開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる
業務アプリケーションの変遷とこれから
グレープシティ株式会社
ツール事業部マーケティング部
村上 功光
グレープシティのご紹介
グレープシティ株式会社
本社 宮城県仙台市
社員数 国内200名 海外800名
事業内容
✓ 学校法人向け業務管理ソフトウェアの開発、販売
✓ ソフトウェア開発支援ツールの開発、販売
✓ 各種映像制作、およびスタジオの提供
✓ 幼児英語教育ソリューションの開発、販売
ソフトウェア開発支援ツール事業
業務アプリケーションの開発支援ツールを開発・販売
✓ SPREAD
✓ ActiveReports
✓ ComponentOne Studio
✓ etc...
20年以上の開発実績
最新テクノロジーを常にフォロー
VB6
Windows
Forms
ASP.NET
目次
1. Web 開発のこれまで
2. HTML 5
3. JavaScript の躍進
4. HTML 5 と開発
5. 事例にみる、これからの開発
6. まとめ
Web 開発のこれまで
Webアプリケーションのこれまで
例:SPREAD for ASP.NET
✓ Webフォーム開発用コンポーネント
➢ ASP.NETでの開発
➢ .NET Frameworkを基盤とした開発
SPREAD for ASP.NET 実行画面
Webアプリケーションのこれまで
例:SPREAD for ASP.NET
✓ Webフォーム開発用コンポーネント
➢ ASP.NETでの開発
➢ .NET Frameworkを基盤とした開発
.NET Framework による Web 開発(ASP)
メリット ✓ 簡単!
デメリット
性能
使い勝手
環境
Web アプリの構造とASP.NET
Client Server
Web アプリの構造とASP.NET
ASP.NET
Client Server
Web アプリの構造とASP.NET
.NET開発のデメリット
デメリット
性能 DOM描画
使い勝手 細かい動作調整は不可能
環境 環境はInternet Explorer、IISに限定
アプリケーション動作は.NET Frameworkの動作・仕様に制限される
HTML 5
HTML5の策定(2014年)
可能になったこと
✓ CSS - Webフォントの利用が可能に
✓ 動画・音声用のタグが登場
✓ Canvas / SVG
タグ・APIによる図形・絵の描画が可能に
Canvas
HTML5 で導入された <canvas>
HTML 要素は、JavaScript による
スクリプティングによって図形な
どを描画するために使用します。
MDN Web Doc Canvas API
<canvas id="canvas"></canvas>
var canvas = document.getElementById("canvas");
var ctx = canvas.getContext("2d");
ctx.fillStyle = “green”; // 緑色で
ctx.fillRect(10, 10, 100, 100); // 四角を描きます
HTML
JavaScript
実行結果
JavaScript の躍進
EcmaScript 5/6 の策定
➢ EcmaScript = JSの標準規格
➢ JS言語がより開発向きに
➢ gettter / setter
➢ クラス, モジュール, etc
jQuery ライブラリの普及
➢ ウェブサイト開発で広く利用される
➢ ブラウザ間の動作差異を吸収
➢ 高度なクライアント処理を実現
Wijmo 3
jQuery の拡張コントロール集
✓アコーディオン
✓メニュー
✓スライダー
✓ etc...
HTML 5 ベースのライブラリ
HTML 5 以降、JSライブラリが続々登場
➢ Canvas/SVGによる画面描画
➢ 高速処理
➢ 多彩・柔軟
D3.js
HTML5向け製品ラインナップ
グリッド、チャート、ゲージなどを含む
JavaScriptコントロール集
スプレッドシート、データ表示に特化した
JavaScriptコントロール集
Wijmo / 高機能JSコントロール集
収録コントロール
✓グリッド・スプレッドシート
✓チャート(Excel系/金融)
✓入力系コントロール
✓ etc...
SpreadJS / 高機能スプレッドシート&グリッド
