-assert 
- testem, karma 
- phantomjs, casperjs, selenium 
• CI (=Continuous Integration) 
- Jenkins 
- TravisCI, CircleCI
POINT#4: 型チェック 
• TypeScriptなどのAltJSを導入し、コンパイル時型チェッ 
クを行う 
• プロジェクトの特長に合わせて慎重に導入 
- 開発スピードより堅牢性重視など 
- 軌道に乗れば開発スピードにも寄与する場合あり
スマートデバイスでのHTML5開発 
チェックポイント
本当にネイティブでなくてよい? 
• 最新機能は常にネイティブが先行 
- iOS8: HomeKit, HealthKit, Extension, Metal 
• ハイブリッドアプリでのプラグイン開発 
≒ ネイティブ開発
何を重視する? 
i) 顧客への幅広いリーチか、最新のユーザ体験か? 
ii) リリース後の保守は?頻繁に更新が発生するか? 
iii) 組織内のリソースを有効活用したいか? 
新たに人材を育成・採用することもいとわないか?
THANKS!

More Related Content

PPTX
SalesforceでのモダンSPA開発(Mashmatrix ”Sheet"の場合)
PDF
モダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないために
PDF
DevLove Kansai AWS
PDF
MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を
PDF
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
PDF
ES6時代におけるWeb開発者とセキュリティ業界の乖離
PDF
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
PDF
Innovation eggcloudnative
SalesforceでのモダンSPA開発(Mashmatrix ”Sheet"の場合)
モダンJavaScriptフレームワークで技術的負債を作らないために
DevLove Kansai AWS
MTAppjQueryでマニュアルいらずの管理画面を
フロントエンド初学者がSPAに手を出してみた
ES6時代におけるWeb開発者とセキュリティ業界の乖離
日本のCMSの今。特徴とプロジェクトから考える、次のCMS選び:本編
Innovation eggcloudnative

What's hot (8)

PDF
Data API ことはじめ
PDF
まだ DOM 操作で消耗してるの?
PDF
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
PPTX
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
KEY
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
PDF
Closure Toolsの紹介
PDF
JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方
PDF
データベース不要のCMS Picoについて
Data API ことはじめ
まだ DOM 操作で消耗してるの?
SIROK技術勉強会 #1 「Reactってなんだ?」
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
Closure Toolsの紹介
JAWSUG初心者支部 AWSの勉強の仕方
データベース不要のCMS Picoについて
Ad

Viewers also liked (20)

PPTX
活用ガイド|タブレットを使ったペーパレス会議 編|SmartBiz+
PPTX
他社サービス比較
PPTX
クイックスタートガイド|利用者編 | SmartBiz+
PDF
General Certificate Advance Level
PDF
Hi Pad Superficie De Interaccion Humana
PPS
Quintana Esp
PDF
Goldbach Audience Austria | Preisübersicht 2015
PDF
credit suiss Letter to shareholders
PDF
M3m urbana 1
PDF
Info padres menores guía 2014 15
PPTX
Bienvenida PS101
PDF
Presentación Ciclo FP Aceites de Oliva y Vinos- IES RIBADAVIA
PPT
aprentic3 Arrendamiento del vino como sistema de recaudación en el Bilbao Baj...
PPTX
Johannes handeland
PDF
00 Bgg Nbdpa Presentation 2009
DOCX
Ramon martinez benitez
PDF
BUJ-Magazin-unternehmensjurist-06-2016-_-Portrait-Leica-Camera-Legal
PDF
Desarrollo de negocios de Innovación Social
PDF
Smart Way To Smart Working [Compatibility Mode]
PDF
Bot Para Grepolis
活用ガイド|タブレットを使ったペーパレス会議 編|SmartBiz+
他社サービス比較
クイックスタートガイド|利用者編 | SmartBiz+
General Certificate Advance Level
Hi Pad Superficie De Interaccion Humana
Quintana Esp
Goldbach Audience Austria | Preisübersicht 2015
credit suiss Letter to shareholders
M3m urbana 1
Info padres menores guía 2014 15
Bienvenida PS101
Presentación Ciclo FP Aceites de Oliva y Vinos- IES RIBADAVIA
aprentic3 Arrendamiento del vino como sistema de recaudación en el Bilbao Baj...
Johannes handeland
00 Bgg Nbdpa Presentation 2009
Ramon martinez benitez
BUJ-Magazin-unternehmensjurist-06-2016-_-Portrait-Leica-Camera-Legal
Desarrollo de negocios de Innovación Social
Smart Way To Smart Working [Compatibility Mode]
Bot Para Grepolis
Ad

Similar to スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~ (20)

PDF
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
PPTX
HTML5が創り出す新たな世界
PDF
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
PDF
ゲームだけじゃないHTML5
PPTX
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
PDF
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
PDF
JavaエンタープライズアーキテクチャにおけるHTML5 - Enterprise ☓ HTML5 Web Application Conference ...
PDF
Force.com開発基礎
PDF
Html5で加速するモバイルアプリ開発
PDF
Html5勉強会 20120423
PDF
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
PDF
マイクロソフトWeb開発の今と今後
PDF
クラウド・スマートデバイス事例調査報告
PDF
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
PDF
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
PDF
Php conference 2010 final
PDF
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
PDF
Enterpriseでもモバイル開発
PDF
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
PDF
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
HTML5が創り出す新たな世界
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
ゲームだけじゃないHTML5
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
ERPのデータをフロントシステムでどう活かすか
JavaエンタープライズアーキテクチャにおけるHTML5 - Enterprise ☓ HTML5 Web Application Conference ...
Force.com開発基礎
Html5で加速するモバイルアプリ開発
Html5勉強会 20120423
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
マイクロソフトWeb開発の今と今後
クラウド・スマートデバイス事例調査報告
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
Php conference 2010 final
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Enterpriseでもモバイル開発
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
八子クラウド座談会 Opening talk_121208

More from Shinichi Tomita (20)

PDF
SalesforceからAWSへの接続 using OIDC/SAML
PDF
Developing SLDS Apps with React.js
PDF
Spring'15 Update - Named Credential & Long Running Callout
PDF
Summer'14 Update - What's new in Force.com Canvas -
PDF
アイデンティティ2.0とOAuth/OpenID Connect
PDF
モバイルBaaSの概観と最新動向(2014版)
PDF
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
PDF
Salesforce1最速経路
PDF
モバイルBaaSの概観と最新動向 (2013/6/7)
PDF
(M)BaaS and Enterprise Mobile Applications
PDF
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
PDF
Cloud-to-Intranet messaging by Force.com Streaming API
PDF
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
PDF
Intro to JFDG
PDF
Herokuで動かす スクリーンショットサーバ
PDF
Force.com とか @ PaaS祭り
PDF
Streaming API で実現する クラウド ⇔ イントラ連携
PDF
Phantomjs Screenshot Server on Heroku
PDF
Collecting Photo Stream in Node.js on Heroku
PDF
Ext js 20100526
SalesforceからAWSへの接続 using OIDC/SAML
Developing SLDS Apps with React.js
Spring'15 Update - Named Credential & Long Running Callout
Summer'14 Update - What's new in Force.com Canvas -
アイデンティティ2.0とOAuth/OpenID Connect
モバイルBaaSの概観と最新動向(2014版)
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
Salesforce1最速経路
モバイルBaaSの概観と最新動向 (2013/6/7)
(M)BaaS and Enterprise Mobile Applications
モバイルHTML5サイトでの写真アップロードの最適化と業務アプリへの適用
Cloud-to-Intranet messaging by Force.com Streaming API
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Intro to JFDG
Herokuで動かす スクリーンショットサーバ
Force.com とか @ PaaS祭り
Streaming API で実現する クラウド ⇔ イントラ連携
Phantomjs Screenshot Server on Heroku
Collecting Photo Stream in Node.js on Heroku
Ext js 20100526

スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~