Spread.Sheets
Spread.Views -
HTML 5 と開発
HTML 5の登場により進化した部分
Client Server
✓ 高速データ表示
✓ 柔軟・インタクラクティブ性に富む
✓ ブラウザ・サーバー環境依存なし
HTML 5の登場により進化した部分
Client Server
HTML 5の登場により進化した部分
Client Server
新しい課題:通信・サーバー処理
Client Server
ASP.NET(Webフォーム)
からの脱却
↓
通信・サーバー処理
構築の必要性
事例にみる、これからの開発
ソリューション
✓ ASP.NET MVC
✓ PaaS / SaaS & Web API
✓ 開発フレームワーク
ASP.NET MVC
自分でつくる
✓ MVC手法による開発
✓ Webフォームとの互換性はなし
✓.NET経験者には親しみのあるAPI.NET Framework
ASP.NET Framework
ASP.NET
MVC
ASP.NET
Web Pages
ASP.NET
Web Forms
ASP.NET MVC
.NET Framework
ASP.NET Framework
ASP.NET
MVC
ASP.NET
Web Pages
ASP.NET
Web Forms MODEL
VIEW
CONTRO-
LLER
事例:弥生さま
クラウド版製品に Wijmo をご採用
✓ ASP.NET MVC でご開発
✓ アプリのUIをWijmoで実装
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
MODEL
VIEW
CONTRO-
LLER
ASP.NET MVC
SaaS / PaaS & Web API
バックエンドはサービスに任せる
✓ SaaS/PaaS環境でデータを管理
✓ Web APIを使ってデータ取得・保存
VIEW
SaaS/PaaS
DATA
Web API
SaaS / PaaS
SaaS Software as a Service サービス型ソフトウェア
PaaS Platform as a Service サービス型プラットフォーム
事例:リックソフトさま
SaaSアドオン製品に SpreadJS をご採用
✓ アトラシアン「JIRA」用アドオン
✓ WebAPIでデータを取得し、Excelラ
イクに操作
JIRA - 課題 & プロジェクト追跡ソフトウェア
Web API
VIEW
SaaS/PaaS
DATA
Web API
HTTPプロトコロル経由のAPIを使用して
データをやり取り
API公開
データ取得
データ登録
など
JIRA用アドオン - Issue Editor
協業パートナー:サイボウズさま
PasS型サービス「kintone」を展開
✓GUI操作で業務アプリを簡単に構築
✓さらに柔軟なUIの構築には?
✓Wijmo/SpreadJSがおすすめ
kintone でのアプリ構築例(商品管理)
SpreadJS での kintone アプリカスタム 例
開発フレームワーク
開発フレームワークで全てを開発
✓ GUIベースでアプリを構築
✓ 外観・データ・通信すべてをカバー
Client Server
開発フレームワーク
事例:住友電工情報システムさま
自社製品にSpreadJSをご採用
✓ 「楽々Framework 3」
✓ 画面構築設定において部品をD&D
✓ グリッドとしてSpreadJSが利用可能
事例:住友電工情報システムさま
✓ノンプログラミング型
Webアプリケーション開発ツール
✓大企業を中心に550社、2800ライセ
ンスを出荷
✓大規模基幹システム開発からWebサイト構
築まで
事例:住友電工情報システムさま
事例:住友電工情報システムさま
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
サマリー
まとめ
Summary
HTML 5 の登場により
✓ Webフォーム開発からの脱却が加速化
✓ Webアプリケーションの可能性が向上中
✓ 新たな開発手法・ソリューションが登場
Summary
✓ ASP.NET MVC
✓ PaaS / SaaS & Web API
✓ 開発フレームワーク
Summary
✓ ASP.NET MVC
✓ PaaS / SaaS & Web API
✓ 開発フレームワーク
END

More Related Content

PDF
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
PPTX
hifiveで実現するエンタープライズHTML5システム開発
PDF
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
PDF
Agile japan2016 a 2 ricksoft
PDF
20170704 Pitaliumの新機能
PDF
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
PDF
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
PDF
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】グレープシティのJavaScriptライブラリ
hifiveで実現するエンタープライズHTML5システム開発
第3回企業Webシステム開発セミナー「業務システムにHTML5を上手に取り入れるためには?」
Agile japan2016 a 2 ricksoft
20170704 Pitaliumの新機能
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる

What's hot (20)

PDF
そろそろ(おまえらの)DevOpsについて一言いっておくか
PDF
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
PDF
Visual Studio Team Services 新機能使い倒し
PPTX
Mozapps installがなくなったことへの不平不満
PPTX
javascriptの基礎
PDF
Swaggerのさわりだけ
PPTX
大人の基礎C#【Niigat.NET 2015-10】
PPTX
Fetch apiについて
PPTX
react-jsonschema-formについて
PPTX
Thing.jsについて
PDF
[TL12] "炎上案件ストッパー"はかく語りき 「プロジェクトの成果をあげるために意識した一つの事」
PDF
20150523 chatwork continuous delivery
PPTX
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
PDF
その Web サイト、その Web アプリを最新の IE11 に対応しよう
PDF
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
PDF
業務アプリケーション開発を支える.NET技術 #ngtnet
PDF
JS非同期処理のいま
PDF
開発支援ツールとは?
PDF
2016/08/25 JAWS-UG 千葉支部 Vol.6 LT
PDF
[DO01] DevOps でリードタイムを8ヶ月から最短1週間まで短縮!!  マネージャや開発チーム変化の赤裸々話
そろそろ(おまえらの)DevOpsについて一言いっておくか
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
Visual Studio Team Services 新機能使い倒し
Mozapps installがなくなったことへの不平不満
javascriptの基礎
Swaggerのさわりだけ
大人の基礎C#【Niigat.NET 2015-10】
Fetch apiについて
react-jsonschema-formについて
Thing.jsについて
[TL12] "炎上案件ストッパー"はかく語りき 「プロジェクトの成果をあげるために意識した一つの事」
20150523 chatwork continuous delivery
NoSQL勉強会資料(2015/03/12@ヒカラボ )
その Web サイト、その Web アプリを最新の IE11 に対応しよう
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
業務アプリケーション開発を支える.NET技術 #ngtnet
JS非同期処理のいま
開発支援ツールとは?
2016/08/25 JAWS-UG 千葉支部 Vol.6 LT
[DO01] DevOps でリードタイムを8ヶ月から最短1週間まで短縮!!  マネージャや開発チーム変化の赤裸々話
Ad

Similar to 開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから (20)

PDF
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
PPTX
Webアプリ開発のトレンドとUIライブラリ開発事情(仙台Geek★Night #1)
PDF
マイクロソフトWeb開発の今と今後
PPTX
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
PDF
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
PDF
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
PDF
グリーにおけるスマホアプリ開発~HTML5編
PDF
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
PDF
【14-C-L】「開発手法は変えない」windowsフォームとまったく同じ手法でwebアプリを開発(森谷勝〔グレープシティ〕)
PDF
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
PDF
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
PDF
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
PPTX
デスクトップアプリを『一歩前へ』進める方法
PPTX
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
PDF
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
PPTX
Windows 8時代のアプリ開発
PDF
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
PDF
patterns & practices "Project Silk" に見る HTML5 とモダンブラウザのための Web 開発の今後
PDF
DEV-010_エンプラ系業務 Web アプリ開発に効く! 実践的 SPA 型モダン Web アプリ開発の選択手法
PDF
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
Webアプリ開発のトレンドとUIライブラリ開発事情(仙台Geek★Night #1)
マイクロソフトWeb開発の今と今後
~初心者がこれから Web アプリの開発をするために~
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
グリーにおけるスマホアプリ開発~HTML5編
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
【14-C-L】「開発手法は変えない」windowsフォームとまったく同じ手法でwebアプリを開発(森谷勝〔グレープシティ〕)
Net advantage 2012 volume2 最新情報 xaml プラットフォーム編
スマートデバイス×HTML5で
 企業情報システムはどう変わる? ~最新動向から考えるエンタープライズWebの現在と未来~
新世代Java scriptコントロール wijmo5 devsumi_150219
デスクトップアプリを『一歩前へ』進める方法
基盤の改善から既存アプリケーションの改善
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Windows 8時代のアプリ開発
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
patterns & practices "Project Silk" に見る HTML5 とモダンブラウザのための Web 開発の今後
DEV-010_エンプラ系業務 Web アプリ開発に効く! 実践的 SPA 型モダン Web アプリ開発の選択手法
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
Ad

More from Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社) (20)

PDF
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
PDF
日常使っているツールを調べる ー Visual Studio Code について ー
PDF
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
PDF
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
PDF
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
PDF
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
PDF
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
PDF
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
PDF
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
PDF
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
PDF
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
日常使っているツールを調べる ー Visual Studio Code について ー
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】JavaScript UIコンポーネント の選定と活用ポイント
【Web TECH FORUM 2017 in大阪】Webシステム開発とJavaScript UIコンポーネント

開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから